DIGA DMR-BW890 のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BW890

2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載ハイビジョンBDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW890のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW890 の後に発売された製品DIGA DMR-BW890とDIGA DMR-BWT500を比較する

DIGA DMR-BWT500

DIGA DMR-BWT500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW890の価格比較
  • DIGA DMR-BW890のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW890のレビュー
  • DIGA DMR-BW890のクチコミ
  • DIGA DMR-BW890の画像・動画
  • DIGA DMR-BW890のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW890のオークション

DIGA DMR-BW890パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BW890の価格比較
  • DIGA DMR-BW890のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW890のレビュー
  • DIGA DMR-BW890のクチコミ
  • DIGA DMR-BW890の画像・動画
  • DIGA DMR-BW890のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW890のオークション

DIGA DMR-BW890 のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW890」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW890を新規書き込みDIGA DMR-BW890をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

クチコミ投稿数:67件

今回、BW890を購入しました。現在TVが、Woo37(iVDR)Wチューナーと
東芝X−8が有り今回BW890設置に際してアンテナ(同軸)を、どうつなげるのが、
ベスト?ベター?なのかアドバイス頂けたらと思いクチコミさせて頂きました。
TV、X−8、BW890は同じラックでの使用です。
現状は、J−COMで地デジのみの視聴です。公団住宅です。よろしくお願いします。
お手柔らかに・・・(~_~;)

書込番号:12440115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/30 22:54(1年以上前)

壁→X8→BW890→TVで良いと思いますよ。
X8とBW890が逆でも構いません。

書込番号:12440149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/12/30 23:47(1年以上前)

早々の返事有り難うございます。のら猫ギンさん。
BW890とTVのつなぎ(渡し)ですね。レコーダーを2,3台お持ちの皆さんは、
アンテナ(同軸)の分配による、画質低下等があるのでしょうか?
それとも、気にしないレベルなのでしょうか?少し気になったもので・・・

書込番号:12440396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/30 23:55(1年以上前)

>アンテナ(同軸)の分配による、画質低下等

アンテナレベルの若干の低下はあるでしょうが、安定して受信できるレベルで
あるならば、画質や音質の低下はありませんよ。

書込番号:12440433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1789件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/31 00:00(1年以上前)

ベストやベターはあまり気にしなくてもいいと思います。
のら猫ギンさんが書かれた様に直列接続でも特に問題無いと
思いますし、CATVならばレベルが充分あるので
2分配器を買ってTVとレコーダー系で分ける手もあります。

壁→2分配器→X8→BW890(X8とBW890の順番はどうでもいい)
    └→→TV

トラブルが少ないのは2分配器を使う方かもしれません。
(注:BS/CSを使わない限定で。もちろんその分出費アップ)
2分配器は、自分でBSアンテナ等を建てる気が無いのでしたら
通電機能が無いタイプでも使用可能です。

書込番号:12440452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/01/04 22:40(1年以上前)

返事有り難う御座いました。遅くなりすいません。(~_~;)
のら猫ギンさん、無知蒙昧さん。分配による、映像低下はそんなに気にしなくて
良いのですね。わかりましたアドバイス有り難うございました。
X−8とBW890で楽しみます(^◇^)

書込番号:12461916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

スレ主 Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件

パナは操作性が良いとの評判ですが、自分で使ってみると結構難航しています。

・番組予約の際に、ただでさえ狭い番組表を圧迫している広告を非表示にしたいのですが、なにかシークレットキー操作などはありますでしょうか?
(今は、トルネで検索して日時と番組名を表示させた画面をメモってから890に予約を入れるというばかげた事をやっていますが。。。)

・一度に表示する局数を記憶してくれないので毎回 選択チャネルだけ表示するように指定しています。設定を記憶させる方法はありませんか? TBSが優先される局の順番もなんとかしたいところですが。

・マルチ実行OKとの店員の説明でしたが、1番組録画中でもBDへのダビングができません。(フォーマットを要求され先に進めません) PCに繋いでいるバッファーローのBDドライブは中身がパナですが、BDへの書き込みでフォーマットを要求されたことは一度もありません。890は、事前にある程度の枚数をフォーマットしておく必要があるということでしょうか? REならともかく、ーRは常に890で使うとは限らないので・・・

・iLINKでは、相手のシャープ側は、ダビング時間を予約できますが、890の方はリアルで操作しないといけないので不便です。また、シャープ機の方は、複数番組を連続で送信予約できますが、890側で8時間経過?すると強制中断してしまうようで問答無用で番組が切れてしまうようです。タイマーを無視する指定はできますか?

・ジャストダビングという機能で焼いてみましたが。。。 2層のBD−Rが10GB近くも余っています。 ただ単純に簡単ダビングで容量調整を選択するだけでは、画質の区分(HGとかHEとかの)が変わるだけです。文字通りの ジャスト にはできないのでしょうか?

説明書を見たり、友人が690を持っているので電話で聞いてみましたが対策というか回避策はわかりませんでした。 一方的な質問ばかりで恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12439184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/30 18:59(1年以上前)

マニュアルを読めば分かる質問が多々あります。
今一度、マニュアルを読み込み、それでも分からなければ質問しては如何でしょうか?

書込番号:12439223

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/30 20:21(1年以上前)

相変わらず取扱説明書もよく読まずに書き込む人が多いですね・・・

ここの掲示板のルール、マナーを読んでますか?
って、取扱説明書も読まない人は見ることもしないか・・・

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

これを機に、ルール、マナーも読んで、取扱説明書くらいちゃんとみたらどうでしょうか?

それに予想って何? 自分の勝手な思い込みでしょ? メーカーが違えば操作方法や機能が
違ったりするのは普通のことですよ。
1つのメーカーでできることだからと、他のメーカーも同じ方法で使えないとおかしいと
でも言うのでしょうか?

ちょっときつめに書きましたが、あまりにもお粗末な質問なのであえて書きました。

書込番号:12439496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/30 20:50(1年以上前)

>・一度に表示する局数を記憶してくれないので毎回 選択チャネルだけ表示するように指定しています。設定を記憶させる方法はありませんか? TBSが優先される局の順番もなんとかしたいところですが。

取り説にもちろん説明はありますが、結構理解が難しいと思いますので。
スタート→その他の機能へ→デジタル放送・再生→選局対象→設定チャンネル
番組表の表示局順は、プリセットの順番ですので変えたければプリセットの順を入れ替えてください。


>シャープ機の方は、複数番組を連続で送信予約できますが、890側で8時間経過?すると強制中断してしまうようで問答無用で番組が切れてしまうようです。タイマーを無視する指定はできますか?

全体に文章の意味が取れません。
「送信予約」って何でしょうか。何を送信するのですか。
「890側で8時間経過?すると強制中断」・・「側」ということは1つの側と他方の側があるってことですね。「890側」に対するものは「シャープ側」ってことでしょうか。
890とシャープ機とで何をしているのでしょうか。
「タイマーを無視する指定」 何のタイマーですか。

書込番号:12439597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/30 20:58(1年以上前)

「890側で8時間経過?する」というのも意味がわかりませんが。
連続8時間ダビング動作をしていると8時間目に強制停止がかかるとか、何も操作せずに8時間放置していると強制停止するとか・・・「経過中」には何をしているという条件の質問でしょうか。

書込番号:12439623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/30 21:57(1年以上前)

予約はPCでDIMORAを使用してください。
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

BDへのダビングは詳細ダビングで高速ダビングしてください。

BDへのジャストダビングで余りが出るのは仕様です。

書込番号:12439886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/30 22:08(1年以上前)

>・マルチ動作

録画中にダビングが出来ないのは、パナ機の仕様です。ダビング中であれば、録画は出来ます。

>・ジャストダビング

BD用にレートを微調整する機能は無いです。単純にH○モードからの単一選択です。個別にレートを変えることも出来ません。
高速ダビングできるように事前にレート変換しておけば、高速ダビングでレート違いを一度にダビングできます。

書込番号:12439941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/12/30 22:16(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

>録画中にダビングが出来ないのは、パナ機の仕様です

フォーマットはできませんが、現行機からはW録中であってもダビングできる
ようになってますよ。

書込番号:12439976

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/30 23:08(1年以上前)

のら猫ギンさん 

失礼しました。訂正ありがとうございます。
でも、相変わらず、パナは事前フォーマット主義なんですね。

書込番号:12440226

ナイスクチコミ!2


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/31 05:01(1年以上前)

パナで使いづらいってねぇ。。。

そんな人はビデオデッキに戻ったほうがいいんじゃないの?

書込番号:12441106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/31 07:55(1年以上前)

しえらざーど さん ありがとうございます。

 ・選択チャネルだけを毎回表示できるようになりました。説明書のP26〜28を主体に見ていましたが、この方法にたたどりつけませんでした。

 ・iLINKでのダビングの件ですが、シャープ機を送信側、890を受信側として録画番組をムーブする作業をしています。 1番組毎だと何日もかかるので、送信側で複数番組を指定することで、連続して番組を移すことができます。 ですが、8時間経過すると中断されてしまうのでこれを回避できればと思いました。 なお、890の自動電源オフは2時間に指定しています。これをはずしてどうなるかは未だ試していません。
 80時間ほどの録画があるので、店員さんには、寝ている間に毎日ムーブすれば良いでしょうと言われました。8時間までという話はなかったので何か設定があるのかと質問させていただきました。説明書のP79を見ても記述がなかったので。。。


澄み切った空 さん ありがとうございます。
 >予約はPCでDIMORAを使用してください
 この方法を試してみます。 ジャストダビングの件は承知しました。1枚に無駄なく収めるように、番組毎にレートを手動で変えてみます。 

のら猫ギン さん ありがとうございます。
 P66に自動的にフォーマットした後にダビングしますと書かれていますが、媒体を入れた段階で、未フォーマットで使えない旨の表示がでたので回避策があればと思い質問させていただきました。

以上 もう少しジタバタしてみます。 レスをありがとうございました。
 

書込番号:12441295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/12/31 11:16(1年以上前)

MPEGの規格とかで1番組が8時間以下だという話は聞いたことがありますが(真偽は確認してません)、複数番組・実時間ダビングで、単純に開始後8時間で止まるというのは仕様としてもおかしいですね。ダビングの番組途中で止まってしまうのですから。

パナの場合使い方として実時間ダビングってあまりしませんので、もしかしたら検証漏れのバグかもしれません。メーカーに問い合わせていい件と思います。

書込番号:12441828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/31 14:23(1年以上前)

しえらざーど さん ありがとうございます。

MPEG2ファイルの記録時間制限が気になったので、検索してみました。
ピクセラのFAQに以下のやり取りが載っていました。MPEGの制限は、26.5時間ということです。

Q: 録画できる容量(時間)の制限はありますか?

A: 保存先のフォーマット形式がFAT-32環境の場合、1ファイルあたり4GBまでという制限があります。 4GBの録画可能な時間は、MPEG-2(8Mbps)形式で約1時間になります。保存先のフォーマット形式がNTFS環境の場合、ファイル容量の制限はありませんが、1ファイルあたり約26時間半を越える映像は、MPEG時間情報の仕様上、録画することができません。外付けハードディスクなどを接続される場合は、フォーマット形式にご注意ください。

890の場合は、録画データの結合ができるので、この方法で分割されたファイルを結合してみました。 レコーダーで見る分には切れ目はほとんどわからないので実用用は問題無いようです。
 (PCでフレーム送り再生するとMPEGの連結箇所がわかりますが、レコーダーの場合は シームレス再生機能?がある為にわからないのだと思います)

とりあえず、8時間を越えないようにして iLinkで番組を移動しようと思います。
また、最初に録画予約しておくと、iLinkで移動中も1番組の録画が可能でした。逆に、1番組録画実行中のiLinkでの移動開始操作は何故か失敗してしまいました。

もう少し使い込んで、事象を整理してから、メーカーに問い合わせてみたいと思います。




書込番号:12442538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 19:53(1年以上前)

私もそう思っていました。説明書をよく見れば書いているように書かれたいる人がいたので、よく探してみましたが、わかりません。
メーカーの相談窓口に電話した聞いたところ、解除する方法は設定されたいないそうです。
選択できないこと抗利用者に大きな負担をしいていることに抗議するとともに、このことを口コミに投稿することを電話で伝えました。
830の頃から何も変わっていないのですね。

書込番号:12480055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件

2011/01/08 21:00(1年以上前)

オートグラフで林檎 さん こんにちわ。

他の機種と比べて、番組を探して録画予約する際の操作性はかなり悪いほうだと思います というか、私が持っている機材の中では最悪です。
ただ、一旦 HDDに録画してしまえば、その後の操作性と機能は良いほうかと思います。ただし、説明書も機能ごとにまとめて書かれていないのとリファレンスの網羅度が低い点は不親切だと思います。

>説明書をよく見れば書いているように書かれたいる人がいたので

これは、たぶん、説明書に回避策が書かれていなければ 「制限」 もしくは 「仕様」であることが理解できるのでは? と言いたかったのではないかと善意に解釈しています。

個人的には、番組検索は本体でやることはあきらめて、PCを使って予約するか、トルネで探して予約を入れるようにしています。 パナソニックさんには、パンフレットだけを見て「ジャストダビング」の機能を、文字通り、ビットレートを細かく自動設定できるものと誤解してしまう懸念をお伝えしました。 その他は、ネットの評判だけを鵜呑みにして、よく確かめずに買ってしまった自己責任だと反省しています。

使い始めてまだ間が無いですが。。。 一旦録画した後の機能に関しては、890は結構良い製品では無いかと思います。トルネの高速動作に慣れてしまうと、動作が遅いのが気になる程度であまり不満はありません。ただし、PCでの録画では無く、本体で番組予約する場合は知人には薦められないですが。

書込番号:12480338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/08 21:07(1年以上前)

最近気付いた方法ですが、参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12452239/

書込番号:12480385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

クチコミ投稿数:195件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度4

本機を9月下旬購入、10月中旬に故障。
11月に新品交換していただき、先日(交換後1か月)で、全く同じ使い方で同じ現象になりました。

リモコンの「入力切替」ボタンを押したらフリーズ。
15分程度待っても復旧しないので、本体電源ボタン長押しで電源OFF。
その後本体電源ボタンを押しても起動しない(「PLEASE WAIT」のまま)ので、コンセントを抜いてしばらく待ち、再度コンセントを挿して本体電源ボタンを押すが、起動しない。
念のため、一晩コンセントを抜いて再度挑戦しましたが起動しない。

以上が、詳細です。
1回目の故障時に来てくださったサービスマンにも「使い方も、対処法も間違っていない。たまたま初期不良だっただけ」と言われ、パナソニックのカスタマーセンターの方にも同じことを言われました。電圧などの自分の環境もサービスマンさんに尋ねましたが、「使い方同様、環境も問題ない」との返答。

WOWOWの番組表を1か月分見ているときもたまにフリーズしますが、すぐに復旧します。
フリーズ後復旧しないのは、今回のケース(入力切替ボタン)だけでした。

例え新品交換してもらったとしても、再度同じことがあったらどうしようと不安が強く、自分の使い方で改善できる点があれば、アドバイスして頂けるととても助かります。

ちなみに、東芝のアナログDVDレコ3台、パナのDIGA4台持ってますが、基板交換を伴うような故障になったのはこの機種だけです。
特にDIGAは頑丈さが最大の美点だと思っていたので…。自分の使い方に問題があるとしか思えない事態に、戸惑っています。

1)HDMI出力にソニー製HDMIセレクター
2)外部入力1に東芝アナログレコXS36
3)外部出力1にツインバードのLINKZABADY(ワイヤレスモニタセット)の送信機
4)光音声出力にソニーのワイヤレスサラウンドヘッドフォンの本体
5)LAN端子にルータからのLANケーブル(スカパーHD録画にも利用)
6)地上デジタルアンテナ、BS/CSアンテナ入出力端子にそれぞれ同軸ケーブル

を繋いでいます。
本機には直接接続していませんが、1)DIGA BW730、2)パイオニアのDV-410(DVDプレーヤー)、4)スカパーSDチューナ2台、5)スカパーHDチューナー(パナ製)が、テレビ周辺に設置してあります。

書込番号:12433559

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/12/29 15:15(1年以上前)

使い方も何もこれは単に運が悪かっただけだと思いますよw

書込番号:12434019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度4

2010/12/29 16:07(1年以上前)

D2XXXさん、ありがとうございます。

再度故障した旨購入店に伝えたところ、使い方が悪いんじゃないですか?というニュアンスだったので、何か改善すべき点があるのなら…と思い書込みしました。


それにしても、年末年始に備えてスカパーHDチューナーも揃えて準備万端だったのに、目の前が真っ暗です。スカパーHD対応機器を本機しか所持していないので本当に困っています。

書込番号:12434165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/29 16:15(1年以上前)

>再度故障した旨購入店に伝えたところ、使い方が悪いんじゃないですか?というニュアンスだったので、何か改善すべき点があるのなら…と思い書込みしました。

ご愁傷様です。
でも、店の対応は、気にすることはないです。
内容からして、特に何も変なことはしていないようです。堂々と交換してもらった方が良いです。

むしろ、仮に再々発するようなら、パナに対策を迫った方が良いと思います。

書込番号:12434188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/12/29 16:35(1年以上前)

>それにしても、年末年始に備えてスカパーHDチューナーも揃えて準備万端だったのに、目の前が真っ暗です。スカパーHD対応機器を本機しか所持していないので本当に困っています。


年末年始は地デジもBSデジもスカパーも面白い番組が多いのでこの時期のトラブルは嫌ですね。

どの機種もボタン押しただけでトラブルは普通は起きません。

単なるフリーズは再起動すれば解消します。

使い方が悪いというのならどうやってボタン押したらいいのかわからないです。おまけに押しただけでそうなるならこの手の書き込みも沢山でてくるはずです。

運が悪かっただけでおとぴよさんの問題ではないと思いますよw

書込番号:12434250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度4

2010/12/29 20:08(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ありがとうございます。
D2XXXさん、再度ありがとうございます。

「今後また同様のことがあったら量販店に何て言えばいいのか?」と今からビクビクしていましたが、救われました。

「DIGAで2回連続故障?」と自分でも信じられない思いですが、運が悪かったということで割り切って、また大切に使用していこうと思います。

書込番号:12435108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんの890はDLNA快調ですか?

2010/12/23 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

スレ主 Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件

BZ800を買うつもりで店に行ったのですが・・・パナの店員さんに薦められて890を購入しました。
値段的には、10万円のポイント20%でFケーブルも付けて頂き満足していたのですが、本日セットアップしてみた所、酷い不安定さでガックリ状態です。
・初期設定で、衛星アンテナの設定画面で信号を識別できないとの音声ガイドが出て何度やってもエラー状態。試しにそのアンテナケーブルをTVに繋ぐと綺麗に映って問題なし。
890に繋ぐと何度やっても認識しないので10分ほど電源断して再度トライするとすんなりOK。
・ひと通り設定して、通常機能は動いたので、DLNAのクライアント機能を試そうと、PCのWin7とソニーのレコーダー、LANDISKのサーバーを検索すると無表示でハングアップ。電源ボタン3秒押しでOFFにして、PS3とLS700では問題なく視聴できることを確認して再度890で検索すると今度はPCだけ表示。青ボタンを押すとLANDISKが表示されたので、また青ボタンを押したところでハングアップ。今度は、電源ボタンの長押しも無効で完全ストール。
・最新のファームをロードしてインストールして、再度トライ。今度は、サーバーが3台表示されたのでファイルを表示すると、フォルダーとファイルが無事表示されたので選択したら、一瞬だけ再生されてハングアップ。電源コード抜きしか手が無い状況に。

といった、具合で、通常の録画・再生は問題無いのですが・・・ DLNAのクライアント機能は全く不安定で。。。というか機能しません。 店員さんにこの機能を日本初との触れ込みで説明されて購入しただけに完全に失望状態です。

愚痴が長くなりましたが、実際にパナ以外の機器とDLNAで接続で成功している方がいらっしゃいましたら、設定時の状況や、もし説明書には無いコツやノウハウのようなものがあればご教授下さい。 一応、数日トライして駄目なら返品か中古に放出しようと思いますがせっかく半日かけてラックを整理して設置したので何とかしたいと思います。

なお、IPアドレスやハブ、ケーブルなどの環境は確認済みです。LS700と繋ぎ変えて問題なく動作することはチェックしました。

書込番号:12410244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 DIGA DMR-BW890のオーナーDIGA DMR-BW890の満足度3

2010/12/24 01:04(1年以上前)

まず、家庭内LANの状況を示してはいかがでしょうか?
無線LANなら当然WEPなど暗号化はされていると思います。
(PS3から見ようとしたら、ここで怒られて見られませんでした。)

当方は、REGZA(Z3500)からですがHDMIで直接繋いでいるパターンと、DLNA(同じハブ内)で経由したパターンと確認しましたが問題ありません。至って安定です。むしろ、REGZAからDLNAで見た方が全体が黒縁でスッキリしています。890から直接HDMIモードで見ると両端にグレーの縁が出て見苦しくみえるのです。

当方の大雑把な家庭内LANを書きますと…

WLI-TX4-AG300N-E200H(有線LAN接続)
       -890(有線LAN接続)
       -Z3500(有線LAN接続)
       -LS-1000GL(有線LAN接続)
PS3(無線LAN接続)

になっており、
Z3500-890 ○
Z3500-PS3-890 △(無線暗号化必須)
となっています。

最近購入しましたが、セットアップも普通に終わりましたしハングアップも一度もありませんでした。事情を説明して不良品として交換してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12411146

ナイスクチコミ!0


スレ主 Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/24 17:29(1年以上前)

くるくるC さん レス頂きありがとうございます。
LAN環境は、890をDLNAサーバーとしてならば、TVやLS700、PS3などで問題なく観れますので大丈夫かと思います。
一応、すべて有線LANでルーター1台、ブリッジ1台、ハブ2台に12台の端末を接続しています。ただし、DLNAは10台までという制限があったかと記憶していますので、今の890のテストでは、念のため接続数を7台に抑えてアクティベートさせています。

サーバー機能はOKなのですが、クライアント機能はファイル一覧表示までしか機能しません。LS700やTV、PS3では観れるLANDISKや他のレコーダーの動画が再生できないというのが現在の状況です。(HDDの初期をやってみたら、ストールはしなくなりました) トルネに慣れたせいか、動作がすごく緩慢でイライラしますが、これは他の家電レコーダも同じなので問題なしです。 

DLNAのクライアント機能が不安定というか機能しないだけで返品は無理だと思いますので、駄目なら LS700をもう一台買うという方法もあるかと考えるようになりました。

もう少しトライしてみます。 (LANDISKには4TBの動画があるのでもしかしたら890だけはファイルにアクセスできる数の制限がシビアとか・・・いろいろ仮説を考えてみます)

書込番号:12413153

ナイスクチコミ!0


スレ主 Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/29 12:57(1年以上前)

自己レスです。
結局、クライアント機能は断念して、LS700を接続しました。

原因はよくわかりませんが・・・ サーバーのDLNAフォルダーのファイル数を減らして、コンテンツもMPEG−TSを混在させずに、MPEG−PSだけにして、なおかつ編集していない動画に限って、890でも再生できました。パナの製品同士ならこのような制限は出ないのかもしれませんが、実用に絶えないので断念しました。

なお、890は家族用に放出しました。 

家族からは、トルネに比べて、広告が入った狭い番組表がみにくくて、目当ての番組が探しにくい。操作もしにくいので不便だという感想が出ていますが・・・自分で試してみてから人柱報告&質問をさせて頂きます。

以上 お騒がせしました。 

書込番号:12433573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データの移行

2010/12/14 22:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

スレ主 iku07さん
クチコミ投稿数:10件

このたびXW30→BW890に乗り換えました。
ただいま、移行作業をしているのですがマニュアルによるとDR録画しかiLINKでは
移行できないとのことでした。
DR以外の録画のデータは、DVDに落としてBW890に移行するしかないでしょうか?
丸ごと移行するために他になにか良い方法があるでしょうか?

おしえてください、よろしくお願いします。

PCの知識はあるほうです!

書込番号:12368322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/14 22:59(1年以上前)

デジタル放送を録画したものなら、無理です。
DR録画以外の録画品に関しては、DVD化以外方策はありません。
PC絡みの違法(コピー制限解除)手段は、ここでは禁句です。別の場所で検索してください。

書込番号:12368366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/12/14 23:00(1年以上前)

>DR以外の録画のデータは、DVDに落としてBW890に移行するしかないでしょうか?

デジタル放送ですか?
デジタル放送はDVD化したらHDDにダビング出来ません

>丸ごと移行するために他になにか良い方法があるでしょうか?

ダビング10なら出力端子と入力端子を繋いで
VHSのダビングみたいに出来ますが
XW30で作るDVDより画質は落ちます
XW30でDVD作ってお終いにするしかありません

書込番号:12368373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iku07さん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/16 12:40(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん 
ユニマトリックス01の第三付属物さん 

返信ありがとうございます。
著作権の事を忘れていました・・・
別に違反する気もないですが、仕方ないことですよね。
移行するときホントに困りますね。
DVDで行うか考えてみます。

お忙しいところありがとうございました。

書込番号:12374714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャプター

2010/11/18 19:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW890

クチコミ投稿数:1912件 DIGA DMR-BW890の満足度5

BW850

BW890

先日BW850からこの機種に買い替えました。

この機種になってからチャプターの打ち方が変わったらしく、録画後にチャプター
ではなく、録画中にチャプターを打っていくらしいです。

ドラマ・映画・バラエティーなどは、ちゃんと正確にチャプターが打たれているのですが
なぜかアニメだけチャプターが変なんです(やたらと多い)

画像にドラえもんと添付しましたが、1枚目がBW850のチャプター
2枚目の画像が、BW890のチャプターです。
890のほうはCMでもないのにガンガンチャプターがあります。

実際にお使いになっている方、アニメの時のチャプターどうなってますか?
時間が有る時で良いので見ていただけませんか?

これが故障または初期不良なのか、それとも仕様なのか・・・

書込番号:12236244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/18 19:28(1年以上前)

>この機種になってからチャプターの打ち方が変わったらしく、録画後にチャプターではなく、録画中にチャプターを打っていくらしいです。

以前の機種も一応録画中に打ってますが
録画終了後まで反映はされませんでした
それが録画中でも反映される仕様に変わりました

必要以上にチャプターが打たれるのは
なにもBW890に限った話じゃないと思います

ぼくはBW730ですが
本編なのにチャプターが打たれたり
CSにいたってはチャプター祭りっていうくらい
打たれることもあります

ぼくは気が短いのでキレそうになりますが
少なくとも故障でも不具合でもありません
そのまま使ってください

書込番号:12236339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/18 22:54(1年以上前)

私も850と690の両方を使っていますが、チャプター多い時ありますよね〜。
パナでは、不要なチャプターを打つような書き込みをみますので、故障ではないと思いますよ。
多すぎるのも困りものですが、無いよりはいいかな、程度でスキップしながら観ています。

万年睡眠不足王子さんも書かれていますが、チャプターが録画中でも反映するのは個人的にありがたいです。
850では追っかけ再生しているとき、チャプターが打たれないので、早送りでCMを探しながら
再生していましたが、690になってからは追っかけ再生中でも、CMが簡単に飛ばせて再生できるので、
とても便利です。

書込番号:12237515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/19 08:43(1年以上前)

関係ない話で申し訳ございませんが、なんか久しぶりにドラえもんの絵を見た気がします。いつの間にかは知らないですが、絵柄が変わったんですね。



書込番号:12238878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 DIGA DMR-BW890の満足度5

2010/11/19 11:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはり仕様なのですね〜

アニメだけなので問題はないので妥協します(笑

書込番号:12239467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW890」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW890を新規書き込みDIGA DMR-BW890をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW890
パナソニック

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BW890をお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング