DIGA DMR-BWT2100
Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年12月18日 17:58 | |
| 3 | 1 | 2010年12月14日 21:14 | |
| 5 | 8 | 2010年12月13日 21:35 | |
| 0 | 0 | 2010年11月22日 20:20 | |
| 8 | 3 | 2010年11月7日 08:07 | |
| 0 | 0 | 2010年10月16日 14:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
本日、岩手県奥州市のヤマダ電機で105,000円(パナのHDMIケーブ1,5m、5年保証付き)でした。(ちなみに同市内のケーズでは表示価格138,000円から129,000円ということでした)
こちらのネット価格や、クチコミなどより高めですが、以前に買ったテレビ等のエコポイントなどの商品券が5万円分あり、残りの55,000円をカードで支払いました。
実質55,000円で購入できたので満足です。
テレビはREGZAの37Z9000なので、当初はREGZAブルーレイを買うつもりでしたが、こちらでの評判がイマイチだったこともあり、DIGAにしました。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
当方の地域では110000円が限界ため、昨日東京へ行きましたが
池袋総本店には在庫がなかったため東新宿店にて購入いたしました。
100000円、ポイント25%(長期保証別)HDMIケーブル、BD3枚サービス。
この価格ならばと納得した買い物でした。
3点
ヨドバシカメラでは、フレッツ光と同時加入だと40000円引きですよね。
これってお得なのでしょうか?
書込番号:12367587
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
テックランド神戸本店に行きまして、
わたし 『今日、すぐ購入致しまして持って帰りたいので、価格の相談をできる方をお願い致します』
担当の方がいらして、
わたし 『価格.comでは…』ここまで言っている最中に遮られ、
担当の方 『私たちもあれ見ていますが、うちでは無理ですよ』
わたし 『…。では、どのくらいに…?』
担当の方 『¥131,000です』
わたし 『ポイントは?』
担当の方 『ポイントはつきません』
…(絶句)
その足でとなりのケーズさんに行って、同様のやりとりをしたところ、
¥129,000 5年保証込み
でした。
スカイマークの割引便で首都圏に、いえ、価格.com最安値(現在¥91,000)のショップさんで通販でもいいかな(別途5%で保証をつけられるところで)、と思っています。。。
1点
ビックカメラ.comはどうですか?
BWT2100
109,400円(税込)
ポイント15% (16,410pt)
保証の件はどうか分かりませんが、先週に比べて随分と買いやすい値段に戻ってますけど。
書込番号:12356520
3点
最悪の店員に聞きましたね。
大阪の価格は、どうなんでしょうね。
LABIとかなら、それなりに頑張ってくれそうに思いますが?
書込番号:12356653
0点
>いえ、価格.com最安値(現在¥91,000)のショップさんで通販でもいいかな
>(別途5%で保証をつけられるところで)、と思っています。。。
通販の場合は5%でなく一律¥5,250とか金額が
決まっています。
専門の保証会社が長期保証を代行するからです。
通販で買えばいいですね。
その場合ショップの評価は確認が必要です。
書込番号:12356726
0点
(書き忘れましたが、テックランドでのやりとりは、エコポイント騒ぎ(テレビとセットで…の)もおさまっているはずの、昨日のことです…)
>デジタル貧者さん
ワランティなんとかとか、そいうところですよね。
いくら〜いくらの金額(範囲)では、一律○○円、とかなるのですね。
>その場合ショップの評価は確認が必要です。<
はい。仰られますとおり、注意するようにします。
>今はこれが精一杯さん
実質 \92,990 になるのですね♪
母体もしっかりしている(ビックカメラなのですよね)ので、安心ですものね。
>エンヤこらどっこいしょさん
最近の大阪のLABIさん、価格、どうなのでしょうー。
なんばと千里ですよね。
どなたか価格情報ご存知ないでしょうかー。
書込番号:12357426
0点
12日に京都のヨドバシは\110,000のポイント21%でした。大阪のヨドバシも同じくらいでは?
ちなみに私は12日に、京都のビックカメラで\102,000のポイント20%で買いました。そこから5%で長期保証つけました。
書込番号:12359269
0点
>トミカに夢中さん
近畿圏の特価情報ありがとうございます!
・ナチュラル21さんの、100,000円ポイント25%(LABI日本総本店)
・SLINGERさんの、98000のP23% + HDMIのケーブル+メディア
と比べましても、スカイマークの割引往復代金よりは差が少ないですものね。
青春18きっぷとムーンライトながらで東京に行こうかしら、とも考えていたのですが。。。
http://hit.vis.ne.jp/nagara/basic.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/63124/
書込番号:12359855
1点
当方・沖縄在住ですが、2社交渉の末に5年保証込みで105000円になりました(^O^)ブルーレイREを5枚・防振マット(3000円相当)・HDMIケーブル・その他景品を付けてもらい、パナソニックフェアーも開催していたので、ディズニーランドのお菓子+景品まで貰いました(*^o^*)
沖縄はネットで買ってもかなり高い送料になるので、結果的には価格.comより安値だったかも…
書込番号:12360468
0点
先週からエディオンの通販サイト、エディオンイードットコムで94800円で出てますよ。
送料無料です。エディオンカードを持っていないと5年補償にはなりませんが。
買いに行く手間と時間を考えたら家で「ぽち」っとするだけですから、ものは考えようでお得かと。
書込番号:12362819
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
池袋で先週言われた価格(105000円 20%)を伝えましたが、
119800円から価格は絶対に下がらんと言われました・・・
ポイントだけ21→22にするしか無理と・・・
テレビは結構下げてもらえるんですけどね。
東京また行く機会あったらそっちで買えと言われました(笑)
持ち帰り出来ると思って買う気マンマンでいってたので残念です。
12月の頭にまた東京いくからその時に買うか・・・
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
地デジ化の第一歩に購入しました。
「かんたん設置設定」の地上デジタルテャンネル設定中(電波はCATV)に、チャンネルの修正をもう一度最初からやり直そうと思い「戻る」ボタンを何度か押したところ一番最初の「HELLO」表示から進まなくなってしまいました。本体電源の長押しや電源コードを抜くなどして何度か電源OFFをしましたが、電源入→「PLEASE WAIT」→「0:00」→「F99」→「0:00」→(スタートボタンを押すと)「HELLO」でフリーズという状況です。
ちなみにテレビはまだアナログなので接続は赤白黄(ディーガ⇔TV)とアンテナ(CATV→ディーガ→TV)をつなげているだけです。
取説をみると「F99」エラーの場合は販売店に相談せよ!ということでパナソニックさんのお客様ご相談センターとヨドバシカメラ梅田に電話して修理の手続きをしましたので今は特にすることはないのですが、購入初日の立ち上げで躓いて少々ショックでしたので口コミさせていただきました。
修理依頼に対しヨドバシカメラ梅田さんの対応としては「当店に持ち込みができないようでしたら(ヨドバシさんから)メーカーに連絡して折り返しメーカーから連絡させます」、パナソニックさんの対応としては、「症状を確認しないと返品、交換の対応が判断できないので見てから相談する」とのコメントでした。パナソニックさんには症状の説明も聞いてもらえず(パナソニックさんなら)もう少し丁寧な対応をしてもらえると期待していましたが事務的でした。まあ今の時代はこんなもんですよね。
今後同じ症状が出た方の参考になるように修理の状況についてはまた報告します。
1点
>修理依頼に対しヨドバシカメラ梅田さんの対応としては「当店に持ち込みができないようでしたら(ヨドバシさんから)メーカーに連絡して折り返しメーカーから連絡させます」、パナソニックさんの対応としては、「症状を確認しないと返品、交換の対応が判断できないので見てから相談する」とのコメントでした。
修理依頼したからでは?
最初から、「初期不良だから交換して」と頼んだ方が早かったのでは?
あと、「直ぐに使いたいのに何時になるか分からない修理なんか待っていられない」とか。
どちらにしても、初期不良は、メーカーではなく、販売店に直接交渉した方が簡単です。
メーカーが絡むと、基本的に修理になってしまいます。
書込番号:12171825
3点
>F99
本機が正常に動作しません
本体の電源ボタンを押しても症状が変わらないなら販売店に相談 と
ぼくのBW730の取説には書かれています
買って日にちがそんなに経っていないなら
初期不良で交換すべきでした
ちなみにサポセンの対応については「そんなもん」らしいです
詳細はサポセン関係に詳しいのら猫ギンさんからのレスをお待ちください
書込番号:12171892
4点
”エンヤこらどっこいしょ”さん、”万年睡眠不足王子”さん、
コメントありがとうございます。
おかしいな?と思ったときに、@パナソニックさんのお客様ご相談センターに電話したところ「販売店に連絡してください」とおっしゃいましたのでAヨドバシ梅田に電話して症状を説明しました。そしてヨドバシさんが「当店に持ち込みができないようでしたら(ヨドバシさんから)メーカーに連絡して折り返しメーカーから連絡させます」ということでBパナソニックテクニカルセンター(修理会社)に来てもらうことにした次第です。C念のためヨドバシさんにもう一度電話して「買った当日におかしくなったのですが返品・交換は可能ですか」と聞いてはみたのですが「返品・交換はメーカーの症状の判断が必要なのでメーカーに見てもらわないと対応できない」と言われましてやむなく訪問修理待ちにしました。今思えばAの段階で面倒がらずに自分で持ち込んで初期不良の商品交換を交渉すべきでした。万が一また初期不良があったらしっかり交渉したいと思います。
さて、訪問修理の結果ですが、テクニカルセンターの方にお越しいただき症状を見てもらったところ、やはりエラー表示F99が出まして「HDDが全く動いておらず、HDDと○△※×の通信不良です。販売店に連絡して対応してもらってください。」との診断でした。私から説明する自信がなかったのでテクニカルセンターの方から直接ヨドバシに電話してもらって「持ち込むので交換してほしい」旨伝えていただき、購入から3日目にしてやっと振り出しにもどることができました。初期設定も無事完了し今はしっかり動いています。
今回は回復が待ち遠しい気持ちはありましたが、そんなに嫌な思いもなく終えましたが、ユーザーは困って販売店や修理センターに連絡しているわけですから、すこしでも不安を取り除くように事務的ではない対応していただきたいものです。
ちなみに訪問修理に来ていただいたパナソニックテクニカルセンターの方はお若い方でしたがヨドバシに電話をして下さる際に私の希望を汲んでとても丁寧に対応してくださいましたことを最後に付け加えさせていただきます。
書込番号:12176944
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100
テレビが2D(kuro5010)なのでBW890を購入予定でしたがここ数日でBWT2100の値段が下がってきましたね。価格差が5000以下になったら意味なく2100にしてしまうかも..
いつどちらにするか迷い中(^^)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






