DIGA DMR-BWT1100
Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(500GB)
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 6 | 2013年4月5日 14:46 | |
| 10 | 8 | 2011年6月15日 21:07 | |
| 4 | 4 | 2011年1月30日 00:36 | |
| 2 | 3 | 2011年1月27日 00:42 | |
| 4 | 4 | 2011年1月21日 19:49 | |
| 2 | 2 | 2011年1月18日 14:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100
番組表を操作中にフリーズする事はありませんか?
当方、度々発生します。
電源を落とすもplease waitが長く
再起動後も画面には番組表が勝手に立ち上がってきます。
(起動前のが残ったまま)
強制終了で復帰しますが、
他の方は如何でしょうか?
9点
うちのBWT1100は大丈夫ですね。
HDDの空き容量が少なくなってませんか。
HDDに余裕が無いと思わぬ動作をする場合があるので。
書込番号:15977045
3点
BWT1100を2年と5ヶ月使っていますが、フリーズは一度もありません。
放送(録画)開始10分後位から追っかけ再生して、CMをスキップするような使い方が多いので、稼働率は高いほうだと思います。
書込番号:15977082
1点
2100を2台と890を1台使用中ですが、
フリーズは一度もありません。
HDD残量は3台共
DR換算15時間以下です。
書込番号:15979276
1点
HDDの残量は少ないですね。
頻発したら、サポセンTELしてみます。
あと、ダビング中に部分消去(CMカット)した事ありますか?
次のタイトルへダビングが切れ変わる時
例)1タイトル目から2タイトル目へ移る時など
編集中の番組がありえない場所に飛び
編集画面には別番組が飛び込んでくる。
バグでしょうかね?
通常時の編集では問題ありません。
書込番号:15979399
0点
HDD残量が少ない状態で常用してると
色々な不具合が起こる事があります
一旦HDDを初期化するって手もありますが
HDD残量をある程度増やしても症状変わらずか
試した方が良いです
変わらないなら修理です
書込番号:15979970
0点
>ダビング中に部分消去(CMカット)した事ありますか?
有無で回答すると、有ります。
ですが、極力行わないようにしています。
個人的な思い込みですが、BD焼き中は、他の操作を行わないほうが記録品質が良いように思ってますので。
また、HDDへの録画の場合ですが、録画終了時に1〜2秒(2〜3秒かもしれない)程度、
一時的に他の動作が停止します。
BD焼きですら一時停止し、バーンプルーフが働きます。
CMカット編集を行っていれば、リモコン操作などを受け付けなくなります。
この動かない時に複数回のキー操作を行うと、復帰時に複数回分の動作をする事があります。
もしかしたら、BD焼きのタイトルが切り替わる時も同じ症状が出ているのかもしれません。
書込番号:15980521
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100
(もっと早く買っておけば良かった...)
特に「SDカードでの録画ビデオ(AVCHD)取り込み」「LAN接続環境下のYOUTUBEやディモーラ」「携帯電話への番組持ち出し」が便利ですね〜。
「携帯電話への持ち出し」で一点教えてください。マニュアルを読んでも、二ヵ国放送の番組を携帯で副音声(英語)で聴く方法がわかりません。どなたかご教示いただけませんでしょうか?
1点
副音声「だけ」でいいんですか?
それなら最初から副音声「だけ」を記録するようにすればいいだけの話ですが
ただ視聴時に主音声と副音声を切り替えたいっていう話なら
それはBW1100の話じゃなくてケータイの操作方法の話になるのでは?
書込番号:13093231
1点
万年睡眠不足王子様、ありがとうございます
>最初から副音声「だけ」を記録するようにすればいいだけ
→英語学習のため、日本語で見てから、携帯では英語だけで聞きたいというのがやりたいことになります。W録が可能なので、2タイプまずは録画してみます。
>ただ視聴時に主音声と副音声を切り替えたいっていう話なら
それはBW1100の話じゃなくてケータイの操作方法の話になるのでは?
→携帯(SH008)のワンセグにも音声切り替えがあります。ただ、録画した番組はこの機能が有効にならないようです。
もう少し色々やってみます。。。取り急ぎ、お礼まで!
書込番号:13095026
2点
同じ番組を録画しようとしましたが、選択できそうもありませんでした。
仕方がないので、持ち出したい番組を本気で英語録画して、これまで使っていたアナログタイプのHDDで日本語を録画することにしました。
根本的な解決ではないですが、当面はこれで凌ぐことにします。
書込番号:13107623
2点
BWT1100はDRで録画しなくても(=AVCでも)マルチ音声の両方を記録するんですよね?
(それ以前の機種でも二重音声は両方記録します。)
それなら同じ番組をW録しなくてもHDD上でダビングして二つにすれば良いと思います。
で、それぞれ音声を選択してワンセグ画質の持ち出し番組を作成したらどうでしょう?
→取説【操作編】103&104ページ
〔注〕二重音声の場合も音声選択が必要みたいですが試したことがないので断言できません。
(マルチか二重音声かはっきり分かりませんでしたが、この辺は既に試してダメだったということでしょうか?)
書込番号:13108232
1点
(BW680ですが)ちょっと試してみました。
【検証1】
BS-TBS CBSイブニングニュース 7:30〜8:00 二重音声(1+1)
二重音声の場合も音声の選択が必要でした。→二重放送音声記録(取説〔操作編〕134ページ)で選択可
注意しなければいけないのは、マルチ音声の場合と違ってHDD上でダビングする必要がない反面、初期設定の変更なので放置してまとめて両言語の持ち出し番組を作れません。
【検証2】
NHK総合 NHKニュース7 19:00〜19:30 二重音声(1+1)
「地デジ放送をDR録画しながらワンセグ画質で作成する」=「ワンセグを録画する」ため二重音声での持ち出し番組を作れました。(携帯で音声の切り替え可)
【検証3】
地デジのマルチ音声の番組をDR録画(ワンセグ録画)した場合に音声の切り替えが可能か?
明日(6月10日)の金曜ロードショー「幸せのレシピ」で試してみようかな?と思っています。
書込番号:13111653
2点
ありがとうございます。番組持ち出しはおろかW録でさえ初体験。さらには録画モード自体意識したことがなく、まだまだ色々勉強が必要そうです。(これまでは東芝のHDDレコーダーRD−H1ユーザ)
こちらでももう少しいろいろ試してみて、発見があれば書き込みます。
書込番号:13112057
0点
>【検証3】
ワンセグの録画なので予想通り音声の切り替えが可能でした。
持ち出し番組(ワンセグ)の音声は「主/副」同時が可能なので音声多重(1+1)と思われます。
ということで、(ぐりぐらとんこさんが何を録画しているか分かりませんが、)勝手にまとめさせてもらうと、
1) 地デジの番組は、予約時に「DR録画」「ワンセグ画質」で持ち出し番組を「作成する」設定にすることで対応するワンセグ放送を同時録画できます。
→録画された地デジの番組がマルチ音声か音声多重かに関係なく、持ち出し番組は音声の切り替えが可能です。(字幕も可)
注) 録画番組を編集(CMカット等)すると持ち出し番組は消去されるようです。(取説〔操作編〕103ページ)
2) BS/CS、録画済の番組、地デジをDR以外で録画した場合、ワンセグ放送がない場合、高画質(VGA)で作成する場合は録画終了後に作成する為、音声は一つしか記録できないようです。
・二重音声の場合は“二重放送音声記録”(取説〔操作編〕134ページ)で選択。
・マルチ音声の場合は“信号設定”(予約時;取説〔操作編〕35ページ)または“信号切換”(録画後;取説〔操作編〕59ページ)で選択。
〔補足〕
BW1100はDRだけでなくAVC(HG/HX/HE/HL等)で録画した場合も「設定した音声と第1音声」を記録する(取説〔操作編〕42ページ)ので、「コピ1」の番組でなければ同じ番組をW録する必要は無いと思います。
書込番号:13116567
1点
APC2さんが共有してくださった【検証3】を私も試してみたところ、
携帯ワンセグ副音声にしたところ英語で聴くことができました。
「幸せのレシピ」は内容的にも面白く、別側面でもうってつけの教材となりました。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:13136297
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100
1/27
ラビ千里にて 現金特価 \60,000(延長5年保証込み)
にて購入致しました。
以前の書き込みで先週の木曜に同店で\56,800(延長5年保証込み)
との書き込みがあり、同店ではこれが底値だったと思います。
翌日電話で確認するも当日限りとの事でした。その後、何度か電話で確認するも
展示品限りになっており新機種を値下がりするのを待つかと考えてましたが、
最後にて思って行って見ると取り寄せですが、在庫が復活しており上記の値段
表示でした。
以前の書き込みで1/15に\56,800くらいに下がっていた事がありましたが、5年保証を
付けると同じ様な値段になるので購入しました。
ちなみにBW690の方は数台在庫ありでした。価格は
\69,800(P20%/延長5年保証込み) → \64,800(P21%/延長5年保証込み)
若しくは
現金特価 \59,800(延長5年保証込み)
との事でした。
タイムセール扱いでしたので、日によって値段は変わっているかもしませんが
ご参考まで。
3点
2006年式アセロラさん、こんばんは。
在庫が復活していて良かったですね。
>以前の書き込みで1/15に\56,800くらいに下がっていた
私はこちらの掲示板に投稿しましたが、15日にLABI千里でBWT1100を
購入する事が出来ました。ヨドバシ梅田・コジマ・そしてLABI千里の
近くにあるジョーシンアウトレット千里中央等を見て回りました。
その中でLABI千里が現金購入では一番安い金額でした。
LABI千里が近くにあって本当に良かったと思いました。
来月になれば新製品が発売されますが、私は2番組同時録画が出来る
BWT1100にとても満足しています。BSで放映されている「俺たちの旅」
が録画出来るので、購入する事が出来て良かったと思っています。
商品は取り寄せとの事ですが、今から楽しみですね。
BWT1100はとても良い機種です。お手元に届きましたら録画やダビング等を
いっぱい楽しんで下さい。
書込番号:12574158
0点
いつも笑顔さん、こんばんわ。
>私はこちらの掲示板に投稿しましたが
そうだったのですね。情報有難うございました。私は職場は別として生活圏が
大阪南部なのでラビ千里を利用する事は無かったので有益な情報助かりました。
実はその時の情報を元に1/16に買う気満々で行ったのですが、\58,800に上がっており
前日の価格の適用は出来ないとの事でその時は帰ったのですが、在庫も無くなりつつあり
今回は縁が無かったと思っていたのですが同じ様な条件で購入できてよかったです。
ラビ難波も交渉しましたが、千里の条件にあわせるつもりはありませんと言われてました
ので気持ちよく購入できました。
パナのアナログレコーダーからの乗り換えなのでいろいろな意味で楽しみです。
有難うごさいました。
書込番号:12575011
0点
このクチコミを参考に大阪南部に在住ですが、ラビ難波を通り越しラビ千里まで足をのばし
ました。
なんと現金特価53,800円(延長5年保証なし)で本日購入しました。
店員さんと話をしている間に3台が売れてしまい、私が購入した時にはラスト1台
になっていました。(在庫は不明ですが・・・)
先週に地元のヤマダ電機はに行きましたが、現金64,800円でこれ以上は値引き出来ないとの
ことでしたので、このクチコミが参考になり大変より買い物ができました。
2006年式アセロラさん ごめんなさい&ありがとうございました。
書込番号:12579801
0点
*yのとうちゃん
こんばんわ。ご購入おめでとうございます!!
恐らくこの店での現金特価では最安値ですね!! ここは日によって
値段・条件を微妙に変える様なので終売になった今は時の運ですよ。
お気になさらず。
ラビ難波にはもうちょっと頑張ってほしいですね。
書込番号:12580041
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100
1/24中に大井町売り切れた模様ですので、残念です。
1/25に690の残り1台を買いました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=12559917/
書込番号:12559950
0点
ビック新宿東口店
表示69900円のポイント0%
他店(ビック、ヤマダ)情報をベースに話すも、
条件アップはポイント10%のみ。
他のビックと同条件もNGだそうです。
確実に買いたい方はどうぞ。
書込番号:12564283
0点
とらきちファンさまの情報をもとに24日千葉県内のヤマダ電機で交渉しました。
全く同条件にはなりませんでしたが、かなり近い条件で購入することができ、
またおまけにケーブルもいただけたので満足しております。
関西店舗の情報が多かったので、地域的に交渉しづらいなぁと思っていましたが
とらきちファンさまのおかげでとても助かりました。ありがとうございます<(_ _)>
在庫はやはり少なくなってきているようで、購入前日他店舗に出向いたところ
「残り3台」と書かれたポップの上から消されて「展示品限り」になっていました。
画像もキレイでとても満足しております。
ただ、アナログ時代のディーガで録画したDVDの再生画像がひどいですが(^_^;)
これはもうどうにもならないんですかね・・
とらきちファンさま、本当にありがとうございました(^^)
書込番号:12566114
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100
皆さんの書き込みをみて、本日LABIなんばにて購入いたしました。
表示価格は、84800円という高い金額だったので、ここの書き込みを
プリントしたのをみせて、安くなるなら買う意思ありというと、
奥へいって相談したあと、一気に値段をさげてきて、
68800円で21ポイントならokということで
まあこれくらいかなとおもい、あとおまけのお願いをしました。
その結果
MITSUBISHI BD−R 5枚
パナソニック純正のHDMIケーブル をつけてもらいました。
そのあと支払いをすまそうとしたら、5年保証の代金が別に3400円ほどいる
ということなんで、再びプリントをみせて、
LABI千里は無償らしいです。
ここでだめだったら千里に行きますというと、また奥へ。
結局5年保証も無償でつけてもらいました。
このセリフは結構効いたかも(笑)
ここの書き込みを、みてなければ、おまけもなしで、もっと高い金額で
かつてたと思います。
皆さんのおかげて安くかうことができました。感謝してます。
ひとつ質問なんですが、
二月にディーガから15倍速の新製品がでるそうですが、ゆくゆく
この機種か、新機種をもう一台買おうとおもってます。
店員に聞くと、この機種の12.5倍HBモードで録画したものは、
当然新機種でもみられるし、15倍速の新製品で録画した15倍速HZモードの
ものでも、このBWT1100の機種でみることは可能ですという説明でしたが、
この説明は正しいんでしょうか、
どなたかくわしいかたご教示ください、
(未発売の製品なんでわからないかもしれませんが、例えば10倍速から
12.5倍速にかわったときは、相互の互換性はあったのでしようか?)
よろしくお願いします。
0点
早速のご返事ありがとうございます。
もうひつとつお聞きしたいのですが、
わたしは、今までアナログのディーガを二台(まったく同じ機種)もってまして、
ファイナライズする前なら、一台目で半分くらい録画して
二台目でのこり半分を録画することができました。
例えば、一枚のブルーレィディスクに、この機種で12.5倍HBモードで
半分録画したあと、残りの空白部分に新機種で15倍速の録画することは
可能なんでしようか?
よろしくお願いします。
書込番号:12541286
0点
そうですか。
ありがとうございました。
とりあえず、一台買ったので、
これで安心して二月発売の新ディーガが安くなるのを待てます。
書込番号:12541359
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100
このスレで大阪や仙台での特価情報を参考にさせてもらい、本日、川崎・横浜で数軒回ってみみました。ポイント無しの現金価格がどこまで出せるか知りたかったので、まず、ケーズデンキ鶴見店で、交渉を重ね、現金60,000円、即決59,000円までいきました。仙台の57,000円は同じケースデンキでも地域外ということでダメでした。LABI千里の件も地域外ということで競合になりませんでした。
この情報を持って、ヤマダ電機港北店へ。ここでは1100の在庫がすでになく、価格交渉まで至りませんでした。そして、New青葉店へ。ここは、11月にビエラのプラズマ(58型)を購入した店で、そのポイントがあるので、今回はそれで購入したく、その縁も活かしたくて行きました。ケーズ電機の話をして交渉し、「即決なら同条件で」ということで、59,000円(ポイント無し)でポイント支払いで購入できました。ただ、HDMIコードもサービスはお願いしましたが無理で、5年保証もつきませんでした。しかし、私としては、今回はポイント支払いを主眼と置いていたので、LABI千里には及びませんが、この現金価格が出て満足のいく結果でした。
2点
こちらの情報を元に、私もNew青葉台店で同じ条件で購入することができました。
別スレでも書きましたが、LABI大井町と自由が丘では69800円ポイント21%からピクリともしなかっただけに、気持ちよくOKしてくれたので大感激です。
店員の感じも最高に良かったです。
LABIだからといって安いという思い込みは捨てたほうがいいですね。
郊外の優良店舗にマメに足を運ぶことが大切なのかと今回思いました。
特に都内は談合かと思うほど、どこも似たような価格設定だったので、余計にそう思います。
ここの情報に非常に助けられました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12519110
0点
本日、New青葉台店で同じ条件で購入することができました。
店員さん曰く「お客様が最後と言うことで・・・・」でしたが、どうなんでしょう。。
ヤマダ座間で65000円、ケーズ東名横浜で69800円でしたので、ちょっとあきらめかけていたのですが、結果として大変お得な買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:12527055
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





