TA-DA5600ES のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年10月21日 発売

TA-DA5600ES

スピーカーリロケーションwith A.P.M./HD-D.C.S. フロントハイモード/第三世代 広帯域パワーアンプ/スイッチングハブ機能付きの4ポートLAN端子を備えた7.1chAVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥260,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A/B切換、同時、OFF) オーディオ入力:5系統 TA-DA5600ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA-DA5600ESの価格比較
  • TA-DA5600ESのスペック・仕様
  • TA-DA5600ESのレビュー
  • TA-DA5600ESのクチコミ
  • TA-DA5600ESの画像・動画
  • TA-DA5600ESのピックアップリスト
  • TA-DA5600ESのオークション

TA-DA5600ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月21日

  • TA-DA5600ESの価格比較
  • TA-DA5600ESのスペック・仕様
  • TA-DA5600ESのレビュー
  • TA-DA5600ESのクチコミ
  • TA-DA5600ESの画像・動画
  • TA-DA5600ESのピックアップリスト
  • TA-DA5600ESのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

TA-DA5600ES のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA-DA5600ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5600ESを新規書き込みTA-DA5600ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジは

2015/11/25 09:19(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

クチコミ投稿数:3件


ソニー製のAVアンプを検討しています。  この機種は発売からだいぶ年数経ってますが、 モデルチェンジはあるのでしょうか?

情報をお持ちの方、教えて下さい。

書込番号:19349699

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/25 09:46(1年以上前)

型番違うけどハイエンド機種としてはこちらが後継候補かと。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201510/16/37556.html

書込番号:19349738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/25 11:25(1年以上前)

こんにちは

こちらの機種の後に
5700ES(2011年)→ 5800ES(2012年)とマイナーチェンジしていますが、ネットワーク機能では他社に比べ、頭一つ二つ抜けている機種でしたのでいまでも現役で十分つかえています。(2015年モデルでは、LX88がようやく一部のフォーマットでハイレゾ マルチに対応してきた)
たださすがに映像部門の最新フォーマット(DOLBY ATMOSやDTS X)やHDCP2.2の対応が遅れている状況でした(フラグシップ機)。
他の方が紹介されていますが、米国で来年春に最新機種(型番的にワンランク下だと思う)が発売予定になっています。日本も夏・秋頃かなと思いますが、まだその詳細を含め 発表はされていません。

書込番号:19349923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/11/25 15:42(1年以上前)

>9832312eさん

早速の回答ありがとうございます。  来年アメリカで発売ですかー   ソニーが作る最新のAVアンプですからかなり期待してしまいま

す。  気長に待ってみます。

書込番号:19350442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/11/25 15:54(1年以上前)

>LVEledeviさん


来年ですね!  アトモスの臨場感には感動しましたが、環境の整備には障害が多々ありまして 今のところ考えてはいませんが、

今あるAVアンプのバージョンアップとしてソニーを検討している次第でした。  焦らず来年まで待って実機を確認して考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:19350467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーインピーダンスの設定について

2014/02/02 12:28(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

クチコミ投稿数:460件

先日、当機を中古で購入しました。

当方、5.1chにて使用していますが、前後左右・センタースピーカーの5本は
何れもインピーダンスが6Ωです。

このアンプのインピーダンスの設定は、4Ωと8Ωしかありませんが、どちらに設定
したら良いのでしょうか?

また、どちらでも良いとした場合、4Ωと8Ωで何か差があるのでしょうか。
この辺りは全く知識不足で、宜しくお願いします。

書込番号:17143150

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/02 12:33(1年以上前)

こんにちは
アンプへ無理のかからない方法としては4へSP(6)をつなぐのがいいでしょう。
どちらにしても、聞いて変るほどの変化はないでしょう。

書込番号:17143188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/02 12:45(1年以上前)

説明書の指示によると。

全て8Ω以上のスピーカーを繋げた場合は、Speakerメニューの

「Impedance」を「8Ω」に設定してください。

それ以外の場合は「4Ω」に設定してください。

となっています。

6Ωスピーカーなら「4Ω」の設定でいいでしょう。

書込番号:17143252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件

2014/02/02 12:47(1年以上前)

里いもさん

早速のご回答ありがとうございました。

「4Ω」の設定がよろしいとのこと。

6Ωのスピーカーは一般的なのに、設定が何故「4Ω」か「8Ω」なのでしょうかね・・・

書込番号:17143257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2014/02/02 12:52(1年以上前)

口耳の学さん

詳しいご説明ありがとうございました。

説明書を読んだだけでは、素直に「4Ωに設定する」
とは理解できませんでした。

書込番号:17143273

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Video Directについて

2012/01/14 23:12(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

スレ主 521さん
クチコミ投稿数:28件

5300esから5600esに買い替えました。

設定も一緒なんだろうと思ったのですが、多機能で複雑かな。
(ネットワークだのゾーン2.3とか)

ただ、GUI MODE を押してから画面に表示されるのがメッチャ早い!操作もサクサク。
旧5300ESはGUI MODE を押してから画面に表示されるのが遅かった(あれ?リモコン反応してないのって思った)

本題です。HDMI設定でVideo Directがありますが、

ロスなくテレビ等に映像信号が行くってことですよね?
少しでも画質の劣化を無くしたいなら、ONの方が良いって事であってますよね?

私にはON.OFFの違いがわかりませんが、みなさんはどうされてますか?
(わからないならどっちでもいいじゃないかって言われそうですが)



書込番号:14023363

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 521さん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/15 11:55(1年以上前)

申し訳ございません、スレ主です。追加質問です。

本体ボリュームを操作した際、テレビ画面左下にボリュームメーターが表示されます。
これを表示させない方法はありますか?
ボリュームメーターの表示がデカく映画鑑賞の際、字幕が見えなくなります。
旧モデル5300esでは表示、非表示できました。

GUI MODE OFFの時は、テレビ画面左下に青の長細いメーターが表示。
GUI MODE ONの時は、テレビ画面左下に白で、-00.0dBと小さく表示されます。

非表示にできなくても、小さい表示にすることはできませんか?

書込番号:14025025

ナイスクチコミ!0


スレ主 521さん
クチコミ投稿数:28件

2012/01/15 13:41(1年以上前)

自己スレです。

いろいろ操作してましたら、問題解決いたしました。

テレビ画面左下にボリュームメーターが表示される件ですが、Video DirectをONにしたら
メーター表示しなくなりました。

メーター表示させたくないので、Video DirectはONにするしかありません。

解決してスッキリいたしました。ご迷惑をおかけいたしました。

書込番号:14025380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

少しでも安く買うには?

2011/12/14 14:46(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

クチコミ投稿数:211件

こちらのアンプを購入したいと考えているのですが、出来れば少しでも安く買えないかとYahooオークションなども見ているのですが、中古の割に値段が上がるので、それなら新品の方が保証もあるしリスクが無いので店舗もしくはこちらの最安店で購入しようと思っています。

質問なのですが店舗、量販店などでこちらの最安値より安く買える、もしくはこちらの最安値からの交渉が出来る店舗などあれば教えて下さい。

出来れば近畿圏内の情報が欲しいです。

書込番号:13891385

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/14 18:15(1年以上前)

すでに旧モデルです。アウトレットなどにたまたま出るのでもなければ、量販店での購入は難しいのでは?。
いずれにしてもこの手の商品は、そんなに数を生産するわけではないですし、値下げしたら売れるというジャンルでもありません。店頭での値引きはたいして期待できないでしょう。買う人間も、むしろ高値で買うことにステータスを感じることがあるくらいですし。
とくにオーディオ専門店では、気位の高い店員が対応し、値引きどころか、素人はくるな、くらいな対応がかえってきても不思議ではありません。

書込番号:13892056

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/15 11:14(1年以上前)

おはようございます

まだ残ってるかわかりませんが、アバックのホームページ、冬の売り尽くしセールやってて、記憶が確かなら、価格コムより安く売られてたと思います。たぶん12万8000円ぐらいで。1〜2台だけなので、売り切れてたら御免なさい。

書込番号:13895180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/15 12:36(1年以上前)

上のP577Ph2mさん へ、この20万クラスのAVアンプはミドルクラスですよね。
ステータス求めるなら、アッパーミドルクラス50万や、200万や、へたしたら、1000万円クラスもあるので、こんな価格のもので、とても自慢できませんよ。
音質なら、定価20万クラスのAVアンプなら、定価7〜8万のプリメインアンプにまったく及びませんもんね。

書込番号:13895438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/26 11:34(1年以上前)

こんにちは
毎年恒例の新宿アバックで、1台限定129,000円ででてますね。

書込番号:13943030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/26 11:36(1年以上前)

すいません展示品でした。

書込番号:13943036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 21:34(1年以上前)

もう入手されていらっしゃるかもしれませんが、参考までに。
中古品ですが、ソフマップドットコムにて114,800円+5%で3年保証送料無料で購入しました。初期不良も購入後1カ月対応ということです。
まだ届いていないので実物は見ていませんが、付属品完備、中古優良品(わずかな傷程度)というランクの物でした。
やはり、オークションの保証切れ&ノークレームノーリターンは怖いですよね。
良い買い物ができるといいですね!

書込番号:14027253

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件

皆様こんにちは。念願の本機を購入しました!
早速、iTuesでリッピングした曲をNASに格納し、サーバーで曲を再生しようと
したところ、TV上の各項目のalbumの項目でアルバム名は表示されますが、artist/albumの項目にするとunknownと表示されてしまいます。アーティスト名を表示する方法はありますでしょうか?

また、NAS経由で曲を再生する場合は、TVで操作するしかないのでしょうか?
パソコンでもできますか?
ご教授頂けますと幸いです。

書込番号:13805069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続にて質問です。

2011/09/24 23:42(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

クチコミ投稿数:9件

どうもこんばんは。
ぴろりんちょです。

初歩的な質問で恐縮ですが、
仮にAVアンプにHDMIでPCと接続し、映像をモニターに映したとしたら
音声はAVアンプから出せますか?

それから映像のパススルー機能があるようですが、
これは「今は音声いらないな」などと思っているときに
わざわざAVアンプを立ち上げなくても映像だけは出力できると言う認識で合っていますでしょうか?

現在PCとモニターをHDMIで接続していますが、音声はUSB-DACなる外付けの物を使用しています。
その際、PC側でUSB-DACを再生デバイスで選択していますが、
デバイス一覧にモニターが載っており、HDMIデバイスとして認識されています。
なので5600でも同じことができるかもと思った次第です。

返信よろしくお願いします。


書込番号:13543807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/25 07:44(1年以上前)

PCのHDMI端子に音声信号も含まれるなら可能です、最近の機種なら音声も含まれるでしょうけどPC側の設定が必要になることもあります。

スタンバイスルーのことならアンプがスタンバイ状態でアンプのHDMI端子に接続した機器の信号をテレビに出力する機能のことです。
アンプを使わずテレビだけで再生するので映像と音声を出力します。

書込番号:13544713

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/10/01 01:19(1年以上前)

口耳の学さんからアドバイスを頂けるとは(^v^)

しばらくAVアンプから遠ざかっていたものでして・・・。

助かりました☆彡

書込番号:13568240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA-DA5600ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5600ESを新規書き込みTA-DA5600ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TA-DA5600ES
SONY

TA-DA5600ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月21日

TA-DA5600ESをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング