EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60D or KissX6i vs ビデオカメラ?

2012/07/04 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:73件

こんにちは。

デジ一初心者で、たまに人に借りて使う程度の者です。
現在60DとKissX6のどちらかを買おうと計画しているところです。

現在値段もお手ごろな60DWズームキットを初デジタル一眼として購入しようと思っていました。

当方2歳の子供がいまして、出産と同時にSONYのビデオカメラを購入しました。
60Dと2年前のビデオカメラの2台体制で子供の成長記録をとっていこうと考えていましたが、KissX6は動画機能がかなり良くなったと聞きます。
KissX6の動画機能はビデオカメラ代わりがつとまるのでしょうか?
また60Dの動画機能はX6のものと比べるとかなり劣るのでしょうか(動画サーボAFがついていない?)?

素人のせいか、ネットで調べてみましたがよくわからなくて…

同じようなスレッドがあるのに新たにスレ作ってしまい申し訳ないです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14760275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 03:11(1年以上前)

動画撮影機能に関して言えば、一眼はビデオカメラに太刀打ちできないと思います

従って、最新のkiss6iと言えどSONYのビデオカムの代わりは務まりません

カメラとして見れば6iと60Dでは重量と高感度性能以外60Dが圧勝です(そもそも比較対象になる機種ではない)
60Dと比較するならペンタのK30(kiss6iとほぼ同価)でしょう
こちらは、高感度、小型軽量、連写、100%視野率のプリズムファインダー、インターバル撮影機能など60Dを凌ぐ性能が多くあり、かなり悩ましいです

自分も死ぬほど悩みましたので・・・・・

書込番号:14760621

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/04 06:34(1年以上前)

>KissX6の動画機能はビデオカメラ代わりがつとまるのでしょうか?

ムリとはいいませんが、ビデオカメラに比べてかなり劣ると思います。
静止画は 60D , ビデオはお持ちのもの、がいいと思います。

「作品」作るなら EF レンズが使える X6i は魅力になります。

書込番号:14760819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/04 08:18(1年以上前)

従来のEOSに比べると動画は扱いやすくなっていると思いますがまだまだかなと思います
作品つくりとしてならX6i は適していると思いますが、それなりのスキルが必要となります

動画を撮るのならミラーレス機の方が適しているでしょうね
パナソニックのGH2やG3の方が楽に撮れると思いますが、でもデジカメの動画は連続撮影時間は30分未満までです

書込番号:14761032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/04 08:39(1年以上前)

私もEOS 7DとSONY製ハンディカムで2台使って、子供などを撮影しています。

写真はデジ一の方が綺麗だったり、自分が撮りたい写真が
経験値にもよりますが比較的綺麗に撮れると思います。

デジ一での動画は初心者レベルの人では「おまけ」レベルにしか使えないと思います。
逆に、上級者(フォーカス、絞り、焦点距離を即調整出来るような人)なら、
ビデオより大きなレンズと撮像素子なので、ビデオ(プロ用は除く)以上に綺麗に撮影できると思います。

この場合は、デジ一が一つで2役は出来ますね! 
ただ、ビデオ撮りながら、写真などは、動画からの切りだしをすれば別ですが、
少しアングルの違うシーンをビデオとカメラで撮る事が出来なくなりますね。

ハンディカムは使ってるので解ると思いますが、これもビデオと静止画も撮影出来ますが、
これも、「おまけ」レベルだと思います。
これも人によりますが、やはり静止画の画質などは、デジ一には敵いません。
あまり、画質に気にならない人なら、ビデオだけで、静止画と動画を撮るのも良いと思います。

私的には、やはりデジ一は写真専用。ビデオは動画専用。と思ってた方が良いと思います。

60Dとkissx6はノイズ、オートフォーカスの能力はx6が新しい機種なので良いかもしれませんが、
絞りとシャッター速度を同時に設定しやすい、2ダイヤルの60Dもいいなぁと思います。
ダイヤルが1つの場合、マニュアル露出での撮影の時、難しくなります。
動き物、子供以外、静止してる風景などを撮影する場合は1ダイヤルでもいいかもしれません。

書込番号:14761084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:282件

2012/07/04 09:16(1年以上前)

4歳と1歳の子どもがいます。

動画はビデオカメラに任せた方がいいと思います。

デジイチのビデオはそのままでは家庭用DVD/BDデッキでは保存再生できません。

また、ビデオカメラでは画質はともかくとして、広角から超望遠撮影(35ミリ換算で700ミリ)ができるものがありますが、デジイチではほぼ無理。高倍率レンズを使っても換算400ミリが限度。広角側をあきらめれば超望遠レンズはあるけど値段的に非現実的。

作品を作るならまだしも、子どもの成長記録なら利便性第一です。

いまなら、X6の価格で、60Dとビデオカメラを買えます。

書込番号:14761179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2012/07/04 23:20(1年以上前)

X6iがホームビデオと違うところ。

・フルHDは30pまでに制限される (動きにリアリティがなくなり、多分コンニャク現象が目立ちやすいです)
・AVCHD対応がないのでBDに焼くには変換が必要
・動画に向いたレンズがまだ標準ズーム一本しかない
・AFの動作が洗練されてない (映しこまれます)
・電動ズームなし
・CX720のような高度な手振れ補正はない
・30分制限アリ

というわけで、AFが効くようになったものの、制約はまだまだ強く、扱いづらさは残ってます。

ただし、ボケを活かした美しい映像を残すことが可能なので、ホームビデオとは画質の面で一線を画します。
今後動画に対応した明るいレンズが出てくれば、暗所でも有利になると思います。

ホームビデオは基本的にコンデジと同じ撮像素子を使ってますので画質に大きな制約があります。

候補にないですが、単に一眼品質の動画を撮りたいだけならNEX-5nをお勧めします。NEXも電動ズームがないとか、30分制限とかありますが、CX720までは行かないものの歩行可能な手振れ補正や、品のいいAFを備えてます。手振れ補正はレンズ依存なので、明るい単焦点を持ってこようとするとレベルが下がったりしますけど、高感度に強いセンサーなので組み合わせると暗所には最強レベルです。

GH2も一眼の中では動画に強いほうで、標準域のみですが電動ズームが選べます。30分制限もありません。ただし、フルHDは60iまで。暗所性能はNEXに劣ります。手振れ補正のレベルはちょっとわかりませんけど。

動画についてはミラーレス万歳な感じなんですが、静止画のAFは一眼レフの方が強いです。痛し痒し。

お便利に撮りたいならホームビデオをお勧めしておきます。特にCX550とかだと結構いけてますからね。

書込番号:14764361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/07/05 18:33(1年以上前)

>堅ゆで卵さん

なるほど、60DとKissではカメラの格が違うといったところでしょうか。
ペンタのK30チェックしてみます!

>mt_papaさん

私にはとても作品と呼ばれるレベルの物は作れないと思います(笑)

>Frank.Flankerさん

30分の縛りに関してだけ言えば、今まで撮ったビデオで30分以上の物はひとつも無かったです。

>お出かけ好き家族さん

50Dをたまに友人から借りることがありますが、kissシリーズはあまり触った事がありません。kiss6iはレビューなど見ていますとなかなか評価も高そうなので60Dと比べてしまいますね。素人ですがダイヤルの数は多いほど便利な気がします。ダイヤルが一個でも他のボタンを押しながらだと違う機能がファインダーから目を離さずに使えるとか出来るんですかね?
それならダイヤル1個でもいいかなとも思いますが。

>tametametameさん

当方のPCが古いのでビデオで高画質で録画した物は保存するにも苦労していました(泣)ビデオカメラと連携できるハードディスクレコーダーを買ったので、今は保存は楽になりました。
デジ一の動画を保存するとなるとPCも新調しなきゃいけなくなりそうですね。

>ムアディブさん

X6iはかっこいい動画を撮るには素人にはまだ敷居が高いみたいですね。
今回は動画カメラを新調するつもりはとりあえずないので、動画には2年前のビデオカメラを
使い60Dorkiss6iを買うことになりそうです。


みなさんレスありがとうございました。

Kissは動画サーボAF(動画撮影中にAFしてくれる?)がついたとありますが、60Dは動画撮影中のAFは画面の任意の位置にピントを合わせ続けるのでしょうか?AIサーボは動画の時には設定出来ないのでしょうか?

みなさんのレスを見て、動画はビデオカメラで、静止画はデジ一でと思いましたが、60Dについてちょっと疑問にが出てしまいました。出来ましたら教えてください。
言葉が適切でなくわかりづらい質問でしたらすいません。
よろしくお願いします。

書込番号:14767237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/07/10 18:26(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。

先日近所の電気店で展示品を見てきました。

田舎の電気店なせいか、60Dの展示品はあっても電源が入らない…店員に聞くと、AC電源のケーブルが無いので試せませんということでした。。

最初は動画機能が気になっておりましたが、みなさんのアドバイスから動画はビデオカメラに任せようと考え、静止画の機能を重点に機種選びをしようと思います。
いずれビデオカメラの機種に一眼なみのクオリティと謳った商品が出てくるかもしれないですしねw

よく皆さんのアドバイスに「実機をさわって気に入った方を…」というのがありますが、正直今までは当方初心者の為実物を触り比べても何もわからないだろうと、カタログにある機能を再確認するような触り方をしていました。
今回自分が撮影する事を想像しながら触って見たところ、各メーカーでこんな違うのかと驚きました。

実際色々と触って見たところ堅ゆで卵さんがおっしゃったk−30が気になりだしました。
長所は小ささ、軽さ、防水、耐寒冷、発売時期の新しさ、高感度でしょうか。
短所はミドルクラスではあるが少しエントリーより、将来の買い替えを考えたときにペンタックスというメーカーで良いのか、大きなレンズをつけたときのバランス、シャッターの音が気に入らない、AFの音がうるさいという所でしょうか。

持った感じは60Dは大きいが安定感がある、K-30は前後のダイヤルが自然な指の位置にあり使いやすそう。ただ、多色設定はなんだか軟派な気がする…
私は防水Xactiで冬はスノーボードを撮影して動画編集して楽しんでいますので、60DよりもK-30の方が静止画をとるにしても、防水性、耐寒冷性も高いので私の使い方に合っているのかもと思いました。

クチコミタイトルから話しがそれてしまいましたが、みなさんのアドバイスを参考に後悔のないカメラ選びをしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14789355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60D vs kiss6 動画撮影

2012/07/03 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

現在、ニコンのD40を使用しております。
本来ならD7000も購入リストに入れたいのですが、動画が弱いらしいのでキャノンの機種の購入を検討しています。
そこでD60とkiss6の動画撮影はkissがよいとの書き込みを別のスレで見つけたのですが、どういう部分がよいのでしょうか。
D60が安くなってきたので、D60を購入しようと考えていたのですが迷い始めました。
宜しくお願いします。


書込番号:14757183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/03 13:55(1年以上前)

こういうこと↓では?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx6i/feature-function.html

「動画撮影中*2に、動く被写体に自動でピントを合わせ続ける動画サーボAFを、EOSにはじめて搭載しました。」

「EOS初。録音も高品質で。ステレオマイクを内蔵」

など。

書込番号:14757413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4 ☆彡 kiri G  

2012/07/03 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

動画の切替が簡単になった

60Dの外部接続の端子 1個のラバーカバー

X6i ラババーが2個に変更

1000のバイオリンさん こんばんわ!

60Dを所有しているものですが

X6iの方が、なにかと良いかも・・・

まとめましたので どうぞ!


●カメラ(静止画)からビデオ(動画)への切替比較

60D

モードダイヤルを動画位置(一番端)に設定(回転)してから
動画の撮影ができるのですがダイヤルロックボタンを押しながら回転しないと
設定できないので不便。(改造して、ダイヤルロックを解除しました)

X6i

電源SW(OFF→ON→動画)で設定できるので
簡単に、すばやく対応できる。

でも、他社では動画モードにしなくても
動画専用ボタンで いつでも動画撮影が可能です。

キヤノンは、使い勝手が悪い(他社の比較をしていない or 技術力が無い?)★

●動画の音声録音

X6i

内蔵ステレオマイク(2個)あり
録音レベル調整可能、ウィンドカット機能あり、アッテネーター機能あり

※ アッテネーター機能があるのでライブ録音の時にミキサーからの出力を
  カメラへ入力が可能(レベル変換しなくてよい)

60D

内蔵モノラルのみ(1個 外付けマイクでステレオ対応)
アッテネーター機能なし(7D 録音レベル調整なし AUTOのみ)

※ 両者とも 外付けステレオマイク対応(プラグインパワーマイク)

●動画ISO範囲 と SS(静止画)

X6i

1/4000〜30秒
自動露出撮影時:ISO100〜6400自動設定
マニュアル露出時:ISO100〜6400自動/任意設定、
H(ISO12800相当)の感度拡張が可能

60D

1/8000〜30秒
ISO100〜6400自動設定
マニュアル露出時ISO100〜6400自動/手動設定


●撮影後の画像処理(静止画)

X6i

クリエイティブフィルター 後処理可能
リサイズ 可能

60D

カメラ内RAW現像可能 → 基本仕様参照
クリエイティブフィルター 後処理可能
リサイズ   可能
レーティング 可能

●そのた(X6i)

EOS初の撮像面位相差AF搭載。[ハイブリッドCMOS AF]

「撮る」「見る」「設定する」がかんたん、タッチパネル。

液晶モニターのコーティング構成が良い(塵が入りにくい構造)

ディスプレイオフセンサーがあるので便利かも?

絞込みボタンがレンズの左にあるので使いにくいかな?

消去ボタンが再生ボタンの右側にあるので 片手でも消去処理が可能

サブダイヤルは無いが 問題ないと思う

十字キーに配置された WB AF ピクチャースタイル ドライブモードなどの
設定が60Dより使い易いと思う。

MENU・INFOボタンが左にあるので60Dより良い

ライブビュー&動画撮影中に高速オートフォーカス。

ハイブリッドCMOS AF

動く被写体に自動でピントを合わせ続ける。動画サーボAF

タッチで操作いろいろ。バリアングル・タッチパネル液晶

さらに高画質、高速処理。DIGIC 5&18メガCMOSセンサー(60D DIGIC 4)

新しい視点のノイズ対策。マルチショットノイズ低減

手持ち夜景とHDR逆光補正を追加。新しいモードダイヤル

MIC リモコン などを使う端子のカバーが2個(箇所)になっている(60Dは1個)

書込番号:14758571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/04 06:36(1年以上前)

基本的なポイントは、ニコン1で搭載された撮像面での位相差AFを搭載
したことで、ライブビュー時/動画時のAFがやっと使えるようになって
きたことだと思います。

書込番号:14760822

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/07/13 12:35(1年以上前)

みなさん。コメントありがとうございます。
やはり新しいX6の方が動画は言いみたいですね。
でも、マイクを付ければ録音はステレオでできるみたいなので、
問題はオートフォーカスの部分ということになりそうです。
D60は今が買い時ですし迷いどころですが、もうすこし考えてみようと思います。
(ニコンで動画に優れた機種が出てくるかもしれませんし)

書込番号:14801116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画モードでの撮影設定について

2012/07/03 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

先日、体育館でフットサルの撮影をしたのですが、動画は良かったですが、動画モードのままの静止画撮影がシャッタースピード1/80になりブレの連発でした
動画撮影時の疑問ですが、動画モードでの静止画の撮影設定は、どの設定で撮影になるのでしょうか?
またシャッター速度、F値等の設定変更は出来ますか?
詳しい方教えていただけませんか

書込番号:14755768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/03 01:27(1年以上前)

動画が自動露出だと カメラが自動設定。
マニュアル露出だと、任意に設定できます。
動画撮影中の SSは このときのSSが反映されるのかな?

マニュアル P171以降 参照ください。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300004017/03/eos60d-im3-c-ja.pdf

書込番号:14755867

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

2012/07/08 00:35(1年以上前)

早速回答ありがとうございました
マニュアル設定でしてみます

書込番号:14778066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

天候による画質の違い?

2012/07/02 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:444件
当機種
別機種
別機種

こんばんは。コンデジを卒業し、ついに60DEFS18-135 キットの仲間入りをさせていただきました。
早速のテストショットですが、このところ天候も悪く曇天ばかりです。で、最初に投稿してるのが60D,2枚・3枚目がP7100(以前のコンデジ)ですが、明らかにどの写真をとってもP7100のほうが特に緑が綺麗(くっきり)見えます。60Dも晴れの日はP7100以上のくっきりさが望めるのでしょうか?ちなみに60のピクチャースタイルは風景です。また、くっきりシャープに写す方法はあるのですか?正直、いまのところショックです・・・。

書込番号:14754892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 てる日くもる日 

2012/07/02 22:08(1年以上前)

こんばんわ!

いろいろと設定をいじれば、好みの一枚に近づきますよ!
たとえば、露出補正をプラスにしてみるとか。

ピクチャースタイルも、風景で彩度を上げてみるとか。
一眼のほうがよりきめ細やかに調整できます!!

一度RAWで撮ってみて、PCで調整してみると分かりやすいかも^^


書込番号:14754923

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/07/02 22:14(1年以上前)

天候のせいもありますが、60D の写真はちょっと露出オーバー気味に感じます。
DPP で明るさを少し暗く、コントラストを少しあげてみてください。
一眼の良い所はそうゆう許容範囲が広い所です。 RAW で撮影すればもっと広くなります。

P7100 ですが、私には作った色に見えます。 (特に緑)

書込番号:14754961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 てる日くもる日 

2012/07/02 22:23(1年以上前)

あ!

露出補正反対でしたね。
1枚目が60Dでしたm(__)m

訂正)
ちょっとマイナス補正です!

書込番号:14755014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2012/07/02 22:25(1年以上前)

コンデジは万人向けの描写、一眼レフは玄人向けの描写をします。

とりあえずピクチャースタイルの詳細設定で「色の濃さ」と「シャープネス」を2段ほど上げてやればどうでしょうか?

書込番号:14755023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/07/02 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル画像です。

若干アンダーにして、コントラストを調整

色温度と彩度を調整

こんばんは♪

GALLAさんのアドバイスを画像に反映して見ると・・・^_^;

2枚目・・・少し露出を下げて、コントラストをUP、若干アンバーかぶりを除去
3枚目・・・2枚目をベースに色温度を高く(青かぶりさせる)、彩度をプラス♪

撮影の時に・・・
1)-0.3〜-0.7Ev程度アンダーに露出補正する⇒コントラストが上がる。
2)ホワイトバランスを「晴天」にして置く・・・もしくは、RAWで撮影して後で調整する。
この程度の工夫で、似たような画像は撮影出来ると思う♪

書込番号:14755025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/07/02 22:26(1年以上前)

機種不明

P7100風にしてみました

こんばんは
曇天でくっきりは難しいですよね
自分はできるだけRAWで撮るようにしてます
1枚目をお借りしてDPPでレタッチしてみました(^^

書込番号:14755029

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2012/07/02 22:32(1年以上前)

コンデジは一般的にハデ目に映るようで。

コンデジと一眼レフで撮っても条件がいい時は、甲乙つけがたいことも多いです。
条件が悪い時ほど一眼レフの方が力を発揮することも多い。
比べるのであれば条件の良い時、薄暗い時など条件の悪い時と撮り比べて見ましょう。

コンデジはセンサーが小さいのでパンフォーカスは得意。
背景を綺麗にぼかすのは一眼レフなどなど…
それぞれの特徴を知って使いこなすのが使用者かと思います。



>くっきりシャープに写す方法はあるのですか?

コントラスト、彩度などカメラの設定を変更してみましたか?
また、ソフトでも対応は可能かと。

好みの問題かと思いますが、60Dの方がより自然に見えていいですけどね。
P7100のも悪くはないですが、ちょっと色がきついですね。

書込番号:14755060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2012/07/02 22:45(1年以上前)

機種不明

DPPで調整後

たしかに2枚目、3枚目はクッキリ、シャッキリ写真ですね。
曇り空の下での色再現は難しいですが、奥行き感や色階調再現は一枚目の方が上に見えますが…。
このような状況下では、ホワイトバランスを太陽光とかに変えて撮った方が良いかもしれません。

クッキリ、シャッキリ系がお望みならコントラストとシャープネスを上げて、ピクチャースタイルを風景にすれば、
お望みの方向に変わるのではないでしょうか?
画像をお借りして、少しいじってみました。(D.P.Pのみの使用です。)
彩度、コントラストUP。色相を+方向少々。明度下げ。シャープネスは200程度です。
ある程度まではカメラ内でも可能でしょうね。

いろいろ調整するなら、RAW撮りをお奨めします。
いずれにしても、調整しろが大きいのが一眼レフの画像とも言えるのではないでしょうか。
ショックに感じることは無いと思いますよ。

書込番号:14755144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/07/02 22:48(1年以上前)

1.sai-richaboさん 露出補正を−ですね!
2.GALLAさん 露出補正にコントラストで大分変わってきました。そう言われでばP7100は色作りをしたみたいですね!
3.1976号まこっちゃんさん 両方2段あげました!
4.4001さん RAWでいろんな細かい設定可能ですね DDP編集助かります!
5.にほんねこさん 確かに7100風です!
皆さん 本当にありがとうございます。RAWで細かな設定を教えていただき、また露出補正も・・・まだまだ知らないこと沢山あります 日々勉強を重ねます これからもご鞭撻お願いします。やはりD60最高ですね!ホットしました。

書込番号:14755163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/07/02 22:57(1年以上前)

okiomaさん コンデジはハデ目に映るんですね 一眼は初めてなもので・・・納得です。確かに見たまま、60Dの方がより自然に見えます。
つるピカードさん 詳しくてわかり易いです。つるピカード さんの言う通りやってみます。
本当に皆さんわかり易いご説明 感謝です!

書込番号:14755216

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/02 23:57(1年以上前)

ピクチャースタイル「風景」を使うと好みに近くなるかもしれません。

書込番号:14755552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/07/03 07:14(1年以上前)

つるピカードさん おはようございます。昨夜、DPPでおっしゃるように加工しましたが、なかなかつるピカードサンのような画像になりません(泣)RAWでの加工です。
*彩度、コントラストUP。色相を+方向少々。明度下げ。シャープネスは200程度・・・を具体的に調整アップ・ダウンの数値を教えて頂けないですか?また、彩度とは(色の濃さ)ですか?WBはそのままですか?
よろしくご教授お願いします。

書込番号:14756252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:7件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2012/07/03 15:35(1年以上前)

彩度とは、「その色らしさ」のことです。

赤なら赤、青なら青の鮮やかさが高いほど「彩度が高い」という言い方になります。

最も低彩度では、どの色であってもグレー、つまり無彩色になります。

書込番号:14757720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/07/03 22:07(1年以上前)

びびんばぁ さん こんばんは 彩度の本来の意味が分かりました。ありがとうございます。

書込番号:14759431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2012/07/03 22:57(1年以上前)

機種不明

"ヒデ坊君"さん、こんばんは。

DPPの設定は添付画像の通りだと思います。
(DPPで変更し"変換して保存"後、変更を保存しなかったので、完全に再現出来ているかどうかは不明です)
なお、JPGではWBは変更できません。

いろいろ調整して、お好みの画像に仕上げてみてください。

書込番号:14759748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件

2012/07/04 06:36(1年以上前)

つるピカードさん ご回答ありがたく存じます!rgbでの調整ですね かなり近づいた加工ができました!

書込番号:14760823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/07/04 07:10(1年以上前)

色々レタッチ例をあげてるけど、どれもやりすぎで
元画像が一番すっきりして見えるのは俺だけ?

>スレ主さん 色々いじるのは楽しいだろうけど元画像は残しといてね
料理と同じで写真もドギツイのはすぐ飽きて、薄味が恋しくなるから((笑

書込番号:14760885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 60Dとkiss6 で迷ってます

2012/07/02 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 koikoi8さん
クチコミ投稿数:6件

皆様ご教授ください。
現在、ニコンD5000を使用しているものです。買い替えを考えています。主に子供を撮影するのですが、60Dとkiss6はどちらがよろしいでしょうか?唐突な質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14754085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/02 19:14(1年以上前)

こんばんは。

買い換えの理由はわかりませんが
その2択でしたら60Dをオススメいたします。

動画も重視されるのでしたらX6ですね。

書込番号:14754101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/02 19:19(1年以上前)

こんばんは。koikoi8さん

60Dとkiss6はどちらも画素数が1800万画素ですが60Dは連写撮影枚数が5.3コマ/秒で
kiss6は連写撮影枚数が5コマ/秒です。

60Dの重量が675gでkiss6の重量が520gです。

持ち運びに苦にならず本気で写真を楽しまれるなら60Dを選ぶべきだと思います。

書込番号:14754117

ナイスクチコミ!1


スレ主 koikoi8さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/02 19:40(1年以上前)

Green。さん
ご教授ありがとうございます。60Dは価格が下がっていて買いなのですね!買い替えの理由は起動までの時間が少し遅いように感じるからです。
万雄さん
ご教授ありがとうございます。大きさや重さは特に気になりません!連写も60Dが魅力的ですね。

書込番号:14754174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2012/07/02 21:52(1年以上前)

こっちのスレの方が伸びていますね。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14743837/

どっちの機種から入るかの違いですが…。
60Dから入ってきたなら、60Dがイイかも。

書込番号:14754818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/02 22:12(1年以上前)

koikoi8さん こんばんは

今 ニコンD5000お使いでしたら センサーではなくカメラ自体の性能が同じ様な kiss6よりは ペンタプリズム・防滴などカメラの基本性能の良い60Dが良いと自分は思います。

書込番号:14754946

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/02 23:58(1年以上前)

動画のことをあまり考えないなら 60D のほうが良いと思います。

書込番号:14755554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/03 09:05(1年以上前)

X6iに追加された新機能が必要な場合はX6i1択ですが

通常の撮影の場合僕だったら60Dを選びます

造りについての違いとは別に
グリップの大きさ(kissは僕には小さい)
電池のもち(kissの約2倍)
2ダイヤル(露出補正等が1アクション)

あたりが理由かな

書込番号:14756532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/03 12:27(1年以上前)

koikoi8さん こんにちは

>60Dとkiss6はどちらがよろしいでしょうか

簡単便利なのは、kiss6 使って満足感があるのは60Dではないでしょうか。

書込番号:14757105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/03 16:10(1年以上前)

買い替えの理由がライブビューでのAFの遅さなら、X6iでないと意味がないかも?

書込番号:14757835

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikoi8さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/03 17:18(1年以上前)

皆様
いろいろなご意見をありがとうございます。
60Dに気持ちが傾いてきています。
動画はあまり気にしていません。ゆっくりと考えて決めたいと思います。
初心者で何もわからないのでとても参考になりました。
また気がついた点がありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14758015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/03 19:16(1年以上前)

D7000へ行かれないところがちょっと気になります(^^)

書込番号:14758469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 RAW撮影の設定

2012/07/02 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:3件

記録画質の設定でRAWの設定ができません。
ダイヤルを回してもJPEGの設定が変わりRAWの設定が
動かないのですが、何が原因ですか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:14752771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/07/02 11:32(1年以上前)

取り敢えず取扱い説明書を読んで、その通りに操作してください。
あなたが今、どのような画面を見てどういう操作をしようとしているのか周りは判りません。
取説のどの操作を行っている等、具体的な操作内容が必要です。

http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300004017/03/eos60d-im3-c-ja.pdf
84〜86ページ

書込番号:14752829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/02 11:33(1年以上前)

シャッターボタンそばのメインダイヤルを回しても変化しないということですか

書込番号:14752832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/02 11:40(1年以上前)

メイン(前、上部)ダイヤルを回してもjpeg画質設定が変わる、ということでしょうか?

マルチコントローラーの←→操作でもjpegの画質設定が変わるのでしょうか?

書込番号:14752858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/02 11:44(1年以上前)

ちなみに、取説のダイヤルの記号、
半円はメインダイヤル(前)
円はサブダイヤル(背面)
を示している

というのは、大丈夫ですよね?

書込番号:14752873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/02 11:49(1年以上前)

わかりづらくてすいません。

取説P84、2の操作をしています。
RAWの設定を変えるのにサブ電子ダイヤルを
回したのですがJPEGの設定が変わり、RAWの設定は
変わりません。
マルチコントローラーで操作してもJPEGのみしか
変わりません。

このような状態なのですが、よろしくお願いします。

書込番号:14752887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/02 11:59(1年以上前)

皆様すいません。

操作しているダイヤルが違いました。
説明書をよく読まずに質問してしまいました。
貴重な時間を使って返答していただき、
ありがとうございました。

書込番号:14752921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/02 12:01(1年以上前)

>RAWの設定を変えるのにサブ電子ダイヤルを

RAWの設定変更は
メイン電子ダイヤルでは?

書込番号:14752925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/07/02 12:23(1年以上前)

メイン電子ダイアル(右上) RAWの設定
サブ電子ダイアル(背面) JPEGの設定
ですね。

書込番号:14752989

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/02 23:59(1年以上前)

P モードでやってみてもダメですか。
簡単撮影モードだとダメだったりするかも。

書込番号:14755561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング