DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジアナW録画

2010/11/23 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:11件

この機種かBW890の購入を検討をしています。

今日、PANAのサポートで聞いたんですが、地デジと地アナの
W録画って本当に出来ないんでしょうか。

カーナビがCRPM対応していないので、同じ番組をデジアナ両方で
録画しておいて、ナビで見ることになったらアナで撮ったものを
DVDに焼こうと思っていたのですが。。

まあ、そういう仕様なんでしょうけど、SONY機(BDZ-RX105)は
デジアナW録画できるようなので、PANAは何故なのかなあと
思いました。

利用者の方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12263381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/23 19:54(1年以上前)

出来ません

ぼくの持っているBW730を含むBWx30世代から
デジタル放送とアナログ放送のW録が出来なくなりました

なぜ?っていう話よりも
ナビで再生させることじゃなくて
ポータブルDVDプレーヤーで再生させることを検討されては?

書込番号:12263530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/11/23 20:13(1年以上前)

>地デジと地アナのW録画って本当に出来ないんでしょうか。

できません。

>まあ、そういう仕様なんでしょうけど、SONY機(BDZ-RX105)はデジアナW録画できるようなの
>で、PANAは何故なのかなあと思いました。

理由は一言で言うとアナログ放送がなくなるからで、各社とも程度の差はあれ1〜2年前から
アナログ放送の切捨ては始まっています。
(アナログチューナー無し、アナログ放送番組表無し等)
パナのW録不可も
そのあたりの流れだと思います。
※ちなみにRX105ではアナログ番組表が取れません。

書込番号:12263671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/23 22:51(1年以上前)

CRPM対応の車載プレーヤー導入を検討することにします。

ありがとうございました。

書込番号:12264895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうなんでしょうか?

2010/11/22 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

ブルーレイレコーダーを購入を考えて、いるのですが、この機種とBW-890と迷って居ます。
自分のテレビは、TH-L32G1です。3Dでは在りません。しかしながら大差ないので、この機種に、しようと思っているのですが、初めてのハードディスクレコーダーでもあるのですが、買い換えも、ほとんど考えてませんので、どうするか迷って居ます。
どなたか、ご教授お願いします。

書込番号:12257816

ナイスクチコミ!0


返信する
zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:22件 DIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/11/22 22:48(1年以上前)

自分もテレビは3Dでないので、890でも問題なかったのですが、
価格差がさほどでなかったので、2100にしました。

あと、デザインが少し違います。
ゴールドのラインかシルバーのラインか まあどちらも大差ないですが、

最近は、同様の関係にある690と1100よりも価格差が大きいので、よく考えて買ってください。

まあ、最近2100が高いので、割安なソニーのAT900という手もあります。

書込番号:12258270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/22 22:51(1年以上前)

3Dの必要/不要は考えなくていいと思います。この2機種からの選択ならBWT2100でいいと思います。

まあ今はどれぐらい金額に差があるかは知りませんが、予算内で収まるなら間違いなくBWT2100です。


書込番号:12258298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/22 23:30(1年以上前)

今はこれが精一杯さん 回答ありがとうございます

zzm95698さん 回答ありがとうございます

自分は、CATV(jcom)を使っていて、STBをHUMAXでHDMI接続をしていたのですが、この機種2100を、買おうと思い、iLinkで接続をしようと思いパナのTZ-DCH500に、変えてもらったのですが、SONYでは、だめじゃないかと思うんですけど(iLink)
SONYのほうが、いいかなとも、思えるのですが

書込番号:12258624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/23 00:11(1年以上前)

CATV使っているのなら、残念ながら全機種にi-LINK(TS)端子の無い
ソニー機は真っ先に購入対象から外されてしまいます。

書込番号:12258927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/23 04:02(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt2100/link.html#func_605

http://panasonic.biz/broad/catv-support/ilink/index.html
には、「TZ-DCH500」は含まれていませんが、
実際には、古い機種でも対応しているのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140482/SortID=12258885/
でも同様の質問になっているので、こちらにも教えて頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:12259682

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 22:23(1年以上前)

油 ギル夫さん ありがとうございます。
やはりパナソニックかなと、思います。

しかしながら、ネットワークで、SONYのHX800をつなぐ予定なのですが、HX800から、ネットワークで、ブルーレイレコーダーの映像を見られると、出来るブラビアには、書いてあるのですが、パナソニックのブルーレイレコーダーでも、それは、可能なのか、誰かわかる人、ご教授お願いします。

名無しの権兵衛さんTZ- DCH500は、口コミ情報によると、BW890では、iLinkは、使える見たいです。ちょとこの情報が、今iPhoneで、投稿して居るので、URLを載せられ無く、すみません

書込番号:12264667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/23 23:12(1年以上前)

自分が貼ったリンクの#12260366で、ojii74さんが実績情報を提供して頂けたので、
大丈夫なことが確認出来ましたm(_ _)m

余計な心配で済みませんでしたm(_ _)m



>HX800から、ネットワークで、ブルーレイレコーダーの映像を見られると、
>出来るブラビアには、書いてあるのですが、
>パナソニックのブルーレイレコーダーでも、それは、可能なのか
「出来るブラビア」って?
「ルームリンク」のことなら「DLNA」の事を言っているだけなので、
同様の「お部屋ジャンプリンク」に対応したパナのレコーダーからも利用できます。
 <実際、ソニーのテレビとパナのレコーダーでDLNA視聴できていますm(_ _)m
   ※機種は違いますが、メーカーによる「締め出し」はしていないと思います。
    「DLNA対応」とは言えなくなるかと..._| ̄|○

書込番号:12265088

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2010/11/23 23:36(1年以上前)

名無しの権兵衛さん ありがとうございます
安心して購入の準備が出来ました

>「出来るブラビア」って?
ソニーのページで3Dテレビとかを買った人にプレゼントされる本です「できる(ブラビア)」
http://www.sony.jp/bravia/lineup/hx800-series.html 右真ん中下辺り

書込番号:12265279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/24 00:02(1年以上前)

>ソニーのページで3Dテレビとかを買った人にプレゼントされる本です「できる(ブラビア)」
おぉ〜、そういう事ですね(^_^;
http://www.sony.jp/bravia/dekiru/

「DLNAできるブラビア」と「DLNAできないブラビア」の
取扱説明書の違いかと思ってしまいました(^_^;

書込番号:12265518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表の表示設定が固定できない

2010/11/21 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

番組表を表示した状態でサブメニューボタンを押すと、表示設定を変えられますよね?
そこで表示チャンネル数を変更すると、その後もずっと固定されるのですが、表示対象というのを「設定チャンネル」にするのですが、次に表示させると「すべて」に何度やっても戻ります。
固定する方法はありませんか??

書込番号:12252589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/11/21 22:30(1年以上前)

番組表を出してる時のサブメニューでなく、初期設定の→選局対象→設定チャンネル

書込番号:12252711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/11/21 22:39(1年以上前)

リモコンのスタートボタンを押して入ります。

取説操作編129ページからです。

書込番号:12252801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

2010/11/21 23:13(1年以上前)

できました!!
これで毎回のイライラからやっと解放されます!
どうもありがとうございました!

書込番号:12253035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:49件

こんにちは。本機の購入者です。
取説のP142に、「DRモード以外で録画中や1倍速ダビング中は、1080/60pの表示がある番組は再生や編集ができません」と書いてあります。このことは購入後に気づいたのですが、現実に私の実機ではできず、これは大変不便です。例えば、「9時台に裏でドラマを1番組録画しながら、すでに録画してあった他の番組を見られない」、ということです。こんな使い方は普通に行なわれることで、もう一台あるパナ機(CATVのSTB、TZ-DCH8000)ではあたりまえのように可能であり、これが本機の仕様だとは信じ難いというのが正直な気持ちです。
ただ気になるのは、価格.comのレビューに「2番組同時圧縮録画中に、保存した番組を見られる」との書き込みがあり、

http://review.kakaku.com/review/K0000140482/

どっちが本当かわかりません。もし、私の実機のように、「できない」のが仕様だとすると、「2番組同時長時間録画」、「マルチタスク可能」が売り物の本機にとって、重大なデメリットではないでしょうか。2100特有の仕様なのでしょうか。それとも不良?これをお持ちのみなさんの実機ではいかがですか?不便ではないですか?お教えください。

書込番号:12252322

ナイスクチコミ!1


返信する
zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:22件 DIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/11/22 20:24(1年以上前)

私も2100買いました。

2番組圧縮録画中にすでに録画した番組や、録画中の番組の再生はできます。

ただ、圧縮録画中のどちらか一方が一時的にDRに切り替わります。
その後、DRから当初してした録画モードに変換されます。

私は携帯等に持ち出して見ることがないので、上記で全く問題がありません。
(持ち出ししても、すぐに持ち出ししないかぎり、不便はないと思いますが・・・)

全く意識しないので、特段不便を感じません。
しいていうならば、録画している片方をDRに切り替えますの表示がでるのが、嫌です。
あとで変換されるなら、別に問題ないからです。

これがどうしてもいやなら、ソニーに買い替えるほかないのではないでしょうか?
たしか、新型のソニーは一時的にDRにすることもなく、圧縮モードのままで録画できるはずです。

書込番号:12257204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2010/11/22 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。「2番組圧縮録画中の再生はできる」ということですね。
そうですか・・・。私の実機は「1番組圧縮録画中の再生ができない」のです。これは初期不良でしょうかね。「2番組」ができて、「1番組」ができないのはおかしいですからね。

ただ、前述の通り、取説のP142に、
「DRモード以外で録画中や1倍速ダビング中は、1080/60pの表示がある番組は再生や編集ができません」と書いてあります。これは、どう理解すればよろしいのでしょう。文面どおりなら、「できない」のが仕様と読み取れます。私の勘違いなのでしょうか・・・。

書込番号:12257757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/22 21:52(1年以上前)

再生できなかった番組がわかれば解決するかも。

書込番号:12257789

ナイスクチコミ!2


zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:22件 DIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/11/22 22:32(1年以上前)

1080/60pは、デジタルビデオカメラで録画した番組のことのようです。
よって、1番組でも2番組でも圧縮録画中に通常の地デジやBSの番組が再生できないということはないはずです。

もちろん、デジタルビデオカメラで撮影した番組でしたら、それは仕様のようですが、

当方はビデオカメラ持っていませんので、全く関係ない話ですが・・・

書込番号:12258132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/22 22:43(1年以上前)

>「DRモード以外で録画中や1倍速ダビング中は、1080/60pの表示がある番組は再生や編集ができません」と書いてあります。

そのままでしょう
>1080/60pの表示がある番組とはいったいなんなのか
例題があるとわかりやすいです

書込番号:12258235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/11/23 17:35(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。本日、同じ操作を試してみたら、なんとできました。
昨日は録画一覧の画面から再生したい番組をクリックしたら、一瞬再生画面に行きそうになるのですが、すぐ録画一覧画面に戻る、という現象が繰り返されました。同じ操作が出来るときと出来ないときがあるのは、これも初期不良なのかもしれませんね。
ただ、取説のP142の「DRモード以外で録画中や1倍速ダビング中は、1080/60pの表示がある番組は再生や編集ができません」という意味がわからないので、現在パナにメールで問い合わせ中です。回答が来たらお知らせします。

書込番号:12262711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/12/23 11:00(1年以上前)

報告です。あれからも動作が不安定な状態が続いたので、相談センターへ問い合わせたところ、「誤動作かもしれない」ということで、「電源ボタンを10秒長押し」せよ、とのことでやってみました。すると、問題は解消しました。直ったのはいいですが、購入直後から「誤動作」というのはあまりいい気がしませんね。みなさんありがとうございました。

書込番号:12407250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスク再生の時に、気になる音!?

2010/11/18 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:18件

ディスク再生の時に、気になる音がします
ブルーレイディスクをトレーに入れた状態で、HDDからBDに切り替えた時に「カタッ」となります、それとディスクを入れた状態「電源はoffです」で録画予約が起動し始めた時にも「カタッ」となります、(多分、想像ですがディスクがトレーの中で動き始める時だと思います)大きい音ではないですが気になる音です 機種はパナBWT2100です!(今月購入したばかりです)以前はパナBW800を使用してましたがそのような音はしませんでした(※操作には全く問題ありません、ディスクを入れてない時は、このような音はしません)
同じ機種をお使いの方、同じ表情なのか教えて下さい!こちらの機種に詳しい方、このような状態で使い続けても問題ないか教えた下さい!ご回答宜しく御願い致します。

書込番号:12234833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/19 05:21(1年以上前)

BDは、ディスクのブレを最小限にするために、
ディスクを挟み込む機構が「カッチリ」しています。

しかし、必要以上の(回転していない)時間、
ディスクを挟み込むと、ディスクや機構への負担が掛かる為、
必要が無い時は、「ディスクをトレーに戻す」という処理をしているのでは無いでしょうか?
 <その状況で「ディスクを取り出す」をすると、直ぐに出てくるが、
  再生している状況からだと時間が掛かる...

読み取り速度が高速なDVDドライブでも同様の「カタッ」という音がします(^_^;
 <ドライブメーカーでの「特性」なのかも知れませんが...m(_ _)m

書込番号:12238545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/11/19 20:23(1年以上前)


名無しの甚兵衛さん、はじめまして!
ご回答有難う御座います!
とても参考になりました。

書込番号:12241277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

予約未実行だったのですが・・・。

2010/11/16 07:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

いつもお世話になります。

今回、初めて予約していた物が未実行という事になりました。

気がついたのは今朝で、毎日予約している時間になっても予約が始まりませんでした。
その際、電源は消えていたのですが、通常だと録画中の赤ランプが点いているのですが、それが点いておらず、あれっと思って電源を入れるとそこから(途中から)録画が始まりました。

で、予約リストを見てみると、昨夜予約した番組が全部未実行で、原因としてはACコードが外れていた、となっています。
でも、ACコードは外していませんし、停電等も起こっていません。
パナ機は本機で3台目ですが、初めての経験です。

同じ様な現象にあわれた方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:12223736

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/16 08:08(1年以上前)

よく分かりませんが、おそらくはファームのバグでは?
一度(電源リセット)再起動してみた方が良いと思います。

書込番号:12223785

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/16 12:04(1年以上前)

私のは、BW930ですが、1年に、一回ほど、同じように『予約未実効、原因ACコードが、抜けていた。』となって、予約録画が、出来ないことが、あります。
もちろん、日本酒飲もうよ!さんと同じく、コード抜けは、ありません。
あくまで、私の推測ですが、症状は、パソコンで言うフリーズした状態に、なっていた様です。パナ機は、BD、DVDを見ながら、予約録画をしてくれる。録画中に、追っかけ 再生する、マルチタスク処理が出来て便利ですが、W録画中にDR録画の、追っかけ再生を
していると、フリーズして、止まってしまう時が、あります。一旦、電源を切って、再度、電源を入れ直ししないと、動き出しません。
動きが悪くなったパソコンを、再起動させるように、たまに、電源を切った状態で、ACコードを抜いて、数分置いてから、コードを入れなおして、再起動しないと、上記の様な、症状や、スレ主さんと同じような、予約録画未実効が、発生します。
私も、パナ機は、DVDレコーダー(EX550)から、使っていますが、今のディーガは、
便利な同時処理が色々出来るのに、メモリーが不足しているのでは、無いでしょうか?
この年末に、BWT3100か、2100を購入予定なのですが、
スレ主さんは、買ったばかりで、フリーズの様な状態が、発生しているのですか?
たとえば、ブルーレイを再生しながら、DRで予約録画中などの、マルチタスク処理が、続いたなど、なかったでしょうか?



書込番号:12224481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件

2010/11/16 14:38(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、Zまこりん2さん。
コメント、ありがとうございます。

まずは電源リセットしてみました。
これで治ると良いのですが・・・。

あと、昨夜起こった予約未実行の状況はこんな感じです。
21時より、2番組同時録画を入れていました。
一つが地デジでDR、もう一つがBSでHEです。
なお、この時日本酒を飲みに行っていて(笑)不在でしたので、電源はオフの状態、バックラウンドで?録画が動く状態でした。
その2番組が予約録画されず、そして、今朝単発で予約していた番組も、同じ様に予約録画されていませんでした。

過去、この機種で2番組録画しながら(DR×DRや、HE×HEとか)HDDやBDの再生をしたり、Zまこりん2さんが言われる追いかけ再生をしたり、と今回よりヘビーな使い方をしていますが、その時は(これまでは)問題ありませんでした。
今回が初めての経験です。

リセットで治ることを願いますが、今後も出る可能性があるとすると、大事な番組を予約録画する場合はドキドキしてしまいますね・・・(笑)。

書込番号:12224993

ナイスクチコミ!2


bucha♪さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 21:43(1年以上前)

この機種を購入して間もない者ですが、
購入後、接続して初めての予約録画(単発)は問題なく出来た事を確認してます。
次に番組表から2番組(時間はずれている)を毎週録画で予約と、
単発で1番組の予約を入れました。
当日、赤い録画ランプは付いていた気がするのですが、
後で確認したら、毎週予約した2番組はどこにも見当たりません。
単発の1番組は無事録画出来ています。
予約方法が悪かったのかな?と予約を消して再度試みようと思いましたが、
年末年始で対象の番組が無いので、再確認は先になりそうですが、
似たような異常を見かけたので気になっています。
その後は、殆どが携帯からのリモート予約をしていますが、
これは全て問題なく録画しているので、今の所、毎週予約のみの異常です。
リセットはあえて実施せずに、もう一度確認してみようかと思います。

書込番号:12435491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/29 23:38(1年以上前)

bucha♪さん 

>リセットはあえて実施せずに、もう一度確認してみようかと思います。

何で?リセットしないの?
リセットしたところで、録画品が消えるわけでもない。設定もそのまま。実害はないはずですよ。むしろ、動作が正常になる可能性が高い分、実施した方が得です。
無理して、使い続ける方が損です。

再発するようなら、修理が必要です。

書込番号:12436020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2010/12/30 17:43(1年以上前)

bucha♪さん

エンヤこらどっこいしょさんの書き込みの通り、まずはリセットしてみて下さい。

>> 後で確認したら、毎週予約した2番組はどこにも見当たりません。

これは、録画一覧にない、と言う事ですね?
予約確認ボタンを押して、一番下を見てみて下さい。
録画予約して、何らかの不具合とかあった場合は、右から二つ目に赤い!が付いて、そこを開くとどういう状態だったか分かります。
もし、そこ(予約一覧)にも無かったら、単純に予約方法を間違った可能性が高いと思うのですが・・・。

書込番号:12438949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング