『NVR500をルーターにしてインターネットに接続』のクチコミ掲示板

NVR500 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥44,716

(前週比:+4,916円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥44,716¥65,605 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ NVR500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NVR500の価格比較
  • NVR500の店頭購入
  • NVR500のスペック・仕様
  • NVR500のレビュー
  • NVR500のクチコミ
  • NVR500の画像・動画
  • NVR500のピックアップリスト
  • NVR500のオークション

NVR500ヤマハ

最安価格(税込):¥44,716 (前週比:+4,916円↑) 発売日:2010年10月下旬

  • NVR500の価格比較
  • NVR500の店頭購入
  • NVR500のスペック・仕様
  • NVR500のレビュー
  • NVR500のクチコミ
  • NVR500の画像・動画
  • NVR500のピックアップリスト
  • NVR500のオークション

『NVR500をルーターにしてインターネットに接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVR500」のクチコミ掲示板に
NVR500を新規書き込みNVR500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500

クチコミ投稿数:4件

NVR500をルータに設定して、無線アクセスポイント(WAB-S600-PS)を取り付けてます。
プライマリIPアドレスは、「192.168.13.254」
OCNの回線プランは、光フレッツファミリー スーパーハイスピードタイプ 隼
PPPoEを用いる端末型ブロードバンド接続を選択して、OCNのID・パスワードの入力、DNSは自動取得に設定して通信中になっていることを確認してます。

ONUからNVR500のWANポートに接続して、NVR500のLANポートに有線でPCを繋げてみたのですが、IPアドレスが取得されず
「169.〜」のアドレスになってしまいます。
固定IPアドレスを設定して、サブネットが[255.255.255.0」、デフォルトゲートウェイを「192.168.13.254」、優先DNSを「192.168.13.254」に設定するとインターネットに接続できます。

アクセスポイントを設定しても、もちろん同じ結果です。
現在固定IPを設定しないとつながらないので、どなたかインターネットに接続する方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:20957704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 01:26(1年以上前)

LAN側のDHCPサーバー機能が有効になっていないのではないですか?

書込番号:20957771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19646件Goodアンサー獲得:3998件

2017/06/11 03:01(1年以上前)

IPアドレスが169.254.XXX.XXX となるのは、DHCPサーバからのIPアドレス配布を受けられなかったということですから、
YAMAHA NVR500のDHCPサーバ機能が有効になっていないということだと思います。

書込番号:20957855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12639件Goodアンサー獲得:1929件

2017/06/11 07:38(1年以上前)

『NVR500をルータに設定して、無線アクセスポイント(WAB-S600-PS)を取り付けてます。
プライマリIPアドレスは、「192.168.13.254」』

「プライマリIPアドレス」とは、どの機器のIPアドレスを指すのでしょうか?

NVR500のLAN側IPアドレスを「192.168.13.254」に設定しているということでしょうか?

『ONUからNVR500のWANポートに接続して、NVR500のLANポートに有線でPCを繋げてみたのですが、IPアドレスが取得されず「169.〜」のアドレスになってしまいます。
 固定IPアドレスを設定して、サブネットが[255.255.255.0」、デフォルトゲートウェイを「192.168.13.254」、優先DNSを「192.168.13.254」に設定するとインターネットに接続できます。』

ONUの型名を投稿して頂けますか?

書込番号:20958109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/11 10:13(1年以上前)

>プライマリIPアドレス」とは、どの機器のIPアド>レスを指すのでしょうか?
>NVR500のLAN側IPアドレスを「192.168.13.254に
> 設定しているということでしょうか?

はい、LANポートのIPアドレス設定のプライマリIPアドレスに設定しております。
現在192.168.13.254でNVR500にログインしております。

>ONUの型名を投稿して頂けますか?
GE-PONになります。

書込番号:20958463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/06/11 10:33(1年以上前)

>LsLoverさん
>papic0さん
>クロちゃんですさん

DHCPを有効にしたところ、自動取得することができ無事にインターネットに接続することができました。
ありがとうございました。大変助かりました。

書込番号:20958523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVR500
ヤマハ

NVR500

最安価格(税込):¥44,716発売日:2010年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

NVR500をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る