DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT1100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT1100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT1100とDIGA DMR-BZT700を比較する

DIGA DMR-BZT700

DIGA DMR-BZT700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

(2551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNAについて

2010/10/30 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:59件

現在、テレビはVIERAのTH-46G1を使っています。
今度、このレコーダーを買おうと思います。DLNA搭載となってますが、以下のような使用方法が可能なのか教えてください。

46G1----HDMI----BWT-1100
          |
        LANケーブル
          |
        他社のDLNA対応テレビ

46G1で例えば、レコーダーで録画したドラマを見ている最中に、他社のテレビで録画した映画を見るなんて使い方はできますか?

書込番号:12140416

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/31 00:05(1年以上前)

可能ですが、

>他社のDLNA対応テレビ

次第です。AVC録画したものは対応TVで無いと再生できません。確認して置いた方が良いです。
ソニー、パナ、東芝、日立辺りなら大丈夫でしょう。シャープは知りません。

あと、パナ機の場合、W録画中は配信できません。この機種も変わっていないと思います。

書込番号:12140694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/31 00:08(1年以上前)

できます。

HDMI接続したテレビとDLNAで視聴するテレビとの同時視聴は可能です。
ただし、DLNAでの配信は2か所同時にはできませんので、LAN接続したDLNAクライアント対応テレビが複数台あるときには、それらのテレビでは同じ時間での視聴はできません。

また、W録中のDLNA配信もできません。
その他、取説操作編P119も合わせてご確認ください。

書込番号:12140718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2010/10/31 23:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ちなみに、他社のTVのある部屋からDIGAの操作も当然できるんですよね?

書込番号:12145990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/31 23:28(1年以上前)

>他社のTVのある部屋からDIGAの操作も当然できるんですよね?

操作って?録画品を配信させることは出来ますが、そこまでですよ。
録画品の操作機能自体は再生機(クライアント)側の機能です。

パナのTVだと、プラスアルファの操作ができるようですが。

書込番号:12146106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/11/01 01:12(1年以上前)

>パナのTVだと、プラスアルファの操作ができるようですが。

ちなみに録画済みタイトルの削除とレコーダーへの録画予約だけ。

いずれもPCからも「ディモーラ」でできることです。
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:12146710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 viper091さん
クチコミ投稿数:3件

最近発売のREGZA ZG1を購入予定ですが、レコーダーの機種を迷っています。
東芝の機種は価格が高いので、BWT-1100の購入を検討してますが、他メーカーとの相性みたいなものがあって、能力が低下(画質の低下等々)するようなことはないのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:12138062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/30 17:29(1年以上前)

viper091さん、

テレビとレコーダの相性はありません。
どのメーカのレコーダを買っても大丈夫です。

書込番号:12138209

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/30 18:08(1年以上前)

価格.comの価格情報見る限り
東芝のほうが安いようですが

東芝のBDレコーダーは不具合やバグが多いから
安くても買わないほうが良いとは思います

書込番号:12138384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/30 18:13(1年以上前)

私もREGZAとDIGAの組み合わせですが、快適ですよ。

書込番号:12138411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/30 18:47(1年以上前)

レグザリンクダビング対応TVの場合、レコーダも東芝の対応機の方が後々TV録画を移動できます

書込番号:12138596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2010/10/30 18:58(1年以上前)

便乗してすみませんが、私もレグザZG1を買う予定なのですが現在東芝RDーE300を使用していますがこれに取りためた地デジ放送をBWT1100-Kでブルーレイディスクに焼けるでしょうかまた、BWT1100-Kで録画した番組をレグザZG1の外付けHDDにムーブできるのでしょうか。

書込番号:12138640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/30 19:13(1年以上前)

>現在東芝RDーE300を使用していますがこれに取りためた地デジ放送をBWT1100-Kでブルーレイディスクに焼けるでしょうか

無理です(東芝のBDレコーダーでも出来ません)

>BWT1100-Kで録画した番組をレグザZG1の外付けHDDにムーブできるのでしょうか。

出来ません

TVとレコーダーは切り離して運用したほうが
自由が利きます
TVとレコーダーをセットで運用すれば便利さもあるかもしれませんが
色々な制限や不自由さもセットです

書込番号:12138717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/10/30 21:04(1年以上前)

接続上の相性はないと思いますし、東芝に合わせる必要はないと思います。
本機の奥行きの小ささは特筆ものですよ。

書込番号:12139367

ナイスクチコミ!2


ipooh_qkさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/31 00:32(1年以上前)

ちなみに、
>BWT1100-Kで録画した番組をレグザZG1の外付けHDDにムーブできるのでしょうか。
この逆もできないのでご注意を。

PanaもスカパーHD録画対応するんだったらMoveも対応させればいいのに。
認証めんどくさいかもしれないけど、開発工程数はさほどかわらんだろうに。

それから、テレビとレコーダの相性はありますよ。相性というより確認不足。
HDMIのCEC周りは思ってもみない箇所でバグが発生したりして。
REGZAは音声回りで変なこと起きる場合があります。
と、いいつつも、42ZV500で快適に使えています。

書込番号:12140854

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/31 09:50(1年以上前)

最新機種にそのままあてはまるかどうかはわからないけど、こういう記事があります。
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/index-2.html

書込番号:12142181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/11/01 01:49(1年以上前)

「ZG1」から「BWT1100」へ番組をダビングするには、
「東芝製レグザリンクダビング対応レコーダー」か
「IO-DATA製のレコーディングハードディスク」を経由させれば出来ます。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

レコーダーを2台必要無いなら、
「IO-DATA製のレコーディングハードディスク」
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/
がお勧めです。

書込番号:12146828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

音ズレについて

2010/10/28 20:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 あつ子さん
クチコミ投稿数:68件

はじめまして。

月曜日に購入して色々と試しています。

ハードディスクで地デジを録画したものを再生してみると微妙に音ズレが発生しています。
テレビ REGZA 32A1 です。録画モードはDRでは起こりませんが、他のモードで音ズレが生じています。DVDは普通に音ズレなく再生できます。

音が少し遅れているようで、口の動きと声が合っていません。

みなさんの環境では、このような症状は起こっていないでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:12128552

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/28 21:57(1年以上前)

購入店に言って初期不良で交換して貰うか、パナのサポートに電話して修理して貰いましょう。
過去にXP12で同じトラブルが有り、
基盤交換して貰いました。

書込番号:12129005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/10/28 22:03(1年以上前)

音声が早いって事なら、音声ディレイの設定で修正できると思うのですが
遅れるとなると修正のしようが…

書込番号:12129051

ナイスクチコミ!1


スレ主 あつ子さん
クチコミ投稿数:68件

2010/10/29 20:24(1年以上前)

ひで4588さん

ありがとうございます。サポートに電話しましたところ、「音ズレが、仕様の範囲なのか、不具合なのか判断がつかないので、修理に行きましょうか?」とのことでした。とりあえず、いくつかの番組を録画して、サンプルを増やしてから修理の依頼をしようと思っています。


のら猫ギンさん 

ありがとうございます。サポートの方も同じことを言ってました。


ところで、ユーザーのみなさんにはこういう音ズレの症状は出ていないのでしょうか?

書込番号:12133351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/29 23:19(1年以上前)

>ユーザーのみなさんにはこういう音ズレの症状は出ていないのでしょうか?

ユーザーではないですが、コレの前の世代の機種ではかなり話題になりましたが、仕様の範囲内と言うことで片付けられました。
最近聞かなくなったと思っていたのですけどね。

書込番号:12134469

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつ子さん
クチコミ投稿数:68件

2010/10/30 21:56(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

検索しましたら、結構ありますね。

しかし、仕様と言われるとどうしようもありません。
(開き直りにも聞こえます・・・!)

書込番号:12139707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/14 00:51(1年以上前)

私も購入当初から気になっています。

DR画質以外のハイビジョン画質での録画をしたものを再生すると同じように音ズレします。

あと、DR録画した番組をDVD形式に変換してダビングすると顕著です。とにかく音ズレがひどいです。

私は、DMR-BW690-Kも所持しておりますが、両機種とも同じ現象が発生します。

書込番号:12212346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 23:24(1年以上前)

音ズレの件で色々探していたらたどり着きました。
BW680とBR580を9月に同時に購入して
BW680のみにこの症状があってとても気になって仕方がないので、
メーカーの方に見に来てもらいましたが結局仕様ではないかという事でした。
BW690を持ってきてみますという話も合ったのですが、
書き込みを見ると、残念ながら改善されていないようですね。
ダブルチューナー機種のみの症状なんですかね?

書込番号:12222533

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつ子さん
クチコミ投稿数:68件

2010/11/17 20:42(1年以上前)

紅の酢豚さん、じっぴぃ★さん 

はじめまして。

やはり音ズレがあるようですね。
バタバタしていて、まだ修理に来てもらっていません。

ほんのコンマ何秒の音ズレですが気になります。
仕様の範囲で終わってほしくないのですが・・・・。

でも、音ズレについての質問や報告はほとんどないので個体に
よるものかもしれないとも思っています。

書込番号:12231852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 01:36(1年以上前)

レスありがとうございます。

>ほんのコンマ何秒の音ズレですが気になります。

たぶん2コマぐらいの事だとは思いますけど、
バレーボールとかピアノの演奏とか気になりだすと止まらないですよね。

>でも、音ズレについての質問や報告はほとんどないので個体に
>よるものかもしれないとも思っています。

サービスマンの方に症状を見ていただいて(BR580と同じテレビに接続して)
本体は持ち帰らなかったんですが、管轄の部署に調べてもらった結果では、
残念ながら性能上の仕様だという事です。

代替機としてBW690を持ってきて頂く事になっているのですが、
改善されているかどうかは何とも言えないという事でした。

書込番号:12233639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BWT1100とBW690で迷っています。

2010/10/27 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 E-changさん
クチコミ投稿数:2件

BWT1100とBW690で迷っています。

今回の目的としては、TVのチューナー代わりに購入しようと考えており、
付加的に録画機能も利用したいという感じです。

メーカーのHPを見てみたところ、
BWT1100は3D対応
BW690は3D非対応
というスペック以外は、この二つの機種は同じ機能ではないのかと思うのですが、違うのでしょうか?

3D機能以外の機能が同じであるならば、10/27時点でBWT1100よりもBW690の方が高値がついているのはなぜでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12124826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/27 23:49(1年以上前)

ここのクチコミに
BW690との比較などの質問ありますので参考になさってみてはいかがでしょうか。

書込番号:12124909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/10/28 01:42(1年以上前)

拝見しました

量販店サイトをみると BWT1100-K 方が安く成っています

またここの口コミを見る限りでは 
BW690は中国製 BWT1100-K日本製 の様な感じみたいです
ただBWT1100-Kなど3D対応だとキャンペーンでソフトなどが貰えるようです

類似の質問がいくつかあるようなのお調べ下さい

では

書込番号:12125368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 E-changさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/29 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。

同じような質問が挙がっていたのですね。。。
すみませんでした。

BWT1100-Kの方が価格が安いのであれば、
こちらを選ばない理由はなさそうですね。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:12129978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪価格を教えて下さい

2010/10/27 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:143件

今週末くらいにこの機種の購入を考えてます。

大阪では実際どれくらいで売られてますか?

よければ教えて下さい

書込番号:12123885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報(パナソニックのみ)

2010/10/24 00:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:4381件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

こんにちは  地デジ化用の録画機へ移行に関して
2番組で一番安いREGZAブルーレイ D-BZ500方で質問中
でパナソニックが無難だという回答を頂いたので 

BWT-1100・DMR-BW690の価格が安けれ第一希望はパナ機(次東芝)を検討しています、
本日時点での量販店サイト価格は本機種3D対応の方が一番安い為こちらに書き込みました
東京・関東周辺の(ヨドバシ・ビック・ヤマダ・ノジマなど)価格や購入された方の価格など教えて下さい 

ヨドバシ・ビック・ヤマダなどであれば他地域の価格でも構いません
(なおDMR-BW62100・DMR-BW890の機種の価格でも構いません参考までに)

お手数をおかけしますが宜しくお願いします

書込番号:12105477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/10/24 01:44(1年以上前)

追伸

東京辺りでひとつ前の方落ち機種でどこかで見かけた情報でも構いません

書込番号:12105755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/10/24 16:11(1年以上前)

95000円の15%です。
新宿ヨドバシの表示価格です。

書込番号:12108169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 19:49(1年以上前)

最近、パナソニック製品を同じ量販店でのみ購入をしているもので、御得意様価格(←?)で自分の意見が御参考になるのかワカリマセンが…
埼玉にあるJoshinで本日、75.600円のポイント還元無し、送料・設置料無料。
別途5年延長保証が3.780円でした。

Joshinのwebが81.500円となっていますが、購入手続きを進めると、5.900円引きになるので、直接Joshin店頭にて「Joshinのwebと対抗して頂けますか?」と質問したら「価格コム最安値は無理ですが、御得意様ですし、同じJoshinならば徹底対抗します。同じ値段でどうですか?」と今回の金額になりました。
実際にはwebの方が約、700ポイント還元があり、お得なのですが、コチラ側の都合で配送日を来年度にして貰う交渉の為、直接Joshin店舗にて買う事にしました。
代引を考えると約、200円程webより高値でしたけど。融通がきく・安心料・自分のワガママ料を考えると、納得出来る金額だと思います。

長くなりましたが、参考になれれば幸いです!

書込番号:12109163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


eisasaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 22:29(1年以上前)

先日、BW690の方で特価情報の書き込みしたものですが、
10/19にヤマダ電機テックランドNew港北センター本店で
タイムセール価格75800円、P20%で購入しました。

その際、BWT1100の価格も提示してもらいましたが、
8万半ばの20%とのことでした。(うる覚えですみません)
こちらも十分安かったのですが、3D対応テレビを持っていない
私にとって、使う予定の無い3D機能で7千円位(7千ポイント?)
の差は大きかったのでBW690の方を買いました。

その際、店員さんも「この価格はネットにも東京にも負けません」
と言っていました。この店舗はたまにこのような”爆弾投下”
をするそうです。ちなみに時間帯は夜7時〜8時くらいでした。
(店員さんの名前も珍しく、誰もがはじめて聞くような姓でした)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:12110158

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 12:50(1年以上前)

> タイムセール価格75800円、P20%で購入しました。

これは安いですね。(驚)
私は昨日BWT1100をここの最安値近くのお店に注文しました。(71260円ポイント1%)
見事に爆弾的中で良かったですね。

ちなみに、誤:うる覚え → 正:うろ覚え です。

書込番号:12112450

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT1100
パナソニック

DIGA DMR-BWT1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT1100をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング