DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT1100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT1100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT1100とDIGA DMR-BZT700を比較する

DIGA DMR-BZT700

DIGA DMR-BZT700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

(2551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VHS映像は携帯で再生不可能?

2011/01/22 08:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:11件

本機で録画した番組は「お出かけ転送」で携帯で再生出来るのですが…
(SDカード・F706i・ワンセグ画質)
昔VHSに録画した番組をHDDにダビングし、持ち出し番組を作成、SDカードに転送後、携帯でワンセグのリストに番組名は表示されます。
けれど再生しようとすると何故か「再生できません」の表示が…(T_T)
これは携帯側に問題があるのでしょうか?それとも本機の仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします。
<(_ _)>

書込番号:12543588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/22 08:31(1年以上前)

F706iってワンセグ
つまり地デジを録画したモノにしか対応していません

さらにダメ押しをするかのように
BWx70系から先はその「ワンセグ画質」でさえ動作確認していません
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw680_780_880.html
オマケにそのBWx70系のページでは「ソフトウェアアップデートが必要」と出ています
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bw570_br570_670v.html

つまりケイタイの問題ってことになり
どうしてもやりたいなら機種変更するしかないです

書込番号:12543610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/22 08:33(1年以上前)

訂正です

>つまり地デジを録画したモノにしか対応していません

ここから

>つまりケイタイの問題ってことになり

の前の文言は削除してください

書込番号:12543614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/22 16:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、早速のレスありがとうございます。m(_ _)m
つまり本機の問題ではなく、携帯(F706i)が対応していないのですね。
このスレではお門違いかも知れませんが、具体的にどんなケータイなら可能でしょうか?
或いは
ケータイのスペックの何をチェックすれば可能だと分かるのですか?
(機種変更の参考にしたいので…(^^;))

書込番号:12545220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/23 09:27(1年以上前)

単純に携帯のスペックを見るのは難しいから
パナのサポートページを見たほうが早いです
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bwt3100.html

基本的に携帯にワンセグ録画機能があれば
対応できる可能性は高いとは思いますが
それも絶対とは言い切れないので…

ちなみにdocomoのHPにも対応機種が出ています
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/movie_transfer/compatible_model/index.html

書込番号:12548806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/23 17:25(1年以上前)

レコの質問ではないので、誰からもレスは来ないかもと思ってました。
万年睡眠不足王子様、何度も親切なレスありがとうございます。m(_ _)m
パナとドコモ両方で対応機種を確認出来るのなら安心して買い替えができそうですね。(^o^)
ありがとうございました。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

書込番号:12550650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画の失敗

2011/01/19 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:20401件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4

年末に購入して便利に使っています。
今週の月曜日(1/17)、夕方7:30からのアニメと9時からのドラマが録画されてませんでした。
9時半くらいに赤LEDが点灯してない事に気が付いて電源を入れたらその時点から録画がスタート。
昨日までは問題なく録画されていたのに突然です。
レポートを見ると1/17の夜間2:00〜3:00くらいにオンエアーダウンロードが行われたようです。
Ver1.13からVer1.38です。
その日1日、夜の9:30まではレコーダーの電源は入れていません。
これってバージョンアップの不具合でしょうか。
取り敢えず様子見るつもりですが、何かご存知の方見えたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12533105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/20 08:59(1年以上前)

念のためにオンエアーダウンロードを「手動」にされては?
(取説操作編P130)

ソフトウェアのダウンロード自体はネット経由でも任意の時間にできるから
(取説操作編P132)
そのほうが思わぬ失敗を防げそうな気がします

書込番号:12534944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/01/20 09:13(1年以上前)

>これってバージョンアップの不具合でしょうか。

バージョンアップ後に予約録画が開始せずの
不具合発生という事なら、リセットしておいた
方がいいのでは?
バージョンアップ完了後に自動的に再起動して
状態を安定させているはずですが、その安定化が
ちゃんとされていないのではないかと思います。

書込番号:12534990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20401件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4

2011/01/20 10:30(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、デジタル貧者さん、レスありがとうございます。
確かにこういう事があると自動アップデートに不安が残りますね。
リセットすると設定が飛ぶので再設定がちょっと面倒です。
故障の可能性は低い気がしてきたので、一旦このまま放置してみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12535202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/20 10:36(1年以上前)

>リセットすると設定が飛ぶので再設定がちょっと面倒です。

ん?
再設定の必要はありませんよ

録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して電源を落とします
念を入れてそのあとコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し電源を入れます
コレがいわゆる「パナ機のリセット」です

ただ最後のステップで電源を入れないと
予約録画のマークが点灯しないので
そこだけは注意してください

書込番号:12535221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20401件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4

2011/01/20 10:45(1年以上前)

デジタル貧者さん、ありがとうございます。
てっきりリセットしたら設定情報が消えると思い込んでました。
取り敢えずリセット試してみます。
大変参考になりました。
また何かありましたら教えて下さいね。

書込番号:12535246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画ミスについて

2011/01/18 02:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

先日地デジ放送をダブル録画をしている最中のことです。
ふとディスプレイを見ると、録画2の方が点滅している状態になっていました。

なにかおかしいと思い、録画できているかチェックすると1番組がまったく録画できていない
状態でした。今までは正常に動いていたので、おどろきました。

履歴をみるとアンテナレベルが低下した可能性があると出ていましたが、ケーブルテレビなのでそういったことは考えにくいと思うのですが…

ちなみに2番組ともHXモードで録画しました。
こういった事態はよく起こるものなのでしょうか?
また、対策等はどうすればよろしいでしょうか?
家電に詳しくありませんので、みなさまのご意見をお聞かせください。(サポートに問い合わせろというのは無しでお願いします)

書込番号:12525563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/18 02:26(1年以上前)

>こういった事態はよく起こるものなのでしょうか?

9月に買ったBW890は1度もありません

>また、対策等はどうすればよろしいでしょうか?

原因はアンテナ周りかレコーダー本体の問題かどっちかです

CATVだから問題無いって事なら(問題あるかどうかはわたしは分かりません)
BWT1100の問題です

リセットして1度でも再発するなら
買ったばかりなら販売店に交換を相談
そうじゃ無いならパナに修理依頼します

リセットは本体が何も動作していない状態で
本体の電源ボタン長押しすれば電源が落ちます
念のためコンセントからプラグを抜きしばらく放置
プラグを挿し安定したら電源をONにして完了です

書込番号:12525583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2011/01/18 06:54(1年以上前)

関連スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12445473/
番組名、局名も書かれたほうがいいです。

書込番号:12525783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 19:13(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん

一度試してみます^^
ありがとうございます。

書込番号:12527888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 19:15(1年以上前)

>masa2009kh5さん

番組名は「ドラゴンクライシス」
局はチバテレビでした。

ご指摘ありがとうございます。
リンクも参考にさせていただきます。

書込番号:12527903

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/18 20:51(1年以上前)

地域も会社もレコーダーも全然違うので参考にならないかもしれませんが、我が家もケーブルテレビですが、NHK 教育だけたまにアンテナレベルがぐっと下がる現象が出て、録画できないわけじゃないけどブロックノイズが数秒出ることがあります。数週間に 1 度くらいの割合でそうなります。(ひどいと毎週)

たまたま NHK 教育のアンテナレベルチェックをしていた時にその現象が出たことがあって、確かにその瞬間 (数秒間) はアンテナレベルが半分くらいに下がっていました。

他のチャンネルではブロックノイズは見たことはありません (あ、一度だけフジテレビ系だったかで一瞬見たかもしれませんが)

テレビでもレコーダーでも確認しているので、機器の故障・不具合ではなく、家は 3 年前に建てたのでアンテナケーブル系が古いことなどによる不具合の可能性も低いかなと思います。(壁から先のアンテナケーブルは自前のものだから、そこに問題がある可能性もありはしますが)

影響が出ているのが見て消しの番組だし、いろいろ応対するのも大変だしと思って、ケーブルテレビ会社への相談などはまだしていませんが、とりあえずそういう事例があるということをお伝えしておきます。

書込番号:12528316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 21:09(1年以上前)

>shigeorgさん
そういうこともあるんですね。

まだ私の場合は一度だけなので、もう少し様子をうかがってみたいと思います。
事例を教えていただきありがとうございます。

書込番号:12528413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/19 17:26(1年以上前)

みなさまからご意見をいただき、様々調べてみた結果を下記にまとめておきます。

@録画中はアンテナレベルが下がる(とくに2番組同時の場合)
→初心者でしたので、こんなことがあるとは思いもしませんでした。
詳細は、調べている段階ですが局によって下がりやすいのかなとも思います。
Aアンテナレベルを変える一つの方法としてアッテネッターをオンにする
→説明書に書いてありました。オンにしてみたところ若干ではありますが、
アンテナレベルがあがりました。

まだ解決しているとは言えませんが、今後も調査していき、快適なテレビライフを
送れるようにしていきたいと思います。

ご助言くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:12532011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のソフトとはなんですか?

2011/01/16 20:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:25件

690とこの機種とで迷っています。
テレビはまだブラウン管で、壊れるまでは買い替えの予定はありません。
それに3Dのテレビはまだ高いですよね。
次に買うのが、3Dにするかどうかも未定で、決められません。
こちらでは多数の方が3Dかどうかの違いだけなので、
こちらのほうをすすめておられますが、
その際に付属のソフトをオークションで売れば、
690との差はもっとなくなるとのことですが、
どういうソフトなのか、パナソニックのサイトで見てもわかりませんでした。
売ってしまっても使えるような、操作に必要のないものなんでしょうか。
レコーダーにソフトが必要だとは思わなかったので、
お店にはなかなか行けないので、なるべくネットで調べているんですが、
どうしてもわかりませんでした。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12519407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/16 20:59(1年以上前)

付属してません。

http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/index.html

書込番号:12519419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2011/01/16 22:09(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/16 22:39(1年以上前)

レコーダーに付属ソフトなんてものは、有りません。(PCじゃ有るまいし)

今話題のソフトは、キャンペーンでもらえるソフト。
当然、購入し、登録しないともらえません。

参考URLは、先の方が貼られているリンクの通りです。

書込番号:12520085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/16 23:40(1年以上前)

くろりんくさん masa2009kh5さん エンヤこらどっこいしょさん 

すごく早くご回答くださって、ありがとうございます。
付属じゃなくて、特典だったんですね。
それなら手放しても問題ないですよね。
3本とも、あまり興味のない内容なので。
ありがとうございました。

書込番号:12520459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画について

2011/01/16 17:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:38件

初心者ですいません・・・
先日こちらのレコーダーを購入したんですが、
録画でちょっと困った事がありましたので質問です。
先日レコーダー側でテレビを見ていた番組が急遽録画したくなった時に、すぐに録画ボタンで録画しました。
それで終了時刻に自分が出かけていて終了時刻に停止ボタンを押して録画を止めることができなかったんですが・・・
録画ボタンを押してから終了時刻を設定する事はできないのでしょうか?
いろいろと試したり、メーカーのよくある質問などで見てみたんですが、見つからなかったので・・・
予約録画なら開始時刻も終了時刻もできますが・・・
以前は違うメーカーのレコーダーを使用していて、録画してから終了時刻を設定できていたので、それが当たり前にあるものかと思っちゃって・・・
こんな質問ですいません、誰か教えてください。

書込番号:12518543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/16 18:03(1年以上前)

番組が始まっていても 番組表からその番組を録画すれば その番組の終了時刻に録画は終わります。


それでは(^o^)/

書込番号:12518572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/16 18:03(1年以上前)

beginner'sPCさん、

>録画ボタンを押してから終了時刻を設定する事はできないのでしょうか?

出来ません。
番組表から録画しましょう。

書込番号:12518577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/16 18:04(1年以上前)

>録画ボタンを押してから終了時刻を設定する事はできないのでしょうか?

DIGAではできません。
手動で止めないと延々と録画するはずです。
W録と被ったらどういう挙動をするか分かりませんが…
手間でも番組表から予約すれば、放送終了後には録画は終わるので
番組表から予約される事をお勧めします。

書込番号:12518581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/01/16 18:11(1年以上前)

やはり番組表からじゃないと駄目なんですね・・・
そして面倒なことにケーブルテレビからの録画なので・・・
i.LINK接続での録画だったので・・・
番組表からの録画がうまくできなかったので、本当に困っていました・・・
これはちょっと残念でした(涙)

書込番号:12518608

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/01/16 19:04(1年以上前)

>そして面倒なことにケーブルテレビからの録画なので・・・
>i.LINK接続での録画だったので・・・

iLinkの場合は録画信号が停止されればDIGAの録画も終了します。
今回のケースはDIGAではなくSTB側での問題ですね。

書込番号:12518839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/01/16 19:34(1年以上前)

そうなると、
ケーブルテレビからi.link接続よりも、
スカパーなどからLANケーブルで連動させて接続したほうが使用しやすいんですかね?
ちょっとスカパーの方などもいろいろ調べてみたんですが。
どうなんでしょうか???
i.link接続で録画中はSTB自体の操作もできなくなり、
ケーブルテレビの観たい番組が観られないので・・・
正直、購入前はi.link接続なら!ケーブルテレビの裏番組観れると思ってた!!!
悲しい自分の思い込み・・・
購入前は違うメーカーのレコーダーで、STBとi.link接続がうまくできず、
録画は外部入力からアナログで録画していました。
i.link接続がうまくいけば録画中もSTBの操作ができると勝手に思ってた!!!
でも!それでも!デジタルで録画できるのは大変嬉しいですけどね☆
しっかり調べないで購入したのが一番悪いんですが。

書込番号:12518982

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/01/16 20:12(1年以上前)

>ケーブルテレビからi.link接続よりも、
>スカパーなどからLANケーブルで連動させて接続したほうが使用しやすいんですかね

どちらの方がやりやすいということはないですが、その場で録画は避けたほうがいい(番組表から)思います。
どちらを使うにせよ番組表から録画しないと使いにくいです。

>i.link接続がうまくいけば録画中もSTBの操作ができると勝手に思ってた!!!

この場合はWチューナーのHDD内蔵タイプに変更しないと使い勝手は厳しいです。

書込番号:12519164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/01/25 00:40(1年以上前)

遅い御礼で本当にすいません。
接続する機器によっていろいろ変わるんですね!
本当に勉強になりました☆
今ではしっかりと!!番組表から録画しています。
予約する番組は番組で前からそれで録画していたんですが、
昔は観ていて、急に!面白い☆と思って録画する事があったんですが、
今ではそれでも番組表を出して録画するようになりました☆
慣れって恐ろしい・・・
今回は本当に適切なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:12557455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

広島県内

2011/01/16 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 disney99さん
クチコミ投稿数:13件

広島県内の家電量販店の価格情報を知ってる方がおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
ちなみに先日ビックカメラ広島店で調べたら、74,800円(P15%)でした。

書込番号:12517827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/16 20:00(1年以上前)

ヤマダ電器で74800のポイント15%以上又は現金69800のプライスでした。
コジマで64800の御相談下さいとか。

書込番号:12519105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 disney99さん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/16 20:20(1年以上前)

白い恋人?さん

ありがとうございます。
ちなみに、それはどこのコジマですか?
宇品か緑井であれば、買いに行けそうなんですけど。。

書込番号:12519199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/16 20:26(1年以上前)

NEW広島インター緑井店、長期保証の購入金額の5パーセルは別です。

書込番号:12519226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 disney99さん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/16 20:30(1年以上前)

白い恋人?さん

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:12519235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 19:09(1年以上前)

解決済みになっていますが、気になったので書込みさせてください。
もし5年保障をつけられるのなら。ご存知でしたらスルーしてください。

コジマの5年保障について。
5年と言っても、補償額が1年目100%、2年目80%、3年目70%、4年目60%、5年目50%と補償額が下がっていくし、修理累計金額が購入金額まで。
火災、落雷も保障してくれるけど。
正直火災については?って感じはしますよね。火事になったら保証書なんて残ってないです。
火災保険で家財として保険降りるし。


広島の他社量販店では自然故障の保障だけで、5年間は100%保障で何度でも。
てのが大多数だと思います。

このことも頭に入れて購入されるほうが良いですよ。

コジマが悪いと言っているわけではないです。
コジマ安いですし。私はそれも頭に入れた上でコジマでテレビ買いました。

書込番号:12523314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/17 19:30(1年以上前)

こんばんは、御指摘有り難う御座い。
二年前位前は無料で付いてましたが、有料になっても保証は同じ何故?って感じです。
雷保証は有り難い事なのですが(苦笑)

書込番号:12523405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT1100
パナソニック

DIGA DMR-BWT1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT1100をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング