EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

60Dとx4どっちが買い?

2010/11/18 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:3件

60DボディーとX4Wズームキットで悩んでいます。
買い足しです。
動画と撮り歩き&オサエカメラに考えてます。
今は60Dが候補かな??

現在、5D2と40D&24-105、75-300、17-40とEFS17-85を持っています。

書込番号:12234620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/18 11:40(1年以上前)

重さ、大きさが判断基準に入らないのであれば、60Dでは?

書込番号:12234734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/18 11:42(1年以上前)

まさくま21さん こんにちは

 メイン機の5DmkUと電池が共通の方が便利かな〜という気もしますが、
 そのポイントには重きを置いておられないのでしょうか?

書込番号:12234740

ナイスクチコミ!4


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/18 11:54(1年以上前)

軽さ、コンパクトさも大事な性能の一つだと思うので、お気楽持ち出し用で買い足しであれば、私ならKiss X4にします。200gの差は大きいと思います。
ただ、3台全てバッテリーが異なるので面倒そうですが。

60Dならば買い替えにします。連写速度以外で40Dにアドバンテージが無さそうなので、40Dは使わなくなりそう。

書込番号:12234776

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/11/18 11:55(1年以上前)

60Dだと思います。
私もですが 5D2とAPS-Cの2機種ってのが問題のような〜

フルサイズを残すならEFS17-85はいらないし
APS-Cにするなら、17-40とEFS17-85の両方を処分して
EF-S10-22-1本にした方が良いと思う。

書込番号:12234777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/18 12:07(1年以上前)

皆さん有難うございます。やっぱり60Dかな。
電池のこと、外部接点の事、レンズの事。
私は基本、、、なるべくボディもレンズも壊れた時のために、安心のために2台は持ちたい人間なんです。心配症なんです。

書込番号:12234816

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2010/11/18 12:17(1年以上前)

こんにちは。

お持ちの構成から考えて、お散歩&オサエならX4の18-135キットはいかがでしょうか?


書込番号:12234849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/18 12:35(1年以上前)

>安心のために2台は持ちたい人間なんです。

自分なら5D2の価格がもう少し落ちるのを待ってもう一台かな?
予算の都合があるとは思いますが・・・。

書込番号:12234916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/18 13:56(1年以上前)

40Dを7Dに置き換えるのが良いのでは?

カメラ界の最強コンビです。

書込番号:12235245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/18 17:51(1年以上前)

当機種

既に同じ機種+30Dも

レンズもやや同じ、EF-sはもう二三個。

んで60D使ってますよぉ〜

軽さは別マウントで解消してますけど、まだ二・三日ですけど今も持ち出しています。

書込番号:12235968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/18 18:22(1年以上前)

5D2や40D使うくらいスキルがあるなら自分に必要な物くらいアドバイスもらわずに決められるんじゃないですか?

書込番号:12236079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/11/19 00:01(1年以上前)

>5D2や40D使うくらいスキルがあるなら自分に必要な物くらいアドバイスもらわずに決められるんじゃないですか?

今は使用機種だけでスキルを推し量れる時代じゃないと思います。
リッターバイク乗ってるから運転が巧いと言う人間ばかりじゃなくなった
のと同じで・・・

書込番号:12237920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 00:16(1年以上前)


サラッとスレ主に失礼なこと書いてますね。

書込番号:12237996

ナイスクチコミ!3


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/19 03:52(1年以上前)

デルデオさん
> サラッとスレ主に失礼なこと書いてますね。

趣味・嗜好品ですから、お金さえ出せば誰でも高級な機材を持つことが出来るので、所有機材から技量が判断できないのは正論だし、迷ったときに他人の意見を聞くことが悪いことではないと思いますよ。

むしろ、

> 5D2や40D使うくらいスキルがあるなら自分に必要な物くらいアドバイスもらわずに決められるんじゃないですか?

の方が、よほど挑発的で失礼だと思えますが?

1D系やD3系を持ってる人は全てプロ?


スレ主様

横レス失礼しましたm(__)m

重さと予算さえ何とかなるのであれば、「青い稲妻」さんの言うように5DIIと7Dって良い組み合わせだと思います。

私の場合、7Dの性能に不満は全く無いのですがAPS-Cゆえに17-40F4L使って広角不足を感じることがあるので、S10-22にするか5DIIにするかで迷ってます。

7D購入時点でフルサイズへの憧れがあったのでEF-Sに手を出してなく、2台体制を考えているので後者にしたいのですが、財務大臣の許可が出ません(T_T)

書込番号:12238481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/19 07:13(1年以上前)

挑発?
私は使ってる機材からスレ主はそれなりの技量を持ってると思って発言してるんですけどね。
使用するレンズにも制約のある5D2使ってるなら技量はあると普通に考えますがね。
それともスレ主は金に物言わせて高い機材買っただけと人と言いたいのか?

書込番号:12238682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/19 14:00(1年以上前)

デルデオさん こんにちは

 >私は使ってる機材からスレ主はそれなりの技量を持ってると思って
  発言してるんですけどね。

 スレ主さんは、技量も複数台のデジイチを所有できる経済力もお持ちでしょう〜!


 >5D2や40D使うくらいスキルがあるなら自分に必要な物くらいアドバイス
  もらわずに決められるんじゃないですか?

 最初の問題に立ち返りますが、決められないから書き込みで質問をされておられる
 のではないでしょうか?
 また、複数台を持つにあたり、5Dmk2+60Dのユーザーや5Dmk2+X4を持っておられる
 ユーザーからの情報なども聞いてみたいという事ではと〜!

 また色々な方のご意見を聞いてみたいという事では〜。

 あらためてデルデオさんは、60D本体とX4Wズームとのどちらかを買い足されるという
 スレ主さんの質問には何とアドバイスされますか?

書込番号:12239906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/19 14:42(1年以上前)

レンタルして決められてはどうでしょう。

書込番号:12240031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/20 02:11(1年以上前)

当機種

16:9イメージ添付はDPPによりトリミング

60Dをおすすめします。

私がスレ主さんにおすすめと思った理由
@動画撮影時に有効なウインドカット機能とバリアングルモニタ
A5D2にもX4にない新しい写真撮影機能
B5D2とバッテリーが共通

@動画撮影をまず使用目的にあげていたのでX4より動画撮影に有利な点を重視
A例えばマルチアスペクト比で16:9で撮れば映画の1シーンのような撮影ができて新鮮です。
 カメラ内RAW現像、アートフィルターなど撮影帰りの移動中に退屈しません。
B60Dを買うだけでバッテリーとバッテリーチャージャーが2倍に増えて安心

そのほか
・バリアングルモニタを左に開いたままで撮ると鼻の脂で液晶が汚れません。
・KISS系より程よく大きく7D5D2より軽い
 手の大きさによって違いますが、KISSDNは小指がしっかり握れず
 結局縦位置グリップを買って結局重くなりました。

機能がついていても困ることはないですが無かったら使えません。
どうせなら価格に差が無ければ付加価値があるほうをすすめます。

買って1ヶ月、購入価格以外は非常に満足してます。
子供が生まれそうだったので値下がりを待てませんでした。

書込番号:12242938

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

標準

一眼

2010/11/17 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 mio0138さん
クチコミ投稿数:2件

一眼レフの初心者です。まったく知識がありません。
そこで皆様のご意見をお聞きしたいのですが、kiss x4ダブルズームキットとEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットで現在迷っています。
主な使用目的は、
★子供の運動会、お遊戯会
★旅行
この程度です。
皆様でしたら、どちらの機種を買われますか?
理由も添えてご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:12231915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/17 21:05(1年以上前)

初心者ならX4をおすすめします。60Dよりも軽いですし、充分のスペックを持っていますし、価格も安いと思うのでX4いいと思います。

書込番号:12231974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/17 21:44(1年以上前)

こんばんは。

・運動会とお遊戯会には、望遠ズームが欲しくなりますので、55-250mmが欲しいところです。
・運動会を考えると連写は少しでも多いほうが、初心者であればシャッターチャンスが増えます。
・旅行で気軽な撮影を求めるのであれば、18-135mmが便利だと思います。
・旅行を考えると、軽量コンパクトな方が良いですよね。

と、これらを満たす組み合わせを考えると、候補に挙げられたものと異なりますが、

@予算と大きさ・重さに問題なければ、60Dの18-135mmレンズキットと55-250mm単品を
 購入されるのが一番良いと思います。
Aもし予算が10万円程度までということであれば、X4の18-135レンズキットと55-250mmの
 単品というのも手だと思います。

書込番号:12232201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/17 22:07(1年以上前)

50D、X3の頃なら「運動会ですとやはりドライブ能力で有利な50Dの方が
シャッターチャンスに強いです」という展開だったんですが、60DとX4のドライ
ブ能力の差はでは1コマちょいくらいしかなく、ファインダー以外は目立つ差
もないので中々難しい選択です。

ただ、60Dの18-135キットですと運動会用に望遠を1本買う必要が出てき
ますが、X4のWズームキットならスレ主様の用途なら、レンズの追加購入な
しで問題なくこなせると思います。

まあ、後はお好みでと言うお話になるんおですが、上記の理由からX4の方
がリーズナブルでお勧めかとは思います。

書込番号:12232357

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/17 22:08(1年以上前)

運動会なら 250mm は欲しいですね。X4 の W ズームキットかなぁ。。

書込番号:12232368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/17 22:48(1年以上前)

僕も、もももも〜さんと同じで18-135キットに55-250購入がいいと思います。
55-250はレンズキットだと安いですが単体だと高い…しかしヤフオクで安く手に入ります。
ただ、どちらのレンズもお遊戯会では不利なレンズなので、そこをどう乗り切るかが今後の課題になるかもしれません。

まだ購入が先なのであれば60DのWズームキットの値崩れを待つと言うのもアリですよ。

書込番号:12232669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/17 23:36(1年以上前)

 個人的には、18-55と言うレンズは写りはともかく、ズーム域が狭くてあまり好きじゃないです。その点18-135なら旅行に一本持って行くには便利なレンズだと思います。

 X4と60D、私ならAF遅くてもバリアングルのある60Dですが、バリアングルに魅力を感じなければ、手に持ってしっくりくるほうでいいと思います。

 ただ運動会では18-135は焦点距離が不足するので、55-250くらいは欲しいです。タムロンの70-300VCもお奨めです。

書込番号:12233006

ナイスクチコミ!1


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/18 01:49(1年以上前)

mio0138さん
私はEOS30Dからの乗換えで現在EOS40Dで、さらにEOS60Dに乗換えを検討していますが、
この欄で多くの方がkissX4を薦めておられるのを見て驚いています。
「一眼レフの初心者」「子供の運動会」とのことですが、X4と60Dでの撮影時の最大の
違いはピント検出の9点すべてがクロス検出なのか(X4はクロス無となっています)と
いう点です。
運動会の撮影ではX4ではクロス無なので、動体撮影ではピントが合い難く、致命傷に
なるかも知れないことを十分にお考え下さい。
EOS30Dでは9点中クロスは中央1点だけでしたので、フェリーを追いかけて来るカモメの
撮影で目にピントが来ずに羽にピントがズレることが多く、使い物にならなくて
EOS40Dに乗換えた経緯があります。
運動会でも走る子供の目にピントが来ずに、耳や肩にピントがズレる可能性をお考え
下さい。撮り直しが出来ませんので致命傷になる可能性があります。
あと、60DはX4よりは高額な分、ピント以外にも絞りやシャッタースピードなどすべてに
精度が高く耐久性も高いので一度購入すれば相当長期間使用できる点も大きな違いです。
X4を2〜3年で棄てて60Dの後継機種に乗換えると相当損をすることになるのもご検討下さい。

書込番号:12233674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/18 02:41(1年以上前)

KSSOMT さん
素朴な疑問で恐縮なのすが、AIサーボAFの9点自動選択でカモメを追った
のでしょうか?
40Dはそれで上手くいったのでしょうか?
個人的にキヤノンの9点自動選択はどうにも思うようにうまく追従してくれず、
結局中央一点で使っているので、中央一点ならX4でも差は無いと考えての
お勧めではあったのですが……。

キヤノンのAFセンサーは構造上、中央付近の7点はクロス測距となり、これ
はKiss系でも変わりません(全面クロス測距とは、両端の2点もクロスにした
という部分しか差はないのです。ただ、この両端のクロスは測距点から外れて
も結構追従するように出来ているのでフレームの端ギリギリでも意外に粘って
ピントをあわせます。あと、40D〜60Dは中央にX字状にF2.8センサーを追加
しており、大口径レンズ使用時にこの部分はかなり精度を向上させています)。

まあ、任意の一点を選択して、そこで被写体を追う場合は40D以降のAFは
全点問題なく選択できるのは確かだと思います(横に長い被写体とかなら、
こういう使い方は良くしますしね)。

書込番号:12233797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/18 04:21(1年以上前)

機器の優劣云々より使用する人間の気持の方が大きいような気がします。

多くの人はKissX4を買えば60Dが気になりますが、60Dを買えばKissX4は気にならないでしょう。

価格差が大きければ別ですが、大して変わらないならなおさらです。

「しまった。上にしておけば良かった。」
「上の機種ならもっと良い写真が撮れるかな?」
みんなこうしてステップアップと称してメーカーにお布施をしてしまうのです。
というか、そもそもそれがKiss系の重要な役割です。

出来ればそんな(損な)役目は他人に任せて、自分は最初から上位機種を買ってしまった方がお利口だ、と私は思いますがね。


最廉価モデルは撒き餌。
これが世の常です。



※それが分かっていて買うのなら話は別です。

書込番号:12233904

ナイスクチコミ!14


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/18 10:35(1年以上前)

60Dを友人がお散歩用カメラとして購入し、私も使用してみました。
やはりバリアングルはいいですね。
ローアングルで植物を狙ったり、机上の小物をそのままアイレベルで撮れたりと
構図選びの幅が膨らみます。

ただし・・・
ネガキャンやキャノン叩きのような投稿が多いですが、なぜだか分かりません。
絵つくりも精密であり、グリーンの映え方やフェイストーンの品位が
とても良質です。
ネガキャンの原因は作例を作る側に問題があるとは思います。
思入れの高いカメラを主役にさせたいからなのでしょう。

さて・・・
短焦点で撮影すると自然なボケ味が主題が際立ち、L型の古い17-35F2.8でも立派に
夜景が破綻せずシャープにイキイキしています。(最もL型は年代が経過しても
保守がよければ何年でももちますね)

iso感度・・・
ただ、よく言うiso6400とは‘無光環境’に近いことであり、肉眼で見ても美しさを感じ
ない潰れてしまった場所・被写体での‘撮り比べ’には 私は反応しませんが。

総評・・・
高感度(1500以上)より、階調性やシャドーの鮮鋭さが一段と光る。
そんなカメラです。60Dは




書込番号:12234546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/18 15:35(1年以上前)

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットに望遠ズームも買い足すつもりならいいと思いますが、
運動会には135mmでは不足します。
どちらかを買うと言うことなら、X4のWズームキットがキットいいと思います。

書込番号:12235549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/18 18:33(1年以上前)

運動会を外せばx4の18−135キット
ですが

運動会を考えると
60Dの18−135キット
に55−250をオークション等で追加購入がお勧めです

予算が不足の場合でも55−250は外せないので
60D→X4に変更の方が良いと思います

書込番号:12236117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/11/18 19:04(1年以上前)

かわいい子にはKissしようっていう気合いレベルでしたらX4が良いと思います。
趣味なら、本気で。っていう気合いレベルでしたら60Dが良いと思います。
・・・いや、ほんとに。

書込番号:12236240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/11/19 01:00(1年以上前)

>60DとX4のドライブ能力の差はでは1コマちょいくらいしかなく

それを言うなら50Dと60Dの差も一コマジャストの違いでしか無いんだよね〜
X4の前、1800万画素の威光が残ってる間に出してればこんなに叩かれなかったのに・・・

書込番号:12238158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/19 01:42(1年以上前)

>それを言うなら50Dと60Dの差も一コマジャストの違いでしか無いんだよね〜
KissXまでは3コマ、X2は3.5コマ、X3は3.4コマと微妙なラインだったのが
X4では3.7コマと4コマに微妙に近付き、逆に60Dは50Dから1コマ落とし
てしまったので、X4と50Dの中間に落ちてドライブのポジション的には、非
常に微妙になってしまいましたね。

書込番号:12238274

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/19 03:07(1年以上前)

すみっこネコさん
X4のピント検出の9点はクロスは1点もありません。(キャノンのホームページの仕様表です。)
そのためX4では動体の撮影はまず無理と考えています。
どの程度の速さ・遅さの動体なのかも、殆ど考慮不能なほど厳しいと考えています。
AIサーボAFは使用していません。
AIサーボでは追随出来ない時があったために、連写なども信頼していません。
(全部AIフォーカスAFで、1回のシャッターチャンスを逃がすなと言う撮影です。)
40Dでカモメ1羽ではこの方法で殆ど100発100中の状態です。
手前から奥に数羽のカモメが並ぶと、どのカモメの目にピントが合うのか?今の40Dでは
保障出来ません。(どれかのカモメの目にピントが合います。)
あと、ピント検出は9点では少ないので、15点程は欲しいと考えています。
(これを言うと7D以外は無理ですが。)
ラインダンスの一列が横一列でなく斜め一列の時、手前から1/3付近の人にピントが合うのが理想
です。(被写界深度は手前に浅く奥に深いためです。)
40Dでは手前の人にピントが合ったり最奥の人にピントが合ったり無茶苦茶です。
60Dでは画像処理がデジック4に進化していますので、この辺の対応の精度も少しは進化して
いないかなと?調査目的もあります。
今回、60Dを視野に入れた原因のもう1件は、外部ストロボ580EXと60Dボディのポップアップ・
ストロボとの2灯同時発光自動調光の精度と3灯以上の発光が出来るのか出来ないのか精度は?
という点です。
ではまた、よろしくお願い致します。

書込番号:12238438

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/19 19:07(1年以上前)

KSSOMTさん、細かなことですみません・・・

>X4のピント検出の9点はクロスは1点もありません。(キャノンのホームページの仕様表です。)

カタログには・・・
「使用頻度の高い中央の測距点は、F5.6光束対応クロスセンサー、・・・」
とありますよ。

中央のAFポイントは、「F5.6光束対応クロスセンサー」でクロスだと思います。

書込番号:12240924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/19 22:50(1年以上前)

横レス失礼します。
初心者さんの質問スレということで、どうしても気になったもので・・・。
また、初心者さんに少しでも分かりやすくと思ってなるべく丁寧に書いたため、長文になりますがご容赦ください。

KSSOMTさん

@
>運動会でも走る子供の目にピントが来ずに、耳や肩にピントがズレる可能性をお考え
>下さい。撮り直しが出来ませんので致命傷になる可能性があります。

運動会で走る子供の目にピントを合わせるのは、実際問題不可能だと思います。
バストショットでも、目はフォーカスポイントの□より小さくなりますし、走っている人は上下左右に動いてますので、それをあの小さなフォーカスポイントにあわせ続けるのは無理です。(AFは、フォーカスポイントの位置=AFセンサーの位置でしか合焦しません。しかも、AFセンサーの位置は□のど真ん中にあるとは限りません。僕の40Dの中央AFポイントは、資格の下端あたりです。)
さらに、走っている子供は近くても数m〜10m以上先にいるわけで、目に合焦しようが耳に合焦しようが差はないはずです。(どちらも被写界深度内。)
そもそも、9点自動選択を使っている時点で、100%目に合焦というのは無理だと思います。AFアルゴリズムは目に合焦させるように組まれているわけではないので。

A
>AIサーボAFは使用していません。
>AIサーボでは追随出来ない時があったために、連写なども信頼していません。
>(全部AIフォーカスAFで、1回のシャッターチャンスを逃がすなと言う撮影です。)

AIフォーカスは、最初ワンショットAFと同じように合焦し、被写体が動き出すとAIサーボAFに切り替わるモードです。つまり、動体を撮影する場合、挙動はAIサーボAFと同じになります。
そもそも、動体に追従するAFがAIサーボであり、動体をサーボでAFしないで合焦させようとすると置きピン(つまりMF)しかない訳で、それで走っている子供の目に合焦させるのは至難の業だと思います。

B
>X4のピント検出の9点はクロスは1点もありません。(キャノンのホームページの仕様表です。)
>そのためX4では動体の撮影はまず無理と考えています。

X4の中央がクロスなのは、myushellyさんもかかれてますので、URLだけ貼っておきます。 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/feature-speedy.html

で、誤解を解いておきたいのは、クロスセンサーしか動体対応していないというわけではないということです。つまり、クロスセンサーでなくても動体にちゃんとAFできます。
クロスセンサーが良いのは、縦横どちらに模様(明暗)があってもAFできるということであり、クロスでないものはセンサーの向きに直交する模様にしかAFしづらいというだけです。
したがって、クロスのほうがより被写体に影響を受けにくい(AFしにくい条件が少ない)という意味でAF性能が高いというだけのことです。


長文失礼しました。

書込番号:12242052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/20 01:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

Kiss系AFセンサー

2桁系AFセンサー

Kiss系と2桁系のセンサーは中央の2線式で縦に長いのがF2.8、F5.6兼用
のAFセンサーです。その左右に3本並んでいるのが中央の縦3点とその周囲
4点兼用のセンサーで中央の2線式とは共益(クロス)の関係にあります。
(2桁用のセンサーにはその外に×字上にセンサーが配置されてますが、それ
がクロスF2.8センサーで、大口径レンズ使用時は中央縦の2線式と2重に測
距するのより高精度が期待できます)

まあ、こんだけ同じ構造で2桁は中央周囲7点をクロス得票し、あえてKiss側
は中央のみF5.6クロスにするようにセンサーをディチューンしているというなら、
流石に呆れますがね。

書込番号:12242825

ナイスクチコミ!0


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/20 05:07(1年以上前)

もももも〜さん すみっこネコさん
もももも〜さんの指摘されているキャノンのサイトを見ましたが、確かに中央はクロスと明記
されていました。訂正させていただきます。
仕様表の方は測距点が9点のみとなっているのみで、「中央1点はクロス測距」の表示が
抜けていますのでご注意下さい。
クロスセンサーになっていてもなっていなくても測距は可能です。ただし、動体撮影では
動体のスピード次第ではクロス必須となります。
飛ぶカモメはファインダーに1羽だけのアップでしかも高速なので(被写体距離1〜2メートル)
40Dで目にピントはキチッと合いますし、30Dの中央1点のみのクロスでは目にピントが来ず羽に
ピントを外したのが大量に発生して40Dに乗り換えた次第です。
運動会でも走る子供のアップでは目の面積が大きくなりますし、AFでも十分に目にピントが
合います。(カモメでも合っていますので。)
走る子供を遠くから全身撮影するなら、目のピントは被写界深度内に入ると思われます。
観客席の最前列を陣取って目の前のゴールに走りこんで来る子供を1〜2メートル位の距離で顔の
アップとバストショットと2枚撮るなどの撮影条件となるとカメラにそれなりの性能が必要です。
カメラにとって都合の良い撮影条件ばかりとは限りません。
自分の必要な撮影時にピントが来るのか外れるのかで、必要なカメラも変わってきます。
なお、私がAIフォーカス撮影するのはワンショットAFで被写体が動いた時の安全のためです。
撮影に時間があって構図を見る余裕のある時はシャッターボタンから手を外していますので、
被写体が動いてもピントがずれても良いのですが。
すみっこネコさんの話ではX4でも9点全点クロスなのでしょうか?
紙のカタログはX4は入手していませんので。
ではまた、よろしくお願い致します。

書込番号:12243114

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

発売前から11万円!?

2010/11/16 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

初めまして、一眼レフカメラ購入を考えています。

当初はKiss X4ダブルズームキットの購入を検討していましたが
60Dのダブルズームキットが19日に発売するということで、こちらも色々調べていたところ
発売前にも関わらず、某ショップサイトで109,980円で予約販売受け付けていました。
掲示板でも値段が下がると言われていましたが、現時点(11/16)でこの値段はあり得るのでしょうか?

予想や意見などでも良いのでよろしくお願いします。

書込番号:12227334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/16 22:47(1年以上前)

139,800円はとりあえずの「予定価格」のようですよ。
ちなみにどちらのショップさんでしょうか?

単体が7万円台前半ですので、標準ズーム1万円・望遠ズーム2万円半ばと考えますと
妥当な値段かもしれませんね。購入されるなら適当な値段かと思います。

書込番号:12227365

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2010/11/16 23:01(1年以上前)

例えば、KISS X4でみると
ダブルズームは18-135とのキットの価格に対して、約5000円強安くなってますね。

と言うことは、60Dの18-135とのキット価格である約100000円から5000円差し引くと
95000円くらいが落ち着きどころではないでしょうか?

現時点では60Dの場合はダブルズームキットが最後発ですので
他の60Dの価格と比べると出だし価格とでも言うか、価格コムの値段も高めだと思います。

書込番号:12227474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/16 23:11(1年以上前)

返信有難うございます!
私が見たショップサイトは富士カメラさんです。

現時点の表示価格は予定価格なんですか。
もう少し待てばまだ下がりそうですね。
まだ発売されてないですし、購入もう少し待ってみます!
有難うございました。

書込番号:12227566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2010/11/16 23:42(1年以上前)

『今なら5,000円キャッシュバック! EOS 60D・ダブルズームキットに付属のEF-S 55-250mm F4-5.6ISはEOS 60DとセットでEFレンズプラスワンキャッシュバックキャンペーンにお申し込みいただけます。(キヤノン:EOS 60Dのページより)』とあるので、その価格だと、差し引き104,980円となるようですねー
まあもうちょっとは、ダブルズームの値段は下がりそうですが。

書込番号:12227793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/17 08:12(1年以上前)

>富士カメラ

今確認してみますと\107,100.-になっていますね。

下げ幅の大きいセットだと思いますので、(∪^ω^)わんわん♪さんが待てるのであれば
価格がこなれた後に購入される方が良いかもしれません。

ただ今購入すれば紅葉真っ盛りを撮影できるんですよね。(笑
スペックなどを考えれば値段的には十分安いと思いますが・・・。

書込番号:12228901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/17 09:07(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168320.K0000141272.K0000089559.K0000089556

こちらから判断すると、かなり安くなるのではないでしょうか?(同じレンズのはずですし)

書込番号:12229066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 12:17(1年以上前)

ご返信有難うございます!
この製品はキャッシュバックの対象内なので、期間中の購入すべきですね。

まさに、京都の紅葉を撮るために今回購入しようと考えてました(笑)
11月末までギリギリまで粘るか、諦めるか考えどころです・・

比較、かなり参考になります!!

書込番号:12229691

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/17 22:14(1年以上前)

京都の紅葉狙いならもう買わないと。。(笑)

書込番号:12232408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/18 00:43(1年以上前)

>現時点(11/16)でこの値段はあり得るのでしょうか?

ありえないわw(エヴァの赤木リツコ風に)  



やーねぇ〜 ^^

書込番号:12233432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

こんばんは、60Dを購入しようと思い毎日こちらを拝見させていただいてます。
上記の件ですが、ネットで購入した場合は受けれるのでしょうか?店頭販売限定のサービスなのでしょうか?
経験された方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:12226452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/16 20:57(1年以上前)

もうキャッシュバックはじめたのか!!!?

とちょっとびっくりしたら…

+1のやつやんね(笑)

そこまで売れてないのかと心配しちゃいました…

書込番号:12226530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/11/16 21:01(1年以上前)

キャッシュバックは手続きを間違わなければ、受けられますよ。

http://cweb.canon.jp/ef/campaign/plusone-cashback/apply.html

でも、プレゼントは 店舗の在庫保有状況で変わるでしょうから、店舗に確認するしかないでしょうね。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/premiumbox/index.html

但し書きしてますよ。

書込番号:12226564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2010/11/16 21:04(1年以上前)

げげげ・・・早とちりでしたね、レンズと本体でキャッシュバックかと思ってました・・・
プラスレンズ一本でしたか、すみません勘違いでした、ちなみにプレゼントはどうなのでしょうか?

書込番号:12226580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/16 21:19(1年以上前)

プレゼントは店舗により在庫状況が変わりますので買う前に必ず確認しましょう

書込番号:12226696

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2010/11/16 21:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました、購入店で確認してからにします
それかX4と時みたいなキャッシュバックがはじまるまで・・・待てないので年末商戦で買いたいと思います
ありがとうございました

書込番号:12226733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めて一眼レフカメラの購入を考えています。

デジカメでは楽しくなくて、
奥行きのある写真や、ピンぼけetc...いろいろな写真を撮ってみたくてです。
主に、風景(屋外、屋内)を撮る事を考えています。
動画も撮りたいと思っているのと、
シャッターがすぐきれたらいいなとも思っています(設定で違って来るのだと思うのですが)。

一眼レフカメラは全く知識がなく、
先日、キタムラさんでCANONのkiss X4、60D、7Dを紹介していただきました。
7Dは値段的に購入が難しく、値段でいうとkiss X4、60Dが理想です。

しかし、いろいろな口コミを拝見させていただいたトコロ、
60Dがオススメという口コミと、
『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』
という書き込みも目にしました。
私は、なぜなのかはわからずじまいで。。。
確かに、値段は短期間でずいぶんと安くなっているのはわかりました。

今のところ、60Dの購入を検討中ですが、実際のトコロ、どうなのでしょうか。。。
質問内容に、違和感etc...ありましたら申し訳ありません!

いろいろな遊び方はレンズ次第との事をお聞きしました。
一眼レフカメラBodyで、何かオススメの機種がありましたら、教えていただけないでしょうか?
CANONさんと違うメーカーさんでも構いません。

お金があるワケではないので、すぐに新しい物に買い替えるのではなく、
勉強しながら、できるだけ長く使っていきたいと思っています。

みな様のオススメ機種と理由をお聞かせいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12223478

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/16 06:14(1年以上前)

>60Dがオススメという口コミと、
『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』
という書き込みも目にしました。
私は、なぜなのかはわからずじまいで。。。

『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』

という意見が多いのは、「50D」という旧機種(今でも売られていると思いますが)に比べてスペックが落ちたことによるものです。
これはこの上のクラスに「7D」という機種を出してバランスをとるようにしたためで、新機種ということで値段が割高だったのと、50Dの後継機のような名前なのにそうでなかった事に反発したものと思われ、結局のところ初めて買う人なら無視してかまいません。
バリアングルという、キヤノンの1眼レフでは初めての機能を搭載しており、これは結構便利なので(私は当機種ではありませんが、他社の動揺の機能がある機種を使用)、選んでも損はないと思います。

書込番号:12223556

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/16 06:17(1年以上前)

>『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』

名称から言って中級機50Dの後継モデルとして期待していたキヤノン使いの人はがっかりしたというだけのこと(60Dへの期待が大きかっただけ、私もそうです)

でもX4の上位のエントリーモデルとしては文句なしのカメラですし、価格もここまで安くなれば60Dをやめた方が良いという理由はなくなったと思います

この性能でこの値段、今が旬、コストパフォーマンスはかなり良いです
今が買い時ですしX4より一つクラス上の操作感、ファインダーの良さ、AF精度を味わうことができるでしょう

書込番号:12223561

ナイスクチコミ!8


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/16 06:26(1年以上前)

個人的には今が買い時だと思います。
今後も下がるでしょうが、急激には落ちないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000141272/pricehistory/

X4か60Dでなら、価格差があまりない、上のクラスの60Dでしょう

書込番号:12223571

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/16 06:40(1年以上前)

NikonD7000
PentaxK-5
α55
も比べてみてください。

書込番号:12223594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/11/16 07:17(1年以上前)

60Dを購入できる予算があるのであれば、60Dを選択すれば良いと思います。

X4が60Dよりも上回っているところは軽さと価格ですので、どうしても軽い方が良いということであればX4をお勧めしますが、そうでなければ60Dの方が良いかと思います。

早く購入して、デジ一ライフを楽しんでください。

書込番号:12223675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/16 07:30(1年以上前)

初めてのデジタル一眼レフと言うことでしたらボディの選定も大事ですが、それ以上にレンズを選ぶことも
重要になってきます。
自分の撮影対象にとって必要なレンズは何か?を考えることが必要になります。
最初はボディと同時に購入するセットのレンズになってくると思いますが、
それで自分の撮影するものに問題がないのかも考えてみてはどうでしょう?

書込番号:12223709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/16 07:33(1年以上前)

値段も落ち着いてきたようですし、X4よりは長く使えそうな60Dの購入でいいと思います。

書込番号:12223715

ナイスクチコミ!6


ykhr.hさん
クチコミ投稿数:13件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/11/16 07:42(1年以上前)

♪ミルク♪ さん、はじめまして。おはようございます。

初めての一眼購入で

>先日、キタムラさんでCANONのkiss X4、60D、7Dを紹介していただきました。

これまったく私と同じパターンなので思わず出てきました。

私はコンデジでキヤノンを使用していたのでキヤノン機60Dを選択しましたが
メーカーも特にお決まりでなければ、ぜひ他メーカーのカメラも触れてみて
ください。操作は購入して使用していくうちに慣れると思いますので
取り敢えず電源スイッチのオンオフ、シャッターボタンを押してみれば
各社、各機種、違いますから、その中からご自身に合うものが良いと思いますよ。
今すぐ必要でなければ、じっくり選んでください。

これがいい!! というカメラが見つかるといいですね。

書込番号:12223731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/16 08:10(1年以上前)

安くなっているのは人気が無いから。これに尽きます。

しかし、もし私がCanonの現行モデルを買うとするならば、あえて60Dを選びます。
スレ主さんとは異なる事情でこのカメラで動体を撮る気持ちがなく、であれば7Dを買う意味がなくなり連射速度も必要ではない。

戻りますが、この機種が人気が無いのは、10Dから50Dまで着実に進化してきたCanonの二桁Dシリーズなのに、kissと7Dの中間に存在する位置づけを定められた結果、初めてと言ってよい機能的な省略化がなされた点を嫌がっているのだと思います。

既に二桁Dシリーズのユーザーの買い替え欲求を満たせないだけであって、新規で購入する人にはそんなものは関係ないわけです。
必要十分なスペックは満たしているので、安くなってラッキー程度のノリで買って何の問題もないと思います。

書込番号:12223788

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/16 08:39(1年以上前)

60Dをお勧めします

価格もこなれてきたし

カメラ部分の進化は一通り落ち着いてきたので
当分不満は少ないと思います

ライブビュー、動画についてはまだ新化があると思いますが
これを待っているとまだ当分買えません

スペック競争は続くでしょうが
撮影に関する機能は十分です

買って損はないでしょう

書込番号:12223860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/16 08:39(1年以上前)

 私も発売後暫くは「今(その当時)なら60Dより7D」と言う趣旨の書き込みしてました(笑)

 ですが、現時点なら安くなってきた60Dでいいと思います。AFが遅いとはいえバリアングルも使えますし、高感度も期待できます。予算があれば私もサブのX2を60Dに更新したい(笑)

 風景メインなら、EF-S 18-135 のキットがいいのでは?あとは少し高くなりますがEF-S 15-85 と組み合わせるのもいいと思います。室内用には明るい単焦点が欲しいですが、それは暫く使って、どの焦点距離が良いか考えればいいと思います

 あと、キヤノンに拘りが無いのなら、他メーカーのカメラも触ってみてください。写真を撮るための機械にすぎませんが、持った時のフィーリングは機種によって異なります。

 フィ−リングの合った機材の方が、モチベーションを維持しやすいので、その辺りも考慮して選んでください。

書込番号:12223862

ナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/11/16 09:04(1年以上前)

現在EOS60Dを使っていますが、これから写真を始める方やステップアップする方には良い機種だと思います。一眼レフはレンズを変えることで色々な撮影が出来るようになりますので、何を撮りたくてカメラを買うのかを考えれば良いのではないかと思います。
また60Dはクリエイティブオートという機能で仕上がりを直感的に設定できる機能が充実していますので、これだけでも十分に使う価値はあると思います。

書込番号:12223925

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/11/16 10:10(1年以上前)

60DならばKiss X4でも良いのではないかなと思ってしまいます。

60Dも確かに適正価格に為って来た感は有りますが、被写体が風景であればKiss X4で十分かと思いますし、差額を新たなレンズの足しに出来そう。

書込番号:12224118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/16 11:03(1年以上前)

こんにちは。

>60Dがオススメという口コミと、
『60Dは買いではない』『60Dの価格変動が激しすぎるのでやめた方がいい』
という書き込みも目にしました。

ここの悪口いちいち気にされていたら買えるカメラが無くなってしまいます。
結構、まわし者が多いようで、お互いに足の引っ張り合いをされています。
ですので、レビューは参考にはさせていただいてますが、クチコミは楽しい話題程度と思っております。

初めて、一眼レフをとのこと。
レンズをどう考えられているのか、予算はいかほどか、被写体はどういうものが多いのか等、情報が少ないので、皆さんもお勧めのしようがないようです。

一般論で申し上げます。

KISS ]4は、ダブルズームで完結です。
予算が安く済みます。
これだけで、ほとんどの写真が楽しく撮れます。
確かに、動きもの(お子様の運動会等)は少しつらいかもしれません。
Wズームは高いレンズほどの表現力はありません。
ただし、綺麗に撮れることに関しては、上位機種と変わりません。

60Dは、拡張性が高くなります。
趣味性が高くなり、カメラを楽しもうとされるのなら、必要にして十分の機能を持ち合わせています。
写真を撮ることが楽しくなるカメラとお考えくださればわかりやすいと思います。
その代わり、キットレンズでは済まなくなるでしょう。
交換レンズ、アクセサリー、プリンター、パソコン等の出費が増えると思われます。
撮れる画は]4も上位の7Dもそう変わりませんが、レンズと機能次第で表現力は格段に違います。

7Dに関してはいいカメラですが、60Dが出た今となっては、重いですし、機能も動きものにに特化した感はぬぐえません。
野鳥・スポーツ・飛行機・鉄道等まさに、一点勝負のカメラで、小型1Dです。
一般使用に関しては60Dの方が優れていますし、7Dを買われれば、先はレンズどころの騒ぎではなくなります。

他社の機種については、クラス比較すると、スペックはあまり大差ありません。
ニコンでD90かD3100、ペンタックスでK-xあたりが候補かなと思われます。
(ソニー・オリンパス・パナソニックは今ネオ一眼に力を入れているので対象外にさせていただきました。)

>みな様のオススメ機種と理由をお聞かせいただけないでしょうか?

60Dをお勧めします。

>奥行きのある写真や、ピンぼけetc...いろいろな写真を撮ってみたくてです。

表現力を楽しめる機種としては今一番と考えます。
基本18−135のキットあたりでいいでしょうが、EF50f1,8やEF-S60f2,8マクロ、シグマの30f1,4、18-50f2,8等安くていい交換レンズもたくさんございます。

個人的なことですが、ペンタックスからのマウントがえをしました。
キヤノンにして、すでにボディだけで8台になりますが、とりあえず後悔はしてません。
あとは、持った感じのスレ主さんのお好みでお選びください。

楽しい写真ライフをお過ごしいただければと思います。

書込番号:12224314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2010/11/16 11:13(1年以上前)

こんにちは。

60D、初心者の方で、これから長く楽しみたいのであれば、
いい選択だと思いますよ。

ただし、Wズームキットはまだ出たばかりですので高値ですね。
X4のように18-135mmキットより安価になるのではと予想しています。
Wズームが欲しいのであれば、もう少し待ってみるのもいいかもしれません。
あくまでも個人的な予想ですが・・・

それと他の方も書かれていますが、他メーカーのものも検討してみてください。
操作のしやすさやファインダーの見え具合、シャッター音、ライブビューの
AFの使い勝手、手になじむか、所有欲を満たしてくれる質感があるかなどなど・・・
各社様々な製品を出しており、それぞれに個性がありますので、ぜひキヤノン
以外の機種も店頭で触って確かめてください。

あと、後々システムを組む上でレンズの豊富さも重要になります。
これを言ってしまうとキヤノン、ニコンの2強に偏りがちになるのも事実ですが、
一眼レフは一度システムをそろえてしまうと、他メーカーに移行するには
勇気と財力が必要になります。

ご自身に合った良い機種に巡り合えることをお祈りしております。

書込番号:12224346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/16 12:41(1年以上前)

60DとX4はとても能力が近いカメラです。
カメラとしての60Dはファインダーが倍率がよいので見易く、ボタンや
ダイアルが主機能ごとに適切に近く配置されています。
X4のファインダーは小さめで操作性も煩雑になりがちですが、軽く
液晶のサイズやメモリーカードは60Dと同等です。
何より、7D、60D、X4ともに出てくる画自体には差はほぼありませ
ん。

私個人は、特段の拘りが無いならX4をお勧めし、60Dとの差額を
交換レンズ用の予算に回した方がいいと考えます。
もちろん、予算に余裕があるようでしたらファインダーが見易く、操
作性の良い60Dが良いのですが、一眼レフカメラで重要なのはボ
ディ自体ではなくレンズこそが主体であるからです。
X4でWズームキット等を購入されるなら、三脚やレリーズケーブルも
購入された方が撮影の幅が広がります。

予算に限りがあり、ある程度バランスをとって購入されるなら最初は
ボディは抑えて、他の機材に予算は配分するべきです。
その上で、ボディに欲しい能力を感じるようになられてから、操作性
やファインダー等に拘っても遅くは無いと思いますよ。

書込番号:12224621

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/16 16:01(1年以上前)

>60Dがオススメという口コミと、… <
こんにちは
人それぞれ 感じ方、考えが違うからですが、機種によっては殆どの方が良いと評価する機種も有ります。
衆目の 一致する意見、評価にまず間違いは無い!と 私は思っています。
カメラの購入も 予算の範囲の物に成りますが、今はこれを買うが、これより良いのは有ると思う余裕が必要かもです。

書込番号:12225213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4

2010/11/16 16:08(1年以上前)

X4と60Dの両方を触って、ご自身の手にどちらがなじむか考えて下さい。
展示品のレンズキットでよいので構えて撮影してみて下さい。
手が小さい方ならば、X4でもフィットするかも知れませんが、大人の手であれば大抵は、60Dが馴染むのではないでしょうか。
ファインダー(のぞき込むところ)は、60Dのほうがよく見えるはずです。
どちらもプラボディーで写りはさほどの違いはありません。

ただ、3年前後のスパンで長めに使おうと思うと、手に馴染む方であり、見やすい方であり、扱いやすい方になります。
また、毎年新型の出るデジカメ市場において「一番新しい製品」が次の新製品が出るのが遅いのはほぼ間違いなく、X4と60Dのどちらかを考えた場合には、60Dの方が心安らぐのではないでしょうか。

60Dの現在価格を見れば、ボディのみで七万円ちょっと。
旧製品50Dの新品が六万円強で購入できる状態から見れば、相応の価格ではないかと思います(それを買うのも手ですが)。
X4は、次が出ると言われる時期に入ります。
するともう一つ、価格が下がる可能性もありますし、下がる前に在庫が無くなって終わるかも知れません。
これは気がかりで購入時期を考えてしまう。

なので、60Dをお勧めします。
って書いている本人は、本日「ぽちっと」しました。
代々APSC二桁を購入している身としては、新品七万円台前半は安く思うのです。
経験則ですが。

レンズは、15-85mmISがトータルバランスが良いです。
レンズのキャッシュバックは、無視しましょう。
キャンペーンに踊らされて、必要不足のレンズを購入することはありません。
ただし、EFS10-22mmとEFS60mmマクロを購入するなら、一緒が良いです。

あと、シグマ30mmF1.4やEF50mmF1.8があると楽しいです。
高感度夜間撮影も出来ますよ。

書込番号:12225225

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/16 16:49(1年以上前)

わずか一月ほど前までは60Dは地雷でしたがいまは問題なく購入できますよ。

書込番号:12225333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 18:46(1年以上前)

60Dの購入をもくろんで、日々口コミを見させていただいている、X2ユーザーです。

キヤノンに限ってですが・・・

私も、ロナとロベさんはじめ、複数の方がオススメしているように、60Dにこだわる理由がなければ、X4ダブルズームキットがよいかと、思われます。

ダブルズームキットのレンズは、焦点距離を広くカバー(18mm〜250mm)しているので、あとあとレンズを買い足すときの指標にもなりますし、画質はそこそこですが、いろいろな画を撮ることができるかなと感じます。

で、X4などのエントリー機種に限界や不満を感じるようになったら、その不満を解消する上位機種の購入を考えてもよろしいのではないでしょうか?

ということで、X4のダブルズームに予算が余ればレンズ買い足し、のほうがいいかと感じます。


ただ、キヤノンにこだわらず、他社も検討してみてください。

書込番号:12225757

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ176

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60DとD90

2010/11/14 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 木の家さん
クチコミ投稿数:27件

一眼レフの新規購入を予定しています。
撮影対象は主に1歳の子供、家族写真等です。

当初はニコンのD90の18−105のレンズキットを購入しようと考えていましたが、ここへきてキヤノンの60Dがかなり安くなり、しかも近々、Wズームセットも発売される予定です。
購入時期は今年の12月頃を考えています。
現時点で3〜4万円の価格差がありますが、値段の差を乗り越えても新しい60Dのほうがよいのか、それとも安価なD90がよいのか、アドバイスをお願いします。

書込番号:12216834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/11/14 21:30(1年以上前)

デジモノは新しい方がイイだろうから、コレは当然60Dではないですかな?

D90よりは機能性は高いのは間違いないですな。

書込番号:12216851

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/14 21:38(1年以上前)

Canonの1800万画素センサーはイマイチなので、
いずれにせよ、APS-Cはキヤノンをはずして
考えたほうが良いと思いますが。

書込番号:12216913

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 21:40(1年以上前)

既出ですがWズームセットは現時点で85000円程度で購入できる価値のものです。
12月中にはお値段グンと下がると思いますので待つのがよろしいのではないでしょうか?

書込番号:12216925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/14 21:41(1年以上前)

新しいものがいいのは一般論としては正しいです。

しかし、キヤノンユーザーの私が言うのもなんですが、D90は名機であり今でも十分な性能を持っていますので、やはり、D90と60Dの作例をいくつか見て考えた方が基本だと思います。

EOS60Dの作例はまだ少ないので、同じセンサーといわれている7DやKissX4の作例をニコンD90と比べてみたらどうでしょう。

もちろん、同じ条件での作例はないですが、購入後の写真のイメージを作るためにも、可能な限り多くの作例を見て判断されることをお勧めします。

まっ、面倒くさければ、フィーリングで決めるのもいいでしょう。

書込番号:12216938

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/14 21:43(1年以上前)

D90の場合はraw現像ソフト代として15000円上積みで考えた方がいいです。
キャノンは無料で現像ソフトがついてきます。
あと、キャノンには激安の単焦点もあります。
60D買った方が良いと思います。

書込番号:12216955

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/14 21:59(1年以上前)

価格差が気にならなければ60Dでよいとおもいますが、レンズで画質かわりますし、D90にしてレンズ買っても良いかもしれません。

室内でお子さんを撮る予定がある場合は、F値の低いレンズがあったほうが良いと思います。

予算制限が特に無い場合60Dとレンズが良いと思います。

書込番号:12217057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 22:03(1年以上前)

きっと、お子さまの撮影が多くなると思いますが、個人的にはD90の肌色再現には疑問を持っています。Wズームもご購入される頃には安くなるでしょう。

最終的にどちらを選んでも、大きな判断ミスにはならないと思うので、安心してご検討ください。

書込番号:12217080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2010/11/14 22:03(1年以上前)

こんばんは。

D90になさる場合、60Dとの差額で、以下レンズとか良いかもしれませんね。

http://kakaku.com/item/K0000019618/

あと、本格的なRAW現像は、確かにNikonの場合、Capture NX2という別売ソフトが要りますが、
実はニコンのサイトから無料ダウンロードできるView NX2でも、十分なRAW現像が出来ますよ。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm

書込番号:12217082

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/14 22:16(1年以上前)

>値段の差を乗り越えても新しい60Dのほうがよいのか、それとも安価なD90がよいの
>か、アドバイスをお願いします。

60D

http://www.imaging-resource.com/PRODS/E60D/E60DA7.HTM

D90

http://www.imaging-resource.com/PRODS/D90/D90A7.HTM

High ISO NR = Off Seriesを見てください♪

今更D90は無いと思います。

書込番号:12217196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/11/14 22:26(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ

どちらもライブビューのAFは遅いですが
60Dはバリアングルが便利ですよね〜

実機のファインダー、グリップ等持った
印象も大切ですね〜

書込番号:12217279

ナイスクチコミ!7


スレ主 木の家さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/14 22:52(1年以上前)

皆様、ご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございます。
一眼レフの初心者としてはとても勉強になります(感謝)。

僕ももう少し勉強してみますが、引き続き、アドバイス等があればよろしくお願いいたします。

書込番号:12217471

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/11/15 01:03(1年以上前)

D90はポイントを抑えた機種で、初めての方が不満を感じることはないと思います。価格だけでなく携帯性のメリットも小さくないですね。1歳でしたら望遠を使う機会は少ないと思うので、18-105も良い組合せだと思います。ていうかこのレンズ、倍率の割に写りの評判もよく、CANONユーザーとしてはうらやましいレンズのひとつです。35mmF1.8という子供撮りレンズが安価に購入できるのも○。

60Dも、Wズームキットのレンズがどちらもよくできていて、軽くて十分高画質です。これプラスEF50F1.8くらいで、リーズナブルに良いシステムが組めると思います。安心のAF含め、D90よりもきびきびした感じかと思います。付属ソフトも軽快で使いやすいです。

カメラにハマりそうな気がするなら、最初のマウントとは長い付き合いになる可能性が高いので、カメラの些細な性能の差よりも、CANONかNIKONか、メーカーで選ぶのが良いかと思います。
自分はCANON使ってますが、今はじめるなら、D90かD7000を選ぶかもしれません。
APS-C用レンズにより力を入れてるのはNIKONで、CANONは常に後手後手な印象です。
また、センサーを自前で開発できるのがCANONの強みといわれてましたが、今はNIKON機などに搭載されているSONY性のものが、高感度性能など、一歩リードしています。当分、この差は広がりこそすれ縮まることはないだろうと思います。
ただ、NIKONはNIKONで、重いレンズが多かったり、難しいですね。

書込番号:12218295

ナイスクチコミ!13


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 見ない方が良い 

2010/11/15 04:56(1年以上前)

お子さん撮りが中心ですよね?

あくまで「私なら」・・・ですが、子供撮りには問答無用に60Dを選びますね。
前からキヤノンの発色はお子さん撮影にはとても適していると思いますので。

しかしスレ主様の好みもあると思いますので、双方試し撮りして
購入前にご自分で確かめた方が良いですね。

書込番号:12218618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2010/11/15 11:08(1年以上前)

スペック比較では両機の違いをつっつく人がいるかと思いますが

両機共 目的からすると十分な実力があります

キヤノンがいいかニコンがいいか
型落ちでよいか新しい機種がよいか
が選択基準かと思います

予算があれば60D
機能が十分だったら安い方がであればD90
ですね

書込番号:12219368

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2010/11/15 14:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

触りたい・・・^o^

起きるな・・起きるな・・祈りながら^^;

目先には「ワンワン」と「ことちゃん」夢中です^^

D90持ちです(^^)

この60Dの板に書かれたのですから、気持は60Dで御座いましょう♪
それでも安いD90が気になって踏ん切りつかないというのが本音のようにも(^m^)

発売2年の、もうじき旧機種になるD90でございます。
候補にするのであればせめてD7000の方が後々良いかと存じます(^m^)
年末ご購入って事ですので、来年の話をしますと・・・・
D90、60Dどちらも旧型になるでしょうね(笑)
D7000ですと再来年までは現役だと思いますが・・・

噂では50Dより期待されて発売になったそうですが、そうじゃなかったので人気薄っぽく言われてますが、
試写した限り私はバリアングルになったり、様々な点で50Dを知らない私にはいいと思いますよ♪
(あくまでもD90と比較してですので・・・^^;)

スレ主さまも、X4はエントリー機、それより格上のって、それぐらいの思いとかありませんか(^^)
私もD5000ならD90って思いでも選びました(笑)

D90の不満点というと、防塵防滴じゃないという事ぐらいですかね・・今は(^^; 雨の中不安です。
そりゃ、欲を言えばもう少しいろいろな面で欲求はありますが、それを言えば上のD300Sがありますので、
そっちがいいに決まってますが、いかんせん腕や予算が機材についていきません(笑)

デジタルの世界ですから、新しいという所有感は一瞬です。
それよりも長く使うことを想定での初めてのデジタル一眼レフであれば
「本体」は、私はド素人初心者なのでさっぱり解かりませんし、機能を数字で追及したらキリがありません。
スレ主さまもある程度調べてあるのでしょうから、御予算にあわせて欲しいと思う『所有欲』を第一優先にされては如何でしょう(^^)


例えば私の決定した理由は
@一眼レフはニコンというブランドに憧れていたから。(父、義父の影響あり)
AD90のシャッター音が私は一番好きでした(^^)・・・

そんなもんです(笑)


子供さん、一歳のお子さんはメチャ可愛いですよね(^^)
肌のツヤなんて惚れ惚れします(笑)

デジ一も「本体」よりもレンズが今後重要と楽しみになってくると思いますので、
先輩の方々が申されてますが、メーカーを決めて進むしかないですね。


参考に、写真貼らさせて頂きますね(^^)
D90と純正60mmマイクロで写した写真です。標準レンズ以外も子供撮るお薦めレンズとしては
明るい単焦点レンズ(暗い室内でもフラッシュ要らず)、マクロ(花や小物、子供のアップ^^)
いろいろ有ります♪

今しか撮れない子供の表情を楽しまれて下さい(^^)
私は、なんでもっと早くデジタル一眼レフ買わなかったのだろうと、後悔してます(^^;


ニコン板から初めてキヤノン板へD90に誘われて書き込みに来ました(^^;
でも、コンデジはIXY300aまだ現役で2台使ってますよ(^^)v

書込番号:12219988

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/15 14:24(1年以上前)

esuqu1さん

素晴らしいお写真ですね。60mmマイクロは評判凄いですがそれをさしひいても(失礼ながら)D90でこのようなみずみずしい透き通った黄色かぶりの無い色調のこども写真は初めて見ました。目からうろこです。
よろしければ撮影の状況(屋内で太陽光ですか?)やWB設定等教えて欲しいのですが、、、
やはりRAW撮りで念入りに補正しているのでしょうか?

木の家さん 横レスでたいへん申し訳ございませんm(_ _)m

書込番号:12220016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/11/15 16:48(1年以上前)

こんにちは。

>D90の18−105のレンズキットを購入しようと考えていましたが・・

レンズマウントが異なり、どちらかに決めた場合、今後のほぼ一生のカメラライフ
を決める重大な決断でもありまして・・

個人的にはD90と60Dってライバルって感じとは受け取っておりませんが
逆に言うとスレ主さんの眼には「似たようなもの」と映ったと思われます。

ですので価格の低い方を選択で問題ないのでは?

書込番号:12220433

ナイスクチコミ!0


スレ主 木の家さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/15 22:26(1年以上前)

皆様、ご丁寧にアドバイスをいただき、本当にありがとうございます(感謝感謝)!

esuqu1さんからの話にありましたが、実は逆でD90でほぼ決心していたところ、最近の60Dの値下がり具合や雑誌の記事等を見て、60Dがチラチラ気になりだしてしまったのです。

“この調子なら年末頃には60DとD90の価格差はほぼなくなるのではないか?、だったら新しい機種のほうがよいのではないか?”程度の安易な考えから、あえてD90の板ではなく、60Dの板のほうで当該機種に精通している皆様からのご意見を賜りたいと考えた次第です。

D90の魅力は価格もさることながら、あのシャッター音がたまりません!
シャッター音の気持ちよさだけを考えると、D90で決定です(笑)

一方で60Dを選べば“表現セレクト機能を使って簡単にイメージに即した撮影ができるのではないか?、表現セレクト機能で勉強してからレベルアップを目指すのが上達に繋がるのではないか?、その他にも自分が知らないようなところでD90よりも進化しているのではないか?”等を勝手に考えています(素人ですみません)。

シャッター音の気持ちよさで決めてしまってもよいのかもしれませんが、僕がちょっと気になっている60Dの魅力部分は実際にどうなのでしょうか?ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:12222122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/11/16 00:28(1年以上前)

シャッター音が気に入ってるのなら
D90で良いのでは?そう言うのって後々まで気になるから
ただ、撮影の幅が広がりそうなのは60Dですけど・・

書込番号:12222981

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2010/11/16 00:57(1年以上前)

『ざんこくな天使のてーぜ さん』

お褒め頂き恐縮で、慣れてないのでドン引きでございます(^^;  あっ、レンズ褒めて頂いてたんだった(笑)

>よろしければ撮影の状況(屋内で太陽光ですか?)やWB設定等教えて欲しいのですが、、、
>やはりRAW撮りで念入りに補正しているのでしょうか?

ド素人初心者には御恥ずかしい話ですが、事情聴取受けさせて頂きます。

この撮影はMicro NIKKOR 60mm f/2.8G が初めて手元に来たときで、
レンズの長所短所を見るために花や小物じゃなく試写を繰り返していた時のスナップです。

D90の設定は、露出優先、WBはオートです(^^;
朝日が差し込む部屋で、寝顔が光っていたので、明るく柔らかさを作りたくISOや露出弄っていました。
結果、1、2枚目はレースカーテンで遮り、どうしても影の部分の暗さを埋めるために、片手簡易レフ版使い(お盆ですが^m^)
+補正をしないで写した写真が一番気に入りました(^^)
3枚目は+補正施してあります。
この頃って言ってもちょっと前ですが、RAWなんて弄った事なかったので、JPEGです♪

1枚目と2枚目はphotoshop7.0にて、色調補正から明るさのみ、僅かにあげて補正していますが殆んど原画に近いです。
3枚目は、何も加工してません。


D90は、自分でこう撮りたいなって思うことを、レンズや腕と相談しながら生かしてくれてる感が私は楽しいです(^^)
初心者なので適当に撮ると、半端じゃなく駄作を出してくる失敗ばかりですが、創作意欲また湧いてきます。
今回は、ナノクリレンズに助けて頂きました♪



スレ主さま、横レス失礼しました(^^)

書込番号:12223121

ナイスクチコミ!5


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング