


有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500
NVR500をルータに設定して、無線アクセスポイント(WAB-S600-PS)を取り付けてます。
プライマリIPアドレスは、「192.168.13.254」
OCNの回線プランは、光フレッツファミリー スーパーハイスピードタイプ 隼
PPPoEを用いる端末型ブロードバンド接続を選択して、OCNのID・パスワードの入力、DNSは自動取得に設定して通信中になっていることを確認してます。
ONUからNVR500のWANポートに接続して、NVR500のLANポートに有線でPCを繋げてみたのですが、IPアドレスが取得されず
「169.〜」のアドレスになってしまいます。
固定IPアドレスを設定して、サブネットが[255.255.255.0」、デフォルトゲートウェイを「192.168.13.254」、優先DNSを「192.168.13.254」に設定するとインターネットに接続できます。
アクセスポイントを設定しても、もちろん同じ結果です。
現在固定IPを設定しないとつながらないので、どなたかインターネットに接続する方法を教えていただけないでしょうか。
書込番号:20957704
0点

LAN側のDHCPサーバー機能が有効になっていないのではないですか?
書込番号:20957771
2点

IPアドレスが169.254.XXX.XXX となるのは、DHCPサーバからのIPアドレス配布を受けられなかったということですから、
YAMAHA NVR500のDHCPサーバ機能が有効になっていないということだと思います。
書込番号:20957855
1点

『NVR500をルータに設定して、無線アクセスポイント(WAB-S600-PS)を取り付けてます。
プライマリIPアドレスは、「192.168.13.254」』
「プライマリIPアドレス」とは、どの機器のIPアドレスを指すのでしょうか?
NVR500のLAN側IPアドレスを「192.168.13.254」に設定しているということでしょうか?
『ONUからNVR500のWANポートに接続して、NVR500のLANポートに有線でPCを繋げてみたのですが、IPアドレスが取得されず「169.〜」のアドレスになってしまいます。
固定IPアドレスを設定して、サブネットが[255.255.255.0」、デフォルトゲートウェイを「192.168.13.254」、優先DNSを「192.168.13.254」に設定するとインターネットに接続できます。』
ONUの型名を投稿して頂けますか?
書込番号:20958109
1点

>プライマリIPアドレス」とは、どの機器のIPアド>レスを指すのでしょうか?
>NVR500のLAN側IPアドレスを「192.168.13.254に
> 設定しているということでしょうか?
はい、LANポートのIPアドレス設定のプライマリIPアドレスに設定しております。
現在192.168.13.254でNVR500にログインしております。
>ONUの型名を投稿して頂けますか?
GE-PONになります。
書込番号:20958463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
