ノートン インターネット セキュリティ 2011
レピュテーションベースのセキュリティシステムなどを採用した総合セキュリティ対策ソフトの2011年版
<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧ください。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011
こんばんわ、既に『熱い男が大好き』さんが一報されています(2011/05/11 18:06 ~12997632~)予想より早く日本語版も有効化されました。
下準備(2011/05/10 19:11 ~12994258~)に引き続き1.35Mが
2011/05/11 NIS Resources.(推奨)x2<-Norton 2011 Product Update(要再起動!!)
としてダウンロードされ
再起動後直ちに18.6.0.29が有効化されました。
参考図1.
今回はBranding分はないようです。
参考図2.
ノートンツールバーのFirefox4.0.1対応
参考図3.
Norton IPS 2.0からSymantec IPS 2.0へ
参考図4
追伸
日本のノートンの掲示板にも『コミュニティマネージャー 高島』さんの翻訳が上っています。
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/531
2011年05月11日 14:16
『2. パッチを受け取る時期を教えてください。
弊社では、通常、パッチを段階的に配布しています。ランダムに選ばれたお客様を対象にパッチをリリースいたします。このフォーラムに加えて、問題の報告がないかどうか遠隔的にも監視します。
パッチの実効性を確認でき次第、すべてのお客様にご利用いただけるようになります
3. パッチを手動でインストールする方法を教えてください。
現在 LiveUpdate を通じてのみ 2011 製品ユーザーにご利用いただけます。
4. このリリースの変更内容を教えてください。
18.6.0.29 には、以前のバージョンからの多くの変更や修正が含まれています。
変更内容の一部を以下に抜粋します。
- Firefox 4 をサポートするようになりました。
- 新しい TidSrv を検出および通知できるようになりました。
- アクティブ化処理が向上しました。
- 以前のバージョンからアップグレードした後で、製品の有効期間が終了したと報告される問題を修正しました。
- IE 9 プラグインに対するパフォーマンスが向上しました。
- 以前に発生していた、一部のレジストリクリーナーが応答しなくなる問題を修正しました。
- 4GB を越えるサイズの大きなファイルに対するオンラインバックアップおよびオンライン復元の問題を修正しました。
- Coral Paint Shop Pro や Max SEA など、他社製ソフトウェアとの互換性の問題を修正しました。』
とのことで残念ながら、日本語版は未だ全面公開ではないようです。
お役に立てれば幸いです。外しておりましたらご容赦下さい。
書込番号:12997911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





