Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z のクチコミ掲示板

2010年 9月17日 発売

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

焦点距離24mmのフルサイズ対応広角単焦点レンズ(最短撮影距離0.19m)

最安価格(税込):

¥134,500

(前週比:+16,372円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥140,552

e-tokka GOLD

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥60,400 (2製品)


価格帯:¥134,500¥140,552 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥157,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:78x76mm 重量:555g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの価格比較
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの中古価格比較
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの買取価格
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのスペック・仕様
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのレビュー
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのクチコミ
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの画像・動画
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのピックアップリスト
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのオークション

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZSONY

最安価格(税込):¥134,500 (前週比:+16,372円↑) 発売日:2010年 9月17日

  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの価格比較
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの中古価格比較
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの買取価格
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのスペック・仕様
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのレビュー
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのクチコミ
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの画像・動画
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのピックアップリスト
  • Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zのオークション

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z のクチコミ掲示板

(471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z」のクチコミ掲示板に
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zを新規書き込みDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント調整が不可欠ですね

2011/04/17 12:05(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 gairoさん
クチコミ投稿数:53件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5
機種不明
機種不明

全体、中央一点でAF-C

中央等倍、上補正ゼロ、下マイナス8

α900で使っています。

とても良いレンズなのですが、ピントをシビアに調整しないと真価を発揮しないようです。
すでに同好の士は実行済みとは思いますが、今後の参考のために実行例を提示します。

広角・無限遠ではピント問題はなしと思いきや、調整の前後ではご覧のとおり。
手持ち、手ブレ補正オンで数回実験しましたが同じ結果です。
レンズの評価を左右する結果が出ました。

近距離でも同じです。

書込番号:12905879

ナイスクチコミ!2


返信する
NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/24 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

gairoさん、こんばんは

ここのカキコミしばらく時間が経っているのでもう見られているかどうか分かりませんが・・
自分のは以前AF微調整をしながら調べましたが、補正する必要はなかったです。
たまたまアタリだったのでしょうか。

画像は確か水鳥にAFを合わせて撮ったと思います。
このレンズ結構気に入っています。

書込番号:12933355

ナイスクチコミ!1


スレ主 gairoさん
クチコミ投稿数:53件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2011/04/26 23:44(1年以上前)

ソニーとソニーなのに、標準で合わないのは困りものです。

α350とSAL1680Zでもピントが合わず、
こちらはサービスに送って調整してもらいました。

他メーカーのレンズでは問題なしなのにソニーは一体どうなってるのか!

書込番号:12941332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/02 20:09(1年以上前)

α900などピント位置の微調整が可能な機種はともかく、そうでない圧倒的に多くの機種でジャスピンじゃないのは困りものですね。私が持っているミノルタ時代を含めたいくつかのレンズ(シグマの50mmf1.4も含む)のうち、ジャスピンなのはなんと35mmf2.0だけです。ミノルタの85mmf1.4もα7Dのときは本体液晶で表示できる倍率が低かったせいか、あるいは600万画素だったせいか、ジャスミンに見えましたが、α55に取り付けて撮影すると、わずかながら前ピンになります。

メーカーは気やすく「本体とレンズを一緒に送っていただければ調節いたします」などと言いますが、カメラが手元にないというのは(代替機があったとしても)不便なものです。

レンズ、特にGレンズやツァイスレンズは高価でピントの正確さなどを含め期待しまくって買うので、そのへんはしっかり調整してから出荷してほしいですね。

書込番号:12962842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

ポートレートで使ってます。

2011/04/10 14:04(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

クチコミ投稿数:80件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今年の1月に購入しA900に装着してます。

私は、ポートレートメインで撮っていますが35mm、85mmのGレンズが好きでαを使ってます。
しかし、この24mmも非常に良いレンズです。
絞ってもカリカリにならない柔らかい写り、24mmとは思えないボケ味、一番良いと思うのは歪が少ない点です。
パープルフリンジや、ゴーストも出るには出ますが実用上あまり気にならないと思います。

広角ポートレートは、非常に難しいですがこのレンズを使うと色々新しい発見があります。

書込番号:12880888

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/30 20:03(1年以上前)

こんばんは。
素晴らしい写真ばかりですね。
このレンズは評価が分かれるので迷いますが、こういう作品を見るとやはり欲しくなってしまいます。

書込番号:12955010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/05/09 22:30(1年以上前)

>>しろくまの休日さん

御返事遅くなりました。

後のスレにもありますが、いい味出してるレンズだと私は思います。
言われるほど歪も少ないですし、積極的にポートレートで使っています。
下記、アルバムにこれで撮影した写真追加しています。

http://photohito.com/user/gallery/3689/11052/slideshow/

書込番号:12991448

ナイスクチコミ!2


TNP9876さん
クチコミ投稿数:20件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2011/05/09 22:47(1年以上前)

Gレンズ大好きさん

こんにちは。
すばらしい写真ですね! 身震いしました。

このレンズ、衝動買いしそうです。

書込番号:12991553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2011/05/10 01:32(1年以上前)

素晴らしい広角でのPortraitでの応用例で頭が下がります、普通は35mm、85、135などは良く使いますが24mmは割と面白いですね。

ただ広角だと人物の鼻が拡大されやすいので難しいところです。

これは兎に角素晴らしいレンズで、私自身大変気に入っています。

書込番号:12992235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2011/05/10 16:19(1年以上前)

こんにちは〜。僕も土曜日にこのレンズをgetしましたのでこちらの板をのぞきましたらこのスレに気がつきました〜。素晴らしいですね、24mmという難しい画角でのポートレートお見事です。

書込番号:12993758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/05/11 22:24(1年以上前)

>>TNP9876さん

私もEF35mmF1.4Lを売り払い衝動買いでしたが、大正解でした。


>>kitarura-haterさん

広角のポートレートは、嵌ると面白いです。必ず撮影の時には24mm使っています。


>>小鳥遊歩さん

24mm単焦点で撮っていると自然と画角が身について、色々イメージ出来るようになりました。
意外と引きの写真もあれこれ考えて撮ってます。

書込番号:12998596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/03/14 07:02(1年以上前)

今更ながらですが、お写真リンク先も拝見して感服いたしましたのでコメント入れさせて頂きました。素晴らしいですね。

実は今24mmのポートレート用で効力を発揮しそうなレンズないかなーと「ポートレート24mm」で検索したらここけっこう頻繁に見ている価格コムのこの掲示板がヒットしました。

作例が素晴らしくα7Rユーザーの僕はオールドレンズやら色々探してるけど、結局このレンズかなと心が大きく動きました。(自分の下手さ加減はおいといて)光の当て具合、捉え方が素晴らしいですね。レフ板もけっこう使っておられるのでしょうか?

書き込みされてから数年経った今頃の私の書き込むでビックリされたかもしれませんが、お許しください。

書込番号:18575890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2015/03/14 10:12(1年以上前)

コメントキングさん

ありがとうございます。 このレンズは今でもお気に入りで愛用してます。
最近SIGMAのArt 50mmを購入しまして、この24mmと2本で撮りに行く事が多いです。
リンクのページからご覧頂けます。

24mm、Fマウントで最近SIGMAも出してきますし悩みどころは多いですね。
私はAマウントしか持ってませんからこの24mmしか選択肢がないのが幸いかもです。笑

歪まない、ボケが綺麗、色乗りがいいと言うことでこのレンズはお気に入りです。


書込番号:18576370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

先輩の皆さまのおかげで頂きました♪

2010/11/21 05:38(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 
機種不明

撮るのが楽しかったです。

先輩の皆さま、おはようございます。

先輩の皆さまの作例にやられて、先週の火曜日にポチ♪
昨日土曜日着でオーダしたのですが・・・
一昨日、αレンズキヤンペーンの噂を別スレで見て
出荷済みにかかわらず、慌ててキャンセルしたのですが、
キャンペーン対象外だったので、慌ててキャンセルをキャンセルし
昨日、予定通り午前、無事に到着しました♪
ソニーストアの皆さまにはご迷惑おかけしました(汗)

早速、持ち出してα900で使ってみました。
さすがZAレンズという感じです。SAL2470Zよりも良い印象です。(当たり前かな)
α55で通勤快撮と夜景スナップを楽しんでいたのですが、
やはりα900に使い慣れたせいか、このカメラは素晴らしいと実感しました。

試写レベルですが、UPさせて頂きます。
そういえば、噂通り、フードは???おまけに取り付けにくいですね。
つけ方にコツが必要な感じで、少しずつ慣れてきました。

この次は何がくるのでしょうか?
個人的に待ち望んいる50mmプラナーはいつになるのでしょうか・・・これが気がかりです。

またよろしくお願いします。

書込番号:12248348

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2010/11/21 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

MBDさん

 おはようございます。Distagon T* 24mm F2 到着おめでとうございます。
ご返事送れて申し訳ありませんでした。あちらのスレは返答出来なくなってました(笑)

このレンズ気に入る物となるといいですねー

フードは・・・アルミで作って欲しかったです。別オプションでもいいので期待したいです。

書込番号:12248733

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/11/21 10:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

定番の場所ですね。朝から混んでいました。

本当に延びました。もうすぐ500mmです。

花が枯れていますが・・・ボケいいですね。

春になれば広角マクロで楽しめそうです。

>あかぶーさん

こんにちわ♪
先輩の作例のおかげで=あかぶーさんです(喜)
またまた、素敵な作例でありがとうございます。
勉強になります。

あっちのスレ最後は笑えましたね。
少し残念ですが・・・また新規で第4発目お願いしますね。
本当に楽しいスレなので宜しくお願いします。

あかぶーさんの作例で、すでに保有の喜び感じています。
今朝、ひさしぶりに定番をせめてきました。
ついでに開放のボケを確認したのですが・・・最高な気分です♪
SAL2470Zでの不満解消には最高のレンズという印象です。
まだ初心者の域を出ていないので、生意気な意見かもしれませんが、
楽しさ爆発状態です。

おまけにα900の良さを再度かみしめています。
カメラは楽しいです♪
もしニコンでスレ立ち上げの際には、師匠にかわってD700での作例で
参加させて頂くつもりです♪ 
師匠の作品は、なかなかですよ。ただ、あまりシャッターを切らない人なので
数枚しか参加できませんが・・・

これからも仲良くさせてください。
宜しくお願いします。

書込番号:12249257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/21 14:09(1年以上前)

>そういえば、噂通り、フードは???おまけに取り付けにくいですね。
>つけ方にコツが必要な感じで、少しずつ慣れてきました。

わたしのも脱着しにくかったのですが、不良品と判明しました。
お持ちのものが不良品かどうか確認してみては?

書込番号:12250091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2010/11/21 17:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

FR_fanaticさんのもの、交換後状態代わりました?
どんな不具合だったんでしょうか?
 私の場合は不具合というよりもフード先端部分を握るとフードが歪むので取り外ししにくくなるのです、これは不具合というよりもフードの強度問題ですね。


>MBDさん
 実はNikonのボディー板にはお邪魔した事がないのです。
単焦点2本持っているんですが気軽に持ち出して使う気になるようなものではないので、あまり使えていないのが実情です。
 明日、2本追加されるので、やっとこさ実用体制が整うところです。
α900久々に使うとやっぱいいですよね、これでライブビューがついてピント15倍拡大機能があればもう一台位買っちゃうんですがねー

レンズサイズ比較した物があったので載せときまーす
左からNIKKOR 24mm f/1.4G 、Distagon T* 24mm F2 ZA、ミノルタ24mmf2.8Newです。

書込番号:12250897

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/11/22 05:18(1年以上前)

>FR_fanaticさん
おはようございます。
えっ?フードの不良品ですか・・・
昔、100mmマクロでもフードで不良があったという投稿を
見た覚えがあります。
同じようなことかも知れませんね。
私も、自分のを確認したいと思います。
情報ありがとうございました。

>あかぶーさん
おおぉ〜豪華なレンズですね。
ニコンの絵って師匠のを拝見しているかぎり素晴らしいですよ。
師匠は風景・花のみなんですが、構図のセンスがいいので
更によく見えてしまいます。
撮影していて楽しいって言われていたので、新たなレンズで
楽しんでください。
ニコンのスレ・・・少し怖い気もしますが・・・
楽しみにしています。

書込番号:12254052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/23 00:29(1年以上前)

MBDさん、作例どれも素晴らしい!

購入直後にこんな素晴らしく撮れるとは、
あなた素人装ったプロですね?

あかぶーさんお久しぶり!
相変わらず見事な作品群ですね。
Distagon T* 24mm F2を使いこなしてますね。
向こうのスレではお世話になりました。
しかしあのスレの幕切れは☆
普通スレ主に最後の200は取っとくものでしょ?
スカイカフェさんたらまったく。。(><)

ちなみに私のディスタゴン伯爵もフードを付ける時
イヤイヤ嫌がって装着に苦労します。

書込番号:12259044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2010/11/23 05:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

魔法の笛〜♪さん

 どうもどうも、こちらこそお世話さまでした。
あれで、レンズ何本売ったんでしょうね(笑)
興味あるところです。

 紅葉にこのレンズ結構はまりますよー


最後あれねー 私も荒らしかと思いましたよー(笑)

書込番号:12259813

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/11/23 06:04(1年以上前)

>魔法の笛〜♪さん
おはようございます♪
無茶苦茶嬉しいお誉めのお言葉・・・素直にうれしいです。
でも、誉め過ぎかと・・・
普段、師匠から怒られてばかりいるので、素直になれない自分が
どこかにいます・・・もしかして皮肉かと(汗)
ありがたく、お言葉頂戴いたしまーす♪
まだ、駆け出し2年7カ月のキャリアなので、これからも精進します。
ありがとうございます♪
勝手にファン登録させて頂きます。

>あかぶーさん
魔法の笛〜♪さんに誉めて頂けました(感涙)
普段、師匠からボケカス扱いで、家族からは金食い虫と言われ・・・
なんとなく救われた気持ちです(喜)
少しでも師匠はじめ先輩の皆さんに近づけるように頑張ります♪

たしかに、このレンズ良いですよね。
広角レンズで、欲しいと思ったαレンズがSAL35F14Gしかなかったので
無茶苦茶楽しい気分になりました。
もう少し早めに買えばよかったと・・・

ふふふ・・・今週の木曜日に師匠と東京紅葉強化大会があるので
あっちのスレで本格参戦させて頂きますよ〜 当然仕事はズルで(汗)
このレンズとα900・・・あっちゃα55でしたね(汗)
2台もっていこうっと♪

皆さま、また宜しくお願いします。

書込番号:12259834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2010/11/23 11:43(1年以上前)

機種不明

 MBDさんの掲載されている作品ほんと、上手い方に教わっておられるだけあって構図が安定していて見ごたえのあるものばかりですよ。
 写真暦よりもその中身が大事で、何をやっていたか?でしょうね。

 私の近辺にも写真上手い方は沢山いるのですが、私は聞く耳持たず、我流、岡田撮りみたいな(笑)
剣道やってたことがあるので基本が大事!ってのは知っているんですが、我流大好き人間でーす。

書込番号:12261008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/11/23 13:09(1年以上前)

機種不明



MBDさん 挨拶がおくれてしまいました。
これでお仲間ですね。

レンズ板はスレが立たなく、おまけにレスも付きにくいのでよく見落としてしまいます。
こういった購入されたスレはいいですね。レンズ板が活気が出てきます。

レンズフードですが、たしかにハメると???ですね。クリック感もほとんどないため、
本当にはまってるのかと疑いたくなります。(笑)

でも、これはこれで正常だと思いますよ。
あと、フードの作りが安っぽいですね。レンズ鏡筒なんかはきちっとメタル加工を施してズッシリと
した質感ですが、フードはペラペラのプラ製で、レンズとの統一感はないですし、剛性にも疑問です。
コストダウンで致し方ないとは思うんですが、ZEISSを冠している以上、ここにも手を抜いてほしくなかった
ですね。

あかぶーさんも仰ておりましたが、
メタル加工を施したフードを別売りでもいいんで、設定してほしいところです。

そちらは今紅葉の真っ盛りだと思いますし、これからイルミの時期です。
このレンズの性能を遺憾なく発揮できるシチュエーションは揃っていますので、ぜひご堪能下さい。


書込番号:12261476

ナイスクチコミ!2


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/11/23 17:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんな感じでビデオ撮影してます。

玩具を撮るのも記録のひとつです(汗)

ボケで車が走ってるように・・・

>あかぶーさん

ありがとうございます(感涙)
大好きな先輩から言われるとすごくうれしいです。
これからも精進します♪
でも、あかぶーさん自己流といいながら、素晴らしい作品ですよ。
お住まいの環境も良さそうで、羨ましいかぎりです。
これからも宜しくお願いします。

あっ・・・お身体、大事にしてくださいね。

>restwalkerさん

はじめまして。よろしくお願いします。
αレンズ板はたしかに寂しいですよね。
でも、最近、α頑張ってるので、ユーザも増えてくれば
レンズ板も賑わいそうですね♪
これからもよろしくお願いします。


私は、このレンズをα900とα55で使っています。
α900は当然、写真目的ですが、α55は・・・室内ビデオ撮影です(汗)
写真のような感じでセットします・・・被写体は息子ですが(汗)
でも、このレンズ良いですね〜 かなり気にいりました。
2470Zどうしようかなぁ・・・出番が減りますね。

書込番号:12262749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/24 08:19(1年以上前)

フードの不良はですね、最後にはめるときのクリック感がなくて
動きも渋いという症状で交換になりました。
ただ良品(らしきもの)もやっぱりイマイチですね。
クリック感も弱いですし、特に収納状態にするときがやり難いです。

フードのほとんどどこを持っても歪んでしまって脱着の動きが渋くなります。
レールのあたりを持つといいのですがやり難いです。
使用状態にするときはフードの先に手をかぶせるようにすると
フードを歪めずにうまく力をかけられるのですが、これはレンズを
結露させる危険があります。

脱着を繰り返しているうちにスムースになってくる可能性はありますが
(オイルをくれてやればスムースになるのは間違いないけれど)
やっぱりもともとの設計が良くないのでしょうね。

普段使いには不便なので純正フードは使わずラバーフードで行くことにしました。

書込番号:12266492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/25 11:44(1年以上前)

MBDさん
ご購入おめでとうございます。
自分もレンズのキャンペーンを知りこれは間違いなく「高級レンズにちょっとサービス加えて買わせる戦法かな?」と思い込み、24ZAを確認しましたが、見事にターゲットははじめてレンズや標準的レンズ+16-80と70-300G。いやーソニーもやっと良心的になったものです(笑)
もしキャンペーンあったら11月中でもいってたかもしれませんね。

あかぶーさん
魔法の笛〜♪さん
例のスレではお世話になりました。盛り上がりにかけやすいレンズ板ではありますが本家でもあるので、こちらでもよろしくお願いします。
で、自分もあのラストは荒らしかと思いました(笑)

書込番号:12272386

ナイスクチコミ!1


スレ主 MBDさん
クチコミ投稿数:1764件 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/11/26 05:55(1年以上前)

機種不明

>FR_fanaticさん
おはようございます。
フードの件、参考になります。
私の物も、ほぼ同じ感じです。
昨日、新宿御苑で実戦デビューしたのですが、
フード取り付けに面倒さを感じました。
ちなみに反対に取り付けるときは、ゆるすぎる感じです。
また宜しくお願いします。

>かのたろさん
おはようございます。
そうですね〜レンズキャンペーン(笑)
5年ワイド保証くらいつけてくると思ったのですが
さすがに新製品はやってきませんでしたね。
SAL35F18もやっていないので、今年は、これでお買い物は打ち止めですね。
このレンズ、優秀だと思います。ZEISSらしく周辺の解像度はおちますが
シャープで色も好みです♪
また宜しくお願いします。

書込番号:12276647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 bakuhagakuさん
クチコミ投稿数:15件

dpreviewにレビューが出ましたね。

http://www.dpreview.com/lensreviews/sony_24_2_m15/

>デザインと作りはソニーのツァイスレンズの典型で、実用的で極めてクオリティの高い仕上げ。
>(しかし、ニコンやキヤノンの24mm F1.4と対照的に防塵防滴ではない)

>AFは高速で静かで、フルタイムマニュアルフォーカスが可能。フォーカスリングはスームズ。

>APS-Cでは解像力は開放から画面周辺部まで素晴らしく高い。絞れば周辺部の解像力は若干向上するが大幅ではない。
>フルサイズでも、開放から四隅のごく小さい部分を除いて素晴らしく高い解像力。F5.6まで絞ると画面全域で極めてシャープになる。

>倍率色収差は極めて小さく、APS-Cでは周辺部でごく小さなグリーン/マゼンタの色ずれが見られるのみ。
>フルサイズでも同様で、ごく小さな色ずれが見られるが、近くで仔細に眺めれば見える程度。

>周辺光量落ちは、APS-Cでは全く問題はない。フルサイズでは開放で2EVの周辺光量落ちが見られるが、F4まで絞れば基本的に解消する。

>歪曲は非常に小さく、APS-Cでは0.5%のタル型。フルサイズではAPS-Cより小さな値で、ほんの0.4%のタル型で、心配は全くない。

>逆光耐性はスタジオでのテストでは極めて良好だったが、常に逆光に強いわけではない。
>これはフルサイズではかなり問題で、隅に光源が入ると、画面の反対側に大きな赤いゴーストが出て、絞ると更に目立つ。

>ボケは、F2では予想外に大きく魅力的なボケ味で、遠方の背景もうるさくならず概ね納得のいくもの。

>Distagon T*24mm F2は疑いなく素晴らしいレンズ。解像力は開放から素晴らしく色収差や歪曲も小さい。
>しかし、パーフェクトではなく、最も大きな欠点は逆光の影響を受けやすいことだ。
>防塵防滴ではないのは、α900やライバルのニコンやキヤノンの24mm F1.4が防塵防滴であることを考えると、予想外の手抜かりだ。
>総合的には素晴らしいレンズで、APS-Cとフルサイズの両方に魅力的。


以上

http://digicame-info.com/2010/10/distagon-t24mm-f2-ssm.html

ニコンやキヤノンの24mm F1.4はここ価格コムでも17〜18万しますから防塵防滴の差は妥当な感もします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000140663.K0000089613.10501012025
この3本では最も軽量で最も寄れるのも魅力ですね。

冬のボーナスで購入しようと思います。

書込番号:12096277

ナイスクチコミ!4


返信する
pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/10/22 06:32(1年以上前)

約はおかしいですが、どうでもいいでしょう、大体要点はつかめていますから、Flare性能はAndyも言っているように少し悪いですね、悪いといっても、ほかのBrandの明るい短焦点に比べればましでしょう。

重さもサイズも適当です、AFも速くすばらしい、忘れてならないのはAPS−Cで使用のときのCA特にLo−CA(Longitudinal CA、Bokeh fringing とも言う)が極端に少ないことですね。

このレンズは買いですね。

私の知っているProのかたがたは、SAL24−70ZA売り払いこれの購入に踏み切りました。

Michael Richemanも絶賛していた凄いレンズです、これがあるからSonyというような方も今後出てくるでしょうね。

SonyはLens数の面ではNikon、Canonに負けますが質性能の面では買っていますね、後はSony さんはTSE出せば建築関係もいけますね。

最後に一言、Andyはこのレンズのつくりのよさもかなりほめています、ただ彼が言っているようにこのレンズは出来たら防塵防滴使用にしてほしかったですね、A900はWeather sealing施されているので。

A900, A850, A55Vで出来ないことはもうほとんどなくなってきましたね。

私はNikonは処分してもう少しSonyに投資することに決めました、Nikonよりも将来性があるように思いますし、あとAndyも言っているように、F2とF1.4のISO感度にして一段の違いは、SSS(Super steady shot)で簡単に補えますね。

Sonyは今一番安全なMountだと思います、特に将来のこと考えると。

一部のTrollが騒ぎ立て、腐していますが、A55VのVideoの問題などは実際の使用ではどうでもいい程度の問題です、気にせずどんどんSonyカメラ購入してください。

Thailand やChinaではNo1だそうです。

Sonyの保障やServiceはしっかりしています、つくりも最高レベルです。

私はもともとNikon shooterですが、AFS24−70のFocus ringが3買い変えて3回とも故障した(一年以内にね)でNikonには見切りつけて、Sony、Canonに移行しました。

Nikonは保障期間内にもかかわらず私のレンズの修理してくれませんでした(5万円請求してきたので売り払いましたが)、理由は私がこのレンズアメリカで購入したからだそうです(国際保障なのに役に立たない)。

これに比べればCanonやSonyは親切ですね、保障もしっかりしているし、あまり壊れない。












書込番号:12096693

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/22 22:43(1年以上前)

dpreviewでも高い評価ですね。サンプルも綺麗でした。

書込番号:12099972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴーストのテストです

2010/09/30 09:19(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Dis24F2.8中央

2470F2.8中央

Dis24F2.8左下コーナー

2470F2.8左下コーナー

Distagon24mmとT*24-70mmでの比較をやってみました。
画面を斜めに横切るLED照明器具列をおおよそ直下からAE、AFで撮影。
現像Silkypix(それぞれ色収差補正あり、その他の調整はなし、現像時に蛍光灯の白色に統一)、1024等倍

1枚目、Dis24mmF2.8中央 パープルフリンジがわずかに見えます。器具周囲に円形の薄いフレアのごときは器具の枠です。
2枚目、2470F2.8中央 この時点でゴーストが見え、絞り込んでもほぼ同じ状況ですが、パープルフリンジは見えません。
3枚目、Dis24mmF2.8左下コーナー 
4枚目、2470F2.8左下コーナー 画像の流れはこの撮影条件ではそれほど目立ってはいません。

書込番号:11989990

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2010/09/30 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DisF8中央

2470F8中央

Dis24F8左下コーナー

2470F8左下コーナー

1枚目、Dis24mmF8中央 絞り羽の干渉によるとみえるフレアが出はじめています。器具左下にゴーストとみえるかすかなもやつきが見え始めます。
2枚目、2470F8中央 
3枚目、Dis24mmF8左下コーナー
4枚目、2470F8左下コーナー ゴーストの青点は照明器具のLED本体でしょう

書込番号:11990006

ナイスクチコミ!3


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2010/09/30 09:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Dis24F2中央

DisF2左下コーナー

Dis24F16中央

2470F16中央

1枚目、Dis24mmF2中央 パープルフリンジが見えます
2枚目、Dis24mmF2左下コーナー
3枚目、Dis24mmF16中央 F10でのゴーストはF8と同じで見えません、F16で2470とそっくりのにじんだゴーストが見え始めます
4枚目、2470F16中央 Dis24mmF16と識別できません

書込番号:11990034

ナイスクチコミ!4


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2010/09/30 09:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DisF8全体

α900マクロ的

α550マクロ的

1枚目、Dis24mmでの全体像です。
2枚目、Dis24mmでのマクロ的用法です。フード先端に接するほど寄れますが、α900ですと姿勢が苦しぃー(^^; ピント合わせも数打ちゃ当たるになってしまいます(^^;
3枚目、α550でのマクロ的用法、T*24-70にはできない芸当です。
α900での手ぶれ補正の効きはいまのところぜんぜんわかりません(^^;

総じてF16まで絞ると画質が低下するのはデジタル撮影でのこれまでいわれる通りとみえます(F20くらいは使えるようにならないものか)。
太陽直射は略しますが、T*24-70mmでは盛大にゴーストとフレアが出ますが、Distagon24mmでは非常に優秀といってもよいと思います。

これらの結果が各種の実写状況でどう影響するかはなんともいえません。
私の感じるT*24-70の淡泊さは多数の人物を撮ったところで感じはじめました。
Distagon24mmではそうならないことを期待しますが、やはり撮影を積み重ねないとなんともいえずです。

書込番号:11990049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/30 14:44(1年以上前)

テスト参考になります。ありがとうございます。
Distagon T* 24mmは、ボケ味重視のように感じますが、T*24-70と比べて解像感はどうでしょうか?

書込番号:11991110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2010/09/30 18:48(1年以上前)

参考にさせて頂いています。

すごく丁寧にテストされるんですね。
woodsorrelさん言うところの人物撮影での立体感(でしたっけ?)感じられるように色々な物を物色中です。

私も手持ちの24mm(画角84°付近同等レンズ含む)をカバーしているレンズをゴーストテストしてみました。
24-70ZA
16-35ZA
ミノルタ24 f2.8

これらと比べて圧倒的に24f2がゴーストは出にくかったですね。
ただ、あっけに取られたのがNEX用のE16が一番ゴーストでなかったです。
レンズ構成枚数の少なさからですかね。

書込番号:11992018

ナイスクチコミ!2


スレ主 woodsorrelさん
クチコミ投稿数:845件

2010/10/01 13:50(1年以上前)

>ボケ味重視のように感じますが、T*24-70と比べて解像感はどうでしょうか?

今のところ手近なところでの試写だけなのではっきりしたことはわかりませんが、感覚としての解像度であれば特に優れるとは感じていないです(^^;
ボケはきれいで自然だと思います。
少なくとも画質が硬くなるような(あるいはギスギスするような)作りではなさそうなので好感は持っています。
このあたりはもはや微妙な好みの世界ではありますけれど。

例えば、T*135mmはとにかくすごい(自分にとって)。RAW現像時にシャープネス処理の必要を感じず、それでいてシャープで質感もある。
マクロで好んで使っているコシナのMakroPlanar100mmはそうではありません、現像時にシャープネス処理が必要と感じています(見かけの解像感を高める)。
コシナで使うもう1本、Distagon35mm、これも若干の現像時のシャープネスを使います。

コシナ35mmとの比較ではコシナのほうが味が濃いと感じています。
コシナの写りは古典的ともいえそうですが、見かけの解像感は現像時にある程度リカバーできると思ってます。
しかし質感や空気感はリカバーできないので、αDistagon24mmにはそれがどうか、に注目しています。


>人物撮影での立体感(でしたっけ?)感じられるように色々な物を物色中です。

お祭りとか特売の会場(^^; など我を忘れている状況、なんてのがいいのですが、近場の秋祭りは終わったからなあ。
24mmだと超接近も必要になるでしょうし、じっくりと(最近は顔写真は×が多いし)。
面白そうな状況がありましたらよろしくお願いします。

>これらと比べて圧倒的に24f2がゴーストは出にくかったですね

ゴーストは間違いなく少ないですね。これは山や海など大きな風景を撮るには有利じゃないかと思います。
ゴーストが少ないということはカブリも少ないでしょうから、空気の透明感なんてのも出しやすいでしょうし。
T*24-70は逆光状況だと画質が硬くなる、目に見えなくてもゴーストやフレアが影響してるんだと思ってます。

余談
α900、α550、α55で撮り比べると写りの味の濃いのはα550ですね。もうしばらく手元に置いてあげることにします。
(α700はα900がでると同時に手放した(^^; )

書込番号:11995614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/01 16:17(1年以上前)

woodsorrelさん
詳細な解説ありがとうございます。
私の好みからすると、もう少しだけシャープさがほしいという感じがします。

α55については、ダイナミックレンジが向上したためかもしれませんが、白とび黒つぶれを抑えた絵のように感じ、やや瑞々しさに欠けるように思います。

書込番号:11995929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

やはりいいレンズです

2010/09/29 22:23(1年以上前)


レンズ > SONY > Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

スレ主 restwalkerさん
クチコミ投稿数:77件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5
機種不明

クリエイティブスタイル スタンダード、コントラスト+1、シャープネス+1

折角の大口径レンズですので、ボケを生かした絞りを抑えた撮影がメインのレンズですが、アップした写真のように遠景パンフォーカスでの絞りきった時のディストーションやシェ−ディングがほとんど無いのには改めて、このレンズのポテンシャルを感じました。

また、最短撮影距離も短いため思いのほか寄れますので、構図も組みやすく、本体サイズもそんなに大きくはないので扱いやすいので、今ではα900に付けっぱなしでスナップ撮影しています。

あとは、値段だけですね。

実売10万円強であれば、かなり売れると思うんですが・・・。

そうなれば、ここのレンズ板も多少賑やかになるんじゃないでしょうか。


書込番号:11988259

ナイスクチコミ!6


返信する
slash123さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 00:07(1年以上前)

購入検討している者です。
よろしければ作例をもっとアップしていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:11988892

ナイスクチコミ!2


KOKINOさん
クチコミ投稿数:26件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/09/30 02:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2

F2.5

F3.2

F4

参考になるかわかりませんが、いくつかアップしますね〜。
私のレビューにもいくつかあげてますので、そちらもよろしかったらどうぞ。

書込番号:11989348

ナイスクチコミ!4


スレ主 restwalkerさん
クチコミ投稿数:77件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/09/30 06:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゴースト出るが、嫌味がないと感じる

slash123さん、はじめまして。

どういったジャンルの写真が好みなのかがわかりませんが、下手な作例ですが参考にして下さい。

とりあえず私なりの感想を言えば、

・ボケ味に関すれば、開放ではピント面が割としっかりしており背景までソフトにボケます
 ので、積極的に使える。F2.8からF4までが、ボケ味や解像度の調和という点から一番おい
 しい範囲で、これ以降はボケが硬くなりすぎる。

・風景等で全ピンにして解像度も重視する場合は、F8程度まで絞る必要あり。

・コントラストは全般に高め、彩度は中間より若干高めといったところ。ただしフィルムで
 なければ、カメラ側のクリエイティブスタイルで調整出来る。

・逆光はコーティングでよく抑えられていますが、全く出ないわけではない。
 直接太陽を入れた場合は、太陽の方向の反対側の隅にフレアが割と盛大に出る。
 ゴーストも出現することがあるが、嫌な出方ではない。

と感じます。あくまで私感ではありますが・・・。


KOKINOさん、代わりの作例アップありがとうございます。

α55なら周辺や歪みでいえばα900よりも有利ですね。換算36mmは非常に使いやすい焦点域だと思います。本スレやレビューの作例を見る限りでは、α55は開放からピンがしっかりしている感じで、APS-Cではあまり絞る必要がありませんね。参考になりました。

書込番号:11989559

ナイスクチコミ!6


KOKINOさん
クチコミ投稿数:26件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/09/30 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F2開放

F2中心部

F2.8中心部

restwalkerさん

ご丁寧に私の下手な作例にもコメントくださいましてありがとうございます!
おっしゃるとおりAPS-Cだと見たままで撮れる焦点距離で非常に使いやすいですよ。
周辺や歪曲もフルサイズに比べて有利ということで、まさしくそのとおりだと思います。

開放のピンも全体的にはしっかりしていて十分使えますね。特に室内ではSSが稼げるので気軽に開放を使えるのは良いです。子供を中心に撮るのですがボケも雰囲気も良くて子供撮りには向いている印象です。

開放の中心部を抜き出してみましたが、解像感はもやっとしてます。F2.8の中心部と比べると違いが分かるかも。もともとのサイズは3568x2368で中心部分を550x550で切り出しています。

私も、restwalkerさんが感じられているとおり、とってもいいレンズだと思います。コレ一本でいろんな使い方ができそうなので、ぜひぜひ一緒にレンズ板を盛り上げていきましょう〜。

書込番号:11990887

ナイスクチコミ!3


slash123さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/01 21:17(1年以上前)

restwalkerさん
KOKINOさん

ご丁寧にありがとうございます!!
大変参考になりました。
カメラ初心者でα55しか所持していなので私にはもったいないかなと
思っていたんですが... やはり欲しくなりました。

28mm F2.8 SAL28F28はなんとなく標準レンズと変わらないかなぁと
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18は広角好きの私には使いこなせないかなぁと

ということで思い切ってこのDistagonにしようかと考えています。
値段はなかなかですがこれ一本あればずっとカメラを楽しめるような気がしまして

お財布の関係からもう少し先になると思いますが
また購入しましたら報告致します♪

書込番号:11996971

ナイスクチコミ!3


スレ主 restwalkerさん
クチコミ投稿数:77件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/10/01 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

slash123さん。レスありがとうございます。

このレンズはむしろ、初心者の方だからこそオススメしたいですね。
寄れますし、明るいですし、サイズもそう大きくはありませんし、構図がとりやすく撮りやすいですよ。

私は発売の翌日にこのレンズを購入したんですが、なかなか撮影する暇がなく休日の2回くらいしか持ち出していなくて作例もそんなにないのですが、このスレで上げたものはすべて手持ちスナップで撮ったものです。

どうすればいい写真が撮れるかを構図を考えながら手軽にスナップ撮影できるレンズだと思います。
これはズームでは味わえない単焦点ならではですね。

ただ、α55しかお持ちでないことや、slash123さんが広角好きとのことのなので、焦点距離が24mmから36mmに画角が変化してしまうことはご注意下さい。
α55は、レンズの焦点距離×1.5倍の画角になるため、風景等で広く撮影する場面では画角が狭く写ってしまいます。
また、ボケ味も画像を司るセンサー部分のサイズがα900と比較して小さいため、ボケ量が少なくなります。
それでもいいのであれば、将来的にα900のようなフルサイズへの先行投資の意味合いで、ご購入されてもいいかと思います。

書込番号:11997471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/02 20:52(1年以上前)

restwalkerさん
KOKINOさん

非常に良い作例ありがとうございます。
画面すみずみまで破綻の無い上品な印象を持ちました。
特に接写気味の写真について、ボケが乱れてないところが良いですね。
ていうか、ここまで寄れるというのに、とても魅力を感じます。

資金さえあればすぐにでも購入してしまいそうです。
こりゃ本当に購入に向けて貯金計画をしなければならないかなあ・・・。






書込番号:12001837

ナイスクチコミ!1


KOKINOさん
クチコミ投稿数:26件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/10/03 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手持ち夜景1

手持ち夜景2 ちょっとブレてます

手持ち夜景3

slash123さん、たたのふたらのぶさん

コメントありがとうございます〜。
思い切って買う価値のあるレンズだと思いますよ!私はこのレンズから入りましたが、本当に買ってよかったと思っています。

書込番号:12002997

ナイスクチコミ!2


スレ主 restwalkerさん
クチコミ投稿数:77件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/10/03 09:22(1年以上前)

たたのふたらのぶさん レスありがとうございます。

そうですか、ご購入決定ですね。(笑)

sonyに変わってから、フルサイズ用最新設計のAマウント広角単焦点で24mmだったため、他の方の作例等を検討せず、すぐに購入しましたが、期待以上のレンズでした。

ポートレート、風景、花、テーブルフォトとなんでもこなすオールラウンダーな一面を持っていると感じますが、特に開放付近のポートレートで全体的にソフトな描写で、マクロのようにピンからなだらかにボケていきます。

α900では標準で少しアンダー寄りとなり、コントラストが高いです。
あっさり系で、ハイキーっぽいのが好みの方は、クリエイティブスタイルや露出補正が必要かなと感じます。

書込番号:12004182

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20ZのオーナーDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zの満足度5

2010/10/22 06:37(1年以上前)

>α900では標準で少しアンダー寄りとなり、コントラストが高いです。
あっさり系で、ハイキーっぽいのが好みの方は、クリエイティブスタイルや露出補正が必要かなと感じます

これには賛成ですね、私は大体+0.3+Creative styleのClear使用ですが、風景にはLandscape やDeepで撮影がとが多いですね。

それにしてもすばらしいレンズで、大変感動しました、これ以上のレンズはちょっと無いかなと思います、防塵防滴使用でしたら最高だったのにね、その点だけが残念でなりません。

では。

書込番号:12096702

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z」のクチコミ掲示板に
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zを新規書き込みDistagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
SONY

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z

最安価格(税込):¥134,500発売日:2010年 9月17日 価格.comの安さの理由は?

Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Zをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング