TA-DA5600ES のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年10月21日 発売

TA-DA5600ES

スピーカーリロケーションwith A.P.M./HD-D.C.S. フロントハイモード/第三世代 広帯域パワーアンプ/スイッチングハブ機能付きの4ポートLAN端子を備えた7.1chAVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥260,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(A/B切換、同時、OFF) オーディオ入力:5系統 TA-DA5600ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA-DA5600ESの価格比較
  • TA-DA5600ESのスペック・仕様
  • TA-DA5600ESのレビュー
  • TA-DA5600ESのクチコミ
  • TA-DA5600ESの画像・動画
  • TA-DA5600ESのピックアップリスト
  • TA-DA5600ESのオークション

TA-DA5600ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月21日

  • TA-DA5600ESの価格比較
  • TA-DA5600ESのスペック・仕様
  • TA-DA5600ESのレビュー
  • TA-DA5600ESのクチコミ
  • TA-DA5600ESの画像・動画
  • TA-DA5600ESのピックアップリスト
  • TA-DA5600ESのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

TA-DA5600ES のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA-DA5600ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5600ESを新規書き込みTA-DA5600ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

クチコミ投稿数:18件

POA-1500

TA-DA5600ES

TSM-2201-LR

DMR-BZT900

以前使用していたTA-DA5400ESのプリアウトからMX-1の接続でフロントスピーカーはTSM-2201-LRでCDプレーヤーDCD-1500ARやレコードプレーヤーDP200USB、ブルーレイレコーダーDMR-BZT900などで音楽や映画を楽しんでいました。

TA-DA5600ESに替えて直ぐ音質が良くなったのが分かったので、同じ接続でしばらく続けていたものの、ハードオフで状態の良いPOA-1500を購入してCD・レコード・ブルーレイなど試聴すると直ぐに高音が明瞭になり、音の解像度が上がったのが分かりました。

MX-1も素晴らしいパワーアンプでしたが、このシステムで鳴らすのはPOA-1500の方が良く感じられました。

POA-1500は80年代のパワーアンプなので大事に使用して行きたいと思います♪

書込番号:21293302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイレゾ再生 PCからHDMI接続

2014/09/28 13:28(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

スレ主 DA5600ESさん
クチコミ投稿数:3件

ネットで調べてe-onkyoの無料サンプルをダウンロード。waveファイルは5.1ch24ビット192khzまで再生できますよ。
ソフトウェアはfoobar2000 HDMI出力 USBオーディオは不要です。
スピーカーはフロントセンター無し フロントJBL4311・・・2台 サラウンドJBL4312MU・・・2台 サラウンドバックJBL4312MU・・・2台 サブウーファーJBL4645B・・・1台 サブウーファー用アンプ crown D-75
nasからは再生できませんが、PCとHDMI接続すれば再生できますよ。

書込番号:17991261

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電源強化作戦成功

2010/11/14 19:22(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

クチコミ投稿数:2491件 TA-DA5600ESのオーナーTA-DA5600ESの満足度5

今まで、一箇所のコンセントから、アンプと、オムロンのUPS経由のレコーダー4台を使っていました。
アンプをTA-DA5600ESに変えてから、アンプの電源を入れる時、UPSの電圧低下アラームが鳴るようになりました。
今回、まず電源回路を独立しました。
電気工事士の資格は有るので、20Aブレーカーを購入して、配電盤からアンプまで専用の電気配線をしました。
次に、雷の多い地域ですので、SFU-005-3P ノイズ・雷サージプロテクタ を取り付けました。
http://audiofan.net/board/data/accessory/log/tree_484.htm
http://homepage2.nifty.com/ji1ani/noise.htm
目的は雷ガードでしたが、音質にも効果有りのようです。

書込番号:12216144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > SONY > TA-DA5600ES

クチコミ投稿数:3866件 TA-DA5600ESの満足度5 Flickr「marubouz」 

TA-DA5500ESからの買い換えです。

現在の使用機器は
AVアンプ  SONY   TA-DA5600ES
フロントSP ECLIPSE TD508U
センターSP ECLIPSE TD508U
サラウンド ONKYO  D-108M
サラウンドバック YAMAHA NS-B210
サブウーファー ONKYO SL-A250
プレーヤー SONY PS3
です。

前後のSPの違いをA.P.Mで解消しようと、5500ESを使っていました。
効果はあったのかも知れませんが、当家のリビングでは今ひとつ実感出来ませんでした。
後ろで音は鳴っているのですが、間が抜けたような感じです。
理由として考えられるのが
サラウンドSPは真横やや後ろで距離が約1m
サラウンドバックSPは後方約3m
と、いびつな配置によるものだと思います。

そこで、スピーカーリロケーション with A.P.M.技術に期待して
TA-DA5600ESに買い換えてみました。
スピーカーの配置はそのままでAVアンプだけを置き換え、自動補正をかけて
見慣れたディスクを視聴したところ、見事に前後の音がつながり、
音の中心にいるかのような感じになりました。

「これが音がつながる」と言うことか・・・と耳からうろこが落ちました(笑)
DSPに期待してヤマハの新型にしようかと考えもしましたが、5600ESにして正解でした。

将来的にはフロントハイスピーカーの設置も考えたいと思います。


書込番号:12110315

ナイスクチコミ!3


返信する
opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 09:18(1年以上前)

いやああまりにベタなタイトルと、生活感の滲み出た画像に思わず笑みですな〜

内容からするとSBを以前から使用されてるのですね。

5500ESとの違いはSPリロケーションとフロントハイ設置機能の違いのようですが・・・

ぼちぼち雑誌にも試用レポが出て来てますが、以前にも書き込みましたが

7.1CH音源のソフトを再生した場合にバーチャルSBからその音が出るか?

と言う事なんですが?

このあたり触れられてないんですよね〜

合成の音とは違うと思うんですよ、バーチャルSPに実在の音源から流し込めるとしたらけっこう凄い
と思うんですがね・・・

もしSP入替えて試されたら教えて下さいね。

書込番号:12111837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件 TA-DA5600ESの満足度5 Flickr「marubouz」 

2010/10/25 14:25(1年以上前)

>opartsさん

レスありがとうございました。

>いやああまりにベタなタイトルと、生活感の滲み出た画像に思わず笑みですな〜

あはは。おっしゃるとおりで。
ある世代の方にはとても目を引くタイトルでしょう(笑)

また、一般家庭のホームシアターってこんなもんじゃないでしょうか。
専門誌に載っているようなオーディオルームなんて無理です〜。

>7.1CH音源のソフトを再生した場合にバーチャルSBからその音が出るか?

これは検証が難しそうですね。
7.1ch音源のソフトは用意できるとしても、SB分の音だけをアンプから出力出来ないと
検証出来ないように思うのですが。


書込番号:12112728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件 TA-DA5600ESのオーナーTA-DA5600ESの満足度5

2010/10/25 19:54(1年以上前)

まるぼうずさん こんばんは。
満足したようで、勧めた手前ほっとしています。
私の方は、センタースピーカーのD-508Cを購入してみたのですが、満足出来ませんでした。
昨日東京に行って、スピーカーの聞き比べをしてきたのですが、悩ましいことになっています。

それはさておき、気になることがありました。
TA-DA5500ESでの視聴でしたが、HDMI接続エラーとなり、突然ブラックアウトありました。
実はTA-DA5600ES設置時にも、2度ほど音声が途切れ、HDMIケーブルを挿し直した所、その後は発生しておりません。
太くて固めのHDMIケーブルなので余計に感じるのですが、HDMI緩すぎです。

書込番号:12113959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件 TA-DA5600ESの満足度5 Flickr「marubouz」 

2010/10/25 20:22(1年以上前)

かいとうまんさん

こんばんは。
レスありがとうございます。
また、先日はお世話になりました。

センターSPはD-508Eと合わされたのですか?
同系統のSPですよね。
これで合わないなら、センター無しの方がいいのでしょうか?
他のスレで読みましたが、ELACのFS247はいつ届くのでしょう。
FS247SEですか?

HDMIエラーは経験ないですね。
ケーブルはSONY純正のものなので、ごく普通の太さです。

1つ気になるのはARCのリンク?が遅いってことでしょうか。
BRAVIAリンクでTVの電源を入れると5600ESも連動してONに
なるのですが、その際TVの音声が5600ESから出るのですが、
初めだけすこし途切れたようになります。
5500ESの時はTVとは光ケーブルで繋いでいたせいか、そういうことは
ありませんでした。
ま、初めだけなので全然平気です。

書込番号:12114106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件 TA-DA5600ESのオーナーTA-DA5600ESの満足度5

2010/10/26 19:59(1年以上前)

まるぼうずさん こんばんは。
D-508Cの件ですが、合う合わないではなくて、音そのものでした。

ELACのFS247ですが、2ちゃんねるでの中低音が出ず後悔している書き込みで、どうしても気になり止めました。
センター無しのFS247-SEとも思ったのですが、結局センターも買うことにしました。
当初予定の2倍近い買い物になってしまいました。
納期は2日以降です。

書込番号:12118847

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 TA-DA5600ESの満足度5

2010/10/27 22:18(1年以上前)

いいですね!
私もこの機種を買おうか迷っているところです。
部屋の広さはまるぼうずさんと同じぐらいです。

今、TA-DB790を使用しています。スピーカーはLS-X70-M、CS-X70-M、LS-X50-M、SW-508ES-Mの5.1ch構成。プレーヤーはmxd-d40、PS3。テレビはLED REGZA 42Z1です。
こんな構成でもアンプを替えると音が変わるものでしょうか?
ちなみにアンプ以外は買い換えるつもりはありません。

書込番号:12124351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件 TA-DA5600ESの満足度5 Flickr「marubouz」 

2010/10/28 11:01(1年以上前)

かいとうまんさん

音がだめでしたか・・。
で、結局買ったのはFS247SE+ELACのセンターですか?
届くのが楽しみですね。


k.i.t.tさん

うちのリビングはL型で14畳あります。
写真では狭く見えますけど、写っている範囲では10畳ぐらいです。
スピーカーを変えるほどは変化はないでしょうけど、
スピーカーリロケーションwith A.P.M.やHD-D.C.S.の効果で
違う感じになるとは思いますよ。
あ、スピーカーは同シリーズだからAPMの恩恵は少ないかも知れませんね。

書込番号:12126342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA-DA5600ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5600ESを新規書き込みTA-DA5600ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TA-DA5600ES
SONY

TA-DA5600ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月21日

TA-DA5600ESをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング