


有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500
こんにちは
DIMORAで使用するため下記に記載したアドレスから届いた通信を通すため
ルータで【現在の設定】をしております。
Dimoraで必要な設定
114.179.237.129 TCP 47808〜47809
114.179.237.129 UDP 47810〜47820
114.179.237.23 TCP 47825
114.179.237.17 TCP 49000〜49030
114.179.237.54 TCP 49000〜49030
【現在の設定】(一部抜粋)
nat descriptor masquerade static 1000 1 192.168.0.53 udp 47808-47809
nat descriptor masquerade static 1000 2 192.168.0.53 udp 47810-47820
nat descriptor masquerade static 1000 3 192.168.0.53 TCP 47825
現在、設定したポートから届いた通信を転送するとなっており、これを
DIMORAで指定したアドレス(IPアドレス:ポート番号)からとどいた
通信を転送するという方法に変更したいのですがどのようにすればよいのか
ご教示願います。
【環境】
フレッツ光 PPPOE接続 内部からNAT(マスカレード)にてインターネットへアクセス
192.168.0.53はDIGA機器です。
以上 よろしくお願いいたします。
書込番号:21813935
0点

下記のようなフィルタを作ってPPインタフェースのin側に適用すればよいのでは
ip filter 1 pass 114.179.237.129 * tcp 47808-47809 *
ip filter 2 pass 114.179.237.129 * udp 47810-47820 *
ip filter 3 pass 114.179.237.23 * tcp 47825 *
ip filter 4 pass 114.179.237.17 * tcp 49000-49030 *
ip filter 5 pass 114.179.237.54 * tcp 49000-49030 *
書込番号:21815118
0点

>antena009さん
ありがとうございます。
えっとぉ 実は、転送先が2か所あり(192.168.0.10、192.168.0.59)
同一のポート番号宛にきたものを以下のIPアドレスに転送したい
xxxx:3000からきたものを192.168.0.10
yyyy3000からきたものを192.168.0.59
(xxxx yyyyは異なったアドレス)
例) 192.168.0.10 tcp3000
192.168.0.59、tcp3000
ポートが重複しているためこういった指定ってできませんでした。
なので送信元で分けられればと質問しました。 できますか?
以上 よろしくお願いいたします。
書込番号:21815161
1点

基本的にNAPT変換は、単一のグローバルIPに対して、特定ポートを確保するものですので、同一ポートに対して、
複数のプライベートIPをマッピングすることは出来ません。
書込番号:21833116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




