DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT1100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT1100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT1100とDIGA DMR-BZT700を比較する

DIGA DMR-BZT700

DIGA DMR-BZT700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

(2551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ有楽町本館 価格情報

2011/01/15 00:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:3件

こんばんは 皆さんのクチコミをいつも安いなぁと拝見していましたが、
会社帰りに寄れるビックカメラ有楽町は、全く安くありませんでした。

先日、69,800円 ポイントなし。になり、
今日から、69,800円 P15%とようやく、ひと昔前の価格になりました。
今日決めるからとお願いしても69,800円 20%しかならず、あきらめました。
(在庫はあり、持ち帰り可との事でした。)

私の交渉も下手だと思いますが、有楽町でももっとがんばって欲しいものです。
近くに競合がないから店員も強気な気がします。
有楽町のお客さんは、そのまま買ってくれるのかなぁ。
有楽町にヤマダが来ることになっていたら、ビックも変わりそうでしたが、残念です。
結局、LABI新橋に行くことになりました。
冷蔵庫の時もビックは、やる気なしでLABI新橋に行きました。
個人的には、ビックの方が好きなのですが、ビック有楽町見てると結局ヤマダには勝てないよなぁって気がしてます。

書込番号:12509681

ナイスクチコミ!1


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/15 00:31(1年以上前)

69800円で20%なら十分だと思いますが。。。

書込番号:12509789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2011/01/15 19:48(1年以上前)

LABI大井町もLABI自由が丘も69800円 ポイント20%でした。
粘ってもポイントは21%にしかならず、ポイントなしだと66,800円。
同じLABIでもどうしてこんなに値段が違うのか、ため息が出ます。
ちなみにまだまだ在庫には余裕があるようです。
フレッツ光と光電話orTVに加入すると、38300円ポイントなし。
予想ですが、このキャンペーンと、在庫に余裕がある状況なので、
強気の値段設定になっているのかも。
店員の態度も強気で感じが悪かったです。

書込番号:12513326

ナイスクチコミ!0


futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/15 20:31(1年以上前)

先日、(11日)に近くのコジマ電機へ行って交渉したら、66800円でした。(ポイントは普通に1%)
その足でヤマダ電機に行って交渉しましたがコジマに合わせるがそれ以上は出来ません(原価割れのため)と言われました。
また、ヤマダ電機はテックランドのためにラビ店よりも原価は高めに設定されているのでもしこれ以上安さを求めるのであれば池袋が価格は出せると思いますと店員さんが親切に教えてくれました。

結局購入するにいたりませんでしたが・・・・。

今は新製品が出てから再度考えることにしました。(出きれば1TBで無線LANつきが希望のため)

書込番号:12513521

ナイスクチコミ!0


takakmanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/15 23:24(1年以上前)

としとしぼうさん
はじめまして
私は、新製品が発表される前に購入したので参考になるかは、分かりませんが
有楽町で提示価格69900円ポイント0のところ、ダメ元で69800円ポイント18%で購入しました。
僕もそんなに交渉がうまくないですが、持っていける交渉材料を持っていけるだけしましたし。対応が気持ちが良かったのと価格comの情報を参考に納得した形です。
交渉しての値段に関しましては、本日の池袋価格は?にもビックカメラ有楽町店外の新宿店のことが書いてあります。
有楽町店の冷蔵庫のことも母親の冷蔵庫の時行って感じましたが、支払時の対応した男性の店員さんの態度が悪く、エコポイントのところで分からないところで口挟んだら「途中で口をはさむな最後まで聞け」みたいな態度をされたのと、ポイントのつけミスに謝罪なしでへらついていたことがあったんで分からなくもありません。
ただやる気があるかないかは、店というより店員さんの熱意次第だと思います。

書込番号:12514657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ秋葉原価格

2011/01/14 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 sazatomoさん
クチコミ投稿数:11件

本日購入しました。 \69,800のところ交渉後、\4,800引、ポイント15%とダメ押しでディスク1枚
を付けてもらいました。ポイントを上げて欲しいとお願いしたも、無理との事でした。
もっと色々見て待っても良かったのですが、一喜一憂するのも疲れたので物があるうちにと思って決めました。表示価格は1/17までだそうです。 役立つ情報ではないかもですが、くちこみを見たお陰でまあまあの買い物ができたと思うので、感謝の気持ちの投稿です。

書込番号:12505513

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 Docterさん
クチコミ投稿数:78件

待ちに待ったトリプルチューナー搭載機種発売と成った。映画ファンとしてはスカパーの標準画質に満足できず待ち続けていた。

1T、2T,3T有るので契約チャンネルの数に合った機種が選べる。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110112_417991.html

編集機能の多彩さで東芝を使い続けていたが完全に縁が切れてしまったのは残念だ。

書込番号:12498576

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/12 16:22(1年以上前)

Docterさん

スカパー!HD チューナーは搭載していませんよ。ネット経由の録画 (これまでもできていた) が、他の地デジチューナー等の録画と同時にできるようになったということのようです。

それを合わせて、上位機種で最大 4 番組同時録画ができるということが書いてありました。

個人的にはどうも DLNA/DTCP-IP ムーブ対応が縮小になったような感じなので、興味が薄れましたが...

書込番号:12498595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/12 16:25(1年以上前)

ホームページに、

『スカパー!HDの録画には「スカパー! HD録画」に対応したチューナーと視聴契約が必要です。』

と有るので、スカパーHDチューナーは搭載されて無いです。

書込番号:12498602

ナイスクチコミ!2


スレ主 Docterさん
クチコミ投稿数:78件

2011/01/12 17:31(1年以上前)

ご指摘有難うございます。

仕事中でちよい見していてトリプルという字に喜んでいましたが、下までよく読んでいませんでした。残念ですね。

パナには録画機能付きチューナーが有る位だからもうそろそろ出ても良い頃だとは思いますが
中々実現しません。

今月末までの申し込みでワンコインでHDチューナーレンタル出来るので搭載型は諦めてこちらにします。

後は期待できるのはソニーか東芝さんだけです。

書込番号:12498791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 21:30(1年以上前)

shigeorgさん 初めまして。
横から失礼します。

待望の新機種ですね。
当機種のDLNA/DTCP-IPに興味を持っております。

個人的にはどうも DLNA/DTCP-IP ムーブ対応が縮小になったような感じなので、興味が薄れましたが...

と書かれていらっしゃいますが、どのように縮小なのか、よくわかりません。
パナソニックのHPからも読み取ることができませんでした。
できましたら、具体的に教えていただけませんでしょうか?


書込番号:12499870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました&質問です

2010/12/20 15:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

以前に価格コムで質問させて頂き、購入に踏みきりました。BWT1100が地方でポイントなしの約73000円でした。

購入後に録画モードの事で悩んでいます。良く見る番組はバラエティ・スポーツです。スポーツはサッカーや駅伝など。いずれも長期保存をします。

色々試した結果バラエティはHMで問題がなく、スポーツもHMでも綺麗な気がします。ちなみにテレビは32型で今後買いかえるとしても37型までだと思います。37型になるとHMでは少し厳しいでしょうか?許容範囲は人によって違うとは思いますが、返信頂けたら助かります。

書込番号:12394714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/20 15:45(1年以上前)

HDD内で録画モードの変換出来るんだし、37型を購入したらスレ主さん自身で試してみたら?

私は37型TVも使用してますが、正直HMは論外だと思います。
しかしスレ主さんが同じ結論になるとは限らないでしょ?

書込番号:12394732

ナイスクチコミ!3


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/12/20 15:57(1年以上前)

そういう事は人に聞いてどうにかなるものでもありませんよw

心配ならDRで録画していて地デジならダビング10対応なのでいくらでもやりなせますよw

書込番号:12394773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2010/12/20 15:58(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
返信ありがとうございます。

質問の仕方が悪かったかもしれません。現在は32型のブラウン管テレビを使っていて、もし数年後に買いかえるとしても同等の32型か37型までという感じです。

32型のHMは問題ないですが、HBは微妙な感じがしました。HMに拘る理由としては私の好きなスポーツ番組がBD25GB(HMモード)で1枚に収まるからです。HLだとディスク2枚になります。50GBのディスクは信頼出来ないイメージあります。(DVDを使った経験から)


ずるずるむけポンさんの言うように37型だとHMは微妙かもしれませんね。37型が手元にないので試せれませんが。

書込番号:12394779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/12/20 16:03(1年以上前)

ぼくは片面2層のBD-Rをバリバリ使ってるけど
特に問題には出会っていません

少なくともパナ純正使えば問題ないはずですが
それでも2層使うのは勇気がいりますか?

書込番号:12394801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/20 16:05(1年以上前)

メーカーは無難にパナにするとして、
原産国が「日本」のものであれば、2層BDでも特に問題はないですよ。

書込番号:12394805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/20 16:09(1年以上前)

>いずれも長期保存をします。

ブラウン管TVではHMでも問題ないと思っても、液晶やプラズマTVに買い替えた
時に後悔するのは目に見えてると思いますよ。
後悔しないためには、せめてHEで保存してた方が良いと思いますよ。

書込番号:12394815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2010/12/20 16:13(1年以上前)

D2XXXさん
実際に色々試してみます。ありがとう。


万年睡眠不足王子さん
50GBも問題なさそうですね、実際にメディアを購入して録画します。ありがとう。


ずるずるむけポンさん
50GBを購入して録画します。ありがとう。

書込番号:12394830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/20 16:18(1年以上前)

近所にダイレックスというディスカウントショップがあれば
パナの50GBの10枚パックが2990円で売ってるかもですよ。

書込番号:12394846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2010/12/20 16:19(1年以上前)

のら猫ギンさん
返信ありがとう。
ブラウン管と液晶・プラズマで違うんでしょうか?素人ですいません。

50GBを使ってみたり録画モードを変えて試すのが良さそうですね。スポーツがHEで、バラエティHLとかって感じで。

書込番号:12394848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/12/20 16:23(1年以上前)

スレ主さんが37型までしか購入出来ないのであれば、選択肢は「液晶」のみなのでプラズマは忘れてください。

書込番号:12394859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/20 18:41(1年以上前)

>ブラウン管と液晶・プラズマで違うんでしょうか?素人ですいません。

HMでダビングしたメディアを店頭に持ち込み、再生してみてご自分の目で確かめれば
違いが分かると思いますよ。

書込番号:12395317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 10:25(1年以上前)

そもそもHLでBDディスク1枚に収まらないスポーツ番組って一体?…
気になる……

書込番号:12398486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/12/21 11:55(1年以上前)

のら猫ギンさん
返信遅くなりました。実際に試してみました。
ブラウン管と全然違いますね。出来ればスポーツ番組をHXとHEの使い分け、バラエティはHEかHLのどちらかにして使います。本当にありがとうございます。


朝日を浴びた猫の肉球さん
正月の2・3日に2日間において行われる駅伝を1枚のディスクに収録したかったので。とりあえず画質はHXか最低でもHEで50GBに焼くつもりです。

書込番号:12398711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

¥67,800円は売り切れてしまいました。

2010/11/06 11:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:3件 DIGA DMR-BWT1100の満足度5

イドサワ.comさんです。

書込番号:12172425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

僅かにパネルが反っているような・・・

2010/10/12 03:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

連休中にBWT1100を買おうと思って、家電量販店などで価格を比べてきました。

だいたい10万円ほどで、そこにポイント20%が付いて
かなり買い易くなった印象です。

電器店をまわっている時に少し気づいたのですが、
BWT1100の前面パネル、向かっていちばん右端側が0.3〜1.0mmほど
ほんの僅かに反っているようになっていました。
同機種の実機や展示用モックあわせて10台ほど見たのですが
いずれも若干ですが反っている感じです。
BW690やBR590はそういうモノは無かったので、
BWT1100固有のものだと思います。

ただ、実使用には何ら影響はないので全く問題は無いのですが
少し神経質な方は注意したほうが良いと思います。

書込番号:12047287

ナイスクチコミ!0


返信する
ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/12 05:53(1年以上前)

私は連休中に(10月9日)にこの機種を購入しました。
>BWT1100の前面パネル、向かっていちばん右端側が0.3〜1.0mmほど
ほんの僅かに反っているようになっていました。

私には全く気づきませんでした。と言うよりそこまで見る知識はありません。

>だいたい10万円ほどで、そこにポイント20%が付いて
かなり買い易くなった印象です。

最初のヤマダは現金値引き11万5千でした。コジマは8万5千でした。
(ともに長期保証込み)これはコジマですね。
500GBのHDD量は気になりますが、テレビ(ZX9000)で合わせて1.5TB
パソコン(BD対応)で1TBなのでいいのかなと思いこれにしました。
当然問題なく録再生できています。3Dは見ることは出来ない環境ですが満足です。

書込番号:12047388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/12 10:15(1年以上前)

パネルに関しては気になる人向けですので、
気付かなかったらスルーしてください。

長期保証が付いて85000円は納得の値段だと思います。
うちの近くの電器店は意地でもポイントを付けたがる、
100000円の店ばかりです。
そして長期保証は5%分とられます。

あと500GBで気になるということは、ozin59さんは録画はDRモードで
録画でしょうか。
私もDR録画するつもりですが、ライトユーザーですので160GBでも
良いくらいです。

書込番号:12047924

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/12 17:44(1年以上前)

あそびにいくY Oさん 
値段は、この連休中の5台限定と言うことでしたが、実際のところ分かりません。
表示ふだには92800円、それがが最初に聞いた店員(他コーナー?)が87800円
愛想が悪かったので、値段を聞いてしばらくしてから別の店員(主任)に82800円に
すべて長期保証は別に5%でした。夕方再度出向き同じ店員(主任)に80000円にしてとお願いしたら「無理です。82800円しか出来ません」とあっさり断られる。こちらも再度出向いたのでと引き下がらず、結局81000円+長期保証で85050円を85000円に。さて、画質ですが前にも書いたとおり、テレビが55ZX9000と大画面のため少しでもよい画質でと言うことですべてDRモードで録画します。(今まではS600にVRモードで録画してたのですが粗が見えるので)BD化したいものだけをこれに録画し、見て消すはテレビのHDDに録画します。(残念ながらこちらの方がBWT1100に録画したのよりきれいです)地デジやBSは容量が大きいと聞いたので少し心配してます。余り貯めないでBD化すればいいのでしょうけれど。

書込番号:12049368

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/12 19:10(1年以上前)

あそびにいくY Oさん 連続ですみません。
本機に、先日BShの番組を録画したのですが、録画されていることは確認していたのですが、今日再生しようとしたら、録画の最後の部分で止まっていました。結局巻き戻ししてからでないと見られない状態でした。初めてのまだ唯一の録画状態なので何ともいえませんが、普通は考えられないですよね。試しに何本か録画して確認したいと思います。画像はきれいでした。
また、同じ番組をテレビとパソコンにも録画していたのですが、当然のごとく最初から再生してました。

書込番号:12049766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/12 21:24(1年以上前)

ozin59さんのお住みの地域は値引きが効くのですね。
それともozin59さんの交渉が上手いのでしょうか。
私の近所の電器店はどこもポイント重視、テレビの購入時なんて
エコポイントまで言い訳に使ってくる始末です。

BShの録画状態がいまいちということですが、
いったんリセットされてはいかがでしょうか。
(これは正確な方法かどうかわかりませんが、
電源ボタンの長押しで電源切りの後、しばらくしてから
電源再投入するとリセットがかかるらしいです。)
リセット作業はリスクを伴いますので、
パナのサポートに電話して詳しく聞いてください。

>同じ番組をテレビとパソコンにも録画していたのですが

ぬかりなし!ですね。

書込番号:12050515

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/12 22:14(1年以上前)

今日またBShを録画していますのでまた同じ状態だったら電話してみます。
私の住んでいる地域にはケーズしかないので、ヤマダ、ケーズ、コジマのある隣の地域で買っています。ポイント制はよく分からないし、同じ店から買わないといけないので、基本的には現金値引きです。どういう訳かコジマ中心です。今回は運がよかったと思います。対応してくれた方もそのコーナー以前相談した方がいなくて初めての方でした。ただ、私は連休で楽しみたいと思い9日には買うつもりでしたのでそれが伝わったのかもしれません。ただテレビは生産終了が近かったのか、コジマに在庫が無く取り寄せも出来ないと言うことでヤマダから現金値引きで買いましたが。実質その時のここの最低価格より安くしてもらいました。特別な交渉はしていませんが、ほしそうな顔をしていたので買ってくれると思われたのかもしれません。いずれにしても明日の録画状態が心配です。

書込番号:12050813

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/13 06:49(1年以上前)

あそびにいくY Oさん 
昨日予約録画したBShの映画は無事録画されてました。
番組を選ぶと自然に再生されました。
前回のはいったい何だったのでしょうね。
改めて見ると最後までしっかり録画されていたの
特に困ることはないのですが。
この機種の編集についての(チャプターが何とか)
の不具合、不満が乗せられていますが、私の力では
編集は無理なのでそのままBD化することになると思うのですが
最低、番組後の他番組の宣伝みたいなのはカットしたいのですが。
取りあえず無事に録画できたkぉとを報告します。

書込番号:12052507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/13 12:36(1年以上前)

ozin59さんこんにちは!

問題なく録画できたとのことで、よかったです!

編集機能に関しては、長時間録画で録ったモノは
CMカットなどが少し曖昧らしいのですが、DRでは
かなり正確に編集されるみたいです。
ozin59さんはDR録画ですので、その点は問題ないかと思われます。

それではBWT1100での録画ライフを楽しんでください^o^

書込番号:12053470

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/16 06:21(1年以上前)

あそびにいくY Oさん 
この機種購入されたのでしょうか?
私は、ばんばん録画しています。(テレビとパソコンにも)
その後は、全く問題なく録画できています。
ただ見るだけでは問題のない画面なのですが、
テレビに録画したものの方がきれいに見えてしまうのは
気のせいなのでしょうか。
それとも、テレビとBDのチューナーの差なのでしょうか。

書込番号:12066855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/16 16:19(1年以上前)

ozin59さんこんにちは!

BWT1100はまだ買っていません(汗
今週末も足繁く価格調査に行ってみます。
あちこち歩いてほとんど「ウォーキング」になっています。

テレビで録画したほうが綺麗な映像とのことですが、
録画データ自体はデジタルデータですので、
クオリティーは同一のものだと思います。
そしてたぶんozin59さんのBWT1100とテレビとの接続も
HDMIだと思います。
違いといえば、たとえばシャープ機でいったところの
「アクオス純モード」のように、テレビの録画では映像出力に
自動補正がかかって綺麗だけれど、BWT1100では対応していないので
テレビ録画ほど綺麗に映らない、といったところでしょうか。
あくまで想像ですが・・・。

それでは価格調査に行ってまいります^^

書込番号:12068781

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/17 06:50(1年以上前)

あそびにいくY Oさん 
どれにしようか、探している時が一番楽しいですよね。
買ってしまうと夢が現実にと言うこともあります。
なお、HDMIで接続していますので同じなのでしょうね。
ただテレビには「画像アップ」の機能が付いていたと思います。
それでなのでしょうか?そうだとすると、BDレコからの画像を
アップする機能はないのでしょうかね。
ほかのスレに書き込みましたが、録画したものを再生すると
最初の部分(4〜5秒程度)録画されていないことに気づきました。
それは、再生時すでに5秒ほど時間経過していることで分かりました。
この機種と言うよりパナの仕様のようですが。今のところ私は特に
問題はないのですが、一応ご報告をしておきます。

書込番号:12072094

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/17 16:31(1年以上前)

頭切れの件は、テレビ側での予約とこんどうしてました。
再度、確認後お知らせできればと思います。
ただ、少しの時間であれば大きな影響はないかと思ってます。
私は、東芝のBDデコも購入したい(レグザリンクにあこがれて)
と思ってましたが、不具合が解消されるか次期機種にしようと思い
今日2TBのUSBHDDを買ってテレビにつなげました。
これでテレビのHDD容量は計3.5TB思いっきり録画できそうです。
BDレコはBD化するものだけと思ってます。

書込番号:12074184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/18 23:03(1年以上前)

ozin59さんこんにちは!

ついに購入しました、BWT1100!
価格はなんと!日本でどこでも買える、
99800円(P+21%)です・・・。

とりあえず予約録画してみましたが、
確かに正時ぴったりに始まる番組は
先頭の数秒を録り逃してしまいますね。
1分も前から録画準備しておきながら、
しっかりしてよ〜という感じです。

テレビのHDDが3.5TBとは。
DRでも400時間以上録画出来る計算ですね。
私が10年ほど仕事で使っているPCのHDDの容量は0.006TBですので、
まさに時代の流れを感じます。

書込番号:12081192

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/19 06:22(1年以上前)

あそびにいくY Oさん 購入おめでとうございます。
はい3.5TB体制です。内蔵500ギガ、USBは1TB(購入時のプレゼント)
と2TB(自費で購入)をテレビに増設しました。理由は東芝製のBDレコ
の購入をずーっと先延ばしにしたため、それまで貯めておいて(危険だが)
購入時にBD化できるようにと考えたからです。BWT1100へもレコボックスとか使うと
できると教えてもらったのですが、PCも介すると言うことで私の知識では無理と
諦めています。さて、「頭切れ」「頭欠け」の件ですが、W録の良さを生かして
同じ番組を、「番組表」のままと、それより1分前から予約した結果(やり方を
教えてもらったのですが)私のは実は「頭切れ」「頭欠け」の症状はありませんでした。
番組開始0.5〜1秒前から録画されてました。あそびにいくY Oさんも試してみてください。
 

書込番号:12082334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/29 14:40(1年以上前)

BWT1100正面

BWT1100を買ってから1週間ほど経ちました。

12.5倍録画でもニュース番組とかなら十分見れるレベルで、
さすが第5世代の長時間録画だなと思います。
番組表も設定チャンネルだけにすればそこそこ見やすいです。
番組表のスクロール速度が、DMR-XE1より低速なのはいただけないですね。

冒頭部分録画の問題は、番組によって手動で予約するようにしています。

搭載HDDはHitachi製でした。
(自己責任ですが)SSDとかに換装したり、少し遊んでみようかなとも思っています。

書込番号:12131983

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/30 16:24(1年以上前)

あそびにいくY Oさん お久しぶりです。
頭の部分録画されないですか?私はその後は確認していませんが
問題なくできていると思います。また、テレビの内蔵や増設のHDDへの
録画を再生すると、4〜5秒の時からになりますが、巻き戻す0秒表示です。
さて今、テレビの内蔵や増設のHDDからBWT1100に移動し、BD化するための
接続機器や方法を教えてもらい挑戦する予定です。(あまりに東芝BDの
不具合が多すぎるためと少しでも安くしたいため)11月から録画したい
番組がたくさんあるためBWT1100似録画した番組をせっせとBD化しています。

書込番号:12137912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/31 02:05(1年以上前)

ozin59さんこんにちは!
お返事ありがとうございます。

最新ファームですが冒頭部分の録画は甘いですね。
ですが手動予約に慣れてしまいましたので、
あまり気にならなくなりました。

BWT1100を使っていろいろと挑戦されているようですね。
素性の良いレコーダーですのでお互い楽しめそうです。

それでは〜^^

書込番号:12141318

ナイスクチコミ!0


ozin59さん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/31 20:47(1年以上前)

昨日、今日といわゆる書き戻しをしました。便利ですね。
HDD量確保のためBD化していると書きました。BD-REに焼いたのですが
絶対消さないのはBD-Rでいいと思い、BD-RE→HDD→BD-Rを5枚ほどしました。
BD-REは後でまた使えますので。
室内ネットワーク化で37Z2000も巻き込んで当機種からの番組を再生できる
よう取り組んでいます。(お金も少しかかりますが新たなBDを買うよりはずっと
安く済みそうなので)
そういえば、10/26にファームがアップされてましたね。
何が変わったのかよく分かりませんが?

書込番号:12144993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT1100
パナソニック

DIGA DMR-BWT1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT1100をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング