DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

(1180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

連続投稿失礼します。標題の通り、ディモーラで地デジ番組をインタ
ーネット予約しようとすると、[処理中]の表示されたあとで[エラー]
表示され予約できません。ただしBSは番組表から予約では[予約]と表
示されうまくいきます。

 ディモーラは処理が遅いのでいままでほとんど使用していませんで
したが、試しにインターネット予約をしてみたらこんな状態になりま
した。ちなみにDIGA MANAGERでのLAN予約は地デジもBSもうまくいき
ます。

 原因がおわかりになる方がいらっしゃったらお願いします。ただ、
普段はあんまり使用しないので、解決できなくても困りません。でき
ればラッキー程度の問題です。

書込番号:13433866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/08/29 19:31(1年以上前)

それって、必ずエラーになりますか?

ディモーラでエラーになる場合って、ディーガとディモーラのサーバの通信がうまくいかない場合に起きると思っているのですが。

ですから、考えられるのはディモーラのサーバが混んでいる時かディーガの方が何か処理中であった場合と言うのが多いです。

ですから、ちょっと時間をずらして再度試してやれば、うまくいくんじゃないかと言う気がしていますが。
特にBSと地デジで設定が違うとかそう言うことはないはずです。

書込番号:13433943

Goodアンサーナイスクチコミ!6


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2011/08/29 20:02(1年以上前)

こんばんは、T-KAWAさん。

エラーが出た時に、Dimoraの操作結果横にmoreのボタンがあります。
それを押すとエラーコードが表示されます。
「(000A0002) 予約が削除できませんでした。」こんな感じの(000A0002)がエラーコードです。

moreの下のエラー説明を押すとエラーコード一覧とその説明が出ます。
一度、エラーコードをご確認ください。

書込番号:13434043

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2011/08/29 21:45(1年以上前)

レスをありがとうございます。

>★イモラさん 
>すかたさん 
 エラー発生時にすかたさんのご案内の通り[more]でエラーコードを見る
と★イモラさんのご案内のとおり「DIGAと通信できませんでした」とのエ
ラーになっていました。

 エラーの出た状況を説明しますとノートパソコン(OSはWindows2000で無線
LAN接続)からの予約でした。いまためしに普段利用のデスクトップパソコン
から、22:00からのスマスマをディモーラからインターネット予約してみたら、
[予約済み]となり、無事インターネット予約ができました。
 次に再びノートパソコンから有線LAN接続でIS(アイエス)を番組予約したら
やはり無事に[予約済]になりました。
 さらに無線LANに切り替えて同じく報道ステーションを番組予約してみたら
[予約済]になりました。問題なしです。

 ★イモラさんのご指摘のように、予約しようとした昼の時間帯に番組予
約が実行されていた可能性があり、ひょっとしたらこの絡みかもしれませ
ん。
 ノートパソコンと無線LAN接続は自宅に隣接した職場での利用です。無線
LANでのインターネット接続ではほとんど障害が出ておらず普通に接続でき
るので無線LANの絡みではないと考えられます。
 この問題は結構前から認識していた問題だったのですが、スピード解決
となりました。★イモラさん、すかたさんありがとうございました。解決済
みとさせていただきます。明日時間をずらして職場で番組予約テストをして
問題なければこれでおしまいにします。ちなみに今回は愚痴ネタはありませ
ん(笑)。



書込番号:13434527

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2011/08/30 09:30(1年以上前)

 いま、職場からノートパソコン+無線LAN接続でディモーラ利用での
インターネット番組予約(再現テスト)ができたことを確認しました。
本当に解決です。ありがとうございました。

書込番号:13436286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/08/30 10:36(1年以上前)

どうやらディモーラのメンテナンス時間に接続していただけのようですね
1回だけですぐ書き込むとこうなる
数日試せばいいのに

書込番号:13436462

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット接続が出来ません・・・。

2011/08/04 06:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

いつもお世話になります。

今回、ネット接続してアクトビラを利用したいと考え、以下やってみましたが、どうしてもネット接続が出来ません・・・。
アドバイスを頂けましたら、と思います。

これまで、無線LANでパソコンや携帯のWi-Fiを使っています。
親機は、PLANEXのMZK-MF150と言う機種になります。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf150/

今回、無線コンバーターのロジテック:LAN-PW150N/CVを購入してきました。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-PW150NCV/

WPSによって親機との接続は完了し、子機:LAN-PW150N/CVのLINKランプも点灯状態
ですので、子機の設定は問題ないと思います。

でも、その状態でBWT2100と接続しても、アクトビラへの接続、番組の双方向サービスも
利用できない状態です。

BWT2100の準備編の説明書、24ページに従い、かんたんネットワーク設定を行うと、
○以外の表示が出た場合の上から3つ目、宅内使用可、と言った表示になります。
でも、そこから先への確認方法が分かりません。。。

なお、ネットのプロバイダに関しては不明です・・・。
ネット使い放題のマンションに入居しており、機器を接続するとそのまま使うことが
出来ました。

以上が、状況になります。
どうか、よろしくお願い致します。

書込番号:13333386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10211件Goodアンサー獲得:1229件

2011/08/04 07:35(1年以上前)

日本酒飲もうよ!さん 

次のことを試してはいかがでしょう?

1.レコーダーの電源をOFFし、10秒くらいたってからONする。IPアドレスが割り当てられてうまく繋がるかもしれません。

2.親機にレコーダーを有線で繋いでみる。これで繋がればレコーダーには問題が無いことになります。

3.子機にパソコンを有線で繋いでみる。これで繋がれば、子機までは問題が無いことになります。

書込番号:13333469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2011/08/04 08:34(1年以上前)

Minerva2000さん

早速、ありがとうございます。

1.レコーダーの電源をOFFし、10秒くらいたってからONする。IPアドレスが割り当てられてうまく繋がるかもしれません。
→やってみましたが、やはりだめでした。

2.親機にレコーダーを有線で繋いでみる。これで繋がればレコーダーには問題が無いことになります。
→これでは接続できました!

3.子機にパソコンを有線で繋いでみる。これで繋がれば、子機までは問題が無いことになります。
→これはダメで、つながりませんでした。

どうやら、子機に問題がある感じになってきました。
先も書きましたが、説明書では子機:LAN-PW150N/CVのLINKランプが点灯状態になっていれば
使用準備が出来た、とありますが、何か問題あるようです。

親機との設定はWPSで行いましたが、念のため手動でもやってみましたが、そこでは親機との
通信は出来ています、と問題ない表示が出ています。

子機とDIGAを結ぶLANケーブルに問題あるのでは、と思い、2で使用して動作確認した
ケーブルに変えてみましたが、それでもやはりダメでした。

詰まってきました・・・。

書込番号:13333592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2011/08/04 13:58(1年以上前)

解決しました。

どうやら、初期不良だったみたいです。
何だか商品への信頼性も失われたので、返品し、バッファローの商品を新たに購入して
きました。
すると、全然問題なく、簡単につながりました。

お騒がせしました。

Minerva2000さん、ありがとうございました。

書込番号:13334475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10211件Goodアンサー獲得:1229件

2011/08/04 20:00(1年以上前)

日本酒飲もうよ!さん、

どういたしまして。解決して良かったですね。

書込番号:13335456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:299件

Windowsビデオオーディオ/ビデオファイルの動画を
DIGAに入れたいのですが、普通にSDに入れてDIGAに差し込むだけでは
なぜか認証されません。

どうしたら移せるでしょうか?

できるだけわかりやすく教えて下さい。

書込番号:13219706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/07/06 01:07(1年以上前)

BWT2100がSDカードスロットから認識できる動画は
「AVCHD」と「AVCHD Lite」と「SD-VIDEO」の3つで
違う動画は無理です

PCの動画データをテキトーにDVDに焼いても
レコーダーで再生できない場合があるのと同じで
DVDにせよSDカードにせよどんな動画を再生できるかは
仕様で決まっています

書込番号:13219753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/06 01:17(1年以上前)

SDカードスロットに関して:音声やDCF規格に準拠していない静止画(MOTION JPEGなど)、JPEG形式以外の静止画には対応していません。

再生可能ディスクの対応コーディック見てもWMV・AVI・MKV等の動画系形式記載無いので無理と思う…。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt3100_bwt2100_bwt1100/spec.html 主な仕様

書込番号:13219774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/06 08:26(1年以上前)

>Windowsビデオオーディオ/ビデオファイルの動画を
DIGAに入れたいのですが、普通にSDに入れてDIGAに差し込むだけでは
なぜか認証されません。
どうしたら移せるでしょうか?


Windowsビデオオーディオ/ビデオファイルの動画なんて移せませんよ

書込番号:13220243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/16 13:31(1年以上前)

出来ますが、かなり面倒で、制限があります。概略はビデオカメラに使用されているAVCHD ビデオに見せかけて撮影ビデオとしてダビングする方法です。
SDカードを使用するよりは以下の方法が簡単です。

「BDビデオ(著作権なし)のHDDへのダビング」http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216983/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#12977013

書込番号:13259965

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SD画質、コピフリ映像の書き戻し

2011/07/01 12:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

DVD-RWに落としたSD画質のコピフリ映像をHDDに書き戻すと16:9の映像になって
しまい、幅広(平体)になってしまいます。4:3の状態でHDDに書き戻して、キャプ
チャーを打ち直すなど必要な編集をして、4:3のままDVD-RWに再度ダビングしたい
のですが、何か方策はあるでしょうか?

(派生的な情報は以下のとおりです)
1.大元のビデオテープの劣化が目立ってきて、ビデオデッキで再生すると、画面
  にノイズが入り、音声がところどころかすれるようになってきたので、ビデオ
  テープをマスタにせずに、3年前にDVD-RWに落とした映像ソースを新しいマスタ
  (あるいはバックアップ)として保管しておきたい。
2.媒体はDVD-RWでSPモードで約1時間40分。ファイライズ済み。問題なく視聴で
  きるディスクはこれしかないので、状態保存を優先し、ファイライズ解除とか
  極力いじりたくない。
3.バックアップディスクが1枚あるが、一部にブロックノイズが出ていることが判
  明、ディスクを拭くなどしても、同じ箇所で再現する。このディスクを廃棄して
 新しいバックアップディスクを作っておきたい。
4.BWT2100のビエラリンクの設定でアスペクトを4:3にして、書き戻しを試したが、
  やはり16:9の幅広(平体)映像になる。
5.BW570でHDDに書き戻しても同じく16:9になる。
6.このディスクを作ったDVDレコーダー(三菱製)はすでに廃棄済み。

方策がお分かりになる方がいらっしゃったらお願いします。

書込番号:13200361

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 DIGA DMR-BWT2100の満足度5

2011/07/01 12:26(1年以上前)

 BWT2100の
初期設定→HDD/ディスク→記録設定→ビデオ方式の記録アスペクト(オート→4:3)にしてDVD記録しても駄目ですか。

書込番号:13200405

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 DIGA DMR-BWT2100の満足度5

2011/07/01 12:30(1年以上前)

(スタート)からたどって書かないといけなかったですね。

(スタート)→(その他の設定へ)初期設定→HDD/ディスク→記録設定→ビデオ方式の記録アスペクト(オート→4:3)

書込番号:13200414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2011/07/02 10:20(1年以上前)

>撮る造さん
 できました!93年のリー・リトナーの(ジャズクラブ・ボトムラインのライブ
で名古屋地区放映)ライブ映像で、再放送の見込みなしで、18年間まったく飽き
ずに愛聴してきた大事な映像ソースでした。
 これでバックアップは安泰です。本当にありがとうございました。
<(_ _)>

書込番号:13204177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

j:com番組表からの録画予約について

2011/05/02 09:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 ぶー★さん
クチコミ投稿数:11件

ただいま購入を考えております。

教えていただきたいことがあり、ご質問させていただきます。


現在、

 ◎テレビ : レグザ32H2000
 ◎j:comセットボックス : パナソニックTZ−DCH8000

を使用しています。

この状態で、j:comの番組表からj:comチャンネルの番組を録画予約をしたいと思っていますが、可能でしょうか?
また、可能な場合、どのような方法がありますでしょうか?

是非教えていただきたく、よろしくお願いいたします。


よくわからないため、とんちんかんな質問だったら申し訳ありません。



書込番号:12961040

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/05/02 10:00(1年以上前)

>この状態で、j:comの番組表からj:comチャンネルの番組を録画予約をしたいと思っていますが、可能でしょうか?
>また、可能な場合、どのような方法がありますでしょうか?

TZ−DCH8000はHDD&DVD搭載機なので、そのまま録画予約すればレコーダー無しでも問題は有りません。

BDに記録したい場合のみ、i−Link経由でレコーダーに送ってディスク化すれば良いと思います。

書込番号:12961066

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/05/02 12:45(1年以上前)

レコーダーってのは内蔵チューナーで受信出来る番組だけが
番組表が使えて簡単・高画質に予約録画できます

その為には内蔵チューナーに電波を直接入れる必要があり
ケーブルTVだとパススルーって方式が必要です
地デジは大抵パススルーですがBS/CSは大抵パススルーではありません

つまり
地デジはたぶんパススルーだろうからBWT2100で予約し録画可能ですが
BS/CSは出来ません
BS/CSはTZ-DCH8000で一旦DR録画しそれをi.LINK経由でBWT2100移してBD化
って手順になると思います

書込番号:12961540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぶー★さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/05 19:31(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
いろいろあって遅くなりました。

結局、j:comのセットトップボックスをブルーレイ対応のTZ−BDW900Jに交換してもらいました。

j:com番組表からの録画予約ができれば、セットトップボックスはそのままでDIGA DMR-BWT2100-Kを購入したかったのですが、できないようなのであきらめました。

大変参考になりました。
どうもありがとうございました!!!

書込番号:13095263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/05 20:04(1年以上前)

ちなみにブルーレイHDRだと外出先からのリモート予約も出来ますよ?
http://tvprogram.jcom.co.jp/tv.shtml

書込番号:13095397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon iVIS HF 41で撮影した動画の保存

2011/06/02 00:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:6件

iVIS HF 41で撮影した動画は本機HDDに取り込めるのでしょうか?
また、BDに保存するする場合、SDカードからの直接のダビングはできるのでしょうか?

書込番号:13080883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/02 08:44(1年以上前)

新機種では取り込めてるけど
かといってBWT2100より古いパナエンジンを使っている
東芝D-BZ500でも取り込めてるから
間違いなく取り込めるといっていいと思います
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62548-1.html

>また、BDに保存するする場合、SDカードからの直接のダビングはできるのでしょうか?

出来ます

書込番号:13081610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/06/02 23:20(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:13084434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング