DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100 のクチコミ掲示板

(2193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全280スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDレコーダ再生中の画質設定

2011/01/13 12:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

テレビはSONY46HX800、BDはT2100をHDMI接続して使用しています。以下の疑問点が生じたので、ご教示ください。

@BD再生中に画質を調整したい場合、BDレコーダの設定機能しか使えないのでしょうか(T2100の場合、ノーマル・ファイン・シネマ・アニメなど)?テレビ側の機能である「モーションフロー(4倍速)」の設定を変えたい場合、一旦入力をテレビに切り替えたうえで設定すれば、BD再生にも反映されますか?それともテレビ側で設定した画質は、BD再生とは無関係になるのでしょうか?

Aテレビに「シーンセレクト」という機能があり、ジャンルごとに最適な画質に自動で切り替えるというものですが、私は自分で細かく画質設定したため、シーンセレクトはオフにしています。しかしBDレコーダで番組表を見たときに、自動で画質が切り替わり、画面右下に「シーンセレクトを切り替えました」というお知らせがいつも表示されます。番組表を閉じたときも同様です。とても目障りなのでこれを改善したいのですが、方法はあるでしょうか?

初心者ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12502494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/01/13 12:55(1年以上前)

>テレビ側の機能である「モーションフロー(4倍速)」の設定を変えたい場合、一旦入力を
>テレビに切り替えたうえで設定すれば、BD再生にも反映されますか?

一旦入力をテレビに切り替える必要はありません。
その入力のまま調整すればOK。
詳しくはTVの説明書を読むか、実際にやってみれば
答えはすぐ出ますよ。

>それともテレビ側で設定した画質は、BD再生とは無関係になるのでしょうか?

ブラビアなら全ての放送と入力を同一設定にする事も
可能ですから、その状態で調整すれば適用されます。
普通は放送と入力毎にそれぞれ調整します。

書込番号:12502564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/01/13 13:26(1年以上前)

1については、HDMIのリンク機能によって、BRAVIA側のリモコンのオプションボタンでレコーダーの設定画面が呼び出されているだけです。

BRAVIAのHDMI機器制御設定を変更するか、リモコンのリンクメニューというボタンからテレビの操作→オプションと進むか、どちらかでHDMI入力時にBRAVIA側のオプションを開けるようになります。

書込番号:12502685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/13 22:33(1年以上前)

丁寧なご教示ありがとうございました。
HDMI入力からでもテレビのリモコンを利用して画質設定できるようになりました。

また番組表を表示した際にシーンセレクトが働いてしまうのは、HDMI入力時はシーンセレクトがオートになっていたからでした。これをオフにしたところ、問題は解決されました。

ここで質問してよかったです。

書込番号:12504923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レジューム再生

2011/01/12 17:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

BWT2100はレジューム再生機能が付いているんでしょうか?

大変単純な質問かもしてませんが、教えてください。

書込番号:12498819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2011/01/12 18:10(1年以上前)

HDD・DVD(VIDEO含む)・BD−R・BD−REはレジューム対応ですが
BD−VIDEOは当機を含めすべてのメーカーのBD機でレジューム
非対応(仕様)のようです。

書込番号:12498949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/12 18:27(1年以上前)

早速の回答ありがとう御座います。
大変参考になりました。

書込番号:12499002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/01/13 09:34(1年以上前)

>BD−VIDEOは当機を含めすべてのメーカーのBD機でレジューム
>非対応(仕様)のようです。

うん?不正確ですよ?
BDソフトでも取り出さない限りレジュームが効く仕様の
ソフトもありますし、アバターに代表されるどんな機器
でも取り出し後でもレジュームが効くソフトもあります。

書込番号:12501884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

デザインはBW850継承のシンプルでシック◎ 前面の蓋は1枚になる模様。

いよいよトリプルチューナー搭載のモンスターが2月頭に登場しますね。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt800/index.html

◆トリプルチューナモデルでも、B-CASカードは1枚。地上アナログチューナは省略。
 4番組同時録画可能!

◆Ethernetを使ったスカパー! HD録画に対応。
 従来モデルではスカパー! HD録画時にチューナ録画を1系統占有していたため、
 2系統のチューナ録画+スカパー! HD録画はできなかったが、新モデルでは
 スカパー! HD録画中も内蔵チューナの録画系を占有しなくなったため、
 最大4番組の同時録画が可能になった。

◆ EPGは、最大19チャンネル12時間の高精細表示が可能な「フルハイビジョン番組表」。
 はてさて「広告」はなくなったんでしょうか?

●無線LAN内蔵

●著作権保護されたコンテンツのBD-RE/R→HDDムーブに対応



またディーガ大攻勢ともいうべき、HDDを追加可能な単体Blu-rayレコーダ「DMR-BR30」を
2月25日より発売。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後の見込み。

SONYのAX1000を予約している身としてはだいぶ悩む機種が出てきてしまった感。

書込番号:12498506

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/01/12 16:06(1年以上前)

>はてさて「広告」はなくなったんでしょうか?

「広告」は従前通りの模様。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt900/rec.html

書込番号:12498527

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/01/12 16:07(1年以上前)

>またディーガ大攻勢ともいうべき、HDDを追加可能な単体Blu-rayレコーダ「DMR-BR30」を
 2月25日より発売。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後の見込み。

500Gが4つまでだから普通に2Tモデル買ったほうがいいような…

書込番号:12498531

ナイスクチコミ!5


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 16:16(1年以上前)

DIGA 大攻勢ですね。
私としては、HDMI2個搭載は、最上位のBZT900のみというのが残念です、
今手持ちのBWT2000からの買い替えは、価格が下がればBWT3100にしようかと思います。
HDMI2個搭載機種を増やしてほしいです。

書込番号:12498568

ナイスクチコミ!2


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 16:43(1年以上前)

スペックを見ていたら、BWT500より上位機種は、
2D→3D疑似変換に対応しているようですね、
50VT2を使っている私には朗報です、
この機能を待っていました。

書込番号:12498656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/12 17:12(1年以上前)

kurotiさん

>HDMI2個搭載機種を増やしてほしいです。

同感です、今から思うとBWT2000の時だけHDMIが2個搭載されたのが不思議な感じです。

当然、後継機にも・・・と期待をしてたんですが。
やっぱり、二-ズが、少ないんですかね。

書込番号:12498741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2011/01/12 17:34(1年以上前)

ディーガサイトがリニューアルされたばっかりなので、もしかしたら
ただの記載漏れかもしれませんが、BWT○100&BW○90シリーズにあった
AVC録画時の字幕データ記録機能については書かれてませんね?

セリフが聞き取りにくい時代劇などでは字幕ONにすることが多いので、
自分がこの新機種を購入するかは別として、ぜひ継承されることを希望します。

書込番号:12498802

ナイスクチコミ!0


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 17:49(1年以上前)

ラインハルトGT さん

同じ意見の人がいて、心強いです。
sonyは、HDMI2個搭載機種は、AX2000、AX1000の2機種あります、
AX2000の対抗は、現行販売機種ではBWT3100ですが、
BWT2100はHDMI1個なので、AX1000の対抗機種が、DIGAにはないように思えます、
パナソニックさんには是非検討してほしいです、
その他の機能については、意欲的で好感を持っています。

書込番号:12498867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/12 19:44(1年以上前)

kurotiさん 

どうもです。
最上位機を買えればいいのですが、価格差が大きいのでなかなか手が出ません。

でも、BZT800からはリモコンが無線式になった様で、これは嬉しいです。

しかし、最近のBDレコの進化は凄いですね。

書込番号:12499316

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2011/01/12 20:47(1年以上前)

 おおおぉぉぉ出ましたねぇ〜。これが2月発売で出てきたからBWT2100が
安価で買えたのです。
 トリプルチューナー、4番組同時録画っスか。すごいっスね。手持ちのBW570
と併せると私も一応は4番組同時録画なんですが、最新鋭のモデルと、1000+320GB
の旧モデル連合ではやや見劣りします(私には十分な容量ですが)。

 DIGAのサイトのトップページを見る限り、デザインがややカッコ良くなり
ましたか?3TB+トリプルチューナーなんて、すわCELLREGZAキラーか?
と思っちゃいました。
 発売日も2月5日とはっきり明示されているし、11月下旬発売と謳って11月末
日近くにやっとで店頭に並んだRD-X10の東芝さんとはもう開発体制からし
て段違いの差といった印象です。

 BWT2100を買ったばかりでひとまずは傍観するのみですが、お金持ちのマニ
ア向けの高級機(オーディオで本当の高級機はおおよそシンプルデザイン)から、
ヘビーユーザー、ライトユーザー、エントリーユーザー、おしゃれ志向のカジュ
アル機と、ラインナップが豊富になりました。楽しいものです。メジャーチェン
ジで売り満載の新しい機種を見るのは。新カタログが出てきたら、買わなくても
お店に貰いに行こうっと。

書込番号:12499624

ナイスクチコミ!2


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度4

2011/01/12 22:09(1年以上前)

 ん?地デジ/BS/CSの3番組+スカパーHDで4番組同時録画っスか?

http://panasonic.jp/diga/triple_w/

 早とちりしてしまいました。でもこっちは地デジ/BS/CSの4番組同時録画だ!
勝ったぜ!(自嘲笑←容量では2番手1台に負けてる)

書込番号:12500095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/12 23:06(1年以上前)

T-KAWAさん
自分も2100を買ってまだ2ヶ月ですが、
930から2000に変更し、2100と来たので買い替えを検討しましたが、
確かに何も持っていない場合は、800の2TBへの変更もありですが、
内容的には、○100シリーズでほぼ完成しているので、今回は
外付けHDDへの対応がなかったので、やはりスルーです。
パネルがフタになってしまったのは、最低です。
ディスク出し入れのたびにフタを閉じなくてはならなくなり、
結局開けっぱなしになってしまいます・・・経費節減ですね…残念。
800がモニター最低額12万だとして、2100を売っても6万くらいですから、
買い替えにはさらに6万かかる・・・としたら、追加で2100を7万円台で
購入した方が2台体制で便利かもしれません。
夏秋の外付けHDD(専用HDDではなく、純粋に選べるHDD)版が出るようなら
そちらにします。

書込番号:12500456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/01/13 02:03(1年以上前)

ほんと、パナはすごいのを出してきましたね!!
でも、My価格さんも書かれていますが、「外付けHDDへの対応」が見送られたのは、大変残念です。
私もモニター販売で、BW690を購入したばかりだし、以前買ったBW850もあるので、
形式的には「4番組録画」できるので、様子見です。

でも、無線LAN内蔵も朗報ですね。しかし、番組表の巨大広告はそのままのようですね(^^;。

書込番号:12501310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/01/13 03:21(1年以上前)

開閉部分の全面パネル化は、高級機路線を意識しているようで
個人的には大歓迎ですね。
今まではSONYの上位機とTOSHIBAが主に採用してましたが、ついにパナも来たかと嬉しくなります。


パナレコの良いところは、廉価機でもデザインの意匠が高級機とさほど変わらない事ですね。
(余談ですが)最近のSONYやSHARPの廉価モデルは、上位機に比べて外観があまりに安物臭く、
差別化の意図が露骨に出過ぎていて、見ていて気分が悪くなることがあります。

書込番号:12501414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 19:36(1年以上前)

●著作権保護されたコンテンツのBD-RE/R→HDDムーブに対応
とありますが
BD-RE/R→HDD、HDD→BD-RE/Rのムーブを何度でも出来るんでしょうか?
なお、BWT2100-KやBW890-Kでは
著作権保護されたコンテンツのムーブは出来ないということでしょうか。

BWT2100-KかBW890-Kを買おうと思ってるんですが
この機能が目当てです。
お教え願います。

書込番号:12503924

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2011/01/13 20:03(1年以上前)

鹿鳴館芙蓉の露さん
> BD-RE/R→HDD、HDD→BD-RE/Rのムーブを何度でも出来るんでしょうか?

実機を持っていないので、実際に試してみたわけではないですが、仕組み上はできると思います。

ただ、BD-R の場合、そのたびにゴミが増えていくことになるかと思います (残り容量がそれなりにあれば、追記で他の番組を書き込むことはできるでしょうが)。


> なお、BWT2100-KやBW890-Kでは
> 著作権保護されたコンテンツのムーブは出来ないということでしょうか。

できます。

「著作権保護されたコンテンツのBD-RE/R→HDDムーブに対応」というフレーズは、BWT3100/2100/1100/BW890/690/BR590 のプレスリリースにも書かれています。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100824-1/jn100824-1.html

このフレーズが今回の新機種のプレスリリースに書かれているのはおそらく、「新たにできるようになった」ということではなく、「前機種で導入された機能が、今回も継続してちゃんとできますよ」ということをアピールするためじゃないかと思います。

書き戻しができるのはパナが先行して導入した機能ですが、現時点でもまだ他メーカーのレコーダーとの差別化に使える機能ですから。(そのうち他メーカーも当たり前のように搭載してくるでしょうが)

書込番号:12504030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 20:13(1年以上前)

shigeorgさん
早速の親切なご回答有難うございました。
よく分かりました。感謝します。

書込番号:12504073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/27 09:47(1年以上前)

11/30に42VT2とBWT2100を購入しましたが、配送が2/5なので
いまだBWT2100をいじれず・・・であります。

書込番号:12566910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/01/27 09:50(1年以上前)

BZT900のリモコンを買って、BWT2100で使おうと思っています。

書込番号:12566926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね『BZT900、800、700、600』

2011/01/12 15:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 マイmaiさん
クチコミ投稿数:4件

club panasonicのモニター販売にでました

DMR-BZT900は、3TBで三番組同時録画、無職LAN内蔵、

モニター価格190800から入札だそうです。

書込番号:12498453

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件 DIGA DMR-BWT2100のオーナーDIGA DMR-BWT2100の満足度5

2011/01/12 18:02(1年以上前)

マイmaiさん こんにちは。

club panasonicのモニター販売で1TBモデルの
BZT700−Kが¥88,800〜とは、現行のBWT2100に比べると
いきなり安い価格だなと感じました。

2TBのBZT800−Kでさえ¥118,800〜ですね。
もしかして4月ごろには2TBが7万円台(?)なんてことも・・・

もうすっかり2TBが身近な存在に感じてしまいます。

自分は現行のBWT2100を購入して満足していますので、もうしばらくは
買い替え出来ないと思いますが、3TB(BZT900)・3チューナーでスカパーHD含め
4番組同時録画出来る新モデルには計り知れない魅力を感じます。

それにしても、皆さんが予測された外付けHDDは、上位機種には搭載を
見送らたれたようですね。

書込番号:12498921

ナイスクチコミ!3


スレ主 マイmaiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/16 06:53(1年以上前)

まぼろしクロマティーさんこんにちは☆レスありがとうございます♪
返信が遅くなって失礼いたしました。

新機種は全体的に安くなってますよね。これは嬉しい事であります。
いままで1TBで妥協していた値段で2TBが買えてしまいますよね

私はBWT3000なのですが、次のボーナスの季節には
価格も落ち着いてくると思いますので
2TB、出来れば3TBを購入したいなと思ってます。

パナソニックは毎度世界初の機種を出してくるので楽しみです。

書込番号:12515966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高速ダビング

2011/01/12 14:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

スレ主 yamakomさん
クチコミ投稿数:2件

ただいまSOYのBDZ-RX100を使っていて、こちらではDVDに高速ダビングができない(ブルーレイはできます。)のですが、DIGA DMR-BWT2100-KではDVDに高速ダビングできますでしょうか?
ちなみにLPモードで録画したものをダビングしたいと思っています。

書込番号:12498170

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/01/12 14:47(1年以上前)

できます。
詳しくは取扱説明書(ダウンロードできます)の78〜9ページを参照してください。

書込番号:12498262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yamakomさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/12 19:13(1年以上前)

APC2さん、ありがとうございました。
早速購入の検討をしてみたいと思います。

書込番号:12499172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

STBとの接続の仕方

2011/01/12 01:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

クチコミ投稿数:45件

TZ−DCH2810とパソコンでテレビを観ています。


そこでBWT2100を説明書のとおりに接続したのですがまったく映りません。
初期設定画面を出すにはどうやったらいいんでしょうか。

分配器などは買い足す必要があるのでしょうか?
接続の仕方をご存知の方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:12496565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/12 01:29(1年以上前)

説明書通りとは?
誰も見ていないから分かりません。
具体的にどのようにつないだかを書くべきです。
書かなければ、仮に間違いがあっても誰も指摘できません。

書込番号:12496634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング