DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT1100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT1100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT1100とDIGA DMR-BZT700を比較する

DIGA DMR-BZT700

DIGA DMR-BZT700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

(1388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 隣室のテレビとDLNA接続する方法

2010/10/23 18:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 genmtさん
クチコミ投稿数:8件

超初心者ですので、ご教授ください。
本機と隣室にあるBRAVIA KDL-32EX300 をDLNA接続したいのですが、説明書を見ると、ブロードバンドルーターをはさんで、双方をLANケーブルで繋ぐとあります。
本機と隣室のテレビは背中合わせなため、距離は1メートル程なんですが、必ずルーターを介さないといけないのでしょうか?LANケーブルだけで繋いだだけでは、機能しないのでしょうか?

書込番号:12103470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/23 19:09(1年以上前)

ルーターを使わずに直接接続すること自体はできますが
DLNAを使うよりHDMIリンクを使ったほうがいいような気もします

書込番号:12103650

ナイスクチコミ!0


ipooh_qkさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 19:50(1年以上前)

直接つなぐ場合はクロスケーブルでいけるとおもいますよ。
DLNA対応でしたらIPアドレスは自動で設定されます。

ただ、この場合は起動してから数十秒〜数分は相手が見つからないという現象が
発生するかもしれません。
ルータをはさんだほうが接続は早くなります。

書込番号:12103808

ナイスクチコミ!0


スレ主 genmtさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/23 21:32(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ipooh_qkさん、早速ありがとうございました。
現在、本機は応接間に設置しており、SHARPのAQUOSとHDMI接続しています。
隣接の和室に2台目のテレビを購入する際、せっかくなのでDLNA接続ができるBRAVIAを選定したのです。
お二人の回答でLANケーブルだけでも接続できることがわかりましたので、一度試してみます。あまりに遅いようなら、ルーター接続にしたらいいですね。
ご教授いただきありがとうございました。

書込番号:12104304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDへの高速ダビング

2010/10/21 21:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 マッハVさん
クチコミ投稿数:64件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度1

DVDへ高速ダビングするには

HDDの画質を同画質とありますが
XPと同画質は何ですか?

DR画質はBD以外は高速ダビングはNGと言うことでしょうか?

書込番号:12094845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/21 21:08(1年以上前)

>XPと同画質は何ですか?

XPだと思います。。
同画質・・・同じモードでって事です。

>DR画質はBD以外は高速ダビングはNGと言うことでしょうか?

そもそもDRでDVDには記録出来ないと思いますよ。。
出来ても一時間も入りませんよ。。

書込番号:12094881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/10/21 21:22(1年以上前)

>HDDの画質を同画質とありますが
XPと同画質は何ですか?

同画質とはXPで録画した物をXPのまま、ダビングすれば高速で出来るという意味です。
裏を返せば、XPで録った物をSP等に変換しながら、高速ダビングは出来ないということです。

>DR画質はBD以外は高速ダビングはNGと言うことでしょうか?

そうです。

書込番号:12094967

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 マッハVさん
クチコミ投稿数:64件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度1

2010/10/21 21:40(1年以上前)

やはりそうでしたか。

高画質の高速ダビングは無理なんですね

SONYさんに無い機能だったので、こちらにしたんですが
これが魅力で選択したのですが、残念です。

書込番号:12095061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/10/21 21:49(1年以上前)

BDメディアって今や通販などで購入すれば、25GBの-Rが1枚当たり
150円〜200円ほどで購入できますので、残念がる必要は無いと思うのですが…

書込番号:12095115

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/10/21 21:53(1年以上前)

>高画質の高速ダビングは無理なんですね
勘違いしてるよ。
DRは無理だけど、HEやHLとかならDVDに高速ダビング可能。

書込番号:12095139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/21 21:54(1年以上前)

マッハVさん、

>高画質の高速ダビングは無理なんですね

出来ますヨ。高画質=ハイビジョン画質という意味なら。
AVCでHDDに録画されていて、かつDVD1枚に入る容量であれば。

書込番号:12095148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/21 22:14(1年以上前)

ようは、

オリジナルの画質(DR)では無理だけど、

圧縮率(画質劣化させる事)により、高速も可能という事なんですかね・・・。

まあ、いずれにしろどういった形で残したいかが、大切な事なんでしょう・・・

プチマニアの私としては、永久に残したい物はDRでコピーしたいですよね、多分。

書込番号:12095296

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッハVさん
クチコミ投稿数:64件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度1

2010/10/21 22:40(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
まだ使い始めたばかりなので、解らないことばかりです
これから色々試してみます。

DVDへ高速ダビングは子供達に、綺麗な画質で早く見せようと
思ったからなんです。

今までスゴ録で、アナログ録画見てますのでそれに比べたら
画質を落としてもかなり綺麗です。
エコポイントが届いたら、HDDレコーダーかBDプレイヤー
考えてみます。

書込番号:12095441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/10/21 22:49(1年以上前)

>DVDへ高速ダビングは子供達に、綺麗な画質で早く見せようと
>HDDレコーダーかBDプレイヤー考えてみます。

でしたら、高画質でDVDにダビングできるAVCRECは止めておいた方が良いですよ。
何故なら、再生に使うプレイヤーなりレコーダーがAVCRECに対応していないといけないからです。
VRモードのXP〜EPだったら、今時のプレイヤーなりレコーダーだったら大抵対応
していますので、DVDにダビングするのならVRモードの方が無難ですよ。

書込番号:12095493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 choongさん
クチコミ投稿数:7件

初めて投稿します。macから(機種mb466/OS:osx 10.6) DLNAで本体内の番組をみる方法はありますでしょうか?
DTCPの問題などもありますか?

書込番号:12077008

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 choongさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/18 01:34(1年以上前)

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:12077017

ナイスクチコミ!0


ipooh_qkさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/20 13:19(1年以上前)

MACではDTCP-IPに対応したクライアントはなかったと思います。
手っ取り早いのは仮想環境かBootCampでWindowsをいれて、そこでクライアントを利用するという方法です。
Windowsなら数種類でています。

書込番号:12088390

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2010/10/20 16:59(1年以上前)

アップルはDLNAに参加していないうえ、インフラであるUPnPの実装もないため、DTCP-IP抜きにしてもまともにDLNA利用はできないです。

書込番号:12089026

ナイスクチコミ!1


スレ主 choongさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/21 16:16(1年以上前)

ipooh_qkさん
 
ご回答ありがとうございます。やはりmacでは、DTCP-IPに対応したクライアントがないんですね。教えて頂いたように
mac bootcampにてwindowsから、挑戦してみます。m(_ _)m

書込番号:12093668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2010/10/21 16:22(1年以上前)

PCのモニタで見るというのなら
メディアプレイヤー(↓は一例ですが)
http://kakaku.com/item/K0000079869/
の法が手っ取り早く見られる可能性があります。

書込番号:12093688

ナイスクチコミ!1


スレ主 choongさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/21 16:24(1年以上前)

DECSさん

ご回答ありがとうございます。やはりmac OSからでは、難しいようですね。m(_ _)m

書込番号:12093693

ナイスクチコミ!0


スレ主 choongさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/22 16:01(1年以上前)

バラちゃんさん

ご回答ありがとうございます。教えていただいたメディアプレイヤーこれから調べてみます。m(_ _)m

書込番号:12098307

ナイスクチコミ!0


ipooh_qkさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 19:53(1年以上前)

ちなみに、WindowsでしたらDiximのDigital TVという製品がDTCP-IP対応です。
ほかにもCyberlinkなども出していますが入手性は上記製品のダウンロード販売ですね。

書込番号:12103820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 choongさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/25 14:53(1年以上前)

ipooh_qkさん
 こんにちは。情報ありがとうございます。DiximのDigital TVを購入しようと思います。有り難うございました!!

書込番号:12112801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画の編集、A-B 任意消去について

2010/10/17 10:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:6件

ブルーレイ 購入について、ソニー BDZ-RX35 と比較検討しています。
録画した番組のみるところは、結局全体の2割くらいなので、チャプター単位でなく、フレーム単位で任意消去し、HDDの有効利用をしたいと思っています。ソニーはカタログにそれができると書いてありますが、パナではどうなのでしょうか?
現在はパイオニアの DVR-DT75 を使っていますが、BDへの移行のためです。よろしくお願いします。

書込番号:12072847

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/10/17 10:53(1年以上前)

大丈夫です。フレーム単位で任意のシーンを消去できます。

書込番号:12072948

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/17 11:03(1年以上前)

パナ機は、連続記録部の1秒以下はカットできませんが、それ以外はフレーム処理可能です。ただし、フレーム表示しません(秒単位です)。ソニーはフレーム表示あり。
あと、編集画面は、画面の1/4程度となり、編集に特化したものです。細かい部分はよく見えません。ソニーは全画面表示です(編集バーが半透明で被さる感じ)。

部分カットの方法は、
パナ機は、チャプター削除とA-B削除(順次していの上、まとめてカットするスタイルですが、途中の間違いは最初からやり直し)
ソニー機は、チャプター削除とチャプター編集(チャプター分割・結合と不要範囲の削除指定が可能)とA-B削除(1カ所ずつカット処理)。
チャプター削除は、どちらも正確なチャプターが入っていないと本編まで削ったり、ゴミが残ったりしますので、チャプターの打ち直しが必要です。

画面の操作レスポンスそのものはパナ機の方が良いみたいです。ただ使い勝手は個人の感覚差があるので、何とも言えません。
自分は、元々ソニー使いでパナ機も使ってみていますが、今は、パナ機は見て消しが主。編集するにしてもWOWOWのようなカット部の少ないもので利用にしています。
最大の理由は、編集画面のサイズです。ソニー機は邪魔な表示があっても視聴に絶えられる画面サイズですが、他社は編集専用です。自分は視聴を兼ねる癖が付いてしまっているので、この辺は抵抗があります。

書込番号:12072984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2010/10/20 16:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。以前Hi8ビデオカメラ編集について、PC編集の前はソニーのフレーム単位で編集できる編集コントローラーを使っていました。編集についてはソニー製のほうがよく考えられているように思いました。

書込番号:12089014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/10/20 19:00(1年以上前)

補足しますが、
パナのフレーム単位というのは、
開始地点と消去地点を
それぞれ1フレーム単位で設定できるという意味で
1フレームや2フレームの部分削除が可能という意味ではありません。
パナは連続部分の部分消去で数フレームの消去はできません。
既に部分消去を実行済の地点であれば、1フレームのみの消去は可能ですが。

ソニーは連続部分を1フレーム消去する事も可能です。

書込番号:12089455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/21 10:04(1年以上前)

SONYはRX50持ってるけど
フレーム表示と1秒以下の切り抜きが出来ても、フレーム送りを押しっぱなしにすると1,2秒で通常の早送りになっちゃうから全く使ってないなあ

書込番号:12092419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

分波器は必要でしょうか。

2010/10/17 03:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:203件 DIGA DMR-BWT1100の満足度5

この機種を購入予定ですが、アンテナが地デジ/BS/CS混合タイプで来ています(マンション)。ホームページで背面を確認すると、地デジとBS/CSと2つに分かれているようなので、分波器で2つに分けて接続はできるように見受けられますので、それで良いのでしょうかね。また、分波器は付属してないですよね(知っていらっしゃる方いれば教えてください)。

書込番号:12071870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/10/17 03:54(1年以上前)

混合で来ているのなら、分波器を別途購入する必要があります。

書込番号:12071896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/17 03:57(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt1100/apperance.html
上記のリンク先に付属品の写真があります。
分波器は付属してないようです。

書込番号:12071900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 DIGA DMR-BWT1100の満足度5

2010/10/17 04:19(1年以上前)

のら猫ギンさん 
やはりそうですよね。ありがとうございます。

Tプードルさん 
かなりナイスです。ありがとうございます。パナは丁寧(お客様目線)ですね。

書込番号:12071932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 08:28(1年以上前)

最近のマンション等では、各部屋の壁アンテナ端子は2個ついていますので、それぞれ地デジとBS/CS用に使えば、分波器は、必要ないですよ。

書込番号:12087551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 DIGA DMR-BWT1100の満足度5

2010/10/22 02:14(1年以上前)

トラッキー123さん
返信遅れましたが、アドバイスありがとうございます。
このつなぎ方でいいのかはわかりませんが、1つはTV、もうひとつはレコーダーへ接続しています。で、結果的にはTV用に分波器を購入したついでレコーダーの分も購入しました(ネットで安かったので)。

書込番号:12096437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報ありませんか?

2010/10/15 11:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:18件

DIGA DMR-BWT1100-K [ブラック]の購入を考えています。
最初は、DIGA DMR-BW680でしたが、皆さんの意見を聞いて、ついに変更しました。
そしてBW680は、最近値段がなぜか高くなる一方です。
@BDは、ネットの情報の方が圧倒的に安い?
A某量販店では、92,000円、ポイント10%でした。価格.comの方が圧倒的に安い!!
 市場はどうなのでしょうか?
皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:12062760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/10/15 13:26(1年以上前)

>そしてBW680は、最近値段がなぜか高くなる一方です。

在庫のみですから、安売りの店が消えて高い店が残っていくからです。

>BDは、ネットの情報の方が圧倒的に安い?

ネットの情報って?
通販価格ですか?
それとも池袋とか一部の激戦地帯の情報ですか?

>某量販店では、92,000円、ポイント10%でした。価格.comの方が圧倒的に安い!!
>市場はどうなのでしょうか?

市場って?
特価情報求む!ならお住まいの地域(行ける範囲)
を書かなければ情報もらっても無駄になりますよ。

別のスレに書きましたが、BWT2100は10月9〜11日の
3連休特価で神戸ソフマップで¥108,000、ポイント
15%でした。
BWT1100は興味ないので曖昧ですが、¥\91,000、15%
だったかな?

書込番号:12063268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/10/16 18:06(1年以上前)

量販店ではそんなものだと思います。
当サイト店とは競合しないでしょうね。

書込番号:12069177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件 DIGA DMR-BWT1100のオーナーDIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/10/16 18:15(1年以上前)

私は興味半分でヤフーオークションで買いました。適当に入札したら応札が無く…、ま、いっかて感じでした。送料、税込で八万円でした。
店舗系で評価が高く、在庫ありなら特に心配ないかと思います。

書込番号:12069217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/16 22:10(1年以上前)

デジタル貧者さん、そうかもさん、うわてだしなげさん 

ご意見ありがとうございます。
ネットで購入した方が、今のところはいいようですね。
ありがとうございました。

書込番号:12070381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 08:40(1年以上前)

コジマ広島緑井店は10/16,17日限りですが¥78000くらいでした(金額あいまいですみません、¥78000でお釣りがくると思ってください)

書込番号:12072397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 22:46(1年以上前)

本日、当サイトでもおなじみのA-PRICEのダウンプライス販売にて購入しました。
http://www.a-price.co.jp/downprice/?utm_source=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9&utm_medium=%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC&utm_campaign=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9
送料込みで70,300円でした。
私が購入した時点で在庫切れになり、当サイトの「価格比較」のリストからも外れてしまったようですが
それだけきちんと在庫管理し、正直な商売をしているのだという印象を持ちました。

また「価格比較」リストに店名が復活したら覗いてみると良いかもしれません。

書込番号:12076218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/23 23:56(1年以上前)

今日ヤマダ電機で買いましたが、このサイトのネット価格情報でも対抗してくれましたよ。店頭表示価格が99800円ポイント10%だったのが、このサイトのネット価格を見せると75800円ポイントなし5年保証込み。

田舎の徳島でもここまでしてくれるのでどこでもこれくらいにはなるんじゃないですか?

書込番号:12105297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT1100
パナソニック

DIGA DMR-BWT1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT1100をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング