DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

(555件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

編集点の音切れについて

2011/01/01 10:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 Pパパさん
クチコミ投稿数:18件

編集点の音切れは以前から聞いてますが
皆さん使われていて不快に思う程度でしょうか?
もちろん感じ方は個人によって差はあるでしょうけど・・・。
ちなみにこの音切れは仕様なんでしょうか?
それとも改善できるがしないだけなのか、
今後改善される可能性はあるのか、
分かる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

参考にさせていただいて購入検討したいと思います。
この点のみがネックになっています。

書込番号:12445635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/01 11:02(1年以上前)

>皆さん使われていて不快に思う程度でしょうか?

不快と言えば不快ですが、回避策も無くはないので今は受け入れています。

書込番号:12445669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/01/01 11:18(1年以上前)

>ちなみにこの音切れは仕様なんでしょうか?
>それとも改善できるがしないだけなのか、

想像ですが、費用・日程などをかけたら改善できるが総合勘案で「しない」という判断をくだしていたら、それが「仕様」になります。

書込番号:12445701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/01/01 12:29(1年以上前)

Pパパさん

仕様と言えば、仕様です。
ま、再生時の問題で、実際には音切れしてないです。
他機種で再生させればちゃんと音が出ます。

まあ、スピーカ保護のためだとか諸説色々ありますが。
あと、実は個体差もあったりします。

私がもっていたBW880は実は音切れが全くなかった。(笑)
実際に音が消えてなくなっているわけではないので、特に気にしていません。

書込番号:12445898

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pパパさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/02 00:08(1年以上前)

のら猫ギンさん

なるほど、回避策があるんですね、
あとは慣れでしょうか・・・。ありがとうございます。



しえらざーどさん

費用という点では改善はないかもって感じですかね・・・。
参考になりました、ありがとうございます。



★イモラさん

個体差があるというのは初めて聞きました。
当たりだったらラッキーですね!
しかし他機種で再生すれば出るものが出ないというのは残念ですよね。
大変参考になりました、ありがとうございました。


書込番号:12448427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/02 01:07(1年以上前)

自分のパナレコ全てが、パナレコで再生する限り音が消えるので、ハズレといえば
ハズレですね。

他社のレコーダーやプレーヤーで再生すれば良いのですが、そろそろ改善して欲しい
ポイントでは有りますね。

でも、パナはこういうところは頑固なので、なかなか改善しないからなぁ。

書込番号:12448646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同時出力

2010/12/28 17:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:11件

この機種の購入を考えてます。出力の件でどなたか教えてください。
TVへの接続はHDMI、プロジェクターの接続はD端子、風呂用の無線TV(ツインバードZABADY)
にS端子を繫げたいと思っています。リモコン等による切り替え操作なしでHDMI常時接続しておいてD端子とS端子の同時出力はできるのでしょうか? 現在東芝のRD-Z1を使ってますが、HDMI接続の設定だとD端子、S端子の同時出力はリモコンで切り替えないとできません。(D端子とS端子の同時出力はできますが。)

書込番号:12430468

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/28 18:56(1年以上前)

確か出来ます。
ただ、パナの場合、確かD端子以下はD1相当になります。

書込番号:12430730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/29 21:25(1年以上前)

連絡頂きありがとうございます。この機種を購入したいと思います。値段が8万円台後半にきて、もう少し8万円台前半になったタイミングでGETしたいと思っています。それにしても買い時が難しいですね。

書込番号:12435420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

BWT2100の在庫

2010/12/24 20:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:27件

日曜日に、東京周辺の電気屋巡りをして、BWT2100を購入しようと思い、池袋の山田と新宿のビックと山田に電話して在庫を確認したところ、ビックの在庫は20台程度で日曜に残って居るかは、確証は無いとの事でした。
池袋の山田は丁度在庫が切れるかどうかの処だったみたいで、日曜日には到底残って無いとの事でした。
新宿の山田は既に在庫切れで、取り寄せをすると、1ヶ月程かかると言われてしまいました。

しかし、いったい何故こんなにも品薄なんでしょうか?生産調整でもして値崩れでも防いで居るのでしょうか?。

行っても無いかもしれないので、日曜日に買いに行くか思案中です。

書込番号:12413780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/24 20:40(1年以上前)

>生産調整でもして値崩れでも防いで居るのでしょうか?。

ご名答です。

書込番号:12413823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/24 20:46(1年以上前)

来年の2月に多分次のモデルがでるから在庫もあまりないんでしょう。

書込番号:12413861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/24 21:04(1年以上前)

値崩れ防止ではなく

不良在庫無くす為に生産調整してると思う
在庫が無いのはTVの売上げで引っ張られてよそうより早めに売り切れただけかと
政府がエコポイント改定をしなければこんなことにはならなかったのではと考えられます

書込番号:12413944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/12/24 21:59(1年以上前)

>在庫が無いのはTVの売上げで引っ張られてよそうより早めに売り切れただけかと
政府がエコポイント改定をしなければこんなことにはならなかったのではと考えられます

なるほど。やっぱりエコポイントの関係が有るかもしれないですね。
価格.comの価格変動履歴も10月25日に最安の89400円を付けてから11月15日には、1万円以上値上がりし、最近ようやく10月25日頃の値段に落着いてきました。

本来ならもう少し値下がりしていても、おかしくないですよね。
本当にエコポイントは罪作りな制度ですね。
あんな物は消費の先食いになるだけです。挙句の果てには、国内メーカーのテレビが品薄なので、海外メーカーのテレビを買う人たちまで増えて居るそうじゃないですか。
此れでは国内メーカーにとっても旨みがありません。
テレビを買わない私には、エコポイントは百害あって一利なし、税金の無駄だと思います。

書込番号:12414210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/12/24 23:52(1年以上前)

>来年の2月に多分次のモデルがでるから在庫もあまりないんでしょう。

ひろジャさんの仰るとうり、次期モデルが2月に発売されるなら、割高感が有る現モデルより、性能面もアップするだろう次期モデルにシフトするのも良いかな?。

だけど、本当はBWT1000を買う予定だったのですが、書き戻しなどの機能が魅力でBWT1000からBWT2100にシフトしたのですが、BWT2100も完全に買い時期を逸したみたいです。

もう、待つのも疲れたし、3Dアバターのプレゼントも3月31日までだし、本当に迷うは〜(苦笑)




書込番号:12414784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/25 00:02(1年以上前)

>性能面もアップするだろう次期モデルにシフトするのも良いかな?。

次期モデルがお値ごろになってくるのは来年の6月ごろだと思います。

来年3月ごろの発売したばかりの時は、割高ですよ。

確かに最安値が狙える店舗で品切れなのは痛いですが、もらえるソフトがスレ主さんに
とって価値があるのなら、他店で購入するのも有りなのでは?

書込番号:12414827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/25 00:03(1年以上前)

>性能面もアップするだろう

今までのパターンからして、春モデルはさほど目立った機能は付かないですよ。
一部ではUSBHDD対応になるかもと、予測されてる方はいるようですが…

書込番号:12414832

ナイスクチコミ!0


Luangさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/25 00:19(1年以上前)

別機種690でメーカーへの一旦在庫の引き上げがあったそうです。
マイナーチェンジ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/#12407925
関連しているかもしれません。

書込番号:12414887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/12/25 15:50(1年以上前)

皆さん、情報を色々ありがとうございます。

>一部ではUSBHDD対応になるかもと、予測されてる方はいるようですが…

信疑の程は解かりませんが、これが本当なら、あと5ヶ月位待っちゃいます。
書き戻し機能がBWT2100に無ければ、外付けHDDの有るRD-BZ700を買っちゃたかもしれませんでしたから。
そうなれば、1TBのBWT2100にこだわる必要も無く、本体HDDは500GB程度もあれば十分なので、ワンランク下のクラスのBDレコーダーでも良い事になりますから、懐にもやさしいです。

ただ、次期モデルの発表を待ってたら、本当にBWT2100の在庫はやばい事になるかも知れませんね。(苦笑)

3Dアバターのプレゼントも諦めるしかないと思いますが、其のうち3Dアバターも一般発売もしますよね?。

それから、今月WOWOWに加入してしまった為、現在使ってるBDレコーダーのHDDはパンク寸前で、見たい番組もやたら被るし、如何しようも無くなっています。
なので、丁度パソコンの購入も考えて居たので、テレビチューナーとBDを乗っけた機種を選ぼうかなと思案しています。
しかし、パソコンではテレビ番組の編集が出来なかったりで、かなりBDレコーダーより見劣りすると聴きますが其の辺はどうでしょう。スレ違いでごめんなさい。





書込番号:12417178

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2010/12/26 10:02(1年以上前)

>本当にエコポイントは罪作りな制度ですね。
>あんな物は消費の先食いになるだけです。
???なんで???金融危機(需要消失と円高)で売れ行き不振が深刻化。販売支援も
なしにあのような状態が続いたら、運転資金の確保もできずにP社、V社レベルの大手
でも倒産したかもしれません。
 需要の先食いといいますが、いま売れているものがないと「次に売る物」が作れま
せん。次第に家電事業が先細りになる(家電から撤退。社会インフラなどへのシフト)
ことは見やすいでしょう。

>挙句の果てには、国内メーカーのテレビ
>が品薄なので、海外メーカーのテレビを買う人たちまで増えて居るそうじゃないですか
>此れでは国内メーカーにとっても旨みがありません。
???なんで???薄型テレビの出荷台数は09年11月比で2.6倍だったそうです。海外メ
ーカーや○rionや○y○esignなどの格安メーカーにシェアを奪われているという話を聞
きません。西友に格安テレビを卸していた○イナ○ネクティブが不具合のリコール負担
で倒産しましたという話なら聞きましたが(2010/11/02付日経紙)。
 生産の海外移転で雇用が減ったとかの話ならわかりますが、海外メーカーにシェアを
奪われているなどといった事実はないと思います。

>テレビを買わない私には、エコポイントは百害あって一利なし、税金の無駄だと思います。
それはあなたの単なる感想です。エコポイントで仕事にありつけた人(とくに自動車)、
雇用がつながった人は多かったと思います。また、税金を払っているのは個人だけでは
ありません。法人企業が赤字・倒産で税収が大きく減ったらこんなことは言えないでし
ょう。ちなみに09年度の税収は38.7兆円で当初予算見込み比で1.6兆円増えたそうです。
 1-3月は年率5.0%成長(2010/06/10付日経紙)、
 4-6月は年率1.5%成長(2010/09/10付日経紙)  ※4月末からドル/ユーロ安が激化
 7-9月は年率4.5%成長(2010/12/09付日経紙)
※いずれも改定値
 前麻生政権の政策ですが、一定の効果が上がったといえると思います。反動減はあるでし
ょうが、無策のまま設備・雇用遊休でじり貧→税収減になるよりはよかったと思いますよ。
(2010/12/09付日経紙)。このことは押さえておきましょう。

書込番号:12420477

ナイスクチコミ!1


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2010/12/26 10:08(1年以上前)

訂正です。日付を消し損ねました。文脈上支障はないと思いますが念のため。

誤)(2010/12/09付日経紙)。このことは押さえておきましょう。
正)このことは押さえておきましょう。

このレコーダー、下位モデルのBWT1100との選択も含めて私も買うかどうか迷って
います(現在の予算は10万円)。年末で金銭的に入用になることもあり、年明けで
落ち着いたときの価格を見て決めようと思っています。

書込番号:12420498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/12/26 16:14(1年以上前)

T-KAWAさん、返信ありがとうございます。

確かに雇用が増えたかもしれませんが、それは臨時的なもので、恒久的な物では無いので、正社員が、このエコポイントが理由で増える事は無いと思います。
テレビは5年から10年は買い変えないと思うので、こんなにバカ売れしたら反動が怖いと思います。企業としても、大きな波が有るより、緩やかな波の方が雇用調整を含めて良いと思います。

其れにテレビに関して、来年7月24日に地デジに完全移行予定なので、エコポイントが無くてもテレビは売れていたはずです。元々買い替え予定だった人がエコポイントの有るうちにと買いに走っただけの事だと思います。
其れを消費の先食い(税金の無駄)だと私は思ったわけです。

海外メーカーのテレビに関しては、ニュース番組で、エコポイントが約半減されるとの事で、お客が殺到して、テレビが品薄になったので海外メーカーのテレビも良く売れているとニュースで伝えていたので、其れを引用しました。

それと、P社、V社てっ何処の会社ですか?具体的に書いて貰わないと解かりません。
それと、エコポイント程度の事で倒産を免れたなら、其の程度の脆弱な会社は、どの道危ないのでは?。

其れと、西友に格安テレビの事ですが、伏字になっているので解かりにくいです。
他の方も閲覧すると思うので解かりやすく書いた方が良いのではないかと思います。
特にリコール問題なら、広く公にした方が良いのではないでしょうか?。

>年明けで落ち着いたときの価格を見て決めようと思っています。

来年ですと、益々在庫が減り、値上がり傾向になるかもしれませんね。
私も、BWT2100の価格動向を見守りつつ、次期モデルの性能を鑑みて、BWT2100か次期モデルか決めたいと思います。(笑)

書込番号:12421853

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/26 23:31(1年以上前)

需要の先食いなんて誰でもわかること。
それでも緊急避難的な意味合いでエコポイントは功のほうが大きかったと思いますよ。
多少でも景気を温める効果があった。
あのまま無策だったら景気はもっと冷え込んだでしょうね。

>テレビを買わない私には、エコポイントは百害あって一利なし、税金の無駄だと思います。

そりゃあなたの個人的都合。
だいたい、景気だ何だと論じるならテレビぐらい買えって話だ。

エコポイントで現金還元にせず商品券や電子マネー等で還元したことで、広範囲にわたる経済効果が見込め、近年では最も成功したといえる政策です。
あなたにとっては無意味な政策かもしれませんがね。

>国内メーカーのテレビが品薄なので、海外メーカーのテレビを買う人たちまで増えて居るそうじゃないですか。

どこの情報???
お笑いなんですけど。。。

書込番号:12423967

ナイスクチコミ!0


itoyoujiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/29 19:03(1年以上前)

>エコポイントで現金還元にせず商品券や電子マネー等で還元したことで、広範囲にわたる経済効果が見込め、近年では最も成功したといえる政策です。

商品券や電子マネーで還元しても、日用品を買うときに現金の代わりに使われるだけで広範囲にわたる経済効果なんかないんだけど。

書込番号:12434817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/29 20:37(1年以上前)

>エコポイントで現金還元にせず商品券や電子マネー等で還元したことで、広範囲にわたる経済効果が見込め、近年では最も成功したといえる政策です。

薄型TVの普及促進には非常に効果が有ったと思いますが、それくらいしか思いつかない。

現金値引きをするよりは、ポイントは必ず市場で使用される訳ですが、原資は税金なので、
地域振興券みたいなものだと思っています。

書込番号:12435232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 hidenkyさん
クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問ですいません。
古いDIGA DMR-XW31を持っているのですが、
HDDに入っているものをこの機種にダビングすることは可能でしょうか?
ダビング10が実施される前の映像もすべてダビングしたいのですが。
すいませんが教えてください。

書込番号:12409791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/23 21:28(1年以上前)

DIGA DMR-XW31でメディアにやけばいいでしょう

ダビング10前?コピワンでしたら
コピーガードあるのでメディア化した後、他への移動は無理ですよ

書込番号:12409819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/23 21:39(1年以上前)

DRモードで録画されたものであれば、i link端子をケーブルで接続してムーブが可能です

書込番号:12409884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/12/23 21:40(1年以上前)

XW31にあるデジタル放送の番組をBD化したいってことですか?

XW31でDRで録画したモノならできるけど
それ以外のものは無劣化ではできません

無劣化ではできないっていうのは
ビデオデッキ同士のダビングのように
赤白黄色のケーブルを使うやり方だけど
それはXW31でDR以外で録画したモノです

XW31でDRで録画したデジタル放送は
i-link接続でBWT2100にムーブしてからBD化します

なおコピワンのデジタル放送をDR以外で録画した場合
多分移動手段はないと思います

それとアナログ放送などコピフリのものは
XW31でDVD化して終了したほうがいいです

書込番号:12409888

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidenkyさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/23 21:57(1年以上前)

質問者です。
皆様、ありがとうございます。

質問の意図は、
買い換えて古いDIGAは人に譲りたいので、HDDの中身をそっくり移したい。
移せないなら、2台持ちしなければならないのかということと、
コピーワンスの映像はメディアに落とすと移せないので
I−LINKなら移せるのかわからなかったからです。

わかりにくい質問ですいません。
よろしくお願いします。

書込番号:12410050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/12/23 23:35(1年以上前)

>わかりにくい質問ですいません。
よろしくお願いします。

??

もう答えは分かったんですよね?

書込番号:12410720

ナイスクチコミ!3


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/12/24 13:04(1年以上前)

皆さんがもう答えられていますが、

・XW31で『DR』で録画したものだけはiLinkでムーブできる。
・それ以外のモードの物はiLinkムーブできない。(コピ1、ダビ10関係なし)
・DR以外のモードのコピ1のものはディスク化するしか方法はない。

こういう事です。どうしてもディスク化が嫌ならXW31をそのまま持ち続けるしか方法はありません。ただしXW31の基盤やHDDが壊れるまでです。

書込番号:12412489

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidenkyさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/25 21:58(1年以上前)

質問者です。
皆様、ありがとうございました。解決しました。
安心して買い換えようと思います。
(が、新機種待ちとちょっと迷ってます。外付けHDD対応?魅力ですね。)

書込番号:12418647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 i.LINKでのダビング

2010/12/19 21:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:19件

初歩的な質問かもしれないですが、みなさんの力を貸していただければと思います。

i.LINKケーブルで接続し、東芝のRD-S601からDMR-BWT2100にダビングできるのでしょうか?

どちらもi.LINK機能があったので、簡単にできると思ったのですが…。

よろしくお願いします。

書込番号:12391641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/19 21:40(1年以上前)

S502世代からS1004K世代なら可能ですが、残念ながらS601では無理です。

書込番号:12391684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/12/19 21:42(1年以上前)

可能な筈ですがI,LINKではTS画質のタイトルだけ東芝→パナに可能だった
記憶があります。
移動しようとしているタイトルの録画モードは何ですか?

書込番号:12391702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/12/19 21:47(1年以上前)

502からでしたか。
てっきり601も対応だったと思ってました。

書込番号:12391732

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 DIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/12/19 21:47(1年以上前)

 REC-POT(IO-DATA販売終了)や東芝機のiLink(RD-X9、BZ700(800)、X10など最近のRD)経由ならBW機にムーブ出来ますし、シャープ機の一部にならムーブできますが。勿論TS(DR)モードのみですが。
 直接ムーブは、この世代までは無理ですね。

書込番号:12391733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/19 21:56(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございます。

TS画質ではできるとは思ったのですが…。

他に方法はないのでしょうか?

書込番号:12391795

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/12/20 00:07(1年以上前)

>他に方法はないのでしょうか?

既にレスが有りますが、間に東芝RDシリーズを挟めば可能です。

書込番号:12392636

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件 DIGA DMR-BWT2100の満足度5

2010/12/20 00:44(1年以上前)

 REC-POTならオークションで250Rが2万円くらいですが。(250Mは1万円台中盤)
 ただ、そのためにだけ中古のREC-POTにお金を使う意味はあまり無いのでは。
http://www.phileweb.com/review/closeup/io-data/

 もしBWT2100をお使いなら、容量が足りなくなったときにiLink付き東芝RDブルーレイ(RD−BZ700など)を買い足せば良いのでは。(それまで壊さないようにしないと)
 レコーダーは数あるといろいろ便利ですから。

書込番号:12392819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/20 12:43(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

お金に余裕ができたら東芝のブルーレイを購入したいと思います。

書込番号:12394202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

名古屋市近郊価格

2010/12/19 08:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 TENPOINT33さん
クチコミ投稿数:4件

PANA BWT2100の購入を検討していますが、名古屋市内では東京地区の100,000円・25%ポイントとはほど遠い価格しかありません。18日現在で、ヤマダ電機の104,800円・11%ポイントが最低価格です。ネットよりも高いので、名古屋近郊で、安い購入実績のある方、情報をお願いします。年末までに欲しいですが、来年まで待つのがベターでしょうか?

書込番号:12388646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/12/19 11:06(1年以上前)

ヤマダ電機の104,800円・11%ポイントが最低価格は、どこのお店でしょうか?教えて下さい

書込番号:12389244

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENPOINT33さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/19 13:35(1年以上前)

テックランド星が丘店です。名古屋本店も行きましたが、これより少し高めです。

書込番号:12389781

ナイスクチコミ!0


MINI_JCWさん
クチコミ投稿数:64件

2010/12/19 20:20(1年以上前)

こんばんわ。
ビックカメラ名古屋西店には行きましたか?
僕が先々週なら104000円のポイント16%で購入しましたよ。
その時はヤマダ名古屋本店は同条件でしたが,クレジットカード加入が条件でした。
ヤマダデジタルスタイリッシュ館名古屋栄店では同金額でポイント5%で
エイデン本店では102500円でした。
これを参考にして見て下さい。

書込番号:12391217

ナイスクチコミ!0


スレ主 TENPOINT33さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/19 20:44(1年以上前)

MINI JCWさんありがとうございます。今度の休みに挑戦してみます。

書込番号:12391355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング