DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT1100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT1100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT1100とDIGA DMR-BZT700を比較する

DIGA DMR-BZT700

DIGA DMR-BZT700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT1100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT1100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT1100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT1100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT1100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT1100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT1100のオークション

DIGA DMR-BWT1100 のクチコミ掲示板

(1388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BWT1100とBWT1100-Kに違いについて

2010/12/12 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 disney99さん
クチコミ投稿数:13件

知ってる方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか??

書込番号:12357223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/12 18:44(1年以上前)

同じ物です。
Kは色を示してますが、一色しかないので省いて記載してるだけですよ。

書込番号:12357238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/12 18:44(1年以上前)

Kは黒です。

書込番号:12357242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 disney99さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/12 18:48(1年以上前)

のら猫ギンさん、澄み切った空さん

ご回答、ありがとうございました!!

書込番号:12357253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてください。価格情報

2010/12/11 18:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:26件

最近の価格はどうなっているのでしょうか。ちなみに本日川越のコジマでは、79800円でした。初売りに期待してもいいでしょうか?

書込番号:12352108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 21:37(1年以上前)

本日、LABI上大岡で何気なく価格を聞いてみたところ、75000円のP20とのこと。
明日までの店長価格とのことで、明日買いに行く予定です。

書込番号:12353073

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/12/11 21:43(1年以上前)

ありがとうございますm(._.)m 参考になります。 明日、楽しみですね。うーん 迷います。

書込番号:12353106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 10:35(1年以上前)

買いました。75000円のP20でした。10台限定です。
ちなみに、690は69800円のP20でしたよ。
こちらも10台限定でした。

書込番号:12355336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/12/12 17:48(1年以上前)

よかったですね。 690がその値段も安いですね。台数限定だと交渉には厳しいですかね。うらやましいです。私はこのまま迷いながら年を越しそうです。

書込番号:12357015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他機器との互換性について

2010/12/12 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:320件

SONY AT-700と購入を検討しています。
以前より皆様のご意見によって私の必要機能として、PANA→SONYへと選択が変更ありつつあります。
しかし、SONYの機種を調べたところ、他メーカーの機器(外付けHDD・HDD内蔵テレビ)との互換性をみるとPANASONICの方が何かと融通が利きそうなのですが…。

一番のネックはデジカメSONY WX-5を動画メインで使用しているため、HDDにコピー時日付別に取り込めない事でAT−700 を第一選択にしているのです。

しかし、TVは 東芝、又は日立を検討しており、日立WOOはDIGAでディスク化が可能と聞きました。
外付けHDDもDIGA経由で再生可能なものもあると。

BWT-1100とAT-700で購入を考えた方も多いと思いますが、決定に至った決め手を教えて頂けますか?

両機種とも素晴らしいと思いますので悩んでいます。

書込番号:12356172

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/12 14:42(1年以上前)

互換性と言うよりも、連動性もしくは連携性ですね。

単にデジカメの動画の話なら、
撮影方法や取り込み方法の工夫で何とかなると思いますが、違いましたかね?

それ以外に魅力が無いなら、パナで良いと思いますが。

書込番号:12356247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2010/12/12 15:06(1年以上前)

ありがとうございます。
連携・連動性でしたらやはりPanasonicに分があるのですね。

動画については、日付が変わればダミー映像を異レートで数秒撮影で別ファイル?として認識してくれる。で良いのでしょうか?

BWT-1100でしたら、多機種の連動性ではどのようなものがあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12356358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/12/12 15:09(1年以上前)

てんてんGONさん、

>両機種とも素晴らしいと思いますので悩んでいます。

量産品なんですから、素晴らしいと思うこと自体が不思議です。
値段との兼ね合いなども含め、一長一短あるのが普通でしょう。
要は、いろんな制約条件の中で、自分の使い方に合った機種がどれかを判断するのが大事だと思いますヨ。
(みなさんの意見より自分の意見を優先した方が良いということです。)

書込番号:12356370

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/12/12 15:35(1年以上前)

>しかし、TVは 東芝、又は日立を検討しており、日立WOOはDIGAでディスク化が可能と聞きました。
外付けHDDもDIGA経由で再生可能なものもあると。

録画するとき、見たら消す番組はテレビで録画、ディスク化する予定の番組はレコーダーでと使い分けることが出来ればパナである必要は無いかと思います。
ただ自分はHEを多用しているので・・・。

書込番号:12356471

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD録画について

2010/12/12 10:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:37件

購入予定にしているのですがひとつだけよくわからない所があるのでご存じの方に教えて頂きたいのですが。
DVDに録画する場合は直接DVDメディアに録画できますか?
それとも一度HDD等に録画して、その後ムーブ、ダビング等で移動させるのでしょうか?

今回友人に頼まれてWOWOWの番組をDVDに録画してほしいと頼まれています。その番組は一回コピー可となっています。

現在の環境は日立WooのHDD内臓のプラズマを使用しています。

書込番号:12355258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/12 10:25(1年以上前)

HDDからメディアにコピー、ムーヴすることになります。

購入時にWOWOWの契約を
BWT1100に変更されるか
ダブル契約するかしたほうがよろしいと思いますキャンペーンで無料視聴キャンペーン期間などあるかもしれませんよ。

書込番号:12355297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/12 10:31(1年以上前)

DVDへの直接録画は、可能だと思いましたが、失敗のリスクがHDD記録よりも高いです。
素直にHDDに記録(→必要なモードに変換)→DVDへムーブが良いと思います。

>今回友人に頼まれてWOWOWの番組をDVDに録画してほしいと頼まれています。

本来、著作権上、微妙なんですけどね。(笑)

書込番号:12355322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/12 10:45(1年以上前)

すみません

録画先でBDの選択肢ありました。

書込番号:12355371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/12 11:08(1年以上前)

まるたけ.comさん、エンヤこらどっこいしょさん早速のアドバイスありがとう御座います。
やはりムーブで対応するしかないみたいですね。解決してよかったです。

まるたけ.comさん、友人はBDを持っていないので…、持っていたら簡単なんですが。

エンヤこらどっこいしょさん、著作権上…すいませんつい軽い気持ちで引き受けてしまって
御指摘通りですよね。反省します。

書込番号:12355476

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/12/12 12:01(1年以上前)

一応、補足というかご注意ですが、DVDにする時にH○等の録画モードのAVCRECにしてしまうと、
おそらく友人宅のプレーヤーは再生できない可能性が高いので、VRモード(SP等)にされたほうがいいです。

書込番号:12355670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種迷ってます

2010/12/05 14:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

クチコミ投稿数:14件

BWT1100とBW890で、迷っています。
3DとHDD容量以外、何が違うのでしょうか?
上記以外違いがないのでしたら、お店に行ったときの価格で決めようと思います。
こっちの方が、良いというアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:12323932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/05 15:06(1年以上前)

基本的には、その通りです。
あとは、デザインと端子配置くらいでしょう

書込番号:12324009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/05 15:34(1年以上前)

1100は日本製造品と聞いたことがあります。

ということは・・・です。

書込番号:12324096

ナイスクチコミ!0


池梟さん
クチコミ投稿数:111件

2010/12/05 16:37(1年以上前)

おいおい、BW890は日本製でしょ.

書込番号:12324306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/12/05 16:40(1年以上前)

BW890も日本製ですよ、BW690は中国製ですが。

書込番号:12324314

ナイスクチコミ!2


den2atomさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/06 01:13(1年以上前)

1100だと、アバターもらえるよ

書込番号:12327158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/06 20:30(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、パンヤ!、さん池梟さん、油 ギル夫さん、den2atomさん
ご回答ありがとうございました。
やっぱり3Dと容量以外違いはないのですね・・・
値段と相談しながら、年末までには決めようと思います。
TVが3Dではないので、アバターは、無くても良いです。

でもやっぱり、日本製が良いですよね!! 

書込番号:12329930

ナイスクチコミ!0


ogatamさん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/09 01:28(1年以上前)

アバター3D、不必要ならオークションに出せば1万円くらいの値が付きますよ。

書込番号:12340794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BWT1100とSONY BDZ-AT700 で悩んでいます

2010/12/06 16:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT1100

スレ主 serena7496さん
クチコミ投稿数:18件

DIGA DMR-BWT1100とSONY BDZ-AT700 で悩んでいます。
現在、TVはPanasonic TH-32LX500と言う2005年製です。ビエラリンクには対応していないと思います。

DVDレコーダーはパイオニア DVR-520Hでそろそろ寿命が近いかと思い購入を検討しています。
TVの買い替えは今のところ考えていません。
使用環境としては家庭内では無線LAN(有線LANも可)使用しており主にバラエティ、アニメ、CSを見たり撮ったりします。
W録画は必要です。3Dはあまり興味がありません。
TVとメーカーを合わせるメリットはありますか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12328944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/06 16:13(1年以上前)

>TVとメーカーを合わせるメリットはありますか?

リンク対応で無ければ特にメリットは無いと思います。。
個人的にはリンク対応でもメリットとは思えないですけどね・・・

ご自身が使いやすい方でよろしいと思いますよ。。
3Dに興味がなければディーガはBWシリーズでも良さそうですが・・・

書込番号:12328962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/12/06 17:13(1年以上前)

レコを買うならTVを前提に買う必要はないと思いますw

ソニーもパナソニックもいいレコなのでどっちがserena7496さんにとっていいか考えた方がいいですよw

パナソニックはBDからHDDにムーブができるし、HDD内エンコードもできますwソニーはPSPに転送できます。どっち買っても後悔はしないと思いますw

書込番号:12329162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BWT1100の満足度4

2010/12/08 19:07(1年以上前)

画質にこだわるならSONY機が優れていると比較専門誌に載っていました。SONY機の11倍モードはきれいだそうです。私が1100で取った12.5倍モードは酷い画質でした。
DVDメディアへハイビジョン書き込みできるのはパナ機です。(SONYはDVDへはアナログ画質でしか書けません)編集機能はSONY機が優れています。(パナ機はチャプター精度が若干悪く、録画の最後が欠けてしまう事が時々発生しているようです)
だれにも使い易く作られているのはパナ機の方です。(SONYはマニアックです。東芝機ほどではないですが・・)BDへ書き込んだものをまたHDDに戻す事ができるのはパナ機だけです。乱雑に書いてしまいましたがどちらを選ぶかは 当たり前のことながらあなた次第です。あなたの好みで決められたらいいんです。以上w

書込番号:12338681

ナイスクチコミ!0


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/09 00:26(1年以上前)

私はTVとレコーダーのメーカーを揃える派ですが、理由はリンク機能以上に見た目(デザイン)に拘るからです。
ですが、それぞれ製造(モデル)時期が違いますとコンセプトも変わってきたりして、同じメーカーで揃えてもデザインがマッチしなかったりもします。
参考にならないかもしれませんが、こんな選択をするタイプもいるということで。

書込番号:12340543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT1100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT1100を新規書き込みDIGA DMR-BWT1100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT1100
パナソニック

DIGA DMR-BWT1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT1100をお気に入り製品に追加する <551

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング