DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード/USB HDD録画対応「VIERA G3/X3」

2010/12/17 12:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

BDレコネタではなく、パナの新型TV(液晶)ネタですが、
パナもようやく外付けUSBHDDへの録画に対応しました!

「パナソニック、SDカード/USB HDD録画対応「VIERA G3/X3」
−SDカードにHD録画。USB HDDからDIGAへのムーブも」

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101217_415154.html
つまり、この流れは東芝のそれと同じく、BDレコにも対応
されると予測されます!
今現在、自分は液晶TVが4年越しのREGZAで、DIGAとの
連携を考えると全く互換性がないので、来年頃にTVの買い替えを
検討していました。
たぶん、プラズマの方では外付けUSBHDDのW録に対応すると
思うので、楽しみにしています。
もちろん、次期DIGAで外付けUSBHDDに対応するのは
ほど間違いないと予想できますので、こちらも楽しみです。
3D関連の売り上げが、海外を含めて予測をかなり下回ったようなので、
この付加価値は東芝に次いで大きな付加価値になると思います。
新春早々の次期DIGA発表では、この話題になると予想します。

書込番号:12379385

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/12/17 13:35(1年以上前)

2100の購入を考えていましたが、唯一の気掛かりが
外付けHDDに対応していないことでした。
対応しそうなら、もうしばらく待ってみたいと思います。
うれしい情報ですね。

書込番号:12379581

ナイスクチコミ!0


スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件

2010/12/17 14:06(1年以上前)

ウサギは跳ねるさん
ありがとうございます。
自分で書き込みしならが、2100をフォローする
のもなんですが、
自分は2100を使っていますので、複雑です。
この機種は、すでに最終段階の完成度ですので、
買って後悔はないと断言できます。
外付けHDDの考え方ですが、
確かにパナレコに付けることができれば最高です。
しかし、いくら大容量のHDDが繋げたとしても、
他のレコでは再生できない仕様になると思います。
そう考えると、HDD内のコンテンツは保存用では
なく、見て消しか、レコの一時退避場所、と考えた方が
いいと言うことになると思います。
自分の場合は、TV(USBHDD録画とDIGAとの
ムーブ連携)が必要だったので、とても興味を持ちました。
自分は930、2000と2台のレコを
使っていましたが、すぐに満パン状態でした。
ところが、2100が来てからは、ディスクの書き戻しに
対応したため、BD−REがとても有効に使えるのです。
たった1台の2100のお陰で、930も2000も
すでに手放してしまいました。
つまり、2TB分のレコが1台で収まってしまうのです。
それほどに2100は使い勝手が良いのです。
今現在、アマゾンなどではREが一枚単価120〜150円
で購入できますから、1TB分の値段はREの単価を
150円と考えても40枚として6000円程度です。
やはり、REを有効に使えば2100が一番安くつきます。
もちろん、次期機種を待てるのであれば、自分の予想に
近いパナBDレコが必ず出るとは思いますが、
もし、今、便利なレコが必要なら2100は完璧に近いです。
まあ、それでも外付けUSBHDDの利便性は、やなり
ディスクの出し入れ無しですぐに録画コンテンツを
視聴できることですから、、楽しみではありますが・・・。
自分で何を言ってるのか分からなくなってしまいました。
すみません。


書込番号:12379662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/17 16:08(1年以上前)

仮にレコにも対応したとしても、録画した個体以外でも再生できたり
メイン基板や電源基板が故障して、修理したとしても再生できるのなら
そそられますが、紐付けされるのなら今更感が…

書込番号:12380028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/17 16:42(1年以上前)

SDカードに録画したデジタル放送はどういった扱いになるのでしょうか・・・

HDD同様にダビング10?
BDと同じようなコピー不可でpana機のみにムーヴのみ可?

DIGAのSDスロットで再生できるとして、DIGAのHDDやBDにダビングまたはムーヴできるのでしょうか?

書込番号:12380122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/17 17:20(1年以上前)

パナソニックも外付けUSB-HDD接続のSTB発表に続いてテレビもですか。
DIGAにDLNAダビング出来るそうなので面白そうです。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn101203-1/jn101203-1.html

いいかげんレコーダーにもUSBとDLNAダビング(送り出し)に対応すれば良いのにと思っていましたが、
近いうちにレコーダーも発表されそうですね。

書込番号:12380242

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/12/19 12:11(1年以上前)

若&ヒゲさん
> SDカードに録画したデジタル放送はどういった扱いになるのでしょうか・・・

リムーバブルメディアの場合、基本的には「コピー不可 (ムーブのみ可)」となるはずです。

なので、SD も DVD, BD などと同様にコピー不可となるでしょう。

この場合、本来の意味的にはムーブはできるので、SD から他メディア (HDD 含む) へのムーブはできることになるのでしょうが、実際にそれができるかどうかは SD カードを扱う機器がその機能を持っているかどうかに依存すると思います。


ちなみに、デジタル番組の録画・保存にあたっては著作権保護のための暗号化が必要となっているため、暗号化ができるメディアやそれを扱える機器が必要になります。

DVD で言えば CPRM 対応がそれですし、SD カードも同じく CPRM を採用していますのでそれを搭載しているメディアやリーダーライタが必要です。(BD の場合は最初からそれが想定されているので、すべてが対応メディア、機器かと思います)

書込番号:12389493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 dorikamuさん
クチコミ投稿数:16件

当方の地域では110000円が限界ため、昨日東京へ行きましたが
池袋総本店には在庫がなかったため東新宿店にて購入いたしました。

100000円、ポイント25%(長期保証別)HDMIケーブル、BD3枚サービス。
この価格ならばと納得した買い物でした。

書込番号:12366699

ナイスクチコミ!3


返信する
VOVOLさん
クチコミ投稿数:12件

2010/12/14 21:14(1年以上前)

ヨドバシカメラでは、フレッツ光と同時加入だと40000円引きですよね。
これってお得なのでしょうか?

書込番号:12367587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

これほどお値段の差があると…

2010/12/12 15:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:18件

テックランド神戸本店に行きまして、

わたし   『今日、すぐ購入致しまして持って帰りたいので、価格の相談をできる方をお願い致します』
担当の方がいらして、
わたし   『価格.comでは…』ここまで言っている最中に遮られ、
担当の方    『私たちもあれ見ていますが、うちでは無理ですよ』
わたし   『…。では、どのくらいに…?』
担当の方    『¥131,000です』
わたし   『ポイントは?』
担当の方    『ポイントはつきません』
 
   …(絶句)

 その足でとなりのケーズさんに行って、同様のやりとりをしたところ、
¥129,000 5年保証込み
でした。

スカイマークの割引便で首都圏に、いえ、価格.com最安値(現在¥91,000)のショップさんで通販でもいいかな(別途5%で保証をつけられるところで)、と思っています。。。

書込番号:12356327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/12 15:49(1年以上前)

ビックカメラ.comはどうですか?

BWT2100
109,400円(税込)
ポイント15% (16,410pt)

保証の件はどうか分かりませんが、先週に比べて随分と買いやすい値段に戻ってますけど。



書込番号:12356520

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/12 16:26(1年以上前)

最悪の店員に聞きましたね。

大阪の価格は、どうなんでしょうね。
LABIとかなら、それなりに頑張ってくれそうに思いますが?

書込番号:12356653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/12/12 16:44(1年以上前)

>いえ、価格.com最安値(現在¥91,000)のショップさんで通販でもいいかな
>(別途5%で保証をつけられるところで)、と思っています。。。

通販の場合は5%でなく一律¥5,250とか金額が
決まっています。
専門の保証会社が長期保証を代行するからです。
通販で買えばいいですね。
その場合ショップの評価は確認が必要です。

書込番号:12356726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/12 19:32(1年以上前)

(書き忘れましたが、テックランドでのやりとりは、エコポイント騒ぎ(テレビとセットで…の)もおさまっているはずの、昨日のことです…)

>デジタル貧者さん

ワランティなんとかとか、そいうところですよね。
いくら〜いくらの金額(範囲)では、一律○○円、とかなるのですね。

 >その場合ショップの評価は確認が必要です。<
 はい。仰られますとおり、注意するようにします。


>今はこれが精一杯さん 

実質 \92,990 になるのですね♪

母体もしっかりしている(ビックカメラなのですよね)ので、安心ですものね。


>エンヤこらどっこいしょさん

 最近の大阪のLABIさん、価格、どうなのでしょうー。
 なんばと千里ですよね。

どなたか価格情報ご存知ないでしょうかー。

書込番号:12357426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/13 01:01(1年以上前)

12日に京都のヨドバシは\110,000のポイント21%でした。大阪のヨドバシも同じくらいでは?
ちなみに私は12日に、京都のビックカメラで\102,000のポイント20%で買いました。そこから5%で長期保証つけました。

書込番号:12359269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/13 08:36(1年以上前)

>トミカに夢中さん

 近畿圏の特価情報ありがとうございます!

 ・ナチュラル21さんの、100,000円ポイント25%(LABI日本総本店)

 ・SLINGERさんの、98000のP23% + HDMIのケーブル+メディア

と比べましても、スカイマークの割引往復代金よりは差が少ないですものね。
青春18きっぷとムーンライトながらで東京に行こうかしら、とも考えていたのですが。。。

 http://hit.vis.ne.jp/nagara/basic.html

 http://allabout.co.jp/gm/gc/63124/

書込番号:12359855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/13 12:11(1年以上前)

当方・沖縄在住ですが、2社交渉の末に5年保証込みで105000円になりました(^O^)ブルーレイREを5枚・防振マット(3000円相当)・HDMIケーブル・その他景品を付けてもらい、パナソニックフェアーも開催していたので、ディズニーランドのお菓子+景品まで貰いました(*^o^*)
沖縄はネットで買ってもかなり高い送料になるので、結果的には価格.comより安値だったかも…

書込番号:12360468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/13 21:35(1年以上前)

先週からエディオンの通販サイト、エディオンイードットコムで94800円で出てますよ。

送料無料です。エディオンカードを持っていないと5年補償にはなりませんが。

買いに行く手間と時間を考えたら家で「ぽち」っとするだけですから、ものは考えようでお得かと。

書込番号:12362819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABIなんばで

2010/11/22 20:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:11件

池袋で先週言われた価格(105000円 20%)を伝えましたが、
119800円から価格は絶対に下がらんと言われました・・・
ポイントだけ21→22にするしか無理と・・・

テレビは結構下げてもらえるんですけどね。
東京また行く機会あったらそっちで買えと言われました(笑)

持ち帰り出来ると思って買う気マンマンでいってたので残念です。

12月の頭にまた東京いくからその時に買うか・・・

書込番号:12257187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:2件

地デジ化の第一歩に購入しました。

「かんたん設置設定」の地上デジタルテャンネル設定中(電波はCATV)に、チャンネルの修正をもう一度最初からやり直そうと思い「戻る」ボタンを何度か押したところ一番最初の「HELLO」表示から進まなくなってしまいました。本体電源の長押しや電源コードを抜くなどして何度か電源OFFをしましたが、電源入→「PLEASE WAIT」→「0:00」→「F99」→「0:00」→(スタートボタンを押すと)「HELLO」でフリーズという状況です。
ちなみにテレビはまだアナログなので接続は赤白黄(ディーガ⇔TV)とアンテナ(CATV→ディーガ→TV)をつなげているだけです。

取説をみると「F99」エラーの場合は販売店に相談せよ!ということでパナソニックさんのお客様ご相談センターとヨドバシカメラ梅田に電話して修理の手続きをしましたので今は特にすることはないのですが、購入初日の立ち上げで躓いて少々ショックでしたので口コミさせていただきました。

修理依頼に対しヨドバシカメラ梅田さんの対応としては「当店に持ち込みができないようでしたら(ヨドバシさんから)メーカーに連絡して折り返しメーカーから連絡させます」、パナソニックさんの対応としては、「症状を確認しないと返品、交換の対応が判断できないので見てから相談する」とのコメントでした。パナソニックさんには症状の説明も聞いてもらえず(パナソニックさんなら)もう少し丁寧な対応をしてもらえると期待していましたが事務的でした。まあ今の時代はこんなもんですよね。

今後同じ症状が出た方の参考になるように修理の状況についてはまた報告します。

書込番号:12171484

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/06 09:10(1年以上前)

>修理依頼に対しヨドバシカメラ梅田さんの対応としては「当店に持ち込みができないようでしたら(ヨドバシさんから)メーカーに連絡して折り返しメーカーから連絡させます」、パナソニックさんの対応としては、「症状を確認しないと返品、交換の対応が判断できないので見てから相談する」とのコメントでした。

修理依頼したからでは?
最初から、「初期不良だから交換して」と頼んだ方が早かったのでは?
あと、「直ぐに使いたいのに何時になるか分からない修理なんか待っていられない」とか。

どちらにしても、初期不良は、メーカーではなく、販売店に直接交渉した方が簡単です。
メーカーが絡むと、基本的に修理になってしまいます。

書込番号:12171825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/06 09:28(1年以上前)

>F99

本機が正常に動作しません
本体の電源ボタンを押しても症状が変わらないなら販売店に相談 と
ぼくのBW730の取説には書かれています

買って日にちがそんなに経っていないなら
初期不良で交換すべきでした

ちなみにサポセンの対応については「そんなもん」らしいです
詳細はサポセン関係に詳しいのら猫ギンさんからのレスをお待ちください

書込番号:12171892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/11/07 08:07(1年以上前)

”エンヤこらどっこいしょ”さん、”万年睡眠不足王子”さん、
コメントありがとうございます。

おかしいな?と思ったときに、@パナソニックさんのお客様ご相談センターに電話したところ「販売店に連絡してください」とおっしゃいましたのでAヨドバシ梅田に電話して症状を説明しました。そしてヨドバシさんが「当店に持ち込みができないようでしたら(ヨドバシさんから)メーカーに連絡して折り返しメーカーから連絡させます」ということでBパナソニックテクニカルセンター(修理会社)に来てもらうことにした次第です。C念のためヨドバシさんにもう一度電話して「買った当日におかしくなったのですが返品・交換は可能ですか」と聞いてはみたのですが「返品・交換はメーカーの症状の判断が必要なのでメーカーに見てもらわないと対応できない」と言われましてやむなく訪問修理待ちにしました。今思えばAの段階で面倒がらずに自分で持ち込んで初期不良の商品交換を交渉すべきでした。万が一また初期不良があったらしっかり交渉したいと思います。

さて、訪問修理の結果ですが、テクニカルセンターの方にお越しいただき症状を見てもらったところ、やはりエラー表示F99が出まして「HDDが全く動いておらず、HDDと○△※×の通信不良です。販売店に連絡して対応してもらってください。」との診断でした。私から説明する自信がなかったのでテクニカルセンターの方から直接ヨドバシに電話してもらって「持ち込むので交換してほしい」旨伝えていただき、購入から3日目にしてやっと振り出しにもどることができました。初期設定も無事完了し今はしっかり動いています。

今回は回復が待ち遠しい気持ちはありましたが、そんなに嫌な思いもなく終えましたが、ユーザーは困って販売店や修理センターに連絡しているわけですから、すこしでも不安を取り除くように事務的ではない対応していただきたいものです。

ちなみに訪問修理に来ていただいたパナソニックテクニカルセンターの方はお若い方でしたがヨドバシに電話をして下さる際に私の希望を汲んでとても丁寧に対応してくださいましたことを最後に付け加えさせていただきます。

書込番号:12176944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2100の価格

2010/10/16 14:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 cheekyfaceさん
クチコミ投稿数:21件

テレビが2D(kuro5010)なのでBW890を購入予定でしたがここ数日でBWT2100の値段が下がってきましたね。価格差が5000以下になったら意味なく2100にしてしまうかも..
いつどちらにするか迷い中(^^)

書込番号:12068384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング