EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

60DにおけるAe-Lockについて

2012/03/27 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 buchi-nekoさん
クチコミ投稿数:133件

現在Kissx4とEF-単焦点4本をメインに主に花撮りを楽しんでいる者ですが、レンズ交換の簡素化とバリアングルの必要性(地面にKissはもうイヤ)から、x5か60Dを検討中ですが、60Dの優位性について教えて頂ければと思い投稿させて頂きます。
1)AE-Lockの使い勝手について
 サブのK-rは、AE-Lock後はそのまま露出が保持されますが、X4は2-30秒でInitializeされるので、ボタンを押しっぱなしか、Mモードにしてからじっくりとピントをあわせていますが、60Dでは測光時間の変更が可能でしょうか(x4は動画はできるみたいですが、Stillはだめでした)
2)MFについて
 ペンタプリズムによるおおきなファインダーは、やはりミラーとは別格でしょうか?x4に拡大アイカップを付けてもやはり及ばないでしょうか?K-rも含めエントリー機の一番の辛さはMFが辛い。
3)1/8000のシャッター速度は実際につかいますか?
 通常使用ISOは400までで、非常時に800を使います。コンデジ代わりのフルオートのときは、3200もありますが、これは例外。1/8000の必要性があるのはどんな場面でしょうか?(K-rの1/6000も使ったことがない)

書込番号:14352492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/03/27 08:22(1年以上前)

buchi-neko さん

おはようございます。
60Dユーザーのひとりとして、私の分かる範囲でお答えさせて頂きます。

1: 測光時間は変更可能です。
初期設定16秒で、MENUから「測光タイマー」という項目で4秒、16秒、30秒、1分、
10分、30分という選択肢があります。一応KissX4にもこの項目がないかご確認下さい。

2: ファインダーに関しては、ご自分の目で確認・比較するのが一番かと思います。
60Dは家電量販店も含めた、デジ一を扱ってる処なら大抵展示してありますよ。

3: 1/8000 …こ、これは私も使ったことがありませんw つか、ホントどんな場面で
使うんだろう…?この件に関しては諸先輩方々に回答を委ねたいかと思います。

…ありゃ、一項目しか回答できてないw 私もまだまだ修行中なのでご勘弁を。

個人的にはKissX4をお持ちなら、X5よりは60Dのがお薦めです。せっかく2台めを
導入するなら、同じKiss系より違うモデルを。ボディも一回り逞しくなって
大口径レンズ付けた時のバランス及びカッコよさも違いますよw

では、お互いフォトライフを楽しみましょう!

書込番号:14353145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/03/27 10:37(1年以上前)

buchi-nekoさん

こんにちは
ご質問の件ですが
1はライブビューモードなら時間延長は可能ですがファインダーでの撮影ですとAEロックは操作をしていないとすぐに解除されてしまいますね。AEロックボタンを押し続けるかシャッターボタン等での操作を続けない限り4秒ほどでロックが消えます。

2のMFについてですがbuchi-nekoさんは単焦点を4本お持ちとのことなので開放F値が2.8以上(単なので大丈夫でしょう)でしたらEf-sフォーカシングスクリーンに変更することによってMF時のピントを見やすくすることは可能です。さすがに嘗てのMF専用カメラのようにはいきませんけれどもダハミラーでスクリーンの変更ができないKissのファインダーよりは遥かにMFしやすくなります。

3の1/8000のシャッター速度についてですが、F1.4の開放値のレンズで日中晴天順光の標準露出値で考えるとISO100で1/8000となりますのでそのような使い方をされる場合に必要になるシャッター速度です。60DのISOの下限は100なのでF1.4よりも開放値が明るいレンズを日中晴天順光のシチュエーションで開放で使うと露出オーバーになるというわけです。
とにかく何が何でも絞りは開放で撮りたいという方ぐらいしか使わない速度だと思いますがエントリー機では開放で撮る為にはNDフィルターが必要になりますので機能の差別化として中級機以上では1/8000があるということなのでしょう。

総じてX4から較べますと操作性やフォールディングが向上していますのでそういった点で機械を持つ上での満足度は上がると思います。

書込番号:14353518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/27 17:46(1年以上前)

buchi-nekoさん、こんにちは。


>1)AE-Lockの使い勝手について

ライブビューでの撮影ではロック時間の指定ができますね。
私はこの機能を使ったことがありません。絞り優先のAvを多用、モニタで確認して
露光補正を行っており、ライティングが安定しているときはMモードです。


>2)MFについて

X4にアイカップは有りだと思います。メガネのままで使用でき、液晶モニタに鼻の油が付きにくい
らしいです。嫁に使わせる時用に購入を検討しています。
私としては撮影時はファインダーの視度調節と裸眼でOKなのですが、たしかに厳しいですね。
60Dを店舗でいじらせて貰った感覚では、劇的ではないものの確かに見易かったです。

私も買い増しを検討していますが、60Dか7Dの後継機に期待して、当面現状で我慢です。


>3)1/8000のシャッター速度は実際につかいますか?

動き物、特にカーレースでTvモードにて使う方が居るようです。1/8000sでも不足??
ボランティアでマルハナバチの種を特定するために撮影することがあります。
動きが早いので、ISO高目で結構高速SS使いますが、1/4000s使ったことはありませんねえ。
今年、試してみます。。



  

書込番号:14354851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 buchi-nekoさん
クチコミ投稿数:133件

2012/03/29 22:49(1年以上前)

ご回答くださった皆さん大変ありがとうございます。当方のルータートラブルにより、NETにアクセスできず先ほどやっと復旧しました。
masa@kakaku さま
 Kissx4の場合 LiveViewの中に含まれるようです。LiveViewでAeLockの使用は使いづらそう。
もらー さん
 やはりですか。60Dのほうが、すべてに亘って使いやすいのは、当然と思います。うーむISO100 F1.4で1/8000ですか、KマウントならF1.4  50mmがあるのですが(OldLens MF専用)EFは70,90,150,200mm F2.8です。 2段違うので 1/4000で十分ですね。ND-Filterは今夏までに何とかしたいと思っています。特にハーフNDがほしいのでHolderも含め自作で考えています。機材として重さもですが、何より嵩張るのが嫌です。どんなに性能がよくても7Dは論外。X4を買うとき60Dも見ましたが、でかさでPASS。とはいっても肩に液晶が付いているのはうらやましい。
秋野枯葉 さん
 私もAvメインですが、主題をセンターからずらすことが多く、Shootのとき露出が変化するのが嫌でLockしたりMにしたりします(人から見れば大差ない絵ですが) マルハナバチを撮られているのですか。私もミツバチをきれいに撮りたいと思っているのですが、帰宅後PCで確認すると全部ごみ箱行きです。今年は1枚でもいいから撮りたいです。 

書込番号:14365548

ナイスクチコミ!0


スレ主 buchi-nekoさん
クチコミ投稿数:133件

2012/04/08 21:56(1年以上前)

ご回答下さった皆様ありがとうございます。疑問点は解けましたが、x5か60Dか迷いは解けず、ずるずると来ましたが、本日近くの店で60Dを注文しました。FocusingScreenも交換予定。CanonのAeLockに不満は残るものの、Canonの発色に引かれて、Macro単焦点を集めてしまったのでいまさらK-5に変更もならず(K-5にバリアングルがあればもっと悩んだか、K−Mountに戻ったかも)使いこなせる腕もないのにと思いつつ老眼進行中の身にはファインダー視認性が何よりと言い聞かせております。デジ一を始めて1年。本来星を撮るためだったのが随分方向が変わりましたが、天文機器に嵌るよりずっと安上がりなのでよかったかもと納得しています。

書込番号:14411020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2012/03/25 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 juntaro-さん
クチコミ投稿数:2件

現在40Dを使用していますがシャッター故障で修理に2万位かかると連絡がきました。
2万円払って修理するかその分に足して60Dを購入するか皆様のアドバイス、ご意見お願いします。

書込番号:14342892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/25 09:51(1年以上前)

 40Dも名機と呼ぶ方もいるボディですからねぇ。
 DIGIC5搭載のAPS−C機の詳細も未だ不明ですし、現状で不満が無ければ修理がいいと思います。

書込番号:14342937

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/03/25 09:57(1年以上前)

現在40Dの持つ 「ある部分を重要視してる」・・・というのなら修理しても40D使いますが、

そうじゃないのなら 私は新しいもの好きなんで、60Dを買います。

書込番号:14342964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/03/25 10:13(1年以上前)

デジ一を含めデジタル機器は日々進化してます。
フィルム機なら別ですがデジカメの場合新しい物ほど良いと思ってます。
(個人的見解ですのでお間違いなきよう)

高山巌氏のご意見同様私も60Dをお勧めします。

書込番号:14343034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/25 10:33(1年以上前)

40Dで満足されているならば、中古で探す。

>シャッター故障で修理
ココはワンランク上の7Dの方が良いのではないでしょうか?
シャッターの耐久性・AF19ポイント・秒8コマ・(防塵・防滴構造)40Dより確実に良くなっています。
満足度は高いと思います。

書込番号:14343114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/25 10:37(1年以上前)

アドバイス言うても、他人の懐具合や趣味まではわからんしなぁ。

自分の場合で言うなら、そのシチュだと40Dはあきらめて7Dか5D3買うなぁ。
60Dやとシャッターの部品耐久力40Dとどっこいやで。いや、下手するとコストダウンと軽量化で・・・ゆー事もw

書込番号:14343142

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/25 10:51(1年以上前)

小生の個人的な見方では、60Dの立ち位置って微妙。

小生ならば2万円払って修理ですが、+3万円弱払ってKiss X5にするか8万円払って7Dにしてしまうか予算と人其々の考え方次第。

書込番号:14343205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/03/25 10:53(1年以上前)

自分なら60Dにしますね。

・他の部分も傷んでいる。
シャッター故障だと相当使い込んでいるのでは?と想定されます。
そうすると、ミラーボックスなども傷んでいる可能性があります。
また、他の部分も劣化して後日修理という事も起こります。

シャッター故障で修理に2万位っていうのは、キヤノンH/Pにある、
「¥18,900(概算修理代)+¥1,575(宅配代)
相当ですね。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEMethod03.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D

目安金額
シャッター系故障 \15,100 - \22,700
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03

実際に修理品の蓋を開けてみないと、金額は判りませんから、もっと高くなる可能性が大です。

また、センサーの輝点が増えていませんか。

・性能向上
この頃の3年間っていうのはかなりの性能向上が図られています。
センサーピッチが小さくなった以上に画質は良くなっていますし、オールクロス9点AFセンサーや約104万画素液晶モニター、可動式液晶、フルハイビジョン動画撮影に対応、など。

・機能向上
メニューや操作ボタンの改善、フィルター搭載など、スペックでは表せない点がかなり良くなっています。

ただ、注意が必要なのは、メモリーカードがコンパクトフラッシュからSDになったこと。
メモリーの買い増しが必要になります。
連写撮影が減っていること。

書込番号:14343216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/25 11:33(1年以上前)

40Dの修理か、60D購入か? という事なら私は60Dに1票。

私も昨年40D→60D変更しました。
↑レスでも行ってるようにメディアがCF→SDになります。
画素数も1000万画素→1800万画素になります。
画像はすごく奇麗で精緻に感じます。
バリアングルモニターは個人的には大変気に入っています。
操作系が(ボタンの配置が)右手側に偏っていますが、これは慣れるしかないでしょう。
他機種も魅力的ではありますが今なら60Dお買い得感いっぱいだと思いますよ。

書込番号:14343428

ナイスクチコミ!0


スレ主 juntaro-さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/25 11:45(1年以上前)

さっそくの沢山のご意見ありがとうございます。
お財布とも相談しながら新しい機種を検討したいと思います。

書込番号:14343498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

披露宴での撮影

2012/03/23 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

披露宴に招かれたので、いろいろ撮ってこようと思うのですが
どんな構成で挑むのがいいでしょうか。
撮影を頼まれた訳ではないので、面白いものが撮れたらプレゼント
したい程度です。

カメラ:60D KissDN
レンズ:EF-S18-55 EF-S55-250 EF50/1.8 EF85/1.8 A16(17-50)
ストロボ:430EX(借りもの)

60D+85/1.8+430EXの一本勝負で行きたい気持ちなのですが、60Dにはズームを
付けておいて、KissDN+50/1.8を一応持っておくのがいいのかなと思ったり。

みなさんのアドバイスをお願いします。

書込番号:14332415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/23 09:29(1年以上前)

はじまして♪披露宴の撮影楽しいですよね

個人的には
メイン:60D+EF-S18-55+430EX(バウンス撮影メイン)
サブ:KissDN+50/1.8(ノーフラッシュ、解放付近での撮影)

が無難だとは思います。

披露宴はやはりシャッターチャンスに強いズームが鉄板だと思います。
楽しみながら良い写真が撮れると良いですね♪

書込番号:14332442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/23 09:33(1年以上前)

おはようございます。

60D+A16+430EXでいいと思います。

スピードライトは使ったり、使わなかったりといろいろ試されてくださいね。

書込番号:14332465

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 09:43(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

チェシャネコ(価格com)さん

やっぱりズームが鉄板ですか。
披露宴楽しんできたいと思います。

Green。さん

A16の明るさは魅力です。
ちょっと短い気がしますが、足でカバーでしょうか。

書込番号:14332495

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/23 09:48(1年以上前)

>A16の明るさは魅力です。
>ちょっと短い気がしますが、足でカバーでしょうか。

結婚式ではタムロンA09が使いやすいですがA16で足でカバーしましょう。
http://kakaku.com/item/10505510507/
サブのKDN+単焦点もお忘れなく。


参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=13871478/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8C%8B%8D%A5%8E%AE

書込番号:14332509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 09:54(1年以上前)

Green。さん

過去スレ教えて頂きありがとうございます。
そこを読むと55-250を推す方もありますね。迷うなぁ。
でも、やっぱり明るさ優先ですね。

書込番号:14332530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/23 09:57(1年以上前)

持っていかれるのが1台なら60DにA16と430EX付けて

2台なら、もう一台はDNに50mm F1.8付けて雰囲気のある写真を狙ってみてはどうでしょう
85mmだとちょっと長すぎかなって

書込番号:14332540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/23 09:58(1年以上前)


>でも、やっぱり明るさ優先ですね。

キャンドルサービスなどはISO感度を許容範囲まで上げてノーフラッシュで撮影すると
雰囲気のある写真が撮れます。

ノーフラッシュ、バウンス、直射の使い分けが必要になります。

書込番号:14332545

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 10:06(1年以上前)

Frank.Flankerさん

60D+A16+EX430とDN+50/1.8で決定って感じです。
雰囲気のある写真撮れるようにがんばります。

Green。さん

ストロボは借り物なので、使い分けは全く自信がありませんが、
何か気をつけることとかありますでしょうか。

書込番号:14332563

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/23 10:06(1年以上前)

こちらも参考にされてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=13028996/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%E2%98I%89%83

書込番号:14332564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/23 10:09(1年以上前)

本チャンの撮影はプロに依頼されてるんでしょうか?

そうなら85/1.8(50/1.8)メインにプロの撮影に邪魔にならないように
普通のウェディングカメラマンが撮らないような
面白い構図・瞬間を狙ってみるのが楽しそうですね〜。

プレゼントするならそのほうがうれしいかも。

記念撮影用に標準ズーム(とストロボ)も持っていくのもアリですね。
カメラは普通に参加されるなら2台もいらないのでは?とは思います。

書込番号:14332571

ナイスクチコミ!2


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 10:17(1年以上前)

Green。さん

ありがとうございます。

さわるらさん

メインはもちろん別にいます。
僕は勝手に撮るだけです。なので85/1.8が捨てがたいんですよね。

書込番号:14332591

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/23 10:19(1年以上前)

例えば(明るさや状況によって変わるので一般論です)

>ストロボは借り物なので、使い分けは全く自信がありませんが、
>何か気をつけることとかありますでしょうか。

ストロボ使用時はPモードを使い
ノーフラッシュ時はAvモードの絞り開放(F値を最小で)で使うとかです。

書込番号:14332595

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 10:25(1年以上前)

Green。さん

Pモード了解しました。

書込番号:14332618

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/23 10:26(1年以上前)

それから

披露宴の撮影ではRAWを使ってくださいね。

後で露出やWBの調整ができて失敗が軽減できます。

書込番号:14332624

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 10:31(1年以上前)

Green。さん

RAWも了解しました。
430EXを付けて室内で試し撮りすると白飛びしたのも大量生産されました。
露出補正はマイナスにしておくものなんでしょうか。

書込番号:14332634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2012/03/23 10:31(1年以上前)

y_tkoさん こんにちは

>60Dにはズームを付けておいて、KissDN+50/1.8
このパターンで良いと思います。
60D+EF-S18-55+ストロボで 新郎新婦と友達の記念写真などに使い 
KissDN+50/1.8 ノンストロボで新郎新婦の表情などに使うと バランス良く撮影しやすい気がします。

書込番号:14332636

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 10:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん

60Dにズーム、DNに50/1.8で行くことにします。
DNと50/1.8は軽さも魅力です。

書込番号:14332656

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/23 11:12(1年以上前)

解決済みですが

>RAWも了解しました。
>430EXを付けて室内で試し撮りすると白飛びしたのも大量生産されました。
>露出補正はマイナスにしておくものなんでしょうか。

失敗したデータも参考(設定など)にされてください。
バウンスは白い天井、白い壁で使わないと色カブりしますので、これも事前にテストを。
白トビするとDPPでの修正も厳しいですので、露出オーバーになるよりもアンダーになったほうがいいです。
本番までに室内でいろいろと撮影を試されてみてください。
その時の状況判断できるようになるのが成功のカギです。
成功を祈っています。

書込番号:14332755

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_tkoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/23 11:31(1年以上前)

Green。さん

いろいろ試して本番に挑みます。
ありがとうございました。

書込番号:14332830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/23 12:44(1年以上前)

ストロボぶつけないように気をつけてね。
ぶつけやすいのはドアとかイスの背もたれとかかな。

この前、知り合いのカメラマンさんがぶつけちゃって、ストロボは無事だったけど、ボディのホットシューがもげたって泣いてた。

書込番号:14333134

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。撮影時の設定について

2012/03/21 14:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

D60を購入した者です!
まだまだ初心者でわからないことだらけですが日々撮りまくって良い写真が撮れるよう頑張っています。

質問なのですが、写真がどうしても柔らかい雰囲気になってしまいます。
友人がニコンを持っているのですが、やはりニコンとの違いはそこなのでしょうか?
友人の写真は細部までくっきり綺麗に写っている気がします。。

レンズはダブルズームキットの2本と単焦点レンズEF50mm1.8Uを使っています。

もっと背景から人物が浮いている感じでカリカリとゆうか、パキパキした感じに撮りたいのですが、キャノン機では無理なのでしょうか?

又、肌色の色味を変える設定などはどうしたらいいのでしょうか?

初心者な質問ですみませんが、よろしくお願いします。。

書込番号:14323613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2012/03/21 14:43(1年以上前)

ちなみに、
D60 NIKONのデジカメ
60D CANONのデジカメ
紛らわしいですね。

豆知識でした(^^♪

書込番号:14323631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/21 14:44(1年以上前)

こんにちは♪

多分、ブレかボケの類だと思うんですけど^_^;

出来れば、その気に入らない写真をココの掲示板に張り付けてくれると・・
的確なアドバイスが沢山もらえると思います♪

書込番号:14323636

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/03/21 14:50(1年以上前)

こんにちは

EF50F1.8Uをお持ちなら、それを付けて
モードダイヤルは「CA」に合わせ、

「標準設定」 → 「くっきり鮮やかに」を選び、
「雰囲気の効果」 → 「(右側の)強め」
「背景ぼかす」  → 「右にいくと背景クッキリ、左に行くと背景ボケる」

「ドライブモード、ストロボの発光」 → 「発光禁止」

に設定して、一度撮影してみてください。

書込番号:14323657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/21 14:53(1年以上前)

取扱説明書にありますが、ピクチャースタイルを調整することによってシャープネスを変えれます
シャープネスを+のほうにすればカリカリになりますが、上げすぎると不自然さが増します
また色の濃さで鮮やかさを増すことも可能です
いろいろと試してみてください

一番良いのは、少し面倒ですがRAWで撮れば、付属のDPPで撮影後にパソコンで上記を調整できますのでお薦めですし、弄りすぎても撮影時の状態にすぐに戻せます

書込番号:14323666

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/03/21 15:06(1年以上前)

>肌色の色味を変える設定などはどうしたらいいのでしょうか?

これには、「応用ゾーン」(AVモードなど)にして、Qボタンを押し一覧を表示させ
カーソルをピクチャースタイルに合わせSETボタンを押すと、ピクチャースタイル一覧
(スタンダード等)が表示されます。 そこで選びたいピクチャースタイルを選択し
「INFO」ボタンを押すと、シャープネス、色合い等のパラメーターが出ますので、
それを自分の好みに変更してください。
シャープネスを強めると「クッキリ」し、コントラストを強めるとギラギラド派手になります。
色合い、色の濃さ等も、自分の好みに変えてみて下さい。

一番良いのは、撮影したものを後から自分好みに変更するのが手っ取り早いんですが。

或いは、キヤノンのサイトから別のピクチャースタイルを入手するとか。
例えば「スナップショット」というピクスタをDLして、カメラに入れて(新たに3つまで入れられます)
使ってみると結構クッキリしますね。

書込番号:14323707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/03/21 15:23(1年以上前)

曇りの日にWBオートだと結構寒い人肌に色になったりしますので

RAW+JPEGで撮影してみて
カメラ内で現像出来ますので
ホワイトバランス、ピクチャースタイルの変更で好みに近づけると思います。

お試し下さい。

書込番号:14323758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/03/21 15:36(1年以上前)

ミントSSさん、こんにちは。

60Dで撮られたお写真のシャッタースピードは、どのくらいになってますか?
室内の撮影ですと、どうしてもシャッタースピードが遅くなりがちで、それが手ブレや被写体ブレを引き起こし、柔らかい雰囲気のお写真になってしまう、ということもあると思います。

あと一つ、60DのAFに狂いがあって、きちんと被写体にピントが合わせられてない、ということもあると思います。
なので一度、動かないものを使って、AFのチェックをしてみてはどうでしょうか?

書込番号:14323790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/21 15:59(1年以上前)

>やはりニコンとの違いは~

どこで聞いたんですか?
わたしはそんなこと初めて聞きました。

書込番号:14323860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/21 16:12(1年以上前)

>写真がどうしても柔らかい雰囲気になってしまいます。
>友人がニコンを持っているのですが、やはりニコンとの違いはそこなのでしょうか?
>友人の写真は細部までくっきり綺麗に写っている気がします。。

ミントSSさんのカメラの設定も分かりませんし、友人に設定も分かりませんので、友人にカメラの設定を聞いた方が、良いと思います。
増し同じような設定でもダメな場合は、60Dのピントがずれている場合もあります。
ずれている時は、購入店経由又は直接SCに本体とレンズと共にピント調整を依頼してください。

一般的には、ASA感度を上げ、絞りこんでシャッタースピードを遅めにすれば...

書込番号:14323897

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 16:33(1年以上前)

こんにちは
確認
手振れ、被写体ブレは無いか。
ピントが合っているか。
シャッタースピードは適正か。
ISO高感度で撮っていないか。
露出は適正か(露出補正/明暗→明る過ぎよりアンダー目の方がしっかりします)。

使用説明書を、細部まで読み直してカメラの設定可能な機能を把握します。
カラー設定:変えてみる。
コントラスト:適度にプラスに振ります。
輪郭強調:プラスに(過度に振らない方が良いです)。
彩度:少しプラスに。

自然、人物、人工の機器は、それ程カリカリ、パキパキしている訳ではないので、そう思う事も大事です。
画質の判断は、好みも有り人それぞれですが、判断の基準の軌道修正と言うかグレードアップも大事かなと私は思っています。

肌色の留意点
正確な、ホワイトバランス。
まだ、好みで無い場合は…
普通の方法で、肌色を変えると全体の感じも変わりますので、肌色だけ変える必要が有ります。
先ずは、画像ソフトを使いこなせるように勉強します。
RAWで撮り→画像調整で大丈夫です。
画像ソフトの選択:Capture One 6Pro をお勧めします。

書込番号:14323966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 20:36(1年以上前)

>質問なのですが、写真がどうしても柔らかい雰囲気になってしまいます。
>...
>友人の写真は細部までくっきり綺麗に写っている気がします。。
>レンズはダブルズームキットの2本と単焦点レンズEF50mm1.8Uを使っています。

どのレンズかは、わかりませんが、一般的に、F2.8より明るい絞りでは、収差の影響で、甘い柔らかい画像となりやすいと思います。

手ぶれの可能性も大きいので、とりあえず、シャッター速度を1/125秒以下にしないように、注意して撮影してみます。(ISO感度を高感度にする、絞りを開ける、Aモードを使用する)それで、同じような感じなら、ボディ設定と絞り値とレンズ焦点距離の組み合わせの問題と思います。

お問い合わせからは、撮影条件がわかりませんので、ここまでの回答しかできません。

書込番号:14324963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 20:41(1年以上前)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/dslr/data/1995-2004/2002_eos-d60.html?categ=crn&page=1995-2004


こんな古いデジカメを買ったのでしょうか? なんちゃって・・・
60Dなら問題ないと思います。

書込番号:14325000

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/22 11:45(1年以上前)

>> 写真がどうしても柔らかい雰囲気になってしまいます

写真にメリハリの無い、「眠たい画像」になっているようですね。
絵作りは、「ピクチャー・スタイル」の設定でコントロールするので、
「スタンダード」または「風景」が良いですよ

>> 背景から人物が浮いている感じでカリカリとゆうか、パキパキした感じに撮りたい
絞りを開放よりにセットすれば背景はボケて主役は浮き上がります。
同時に、背景が主役に溶け込まないような、輝度や色相に気をつけて。

書込番号:14327922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/22 13:08(1年以上前)

ミントSSさん

【何を撮るとき】【何処を】【どういう設定にすれば】
理想の写真が撮れるのか?
というような事だと解釈しました。

ここの写真サイトのPhotohitoには60Dで撮影された作例が
たくさんあり、自分のイメージに近い写真を選んでみると
Exifデータも掲載されてますので、どんなレンズでどんな絞りで
撮っているのか?等々のヒントが見つかると思いますよ!
一度、覗いてみてください。

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-60d/order/popular/

的を得た回答かどうかわかりませんが、アドバイスになれば、幸いです(^^)

書込番号:14328320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/03/22 14:25(1年以上前)

皆様!
丁寧にアドバイスありがとうございます!!
とても勉強になります!

D60でなく60Dですね;すみません。。

皆様のゆうとおり手ブレでボケているのもあるかと思います(^_^;)
ピクチャースタイルはいじっていなかったので調整してみたいと思います!
色んな方の写真とても参考になりました!

近々新しいレンズを購入予定ですのでまたスレ立てたら皆様のアドバイスをお願いします(>_<)

書込番号:14328570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:53(1年以上前)

レンズの差と思います。(ピントずれの可能性も否定はできませんが)

>パキパキした感じに撮りたいのですが

24-105 F4L とかお試しあれ。(笑)

書込番号:14329432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/03/22 20:52(1年以上前)

ちょい高いですが15-85mmがオススメです♪
カリっとシャープな描写が得意なレンズです。
風景でもポートレートでも何でも使えますよ〜

基本的にどのレンズでも絞り(F値)を小さくすれば甘く、大きくすればシャープになりますよ♪

書込番号:14330021

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 21:17(1年以上前)

こんばんは。

参考までに
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

それからキットレンズT型ですが娘の撮影です。
●EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/

書込番号:14330170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 60D ダブルズームキットについて

2012/03/21 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 愛実★さん
クチコミ投稿数:1件

今、60Dダブルズームキットの購入を検討しています。
そこで、質問なのですが、このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?
調べていてもレンズの話がよくありますが、初心者のため、分かりませんm(_ _)m
将来的にレンズを買い足すことがあったとしても、すぐに買い足さなくても、撮影可能かどうか教えていただきたいです。

書込番号:14322783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/21 10:25(1年以上前)

通常の撮影なら問題なく撮影出来ます。

書込番号:14322795

ナイスクチコミ!0


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 10:26(1年以上前)

もちろん買い足さなくても一通り撮ることは出来ますよ。
ダブルズームなら広角から望遠まで対応できますからね。
室内などちょっと暗い状況の時でも
フラッシュ使ったりISO感度あげれば対応は可能です。
とりあえずキットで使ってみて明るいレンズが欲しくるようでしたら
ステップアップを考えるということでイイんじゃないでしょうか。

書込番号:14322798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/03/21 10:29(1年以上前)

>購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

 ハイ 十分撮影出来ます。

18mm−55mmのレンズと55−250mmレンズの2本付いて来ますので
35mm換算で28.8mm〜88mmまでと88mm〜400mmの撮影可能です。

お店で現物をご確認してみて下さいね。

書込番号:14322804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/21 10:29(1年以上前)

もちろん普通に撮影するには問題有りません。

追加レンズは撮影用途によって買い足せば良いですよ。

書込番号:14322805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/21 10:52(1年以上前)

どうしても必要なものはSDカード(SDHCの4G〜16GBくらいあれば)ですね
SDHCカードがあればすぐに撮影可能ですが、買ったら先ずはバッテリーの充電をしながら取扱説明書を読みましょう

書込番号:14322879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 10:57(1年以上前)

デジイチを楽しむ基本領域をカバーしてます。
全ての道は沼へと続いてますがネw

返信した皆さんが沼の水面から顔半分だけ出して手招きしてるように見えてしまう…w

かくいう私も…

ヘ(^_^)「おいでオイデ」

楽しい一眼ライフを!

書込番号:14322896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/03/21 11:08(1年以上前)

スレ主さま

はじめまして。1歳9カ月の娘を撮っている者です。

>このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、
>景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

⇒ はい大丈夫です。

『どんな写真が撮りたいか?』『その為にどんな機材が適しているか?』は人それぞれですので、実際に撮り始めないと先に進みづらいようです。

その際に、とりあえず【長い焦点距離をカバーできる状態】を確保してデジイチデビューした方が焦点距離の分だけ多くの経験を積み易いと思いますし…

その状態を【なるべく安価で】整えるのに、Wズームキットは最適だと思います。

あれこれ考えて先に機材を用意しておく人もいますが(←私;)
使わないものまで買ってしまうこともあるので、ご自分で課題が整理できてから買い増していく方が悩みや迷いも最小限にできると思います。

しいて言えば、30mmから50mmの単焦点レンズが1本あると、ズームレンズでは感じとり難いことを感じることができるかもしれませんので、ご予算に余裕があるようでしたら【安価な単焦点レンズを1本買い足してスタート】するのも良いと思います。

書込番号:14322929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/21 11:33(1年以上前)

愛実★さん こんにちは。

ダブルズームキットは広角から中望遠までの標準ズームと、中望遠から超望遠までの望遠ズームの二本のレンズがセットになっているので、通常の撮影であれば何でもこなせるセットだと思います。

但し一眼レフはレンズ交換出来るところが最大のメリットで、あなたの撮りたい写真に最適なレンズがあるのも事実で、大きく重く高価なレンズを購入すると、腕でなく撮れないものが撮れるようになるのも事実だと思います。

書込番号:14323003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 12:11(1年以上前)

私もEOS60Dを使っていますが、ダブルズームキットがあれば一通りの撮影はできます。

実際写真を撮影してみて、明るいレンズが欲しいとか、もっと近づけるレンズが欲しいとか、
新しい要求が出てくると思いますが、そうなってから買い足してもよろしいかと思います。

将来的にレンズやアクセサリーを買い足すことがあってもEOS60Dであればほとんどの場面に対応できると思います。

書込番号:14323100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/21 12:27(1年以上前)

>このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

基本的には可能ですが、外付けストロボを購入すればさらに撮影範囲が広がります。

書込番号:14323148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/21 12:53(1年以上前)

質問なのですが、このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

勿論可能です
そのような撮影が可能なようにキット化されています

後の写真機材については撮影しつつ選べばよいでしょう
レンズ、ストロボ、三脚etc

書込番号:14323259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4 ☆彡 kiri G  

2012/03/21 13:01(1年以上前)

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを所有している者ですが

レンズ交換することを考えると下記組み合わせが良いかも・・・

カメラ EOS 60D ボディのみ
http://kakaku.com/item/K0000141272/

レンズ 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000294786/

装着している写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294786/SortID=13912782/ImageID=1077394/

レンズ交換が面倒でなければ コスト面を考えても Wレンズキットで良いと思います。

書込番号:14323302

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/03/21 13:37(1年以上前)

こんにちは

勿論Wズームキットで ポートレートも、風景も、走っている姿も、街角スナップも、花も桜もなんでもOK!

ただ「もっと良く・・」と、より上を求めるようになると それに適したレンズが良いよ〜というだけのことです。
それはデジタル一眼レフは「レンズを換えて描写を楽しむ」のが目的のひとつだからです。

そして慣れて来ると、簡単ゾーンの他にも、もっと撮影者の意図が組み込まれる応用ゾーンがあるので、
それぞれの撮影の用途(スポーツ、風景、ポートレート等)に適した露出モード
(例えばMモード、Tvモード、TAモード等)を、その時々に選んで使い分ければ良い、というだけのことです。
カメラって覚えるのは頑張ってもそんだけのことですから、慣れちゃうと全然難しく無いです。

分からなかったら、また聞いて下さい^^

書込番号:14323417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 20:42(1年以上前)

別機種

60Dじゃないけど・・同じレンズ構成でX5使いから・・ですみません。

 お花から子供の運動会はちょっと・・厳しいかな?まで使えますよ。
最短撮影距離が250mm(25cm、18mmから55mmズームの場合)ただ連写の場合は
SDカードの書き込み速度に非常に依存しますね・・こんなに違うとは・・)
お花の写真思いっきりヘタですが参考にここまで近づけます。(約30cm)

書込番号:14325005

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:54(1年以上前)

通常の、というかほとんどの撮影はキットの2つのレンズがあれば
大丈夫と思います。

書込番号:14329439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のソフトウェアについて

2012/03/20 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

先週60Dを購入致しました。pcの仕様表を見ると付属のソフトが power Mac G5に対応していると表記があるにも関わらず、ついてきたソフトが最新版なのかG5では「お使いのパソコンのcpuは対応していません」との表示で使用できませんでした。canonに電話したところ代わりのG5に対応した古いヴァージョンのソフトは遅れないので諦めてほしいとの回答でした。私としては高い買い物ですので、60Dの仕様表をくまなくチェックし購入を決めた次第です。このまま泣き寝入りをするしかないのでしょうか?皆様からのアドバイスをお待ちしております。

書込番号:14316969

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/20 09:02(1年以上前)

不親切ですね
キヤノンは古いOSのサポート打ち切りが早すぎです

誰か周りでもう少し古いEOS使っている人いませんか?

書込番号:14317008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/20 09:16(1年以上前)

ほんとならしつこく主張すればいいのではないかな

SSならもう少し臨機応変に対応してくれそうだが

書込番号:14317076

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 09:19(1年以上前)

frank flanker様

早速の返信ありがとうございます。
残念ながら私の周りにeosを使っているかたはおりません。

書込番号:14317096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2012/03/20 09:27(1年以上前)

koutankobuさん こんにちは

どのソフトでしょうか?
ソフトによっては コンデジに付いている場合が有りますので eos以外にも持っている人いるかもしれませんので。

書込番号:14317128

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 09:28(1年以上前)

アフロベナトール様

私としてもssの方にwebの表記が違うとしつこく食らいついたつもりですが、対応できない、申し訳ないとの回答であまり口喧嘩に強くない性格もあってそれ以上何もいえませんでした…
いい気分で購入したのにこんな哀しい気持ちになるなんて。
決して電話対応されたssの方が悪いわけではありませんが。

書込番号:14317135

ナイスクチコミ!0


重字架さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 09:58(1年以上前)

的外れでしたらもうしわけありませんが、CanonのHP上のダウンロードページからダウンロードしてもだめですかね?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi
Mac OS X 〜10.5とあるのでG5でもいけるようにも見えますが(^^;)

書込番号:14317274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/20 10:01(1年以上前)

お使いのpower Mac G5のCPU及びOSのバージョンは、判らないのでまずはOS及びCPUの対応状況をEOSのサポートメニューから確認してください。
動作が確認されているpower Mac G5ならば、電話ではなく文書またはメールで伝えるべきです。電話みたいな回答はできないはずです。
そのほかの方法としては、購入店に相談して旧バージョンのEOS付属のソフトを入手する。
それもできない場合は、PCを新規購入する。

書込番号:14317286

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 10:27(1年以上前)

はじめまして。お住まいはわかりませんが…近隣に秋葉原のようなパソコン好きが集まりそうな電気屋街があれば…そこのダンボールなどにいれられた叩き売り付属品CD類をこまめに探すのも手かと…。保証はできませんが稀にですが、古いバージョンが見つかります。

書込番号:14317396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/20 11:12(1年以上前)

こんにちは。

確かにG5を使えると書いてありますので、OSの問題でしょう。
10,5以降ので出来るはずです。
ダウンロードで手にはいるはずですから、もう一度SCに確認してみてください。
それかお客様相談センターの方が、詳しい人がいるのでいいかもしれません。

もう一度、OSバージョンを確認してみてください。
ダウンロードでは、古いソフトも扱っています

書込番号:14317594

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/20 12:31(1年以上前)

こんにちは

キヤノン不親切ですね。
ダウンロードできるのはファームアップだけで、最初のインストールは
CD-ROMからしか出来なかったと思うんですが。

キヤノンの対応は腹立たしいですが、ヤフオクなどで古いバージョンの
CD-ROMを入手するとか、お店で買ったのなら、そのお店で貸して
もらうかするなど、現実的に早く入手する方法を考えたほうがいいかもですね。

身近に本当にEOS使いの方いませんか?
うちに古いのが何枚か転がってますんで、お近くなら貸して差し上げるんですけどね〜(笑)


書込番号:14317922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 17:34(1年以上前)

動作環境【*注記】
・非Intel MacはMac OS X 10.5.7が必要。
・Intel MacはMac OS X 10.4.7以上が必要。
・Digital Photo ProfessionalはCore2 Duo(Intel Mac)以上を推奨。

上記を満たしているにも関わらず使えないという事なら、Canonさんに文句を言ってもいいと思います。
G5プロセッサでもOSさえX 10.5.7以上であればDPP以外は問題なく使えるはず、と私も理解します。

古いディスクをインストール後、OSに合わせてアップデートしたら使えるのでは、ということですよね?
G5と60Dで正常に作動するかはわかりませんが、うちにも古いディスク(EOS Utility&DPP)が転がっています。

今後更にサポートが受け難くなっていくので、遅かれ早かれ新しいPCに買い替えるか、買い増しするかを決断する時はやってくると思いますが、新しいMacにすると使い慣れたソフトが使えなくなったり互換性がなかったりで不便にはなりますよね。

カメラは悪く無いだけに・・・どうにか解決するといいのですが。

書込番号:14319165

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 18:03(1年以上前)

皆様

返信が遅くなり申し訳ありません。また多くのアドバイスをいただき誠にありがとうございます。
重字架様のアドバイスからDPPとEos Utilityのみインストールすることができました。ありがとうございました。
osのバージョンは10.5.8なのでwebの表記では問題ないかと思います。
できればすべてのソフトをインストールしたかったのですがとりあえずDPPさえ使用できればrawの取り扱いができるので様子を見てみたいと思います。60D自体は非常に気に入っています。canonに望むことは対応の表記をしている以上ソフトを対応させるかパンフレットは難しいでしょうが、せめてwebの表記を変更してほしいです。

書込番号:14319293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/20 18:31(1年以上前)

DPP(デジタルフォトプロフェッショナル)
IB(イメージブラウザ)
EU(イオスユーティリティー)
PS(フォトスティッチ)
PSE(ピクチャースタイルエディター)

ものによっては、
X4 と 60D が境目のようですね。
ただし、X4の発売当初まででしょうか。

60DのPC動作環境には

EOS Utility をMacintosh(PPCのことでしょう)で動作させるためには、Mac OS X 10.5.7が必要

EOS UtilityをIntelプロセッサー搭載のMacintoshで動作させるためには、Mac OS X 10.4.7以上が必要

Digital Photo ProfessionalはCore2 Duo以上を推奨

とありますね。
最新版ソフトは、PPCと10.4に非対応みたいですね。

10.7(LION)は、昔のソフトが使えなくなるので、
10.6.8のIntelMacが良いかも知れません。

書込番号:14319402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング