DIGA DMR-BW890 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BW890

2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載ハイビジョンBDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW890 の後に発売された製品DIGA DMR-BW890とDIGA DMR-BWT500を比較する

DIGA DMR-BWT500

DIGA DMR-BWT500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW890の価格比較
  • DIGA DMR-BW890のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW890のレビュー
  • DIGA DMR-BW890のクチコミ
  • DIGA DMR-BW890の画像・動画
  • DIGA DMR-BW890のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW890のオークション

DIGA DMR-BW890パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BW890の価格比較
  • DIGA DMR-BW890のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW890のレビュー
  • DIGA DMR-BW890のクチコミ
  • DIGA DMR-BW890の画像・動画
  • DIGA DMR-BW890のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW890のオークション

DIGA DMR-BW890 のクチコミ掲示板

(1028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW890」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW890を新規書き込みDIGA DMR-BW890をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーHX700を購入…

2010/09/20 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

ブルーレーレコーダーも購入したく思っていますが、テレビがソニーならレコーダーもソニーでしょうか…?
同じような機能でパナソニックが2〜3万安いようですね…
統一感を取るか値段を取るかでしょうが…
「同じメーカー同士が良いよ〜」て、アドバイスありましたらお願いします。

書込番号:11942763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/09/20 23:39(1年以上前)

>「同じメーカー同士が良いよ〜」て、アドバイスありましたらお願いします。

同一メーカーで良いのは、操作系が似ていることと、レコのリモコンでTVの操作がほぼ100%行える点。
他社のリモコンでは、恐らく電源ON/OFF、チャンネルUP/DOWN、ボリュームくらいしか操作できません。

ただ、それよりもレコの機能ってメーカーごとに特徴があるので、そちらを重視したほうが良いと思います。検討比較の機種が書かれていないのでコメントしにくいです。

書込番号:11942919

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/20 23:52(1年以上前)

レコーダーは機能差(出来る事と出来ない事の差)が大きいから
手順の問題だけで済むリンク機能は優先順位が低いってのが
レコーダー板の多数意見です

でも機能差よりも統一感って価値観もあるから
そういう選び方も有りだとは思いますが
録画好きが多いレコーダー板では機能優先だから少数です

書込番号:11943012

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

2010/09/20 23:52(1年以上前)

エンヤこら…さん。返信ありがとうございます(^-^)/
検討してますのはソニーAT900とパナBW890です。

書込番号:11943015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度5

2010/09/21 00:01(1年以上前)

AT900とBW890なら、双方劣らぬ良いレコーダーだと思います。(まだAT900は発売されていませんが)

この2機種で迷っていて、レコーダーでこういう事がやりたいなどの目的がはっきりしていないのなら、リンクや統一感を重視してAT900を選んでも良いと思います。

もし、レコーダーでやりたいことがあるのなら、それを書き込んだら、回答が変わるかも知れません。

書込番号:11943080

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

2010/09/21 00:33(1年以上前)

返信感謝します!
ほかのクチコミを見ていましたら、BWT2100は、BDからHDDに録画できるとか…それもパナのみの技術だとか…
これまで、ソニーとパナのHDDの容量しか目に入らず…
メーカーでそんなに違うのかと、いま知って驚きました…
BW890とBWT2100の価格.comでの価格がほぼ同じですが違いは何ですか?
ちなみに、使用については、2番組が長時間同時録画ができればな〜ぐらいしか、想像がつきませんが、BDからHDDへのパナの話しを聞いたら、パナになびきそうす…

書込番号:11943274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度5

2010/09/21 00:47(1年以上前)

BDからHDDに書き戻しが出来る機能は、録画したBDをそれなりに所有している人には、かなりの福音であったのは事実ですし、自分もこの機能が追加されたのでBW890を購入してしまいました。

しかしながら、初めてBDレコーダーを購入する人には、それほど必要な機能なのかは、個人的に疑問を感じてしまいます。

もちろん、パナ機を選ぶことに問題は全くありません。

BW890とBWT2100の機能差は、カタログで見る限りは3D対応か否かくらいしかありませんが、もしかしたらBWT2100のほうが操作レスポンスが良いかもしれません。

BWT2100のほうが安かったら、BW890を選ぶ理由はありません。

書込番号:11943343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/21 01:07(1年以上前)

デジタル放送をダビングしたBDからHDDに戻せるのは
今はパナだけですがいずれは他社も追従すると思います

想定される使用方法は
例えば3部作の映画を1枚のBDに入れたい場合
放送順がバラバラでも一旦BD化して
数ヶ月後や数年後に全部揃ったらHDDに戻して
まとめて1枚のBDに1作から順にBD化出来るとか

連ドラで1話だけ録画失敗や天候不順でノイズが入ってても
後から再放送を入れて順番に並べられるとかですが

よく使われそうなのは
HDDからまだ消したくない番組がある状態でも
買い換えたレコーダーのHDDに移せることです
(この用途だけなら次回の機種が対応してれば済みます)

パナのもう一つの特徴はHDD内録画モード変換です
HDD内だけで録画モードを変換できます

用途は
知らない番組はまずDRで録画して内容を見てから
HDD内で好きなモードに変換できます
ソニーはBDにダビング時点でしか変換出来ません

ダビング10番組はHDD内コピーも出来るから
コピー作って1個はDVD用で標準画質に変換し
1枚はBDにそのまま高速ダビングって使い方も出来ます

HDD内録画モード変換も実時間かかりますが
電源OFF後に出来るから使用には差し支えません

それとソニーは何でもBDで統一って使い方が合ってるし
パナは標準画質はDVDでハイビジョンはBDと
使い分ける使い方が合っています

まだDVDをよく使うならパナが都合よいです

あとはCATV環境でSTBがある場合とか
AVCHDビデオカメラがあるならそのメーカーとかで
パナとソニーの違いが出ます

書込番号:11943432

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーHDでオートチャプタ

2010/09/20 01:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

スカパーHDをLAN経由で録画した場合、オートチャプタ(CMスキップのため)は付加されるでしょうか。

書込番号:11937204

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/09/20 08:00(1年以上前)

>スカパーHDをLAN経由で録画した場合、オートチャプタ(CMスキップのため)は付加されるでしょうか。

前モデルのBWT○000シリーズから対応しているので、同じで付加されると思います。

書込番号:11937994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2010/09/27 09:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
返答が遅れてすみません。

書込番号:11976091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サムネイルの画像について

2010/09/19 19:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

クチコミ投稿数:96件

今までRDシリーズをずっと使ってきて今回はじめて
DIGAをモニター販売にて購入しました
操作はなかなか簡単でいいと思います
一つ質問なのですが録画一覧のサムネイルが準備中のまま
表示されません
マニュアルには録画後すぐは「準備中」と表示されますと
ありますがすでに6時間以上たってもまだ準備中のままです
DIGAの録画一覧では通常どのタイミングで
サムネイル画像は表示されるのですか

書込番号:11935269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/19 19:25(1年以上前)

>すでに6時間以上たってもまだ準備中のままです

「録画一覧」の画面のまま放置したわけじゃないですよね?

電源を入れなおしてもダメなら
一度リセットされては?

録画も再生もしていない電源入の状態で
本体の電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてそのあとコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認し
電源を入れて様子を見ます

書込番号:11935318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/09/19 19:37(1年以上前)

パナのサムネイルは、何らかのトリガー(編集等)があると容易に取得するようです。
ただ、何故なんでしょうね?
前機種からはじめた仕様なんですが、
動画を止めただけで、他社みたいにすぐ取得表示しないというのは不思議です。
動画時も最初は静止画ですからね。

書込番号:11935372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/19 21:13(1年以上前)

サムネイルは、一定時間待機状態にしておかないと表示されませんよ。
エンヤこらどっこいしょさんも仰ってますが、部分消去したり
一旦分割して結合すれば、すぐに表示されます。

書込番号:11935813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/09/20 05:57(1年以上前)

みなさん
ご回答ありがとうございます。

昨日はいろいろいじって電源がずっと入ってましたが
電源OFFにして1晩 待ったら表示されました
でも、なぜ、すぐに表示しないのでしょうね
ずっと、RDシリーズ使ってきて
いままですぐに表示してたのでとても不思議です。

また、わからないことがあれば質問させてください。

書込番号:11937745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BW890 と DIGA DMR-BWT2100

2010/09/19 17:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

クチコミ投稿数:45件

どこが、どう違うのですか?

基本的な疑問で、御迷惑でしょうけど、発売日も同じでHDDも共に1TBなのに、どうしてこんなに値段が違うのか疑問に思いました。

書込番号:11934905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/19 17:48(1年以上前)

二つ下に似たようなスレがありますよ。

書込番号:11934922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/19 17:48(1年以上前)

これ見ても分からないんですか?
それとも見てないんですか?

http://panasonic.jp/diga/lineup/index.html

書込番号:11934925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/09/19 18:17(1年以上前)

同じような質問 ・ http://panasonic.jp/diga/lineup/index.ht
mlがあったのは、知りませんでした。

お手数おかけしました。

ちなみに3D再生とは書いてありますが、録画はできないのでしょうか?
御存知でしたら、教えてください。

書込番号:11935052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度5

2010/09/19 20:00(1年以上前)

スカパー!HDやBS11などで放送されているサイドバイサイド方式の3D放送の録画は、
録画対応しているレコーダーなら、3D対応していないレコーダーでも、録画・3D再生できます。
(BW890でも録画・3D再生できます)

ここでいう3D再生は、3Dで収録されたパッケージソフトのBDの3D再生に対応しているという意味です。

いずれも、接続しているTVが3D対応していなければ、きちんとした映像で再生できません。

書込番号:11935466

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/09/19 21:00(1年以上前)

うちのテレビは、未だブラウン管なので、レコーダーが3Dに対応していても見れないんですね。

ありがとうございました。

書込番号:11935751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BWT2100-Kとの違い

2010/09/19 08:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

スレ主 toshi77778さん
クチコミ投稿数:25件

今回元々このBW890の購入を考えていたのですが、
現在DMR-BWT2100と価格が逆転しています。

カタログスペックを見る限りBW890とBWT2100との差は3Dがあるかないかの
違いしか見つかりません。

私の家は3Dじゃない機種のアクオスなので、3Dは必要ないですが
BT2100が一時10万を切ったので、差が3Dだけなら購入しようかなと思ったりします。

差が他にもあるのかどうか知りたくて質問させていただきました。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:11932628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度5

2010/09/19 08:51(1年以上前)

自分は店頭でBW890を購入したのですが、BWT2100の方が安かったら、迷わず2100を買いますね。

ただ、BW880とBWT2000では、スカパー!HD録画対応やHDMI端子数など少なからず機能差がありましたが、今回は3D対応くらいしか差が無いと思います。

ただ、今回ソニーが全機種3D対応化を果たしましたので、パナも次のモデルチェンジでBWTとBWシリーズの統合があるかも。

書込番号:11932689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toshi77778さん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/19 09:33(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

やはり3D以外には違いなさそうですね。

前のモデルはHDMIの端子数とかもう少し差があったように思えますが
今回の違いは中のファームウェアの違いって感じがします。
店頭でも殆ど3D機種と値段の差がないので、次の機種では
統合されるのでないかなと思っています。

ただ自分のほしかった機能bは今回で基本的にそろったのと
10万切ったら買おうかなって思ってたら昨日突然切ったので。

通販ではなぜか逆転しちゃってるので、ちょっと違いが気になって投稿しました。

ありがとうございます。

書込番号:11932822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2010/09/19 10:51(1年以上前)

もしかするとですが...動作がBWT2100方がスムーズかも?
BWT*000は3D対応のためBW*80系より搭載メモリー多いので、操作レスポンスが良かったので、もしかすると今回も...?
(実機まだ触ってないので分かりませんが?)

書込番号:11933137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/19 19:29(1年以上前)

消費電力だと単位がWなので違いが分かりにくいですが、
年間消費電力量で比較すると新旧での違いに気付きます。

BWT2000(33.0)→BWT2100(30.1)

BW880(30.7)→BW890(29.2)

2100は1割も減少しています。
筐体もBWT3100を除き、BW890と同じサイズになっている。

基板やLSIの変更がレスポンスにどう影響しているか、実機で確認した方が良いですね。

書込番号:11935336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi77778さん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/21 17:00(1年以上前)

色々回答ありがとうございます。

昨日地元の電機屋さんにて
BWT2100を105000円5年保証付きで購入しました。

さっそく色々触ったりネットに繋いだりとりあえず問題なく動作。
BW770でBD-Rに焼いてた番組も問題なくダビングOKでした。(HL画質)

シャープのHDDレコーダよりieee1394経由でダビングも問題なOK。
※ただ3番組同時に移動したら1番組として記録されてしまいました。
recpodに関してはieee1394ケーブルが1本しか無かったので試せず。

まずまずの操作感です。

ただやはり番組表が非常にみにくいと言う印象を受けました。
テレビ(シャープLC-LX3)と比べると非常に情報量が少なく感じました。

ただ基本的にはオンラインから予約しようと考えているのでOKかなと。

リモコンも昔のDIGA(DVDレコード)の時代は相当効きが悪かったのですが
そんなに悪いとは感じませんでした。
更にiPhotoを無線リモコンかわりにも使用する予定なのでOK

といった感じで色々検証してみました。

当然のことながら3D関係は一切ふれてません。

書込番号:11945904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

CANON HG10の取り込み

2010/09/17 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

スレ主 saito sanさん
クチコミ投稿数:2件

現在この機種の購入検討中です。CANON HG10のビデオカメラを所有しておりこの機種でUSBケーブルで取り込めるのでしょうか。サポートを見る限りPanasonic製しか対応していないように見えます。もし取り込めるなら購入しようと思います。どなたか教えていただけないでしょうか。それともSonyを買うべきでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:11926190

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/18 01:17(1年以上前)


スレ主 saito sanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/18 01:22(1年以上前)

ありがとうございました。見逃しておりました。

書込番号:11926608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW890」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW890を新規書き込みDIGA DMR-BW890をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW890
パナソニック

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BW890をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング