『BBR-4HGからNVR500へ変更した場合』のクチコミ掲示板

NVR500 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥43,956

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥43,956¥65,605 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ NVR500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NVR500の価格比較
  • NVR500の店頭購入
  • NVR500のスペック・仕様
  • NVR500のレビュー
  • NVR500のクチコミ
  • NVR500の画像・動画
  • NVR500のピックアップリスト
  • NVR500のオークション

NVR500ヤマハ

最安価格(税込):¥43,956 (前週比:±0 ) 発売日:2010年10月下旬

  • NVR500の価格比較
  • NVR500の店頭購入
  • NVR500のスペック・仕様
  • NVR500のレビュー
  • NVR500のクチコミ
  • NVR500の画像・動画
  • NVR500のピックアップリスト
  • NVR500のオークション

『BBR-4HGからNVR500へ変更した場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVR500」のクチコミ掲示板に
NVR500を新規書き込みNVR500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BBR-4HGからNVR500へ変更した場合

2012/09/05 08:56(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > NVR500

スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:109件

現在バッファローのBBR-4HGを使用しています。
回線速度ははeo光100Mで下り60M上り90M出てることになっています。(eoのHPで計測)
他の回線計測では20Mとか8Mとかです。

ネットゲームをはじめるに当たり、回線を強化したいのでルーターをNVR500に変更すると、回線速度は上がるでしょうか?

お手頃な価格と、このルーターに変更してネットがサクサクという書き込みをまれに見るので、そうなれば良いなと思い購入検討することにしてみました。

書込番号:15024509

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2604件

2012/09/05 09:20(1年以上前)

> 現在バッファローのBBR-4HGを使用しています。
> 回線速度ははeo光100Mで下り60M上り90M出てることになっています。(eoのHPで計測)
> 他の回線計測では20Mとか8Mとかです。
> 回線を強化したいのでルーターをNVR500に変更すると、回線速度は上がるでしょうか?

ルーターを外し、回線終端装置等にPCを直接接続して、回線速度を計測してみて下さい。

速度に大差が無い場合は、NVR500を購入しても効果は無いと思いますよ。

書込番号:15024570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2012/09/05 09:20(1年以上前)

>他の回線計測では20Mとか8Mとかです。
こういう回線計測は、「回線の速度+データのやりとりをするサーバーの速度」ですので。精度で言うと、疑問符が2つほどつきます。
いくつかの計測サイトでやって、一番速い速度をもって、「回線の速度」としても良いと思いますが。件のネットゲームで速度が出るかというと、上記の通り今度は「サーバーの速度」が問題になります。
大量のデータを扱うのなら、Giga回線対応のこのルーターは効果があるでしょうが。ネットゲーム程度のデータのやりとりなら、差は出ないでしょう。

今回のような目的の計測なら、Pingを試してみましょう(件のネットゲーム名+pingで検索すれば、やり方を書いたサイトが引っかかると思います)。これで、回線の応答時間が分かります。ネットゲームで重要なのは、この応答時間です。
PCの性能は十分で、Pingの応答時間も短いのに、ラグが出る…となると、ゲームサーバーの問題になりますので。客側ではいかんともしがたいです。

書込番号:15024572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/05 09:33(1年以上前)

ずいぶん高い有線ルータを(^^;)

>>回線速度ははeo光100Mで下り60M上り90M出てることになっています。(eoのHPで計測)
>>他の回線計測では20Mとか8Mとかです。
>>NVR500に変更すると、回線速度は上がるでしょうか?

BBR-4HGのスループットはPPPoEで約92Mbpsです。
現在の回線が100Mbpsですので、もしNVR500でこの回線の限界速度が出ても94Mbps前後くらいでしょう。

個人でネットゲームをするにはどちらもほとんど体感差はあまり感じられないと思います。

NVR500は主に業務用の製品ですので、値段を考えるとネットゲーム目的には高すぎるかな。

書込番号:15024612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shurinnさん
クチコミ投稿数:109件

2012/09/05 18:41(1年以上前)

>>哲!さん
なかなかおもしろいアイデアです。一度やって見ることにします。

>>KAZU0002さん

pingを調べてみようと思いつつ、調べ方がわからなかったのを思い出しました。
まだ正式サービスには至ってないので、正式サービス後にやってみます。数値が改善すると面白いですね。

>>kokonoe_hさん
スペックは所詮数値にすぎないんですよ。その同じような数値の中での僅かな違いが重要であったり、ちょっと違うと大違いなどよくあります。やはり精度の良い物は高いのです。


eoに電話して相談してみたら、繋いでみないとわからないと言われました。
ルーターの良い物を付けたら、ネットがスムースになって良くなったと聞くので、購入検討に至りました。バッファローのルーターも数字は良いのですが、これは最高の数字が出てるだけでそれは一瞬でそれ以外はかなり低いものかもしれません(三相みたいに)。良いルーターは高値安定かもしれません。(インバーターみたいに)

買ったらレポしますね。


書込番号:15026196

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2012/09/05 23:01(1年以上前)

>一瞬でそれ以外はかなり低いものかもしれません
タスクマネージャーのリソースモニターで、各アプリケーションから発生する通信量がモニターできますので。ルーターの性能が問題になるほどなのかは一度調べてみましょう。

まぁ、pingで遅いようなら、どんな高価な機材を付けても意味は無いのですが。
「ping オンラインゲーム」で、Google検索してみましょう。

書込番号:15027450

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVR500
ヤマハ

NVR500

最安価格(税込):¥43,956発売日:2010年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

NVR500をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る