


有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500
NVR500をルータに設定して、無線アクセスポイント(WAB-S600-PS)を取り付けてます。
プライマリIPアドレスは、「192.168.13.254」
OCNの回線プランは、光フレッツファミリー スーパーハイスピードタイプ 隼
PPPoEを用いる端末型ブロードバンド接続を選択して、OCNのID・パスワードの入力、DNSは自動取得に設定して通信中になっていることを確認してます。
ONUからNVR500のWANポートに接続して、NVR500のLANポートに有線でPCを繋げてみたのですが、IPアドレスが取得されず
「169.〜」のアドレスになってしまいます。
固定IPアドレスを設定して、サブネットが[255.255.255.0」、デフォルトゲートウェイを「192.168.13.254」、優先DNSを「192.168.13.254」に設定するとインターネットに接続できます。
アクセスポイントを設定しても、もちろん同じ結果です。
現在固定IPを設定しないとつながらないので、どなたかインターネットに接続する方法を教えていただけないでしょうか。
書込番号:20957704
0点

LAN側のDHCPサーバー機能が有効になっていないのではないですか?
書込番号:20957771
2点

IPアドレスが169.254.XXX.XXX となるのは、DHCPサーバからのIPアドレス配布を受けられなかったということですから、
YAMAHA NVR500のDHCPサーバ機能が有効になっていないということだと思います。
書込番号:20957855
1点

『NVR500をルータに設定して、無線アクセスポイント(WAB-S600-PS)を取り付けてます。
プライマリIPアドレスは、「192.168.13.254」』
「プライマリIPアドレス」とは、どの機器のIPアドレスを指すのでしょうか?
NVR500のLAN側IPアドレスを「192.168.13.254」に設定しているということでしょうか?
『ONUからNVR500のWANポートに接続して、NVR500のLANポートに有線でPCを繋げてみたのですが、IPアドレスが取得されず「169.〜」のアドレスになってしまいます。
固定IPアドレスを設定して、サブネットが[255.255.255.0」、デフォルトゲートウェイを「192.168.13.254」、優先DNSを「192.168.13.254」に設定するとインターネットに接続できます。』
ONUの型名を投稿して頂けますか?
書込番号:20958109
1点

>プライマリIPアドレス」とは、どの機器のIPアド>レスを指すのでしょうか?
>NVR500のLAN側IPアドレスを「192.168.13.254に
> 設定しているということでしょうか?
はい、LANポートのIPアドレス設定のプライマリIPアドレスに設定しております。
現在192.168.13.254でNVR500にログインしております。
>ONUの型名を投稿して頂けますか?
GE-PONになります。
書込番号:20958463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
