EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなレンズ良いのですか?

2012/04/21 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:24件

デジタル一眼初心者です。
カメラはEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットです。
宝石・ジュエリーの写真(L判)を撮ってアルバム形式のカタログを作りたいのですが、どんなレンズを使えばいいのですか?
撮り方や他に必要な物があれば、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:14465010

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 12:06(1年以上前)

宝石を撮るにはマクロレンズが必要です
90-100mmのマクロレンズよりは少し短い60mmの方が扱い易いかと思いますので純正のEF60mm マクロをお薦めします

http://kakaku.com/item/10501011376/

書込番号:14465072

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 12:56(1年以上前)

あと
ライティングは重要です
影の出ないように左右からライトを当て、三脚もあった方がいいですね
レリーズも必要ですが無ければ、2秒セルフタイマーを使えばいいです

書込番号:14465266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 13:17(1年以上前)

こんにちは。

EF100mm F2.8L マクロ IS USMもオススメですよ。
http://kakaku.com/item/K0000055485/

あとはFrank.Flankerさんと同じく撮影環境の充実ですね。

書込番号:14465335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/04/21 13:53(1年以上前)

やんちゃデブさん、こんにちは。

すでに60Dのレンズキットをお持ちでしたら、まずは18-135mmで撮影されてみてはいかがでしょうか?
その上で不満点があるようでしたら、それを改善できるような機材を検討されても良いように思います。

書込番号:14465458

ナイスクチコミ!1


y.kurenaiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 16:28(1年以上前)

私もsecondfloorさんに賛成です。

通常のレンズは。遠い物を撮るときに最高のパフォーマンスを発揮するように作られています。しかし、マクロレンズは近い物を撮るときに最高のパフォーマンスを発揮するように設計されています。
したがって、近い距離で小さい物を撮るのにマクロレンズは向いています。

が・・・「マクロレンズが向いている」というだけの話です。
通常のレンズ(お持ちなのは18−135mmズームでしたっけ?)で小さい物を「撮れない」ということは絶対にありません。

特にカタログを作りたいとのことですが、1枚あたりの大きさはどれくらいでしょうか?
サービスサイズ程度なら、マクロと18−135で無茶苦茶にレベルの違う写真が撮れるというものではありません。
「カタログを見せる相手はお客さん。商売がかかっているので、ほんのちょっとでもよく撮りたい」という場合に、初めてマクロの良さが活かされると思います。

もっともこの場合なら、ライティングが重要になってきますので・・・。
1、物撮りのためのストロボなどのライティング機材をそろえる。
2、こんなところで質問していないで、小物撮影のための本を買ってきて勉強する。
以上の2点が必要になってくると思います。

書込番号:14465927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/22 06:46(1年以上前)

>宝石・ジュエリーの写真(L判)を撮ってアルバム形式のカタログ

余裕があるならば、EF100mm F2.8L マクロ IS USM・EF-S60mm F2.8 マクロ USM・EF50mm・F2.5 コンパクトマクロの中から画角の合ったものが良いと思います。
ただ、L判位でしたらレンズよりもライティングとホワイトバランスの方が重要だと思います。

書込番号:14468733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 08:52(1年以上前)

私も 60mmマクロ+三脚+ライティング と思います。

書込番号:14469036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/04/22 08:59(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

私の撮影の腕がないのだと思いますがEF-S18-135 ISでは思ったような写真が撮れませんでした。マクロレンズとライトを購入して撮影に挑戦してみたいと思います。

決まった数しかGoodアンサーをつけられないので申し訳ありません。

書込番号:14469065

ナイスクチコミ!0


k521さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/22 18:55(1年以上前)

とりあえず一緒に買ったレンズで撮ってみることをお勧めします。それで用事が済むようならそれでよいのではないかとも。
時計やジュエリーは光ってる部分への移りこみをコントロールする必要があるので、シフトできるレンズ使うこと多いです。私はTS-90使ってますが、本体よりだいぶ高価です。

書込番号:14471596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/23 06:38(1年以上前)

解決済み
 の、ようですが参考までに。

60Dの箱の中に数冊の小冊子が取説と共に入っていたと思います。
その中に、このスレにカキコされた皆さんのアドバイスを集約したようなものがあります。
ライティングテクについてやマクロの楽しみ方など。

我流で自己満足のための写真を楽しんで来ましたが
暇つぶしにパラパラめくってみたらとても面白かったです。
書店や図書館で専門書や雑誌を読まなくても基本を優しく書いてあったように思います。
作例や推奨レンズなども。

書込番号:14473952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/23 16:36(1年以上前)

kandoku840さんありがとうございます。
小冊子を探してみます。

書込番号:14475484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

もうすぐ父親の誕生日であるため、以前から欲しがっていたデジタル一眼カメラをプレゼントしようと思っています。

その第1候補としてこの「60Dダブルズームキット」考えていたのですが、会社の先輩二人から以下のようなことを言われてしまいました。※二人とも「50D」所持者

・「60D」は昔からのキャノンユーザーなら買わない中途半端なモデルである。
 →購入するのはデジカメ初心者もしくはキャノン初心者だけ。
  「50D」の後継機という位置づけであるが、「50D」と比べると安っぽい。

・「50D」に比べて性能が悪い。
 →「60D」を購入するくらいなら「50D」の中古の方が良い。

・「60D」よりは「kissX5」の方が性能を含めて圧倒的に良いものである。
 →「7D」か「kissX5」の選択肢はあっても「60D」はない。

・CFが使えないのは論外。SDカードは使用に耐えうるものではない。


カタログスペックを見る限り「50D」に後継機である「60D」が上であり、また「kissX5」は新しいモデルですが、やはりカタログスペック上で「60D」より上であるようには思えません。
またCFはSDカードに比べて圧倒的に安定しており速度も早いとは聞いているのですが、最近の速度の早いSDカード(95MB/s)でもCFには性能面で劣るものなのでしょうか?
当方はデジカメについての素人であるため、デジカメ所有者の話は参考になると同時に判断が難しくなってしまいました。

そこでより多数の方の忌憚なきご意見を伺いたいため書き込みを致しました。
よろしければアドバイスをお願い致します。

書込番号:14464787

ナイスクチコミ!0


返信する
omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/21 11:12(1年以上前)

マスターぷりんさん、初めまして。

私、最近デジ一始めたのでカメラがどうのこうのはあまりわかりません。
が、まずプレゼントに中古は有りえないと思います。

気持ちですからね〜どれを選んでも良いと思いますが、どうせなら良いものをと思われる気持ちわかります。

サプライズでなければお父様と一緒に実機を触って選ばれるのがいいかと思います。


お父様のご年齢とかご予算が分かるとより適切なアドバイスがもらえると思います。


お父様のデジ一魂に火がついてフルサイズへ移行されるかも(笑)

書込番号:14464845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/21 11:16(1年以上前)

60D買った俺ってバカみたぃw

書込番号:14464861

ナイスクチコミ!5


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/21 11:20(1年以上前)

まぁ、色々と突っ込みたいところですが

・「60D」よりは「kissX5」の方が性能を含めて圧倒的に良いものである。

これだけはありえませんね。
こんなこと言ってる時点でその先輩達の言ってることは
まったく当てにしない方がよいと思われます。
自分もこの機種持ってますがSDカードでも全然困ったことなんてないですよ?
先輩とやらは困った方向に進んでしまったマニアのようですね〜。

書込番号:14464877

ナイスクチコミ!11


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/21 11:23(1年以上前)

マスターぷりんさんはじめまして
お父様へのプレゼントすばらしいですね。

私は現在5Dmk2と60Dを所有しています。
60Dが発売してすぐに40Dから乗り換えました。
使用してみての感想などお伝えしますね。

確かに60Dは40〜50Dなどの流れを見てきた人たちからすると
今までのそのラインならではのマグネシウムボディなどが廃止され
強化された非常に堅いプラボディになったり、目新しい機能などもなかったので
酷い言われようでした。今でも会社の先輩方のような言い方をする人がいますね。

私が50Dでなく60Dにした理由は
非常に価格が安いのに今までの流れを汲んだ無理のない設計だと思ったからです。
質感はプラになったので以前とくらべるとかなり落ちましたが、
非常に軽くなったのでそこはやはりうれしいです。5Dmk2使っているので
重さは正直気にしていないのですが、それでもレンズとのバランスが悪くない程度に軽いのは助かります。
お父様が今までも一眼レフをバリバリやっていて重さを気にしないというのであれば50Dや7Dでも良いと思いますがそうでなければ60Dだと思います。

次に7Dに比べるとJPEG撮って出しの画像は改善されていてシャープで綺麗です。
飛行機や車などとにかく非常に優秀なAFと連射が必要なのであれば7Dですが
そうでなければ60Dだと思います。この機種でも十分連射早いですし、AFサーボも2になっているので50Dなどと比べると断然食いつき良いです。

お父様がレンズも沢山する玄人の方であればマイクロアジャストメントなどが
50Dから削られているのは残念だと思うと思うのですが、そうでなければ問題無いです。
そんなところよりも60Dは初心者向けにわかりやすいメニュー構成、操作性になっていますので50Dよりよっぽど初心者の人には使いやすい、わかりやすいです。
高感度特性も微妙な差ですが良いと感じましたし。

そして何よりバリアングル液晶は便利です。
最初は使わないかもしれませんがなれてきた時には撮影スタイルの幅が広がりますし、液晶自体が50Dと比べると綺麗です。

60Dは十分熟成した技術だけを使って低価格な良いカメラだと思います。
質感やそうそう使わない機能にこだわるよりも、より気軽に持ち運べ、
撮る機会が増える機種を買われることが一番です。

そもそもプレゼントで良いからと中古をあげるのはいかがなものかと思いますし、5Dmk2より重く、値段もかなり+しないといけない7Dを買うぐらいなら
60DWズーム+50mm1.8(綺麗な中古で6000円ぐらい新品9800円)などの一眼レフらしいボケを楽しめる、今後もカメラを使いたくなるようなレンズを一緒にプレゼントされるとか、memory cardやバッグなどを+してあげたほうがよろしいかと思います。

60Dのバランスの良さはすばらしいと思いますよ。

書込番号:14464888

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/21 11:24(1年以上前)

60Dは進化している部分も多いのですよ。
50Dユーザーの買い替え対象にならないだけです。
実際、50Dの中古品は少ないです(今は40Dが多い)。
はじめてデジタル一眼レフカメラを使うなら、Kissよりも便利です。
Kissは軽さ重視の場合、予算が少ない場合、逆に短所を使いこなせる技量、
で選ぶのが良い機種です。
7D(ズームキット)は重いので、気軽に首からぶら下げるのはシンドイですね。

書込番号:14464891

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 11:24(1年以上前)

こんにちは。

>もうすぐ父親の誕生日であるため、以前から欲しがっていたデジタル一眼カメラをプレゼントしようと思っています。

50Dと比べても連写以外は遜色のない性能のカメラです。
お父様も喜ばれることでしょう。

書込番号:14464894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/04/21 11:26(1年以上前)

EOSー50Dのヘビー級ユーザーです。そんなしょうもない意見(失礼)は気にしないでいいです。
EOSー60Dを僕はオススメしますよ。
CFよりSDの方が初期投資しやすいし、わかりやすい操作性だし、動画も撮れちゃうし!気にしなさんな(笑)!

書込番号:14464897

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 11:32(1年以上前)

2009年に7Dが発売されてキヤノンの序列に変化がありました。
50DはそれまでのAPS-C最上位機でしたので、それなりに高品質なボディ(金属製)と連写スピードがありましたので、そのあたりは60Dより上質ではあります。
50Dの後継機は60Dというよりは7Dのほうで、60DはどちらかといえばKissの上級バージョンという位置付けになったので、旧来の二桁Dユーザーからすると物足らない部分があるのかも知れません。私も30Dから60Dではなく7Dを選びました。
ただし、60Dで撮った写真が50Dより劣るという訳ではなく、新しい分性能的には向上している部分は多いです。
大きさ・重さ・機能・性能…現行キヤノン機の中ではバランスの良い一台だと思います。
個人的には18-135のレンズキットをお勧めします。

書込番号:14464919

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/04/21 11:32(1年以上前)

まず、一番大切なのは、サプライズプレゼントは絶対にダメということです。
カメラは趣味性が高いので他人が選んだ物では納得が出来ないということです。

プレゼントするからと打ち明けて本人に選んでもらわないと、結局使われなくなるだけです。
一眼レフは最初の選択があとあとまで響くことがあるのでよく考えないといけません。

その上で、Canonがいいと、予算的に60Dか、X5かいうのであれば、60Dが半端感があるのと、50Dに比してチープ感があるのはやむを得ませんが。
X5より下ということもないです。

ただ、60Dにするなら、もう少し予算を足して7Dや、いっそ、X5にしてレンズを充実させた方がいいという考え方もあります。

CFとSDですが、SDの95MB/Sは大抵読み込み速度なので、書き込みはCFの方が速いです。
これも予算次第で、ピンきりですが。

SDとCFのダブルスロットの機種で95MBのSD(600x)より、60MBのCF(400x)の方が速いということもザラにあります。
特に、CFのトップクラス(600xや1000x)はさらに速いです。

書込番号:14464921

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/04/21 11:40(1年以上前)

もちろん、連写もAFも60Dの方が上ですし、その上の7Dにはないバリアングル液晶を活かせるのも60DとX5だけです。

書込番号:14464964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/21 14:01(1年以上前)

マスターぷりんさん こんにちは

60Dと決めず、お父さんと一緒にカメラ店に行き、カメラを決めてもらう(マスターぷりんさんのカメラとしても良いでしょう)使ってもらうためには必要だと思います。
CFの方が性能は上ですがCPはSDです。SDでも通常の使用では問題はでないと思います。

書込番号:14465491

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/21 14:29(1年以上前)

>最近の速度の早いSDカード(95MB/s)

UHS-1のことですか?

書込番号:14465575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/21 15:20(1年以上前)

皆様、様々なご意見をありがとうございます。

少し補足させて頂きますと、当方の父親は70歳手前です。
退職前は仕事柄、人の引率をすることが多くカメラや8ミリでの撮影はよくしていました。
メーカーを把握していませんが、一眼レフカメラも所持していたようです。
ハード的にはあまりこだわりはなく、それほど詳しいわけでもなさそうです。

現在は3年ほど前に当方がプレゼントした4万円弱のコンデジを使用しているのですが、人がデジタル一眼レフを使用しているのを見ると欲しそうにしているため今回のプレゼントを考えました。

予算は15〜16万円くらいを予定しています。
当初はニコンの「D7000」を考えていたのですが、バリアリング液晶が実物を見ると考えていたより非常に良いものであることと、販売価格(予算の差額で三脚やメディア、バッグも当方で負担できる)から「60D」を第一候補にしました。


>yjtk様、湘南ムーン様
おっしゃることはごもっともだと思うのですが、サプライズというのも捨て難く・・・
また日程が合わず、なかなか一緒にでかけることも難しいのが現状です。
どうしようか非常に悩ましいところです。

>saki po様
当方が購入を考えていたのは「SanDisk SDHC UHS-Iカード 95MB/s Extreme Proシリーズ 32GB SDSDXPA-032G-X46」です。

書込番号:14465735

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/04/21 16:12(1年以上前)

まず60Dの性能が50Dと比べてと言う話…

性能の良し悪しよりまず自分にとってその性能は必要なものかどうか…これが大事だと思います。
7Dや50Dの連写性能や合金ボディなどの価値観は人それぞれですから^^
「重いから嫌!」と言う人には60Dやキスの方が魅力を感じるかもです。

ですのでまずお父さんの撮影対象やスタイルを考えた方が良いかと思います。


あと他の方も言っていますが、
時間がかかっても一緒にあれこれ選ぶのも…それ自体とても素敵な事だと思います^^

満足のいくカメラを購入できると良いですね♪

書込番号:14465876

ナイスクチコミ!0


y.kurenaiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 16:13(1年以上前)

いますよねぇ、60Dを持ってもいないのに、カタログスペックだけ見て60Dを酷評する大バカ者。
しかもそれを、後輩に向かって堂々と言い切るオタンコ。
自分の持っているものが最高だと思う、あるいは思いたい、愚か者。
どこの世界にもいるものです。
いやですねぇ〜。

60Dは発売当初は12万円近くしました。
いまでは6万円台です(ヨドバシカメラなどでは7万円台ですが、10%のポイントを引くと6万円台になります)。
つまり60Dは、非常にコストパフォーマンスが高い機種です。

しかも今後は普及しそうなバリアングル。
プレゼントされたら嬉しいでしょうね。

8ミリまでやっていたお父様ですから、そんなに詳しくないわけではないと思います。
なので、私もサプライズはやめて、お父様と一緒にカメラ屋に行って選ぶべきだと思います。
マニアックな人だと、自分のSDカードをカメラ屋に持参し、店頭の見本のカメラで試写させてもらって家で見比べる。
それがカメラを買うという世界です。

しかしサプライズも捨てがたい・・・。
私なら、「誕生日プレゼントを渡したいから一緒に来て」と、行先を言わずに連れていきますね。
で、家電量販店でアイロンかなんか見せて、「どれがいい?」。
当然、アイロンなんかいらない、とおっしゃるでしょう。
そこで、「じゃあ、こっちにしよう!」とカメラ売り場に連れていきます。
で、「この中の好きなのをどれでもいいから選んで!」と言います。
質問者さんの予算だと、どこのメーカーでもそこそこの物は買えます。
予算オーバーな場合は正直に「レンズや他の機材も買いたいから、もう少し価格をおさえた物がいいんだけど」と言います。

ただ・・・実際にカメラを見て、いきなり「これ」とは決められないと思います。
レンズも含め、いろいろ比較検討したいところでしょう。
で、「今決めなくてもいいよ。今日はカタログだけもらって、後日でなおしてきてもいいよ」とでも言いますかね。

書込番号:14465879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/21 17:33(1年以上前)

マスターぷりんさん こんにちは

お父さんが1眼レフを使ったことがあるならば、60DよりもEOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキットをお勧めします。バリアングルはありませんがAFの精度が良いので、撮っていて楽しくなります。
とりあえずは、レンズキット+CF 8G+カメラバックでスタートされてはどうでしょうか?

書込番号:14466201

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/21 18:10(1年以上前)

こんにちは


>→購入するのはデジカメ初心者もしくはキャノン初心者だけ

私は7Dじゃなく進んで60Dを買い使い喜んでいるけど、それなら私はデジカメやキヤノンの初心者なんですね(^^ゞ
今度から「初心者ですが・・・」と前置きしないといけないのかな(笑)

>マスターぷりんさん

私の義父はフィルム一眼レフやっていた人なんですが(昔のLレンズも持ってます)、
80歳過ぎてから 初めてデジタル一眼レフを買うことになり、私が勧めた60Dを買って使ってます。

たまに見ると、意外なことにファインダーよりもバリアングルを使ってライブビューでAF撮影してました。
その撮影姿を見ていて「やっぱりバリアングルの付いた60Dにしておいて良かった」とホッとしました。

年寄りだから昔ながらのバリアングル無しが良いだろう、というのは正しくないかもしれませんね。
意外と年寄りほど、本当は新しいこともやってみたいはずなんです。
そういえば、昭和の鶴田浩二の「傷だらけの人生」という大ヒットした曲にも
「古い奴とお思いでしょうが、古い奴ほど新しいものを欲しがるものでございます」
とありますね(笑)

60Dを買いプレゼントして、分からないことがあればマスターぷりんさんが
分かりやすく教えてあげると、嬉しいと思いますよ。

書込番号:14466330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/21 18:33(1年以上前)

こんにちは。

先輩の擁護をします。

X5を家内に買いましたが、いいですよ。
激しく動く物撮らなければ十分。

SDがダメということはないですが、60Dにするなら私も7Dか5D2をお勧めします。
予算がいくらかわからないので下手なことは言えませんが、フィルムをされていた方なら間違いなくこの2機種のどちらかがいいです。

買えればレンズキット、7Dに15−85、5D2に24−105が写りもいいし、何より被写体を選ばずに風景からポートレイト、スナップ等基本すべてOKです。
この2機種はCFです。
確かにSDよりも動作が速くて、安定します。

60Dは私が持っていない数少ないキヤノンの一眼レフです。
どうしても買う気になれませんでした。
いいか悪いかは使ってらっしゃる方の判断にお任せしますが、個人的にはX5のほうが使いやすいと感じます。
家内でも使える一眼レフが売りですね。

先輩の意見に1票。
ただし中古はやめましょう。
よい写真ライフを。

書込番号:14466430

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 19:08(1年以上前)

参考までに。

>販売価格(予算の差額で三脚やメディア、バッグも当方で負担できる)から「60D」を第一候補にしました。

持ち運びも考えてカーボン三脚(機材に対して最低ラインです)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027223.K0000027216.K0000027222.K0000027215

レンズの保護フィルター「ケンコー58S PRO1D プロテクター」Wズームでは2枚必要です。
http://kakaku.com/item/10540110177/

クリーニングキット「キング OA・カメラクリーニング 5点セット」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%EF%BC%AF%EF%BC%A1%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%EF%BC%95%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B003WJO1VU

液晶保護フィルム
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961607853986

SDカードはサンディスク製が無難でしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000232124.K0000317461.K0000317462.K0000232125

カメラバッグは店頭で機材の収納を確認されたほうがいいです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227941.K0000171143.K0000138468.K0000244193.K0000116026

予算の目安になるかと思いますのでそれなりのモノをピックアップしてみました。



書込番号:14466567

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/21 19:18(1年以上前)

いえいえ、60Dで間違いないですよ!!!

60Dユーザーなめんなよwww
きっとコレをプレゼントすれば喜ぶと思いますよ!

私は60Dで充分満足です♪
ボディなんかよりもレンズのが重要ですから!

書込番号:14466614

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2012/04/20 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

60Dを使いだして16日目ですが。シャッター音が、あまりにも安っぽい音のような気がしてなりません、ペンタックスのK20Dとオリンパスの620を所有してますが、はるかにこの2台の方が、いかにもシャッターを押したとゆう感じの音がします、ヤマダ電機の売り場のキャノンの宣伝の音と違うような気がします。個体差か故障してるのかそれとも正常か分かりません、みなさんの、60Dはどうでしょうか?撮影は綺麗にできます、まだ連射はしていません。よろしくお願いします。

書込番号:14462733

ナイスクチコミ!1


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/20 22:02(1年以上前)

こんにちは

60Dのシャッター音、特別安っぽいです(笑) 故障じゃないです。でも 慣れます^^;

キヤノンの場合、シャッター音は1D系は重厚で素晴らしいのですが、それ以外はイマイチだと思ってください。

書込番号:14462755

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2012/04/20 22:13(1年以上前)

音の好みは、主観が入りますからね〜
問題なくても、一度気になると気になりますね〜。
気になるようでしたら、お店に持って行って比較した方がいいですよ。

書込番号:14462805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/20 22:47(1年以上前)

シャッター音は写真を撮らないとき(空シャッター)は聞こえますが
写真を撮ってるときには全く聞こえないので気にしたことが一度も有りません。
皆さん御自分のカメラのシャッター音て聞こえてるんですか?
それなのに、そばで一緒に撮ってる方のカメラのシャッター音は聞こえるのが不思議(笑)。

書込番号:14462982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/04/20 22:51(1年以上前)

 お店と撮影現場では周囲の音も違いますしね、撮影に問題なければ仕様じゃないですか?
 キヤノンはあまりシャッター音のチューニングとか気にしてないみたいですね。気になるなら、お店に持ち込んで、確認するのが一番だと思います。
 
 ちなみに、私は気にしてないですが、X2なんて「パッコン、パッコン」てな感じの音がします。

書込番号:14463015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/20 22:59(1年以上前)

そうですか

わたしは、最初に使ったAF機のEOS100の音が良かったので、そのままEOS使っています。

どちらかと言うと、音は無いに越したことはありません。

書込番号:14463064

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/04/20 23:27(1年以上前)

こんにちは。

音には個人差と個体差があるよ。
でも、音で撮れる絵は変わりないと思うよ。
それより、もっと絵に執着を持つ方がオススメだよ。

余り気にしないで行きましょう!

書込番号:14463205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/20 23:45(1年以上前)

>>どちらかと言うと、音は無いに越したことはありません。

子供の寝顔とか、動物とか、被写体によってはそうですね。
60Dのシャッター音・・ん〜・・確かにちょっと安っぽいかも?
でも音で撮る訳じゃなし、良い写真が撮れれば全て良しとしましょう?

書込番号:14463297

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/21 00:24(1年以上前)

60Dのシャッター音は確かに安っぽいですよねw
でも比較的静か目なんで場所によってはこれがメリットだと思います。

あとは自分で撮ってる時のシャッター音と離れた所で他人が撮ってる時のシャッター音って違って聞こえると思います。自分だと「パコン」wって感じに聞こえるじゃないですか。それが離れてるとちゃんと「カシャン」って聞こえます。

まぁ、気になるって言えば気になるかもしれませんが、ほとんどの60Dユーザーは慣れたっていうか気にせずに使用していると思います。私がそうですからw


どうしてもシャッター音は譲れないんでしたら、キヤノンだったらやっぱり1D系じゃないと満足出来ないかな?って思います。

書込番号:14463505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/21 01:13(1年以上前)

こんばんは
確かにペコンって感じの音で少々もの足りない
感じですが、絵がいいので気に入ってます(^^

書込番号:14463665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/21 08:32(1年以上前)

こんにちは

シャッター音は、レンズによってもある程度変わりますので、気にしない方が良いと思いますよ。
それよりせっかく購入したのですから、ビシバシと良い画を撮ってください。

書込番号:14464303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/04/21 08:48(1年以上前)

シャッター音は、その内慣れると思います。
余り、気にしない方がよいかと…

>キャノンの宣伝の音と違うような気がします。

構えてシャッター押して聞こえる音と
離れて聞くと音が違うので
その違いかと思います。

書込番号:14464353

ナイスクチコミ!0


f2.0さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/21 09:47(1年以上前)

こんにちは。

KissDXを使用してた時は

カシャキーンと聞こえてましたのでパコンは正直びっくりしました。

個体差なのか音は静かだと感じてます。
パシャって音が好みですが、皆さんか言われように慣れました。・・(^_^i)・・

デザインと同じ位に重要かも知れませんが、機能性が個人的に合っていればその内慣れると思いますョ。(^_^)

書込番号:14464541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:7件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/21 09:52(1年以上前)

連写だとぺこぺこという音です。
サイレンサー付きのようで、気に入ってます(笑)。

書込番号:14464564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/21 19:15(1年以上前)

私も最初60Dの音を聞いたときびっくりしました。店頭でシャッターを押していないので、最初の一枚のときパコーンとゆう音に思わずへなへなとなりこりゃ脱力系だなと思いましたが、慣れてくるとなかなかに気持ちよく癒し系かなと思っています。ペンタK−rもつかっていますが、これは大砲並みの轟音でマクロで花と蜂を撮るときいつも逃げられるーと心配しています。
serryさんの、離れると音が違うとゆうのは大変興味深いので、今度リモコンで試してみたいと思います。 結論>>60Dの音嫌いじゃないです。

書込番号:14466603

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/21 19:23(1年以上前)

では下記リンクより動画をご覧下さい。
私が300系ラストランを60Dで連射している音が入ってますw
動画はGF1+20ミリパンケーキレンズです。

http://www.youtube.com/watch?v=LPWLNAa7gpE&feature=context&context=G25e7933AUAAAAAAAAAA

いかがですか?
パコンって音に聞こえないでしょ?w

書込番号:14466635

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/21 21:27(1年以上前)

撮影中に自分で聴こえる音と、他人が撮影している時の音は違いますね。

YOUTUBEだと、私的には これが近いシャッター音かな

http://www.youtube.com/watch?v=kJQAFs0ZPhE

書込番号:14467142

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/22 09:29(1年以上前)

>高山巌さん

リンク先の動画みました。
この音が撮影者が感じる音ですよね。

離れると私がUPした動画の音になると思います。

書込番号:14469171

ナイスクチコミ!0


コサダさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 17:47(1年以上前)

安っぽいとか悪評高いですが、僕は全然悪いと思ったことがないんですよねぇ。

こればかりは個人の好みによるところが大きいでしょうね。

書込番号:14471258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/22 23:05(1年以上前)

serry さん
ホントだ。カシャとゆうおとですね。Kissx4よりも昔のシャッター音に近いみたい。Kissx4もK−rもファインダーこしも離れてリモコンでも音は変わらない感じですが、60Dは違うんだ。自分は星撮りもするので今度試してみます(60Dを買ってまだ日が浅いので)

書込番号:14473024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期について

2012/04/20 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:5件

4月2日にYAMADAにて注文しましたが、
まだ納期の回答がきません。 他のスレを見ているとそんなに時間はかからないと思っていました。(勝手にですが(−_−;)
やはり、一ヶ月半くらいはかかるものなのでしょうか?

書込番号:14461599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/20 16:48(1年以上前)

キタムラネットでは納期が1〜2週間ですね
でも価格コムの店で在庫もっている店は多いですし、ヨドバシネットでも在庫ありになっています
有るところには有るみたいです

書込番号:14461624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/20 17:21(1年以上前)

たしか、60D後継機が出たのですよね。
もしかしたら、本当に品物がないかも。
もう一度、納期を聞きなおして、
別の店舗で購入するというのも考え方なのかもしれません。

書込番号:14461711

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/20 17:29(1年以上前)

こんにちは。

YAMADAに問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

店舗や地域によって在庫があるところはあるみたいです。

書込番号:14461747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/20 17:37(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_526226.html

新しい機種は、D60の後継機ではなく天体撮影用機種では?

書込番号:14461779

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2012/04/20 17:37(1年以上前)

>sutekina_itemさん

↓後継機ってこれでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000358559/

これは天体撮影に特化した60Dの派生モデルで、後継機ではありませんよ(^^)
それともどこかで70Dのうわさがあるのかな?

書込番号:14461781

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2012/04/20 17:38(1年以上前)

嗚呼かぶったww

書込番号:14461784

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/04/20 17:38(1年以上前)

60D後継機…60Daのことかな?


納期はメーカーに在庫が無い限りハッキリとした返事は難しいでしょうね。

ネットで有るところを探すか、
近所の実店舗購入で!と言うのでしたら待つしかありませんね^^

書込番号:14461785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/20 18:02(1年以上前)

失礼しました。
60Daのことを意識しすぎました。
誤解を呼びそうな記載の仕方、
すみませんでした。

書込番号:14461865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/20 19:28(1年以上前)

web.comでも3週間以上となっていますね。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3156994018

ま納期にある程度のマージンをとっている可能性はありますが。

書込番号:14462125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/20 19:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/20 20:27(1年以上前)

初心者だ〜 さん
私も、同じくらいのときにK’s電気にて注文のところ、今品薄で2-3週間くらいかかるといわれ、そんなに待てないNetで買うといったところ、3日待ってほしい納期確認するが、10-14日くらいは取り寄せにかかるかもと言われ、別に慌てないのでまあーいいかと思っていましたら三日後入荷しましたのでとりに来てくださいとの連絡がありびっくりしました。一度お店を脅した方がいいかも(恐喝してはいけませんよ)。Netもいいお店はいっぱいありますが、そこそこの値段の中級機ですしメンテを考えると近くのお店で購入の方が安心感はありますね

書込番号:14462333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/04/20 21:17(1年以上前)

私は、4月4日にキタムラカメラへ行って見たら、在庫がありました、値段交渉してネットの下取り価格ありの値段で91800円で、保護フイルムをサービスしますと、なりましたが、レンズフードとレンズプロテクターのセットとリモートスイッチを買って全部で、十万円にしてもらいました。安く買ったと思います。

書込番号:14462542

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/04/20 23:29(1年以上前)

こんにちは。

もう少し正しい情報を。
もしかして、レンズキット?。
60Da?

書込番号:14463216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/04/21 08:23(1年以上前)

情報不足ですみません。
CANON
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
です

昨日、YAMADAへ確認しましたがメーカーからの回答は未定との事でした。

価格もかなり頑張ってもらっているので、他には行けずです。 待つしか無いですね(~_~;)

書込番号:14464270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/04/22 09:04(1年以上前)

スレ主さん

初めまして こんにちは

自分もYAMADAで納期1月半と言われた者です。でも10日程で届きましたよw
そして自分の場合は気長に待っていて事前準備を全然してなくて、SDや保護
フィルムやなんやらかんらを買っていませんでした。で、突然届いてビックリ。
買ってなかったなんやらかんやらを安い所に奔走し買い集めましたw。
ですので初めて撮影したのが、届いてから3日後と切ない思いをしましたw。

品物は突然届きます。そして何よりも事前に必要最低限の備品は揃えておきま
しょうw。
記念すべきファースト撮影が直ぐ出きる様に。。。。。

でもスレ主さんは全部用意されてますよね。私の様に抜けてませんよねw。
失礼しましたw。

書込番号:14469089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機材購入の優先順位にいて

2012/04/20 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:2件

通勤のときに、たまたま持っていたS90で洞爺湖の日の出前を撮影したのですが、ビギナーズラックとでも言うのでしょうか、とても気に入った写真が偶然撮れました。
そんなことから、老後の趣味にと考えて60Dの18−135mmレンズキットを購入しました。
購入に当たっては、こちらの書き込みがとても参考になり、今回の書き込みとなりました。
撮影対象としては、風景と家内が今、夢中になっているバラの撮影を考えております。
今は、散歩がてらの撮影ですが、懐具合と相談して色々と機材をそろえようかなと考えております。
つきましては、これらのそろえる機材としては、レンズならば、単焦点、広角ズーム、マクロなどのような順番が、初心者にとってお勧めなのか。
また、レンズとあわせて三脚もなるべく早くそろえるべきなのか、その他のアクセサリーで最低限度必要なものなど、アドバイスをお願いします。
こちらでは、レンズ沼などと言った、はまると怖い趣味との書き込みもあり、ちょっと怖い気もするのですが、気に入った写真が撮れたときは、その時の自分の気持ちや時間を切り取った感覚で病み付きになりそうです。
なにぶん初心者です、よろしくお願いいたします。

書込番号:14461507

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/20 16:21(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず風景の撮影はお持ちのレンズで対応できますのでマクロレンズを検討されてみるのはいかがでしょうか。

EF-S60mm F2.8 マクロ USM
http://kakaku.com/item/10501011376/

EF100mm F2.8L マクロ IS USM
http://kakaku.com/item/K0000055485/

タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:14461542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/04/20 16:24(1年以上前)

レンズ選びに順番はございません。
撮り始めてから、自分に必要なレンズがわかってきます。
もっと望遠が欲しいな。
もっと広角があれば。
もっと近づいて撮影したい。など・・・
自分のスタイルで得意な距離のレンズを揃えていった方が無難だと思います。
あたりかまわずそろえると、ちょっと使ってお蔵入りレンズも出てくる可能性があります。
三脚は必要になった時に買うといいと思います。
三脚もいろんな種類がございますので、その時に必要になった条件を考慮して選ばれた
方がいいと思いますよ。

書込番号:14461551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/20 16:25(1年以上前)

それから

マクロ撮影では三脚の使用が基本です。

ベルボンのGeo Carmagne などはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027214.K0000027220.K0000027213.K0000027219

参考までに
マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

書込番号:14461552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/20 16:25(1年以上前)

こんにちは(^^

いい写真が撮れると気持ちイイですよね(^^
最初のウチはどんな写真でもよく思えるんですけど、それに慣れて、だんだん要求するものが高くなって行くと、もっといい道具が欲しくなったりします...
(でも、実は道具によって得られる満足感って、投資の割りに大きくは無かったりするんですよね(^^;)

で、60Dですけど(^^、18-135があれば、風景やスナップ等、ひと通りの撮影はできると思います。
まずは、これを使って沢山撮影していくと、次に必要なものは自然と見えてくるんではないでしょうか。

逆に言えば、必要を感じないものを買っても仕方がないというコトです(^^

沢山撮影されてください♪

書込番号:14461555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/20 16:42(1年以上前)

>つきましては、これらのそろえる機材としては、レンズならば、単焦点、広角ズーム、マクロなどのような順番が、初心者にとってお勧めなのか。

人それぞれだと思います。現在お使いのレンズの不満点を埋める事の出来るレンズがお薦めです。
広角側、望遠側、明るさ(絞りの自由度)、最短撮影距離(マクロ)現在お使いのレンズは万能レンズに近いと思いますが、不満点は必ずあると思います。その中で優先順位を決めて購入されると良いでしょう。

>撮影対象としては、風景と家内が今、夢中になっているバラの撮影を考えております。

私なりにお薦めするのは60mm付近のマクロレンズです。60Dに装着すると96mmの中望遠マクロとして使えます。

マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

クローズアップレンズでも寄る事は可能ですが、マクロレンズには画質も含めて劣ります。

書込番号:14461608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/20 16:51(1年以上前)

まずは三脚とレリーズの購入をお勧めします。

日の出前の洞爺湖、バラの花など具体的に撮影対象がはっきりしています。
60D+18-135mmがあれば一通りの撮影が可能です。

風景でもマクロ撮影でも三脚とレリーズが必要です。
レンズは撮影を通してもっと望遠が欲しいとか、もっと接写したいとか、要求がでてきてからでも遅くありません。

三脚を購入する時は耐荷重に気を付けて少しくらい余裕のある大きめのものを探してみるとよいでしょう。
将来、フルサイズ機+超望遠とまで行かないまでも70-200mmf2.8クラスのレンズを付けてもびくともしないようなやつが理想です。

ISO高感度+手ブレ補正頼りで撮影するよりは、低ISO+スローシャッターなどの写真表現に幅も広がり楽しいですよ。

書込番号:14461632

ナイスクチコミ!1


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/04/20 16:52(1年以上前)

53の手習いさん

私もペン好き好きさんと同じ意見です。
今すぐ機材を追加する必要はありません。
現在の機材でいろんな被写体を撮影していると不便を感じるようになります。
もっと近づきたい、もっと遠くを大きく撮りたい、シャッター速度を遅くしたいがブレルなど。
そのときに53の手習いさんが必要な機材がわかります。

もしもレンズを1本追加されるなら花を撮影されるのということで、マクロレンズをお勧めします。
私も標準ズームからスタートして→マクロ→望遠→広角と必要に応じて追加しました。

機材集めは急がず、末永い写真ライフをお楽しみください。

書込番号:14461634

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/20 17:06(1年以上前)


リモートスイッチRS-60E3
http://kakaku.com/item/10980210141/

書込番号:14461670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/20 17:29(1年以上前)

バラを大きく写してはいかがでしょうか。
お気に入りナ、マクロレンズを1本もって、
一本(一枚)決めてみませんか。

書込番号:14461748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/20 17:32(1年以上前)

カメラを持って出かける機会が、増え、撮れた画に次の欲求を求め、
そこに、必要性を感じたモノが、購入の順番かも。

よく言われる、家の中にあるもので、これ使うかもしれない、、、、。は
多分、使わないモノでしょ、

必要な機材は、自然と判ると思います。
沢山撮って、お互い楽しみましょう。

沼の女神は、大変美しいそうです。
女神は、こう言います。

貴方の欲しいレンズは、赤い帯びの付いたレンズですか?
白いボデイのレンズですか?

、、、、。くれぐれも 誘惑の言葉に。。。。。。

書込番号:14461758

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2012/04/20 17:33(1年以上前)

こんにちは。

私もGreen。さんに同じく、まずマクロレンズがいいのではと思います。
60Dで手の届く範囲の花撮りなら60mmくらいが使いやすそうですね。
バラ写真で傑作を撮って奥様にも喜ばれれば、後々沼への道のりもスムーズになるかと(笑)
三脚はあればいいですが、必要性を感じてからでもいいのではないでしょうか。

書込番号:14461766

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/20 17:51(1年以上前)

とりあえず、三脚とマクロをセットでいかがでしょうか?

マクロで三脚が必須なのは、被写界深度が非常に浅い状態での撮影もあるので、
AFが体の揺れでずれるからです。MFでも同じ。 テブレではないので、IS付き
でも同じです。

書込番号:14461825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/04/20 18:14(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます

ペン好き好きさん、タツマキパパさん、baku23さん、沼の予備軍さん、ありがとうございます
まず、沢山撮ることですね、カメラを使いこなすこと、レンズになれることが、はじめの一歩ですね。カメラを持って休みには、お出かけします。

Green。さん、クリームパンマンさん、ほろけうかむい さん、BAJA人さん、mt_papaさん、ありがとうございます。
マクロと三脚ですね、ご紹介いただいたHPの写真、良いですね。
北海道は、桜も5月上旬まで咲きません、バラはそのあとです、それまでに、価格コムで勉強します。

みなさん、アドバイスありがとうございます。
まずは、撮り倒すことを念頭に、はじめます。
そして夜は、価格コムで勉強です。


むかしは、カメラと車は男性の趣味の双璧で、道具を集める、使いこなすなど、男心をくすぐる要素満載の趣味でしたが、最近は女性の愛好家も沢山いらっしゃるみたいですね。
はじめたばかりですが、撮る楽しみ、道具に対する楽しみ、まさしく趣味の王道ですね。

書込番号:14461899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/20 22:25(1年以上前)

遅くなりましたが・・・
三脚は三脚で板がありますので、そちらで質問されてみても良いでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1070/

一般的に、これくらいで良いだろうと思っているよりかなり耐加重が重いものがいる、という返事が多いですね。

書込番号:14462869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画(MOV)の編集ソフトについて

2012/04/18 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

EOSで撮った動画(MOV file)の編集をする際に、皆さん、どんなソフトを使っていますか?
不要部分のカットや複数のfileを繋いだり、バックグランドの音を入れたりしたいと考えています。
使いやすいソフトを教えてください。
また、保管するにはMOVfileのままにしていますか、それともFLVfile等に変換していますか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:14455061

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/19 00:02(1年以上前)

Windows Live ムービーメーカー はどうでしょうか?既に使用済みでしたらご勘弁を。

書込番号:14455077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MB5332P/Aさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 09:16(1年以上前)

自分はloilo scopeを使ってます。
プロのような細かい編集は出来ませんが、普通に動画を編集するには十分です。
音楽、文字入れ、何でも出来ます。
2になってかなり使いやすくなりました。

http://loilo.tv/jp/

書込番号:14456108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2012/04/19 18:48(1年以上前)

自分的にはCyberlink Power Directorと、Corel VideoStudio Proは直感的に使い易く、
価格も安く良いと思いました。ただPower・・の方は音楽時挿入の制約が難でしたが。
口コミではカノープスのEDIUS Neo3が人気が高く良さそうですが、価格も高いですね。
あまり装飾に拘らない編集ならムービーメーカーが解り易く無料なので充分かも?

書込番号:14457672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/19 23:36(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
取り敢えず、Windows Live ムービーメーカーを使ってみます。
WindowsXPの頃のWindows Movie編集ソフトではあまり良い印象ではなかったので、Windows7対応後もLive ムービーメーカーを使っていませんでした。
それなりに進化していることを期待して、使ってみます。何しろ無料で使えるのですから。
いろいろ参考になりました。ありがとうございました。   

書込番号:14459250

ナイスクチコミ!0


I's192さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/20 01:17(1年以上前)

私はEDIUS6を職場(Win7)で使ってますよ。
変換も要らず、ネエイティブでそのまま使えます。
編集後のwmvにして出力。
youtubeやvimeoにそのまんまupしています。
インターバル撮影したデーターも簡単に編集出来てしまいますし
色調整も結構ラクチン。
ただEdius6は60Dのボディが1台買えてしますので
EDIUS Neo3がお勧めです。

ちなみに自宅にはPower Directer8が入ってますがPCのスペック(win vista)が低いのでmovがネイティブ編集できません。
編集前にAVIに変換してから編集し出力しています。
※AVCHD形式の録画した素材もAVIに変換してます。
変換ソフトはiWisoft Free Video Converterを使ってます。

ノンリニアは最初はとっつきにくいですが、慣れてしまうと
他の動画編集ソフトも基本的な使い方は似たりよったりなので
取りあえず、編集がんばってみてください!

書込番号:14459646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング