EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-55 IS レンズキット
- EF-S18-135 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 9 | 2014年5月21日 11:06 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2014年5月20日 07:38 |
![]() ![]() |
23 | 11 | 2014年5月19日 17:00 |
![]() ![]() |
14 | 13 | 2014年5月19日 02:29 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年5月17日 08:23 |
![]() ![]() |
22 | 13 | 2014年5月15日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
昨晩交換品の60Dがアマゾンより届きました。
また同じような症状(液晶のにじみ及びSDカードの取り出し)が起きないか気にしていましたが、
液晶画面をカメラのクロスで拭いても一切にじみ無し、SDカードもスムーズに取り出すことができました。
ほんと3度目の正直で良い物が届きました。
先日からの質問にお答え頂いた皆様本当にありがとうございました。
2点

こんばんは。
こちらのスレの結果報告ですね。
http://kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=17535257/
今度は不具合もなくて良かったですね。
60Dでの撮影も楽しまれてくださいね。
書込番号:17538896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Green。さん
ホント良かったです。
ようやく撮影が楽しめます(*^^)v
ありがとうございました。
書込番号:17538931
1点

良いフォトライフを👍
書込番号:17538948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fuku社長さん
ありがとうございます。
書込番号:17538962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かった良かった\(^o^)/
これからどんどん使い倒して
楽しまれてくださいね!
また良い写真が撮れましたら
見せてくださいねp(^-^)q
書込番号:17539030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの4姉妹さん
ありがとうございます。
撮りまくりますよー(^^)
書込番号:17539044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度の交換で解決されたようで良かったですね。三度目の・・・(?)
書込番号:17539111
0点

おはようございます^ ^
交換できてよかったですね^ ^
やっぱり不具合が出たらすぐに連絡が一番ですね〜!!!
書込番号:17539256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

六甲のおいしい酒さん
ホント連絡して良かったです!
ありがとうございました。
書込番号:17539692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
新品の60DにSanDiskのSDカードを入れて、取り出そうとカードを押しても出てきませんでした。何度も押したら出てきたのですが・・・。
カメラのキタムラに持って行くとキャノンはSDカードとの相性の問題でたまにSDカードが押してもなかなか出てこない場合がらあるとの事ですが、キャノンユーザーの皆様こういった現象が起こった事はあるでしょうか?
ご回答お願いいたします。
書込番号:17535257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
私のカメラでは、そういった現象には
直面したことは、ないですが・・・
過去に何件かそういったスレッドが建った
事がありますね
CAカードを入れる際にキツイとか・・・( ̄▽ ̄;)
USB端子が弱いとか・・・(((^^;)
もう少しその辺りの精度を強化していただきたい
ですよね(-_-;)
書込番号:17535281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビッグ・イヤーさん おはようございます
結構その様な事ありますよ。PCでもがたが大きすぎてCFが入らないとか。。。
キタムラで換られ買割れたのですか?一度交換を申し出てみては?
書込番号:17535286
0点

うちの4姉妹さん
ありがとうございます。
えっ、無いんですか?
私のだけなんでしょうか?
書込番号:17535332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

t0201さん
ありがとうございます。
アマゾンで、購入したんで交換できないんですよ。
いまのEOS60Dも液晶に不具合があって、アマゾンで交換したところなんで、交換してもらいたいんですが怪しく思われそうで、
書込番号:17535338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードが抜けなくなったことがあります。
カメラ側のSDスロットの幅が狭くなる、ある特定のメーカーの
SDカードが抜けなくなりました。
対策は、SDカードがに貼っている紙を剥がしたら、問題なく
使えました。
書込番号:17535359
1点

他のSDカードで試しても同じですか?
不都合があれば何度でも交換してもらうべきだと思います!!
書込番号:17535376
2点

東芝のEXCERIAを買ったら、ニコンD7000には問題なく出し入れできますが、
カードリーダーにはキツキツでした。
他のカードで試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17535380
1点

キタムラのサン製SDカードをビッグ・イヤーさんのカメラに入れてみての確認をキタムラでお願いできないでしょうか。
仲が良くなってくると店用のカードで確認させてもらえることがあります。
ネット購入のサンSDカードは中にはまがい品が出回っているようですので少し心配になりました。
正規品はその辺の管理はしっかりしているはずで、まがい品は×・・・
いままで使ってきたSDカードでサン製は記録の相性以外、寸法的なトラブルの経験がないもので。
書込番号:17535409
0点

おはようございます。
うちの60Dでは経験がありませんが、カードのプラスチックの成型上の問題では?と考えることもできます。
San Diskのグレードの低い…といいますか、単なるSDだと安いので、普段はこれを使用しています。
一応は言われてKissに70Dや5DVなども試してみましたが、問題はありません。
ただ後期といいますか現行に近くなるほど、カードスロットのコストダウンの感覚は否めませんので、複数のカードをお持ちであれば試されてみて同様の症状であれば、カードスロットの不具合かとも考えられます。
ニコンユーザーでもありますが、ニコンは安い機種?でもカードスロットの開閉カバーにスプリングがついていますが、キヤノンにはないものもあります。「α」もペンタックスも同様です。
こうした観点から、スロットのコストダウンの影響の品質のばらつきか、カードの成型上かのどちらかと考えることはできます。
単にカードの成型上の相性であって欲しいものですが………。
書込番号:17535411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます^ ^
通常そのような事にはならないと思いますので、まずは購入先にお問い合わせしてみては?
書込番号:17535416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございました。
アマゾンに連絡したところ交換してくれることになりました。
たすかりました。
書込番号:17535447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
いつもお世話になっています。
本日新しい60Dが届きました。
前の60Dで初期化済みのSDカードを新しい60Dに入れて数枚撮影したのですが、同じ60Dどうしなら改めて初期化しなくても良いのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:17532435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きは65さん
ご回答ありがとうございました。
前の60Dが初期不良となったので、新しい60Dが届いた次第です。
書込番号:17532456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
特に問題ないと思いますよ。
書込番号:17532486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Green。さん
ありがとうございます。
デジタルカメラ初心者なので、分からない事だらけです。
書込番号:17532498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心配だったら、新しい60Dで初期化すればいいんじゃないの?
べつに初期化しても問題が起こる訳じゃないんだし。 p(^^)q
書込番号:17532500
15点

ビッグ・イヤーさん こんにちは
問題ないとは思いますが せっかく新しくなったのですから データーが入っていたらパソコンに移し フォーマットして使うのが 気分的にも良いと思いますし
フォーマット自体余り時間かかりませんので やっておいたほうがいいように思います
書込番号:17532511
0点

60Dのファームが同じでしたら初期化しなくても良いと思いますが、
精神的に新しい60Dで初期化してから使った方が良いのでは。
書込番号:17532533
0点

こんにちは
念のために初期化をお勧めします。
僕はカメラ毎に専用のSDとして、SDにボデー名を書いています。
後、画像消去も初期化でしています。
書込番号:17532554
0点

皆様ご教授ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:17532573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化しないと旧機で撮った画像の番号が引き継がれると思いますが・・・
あれ、カメラで初期化しても引き継がれるんだっけ?
PCで初期化、その後カメラで初期化・・・ で良かったかな。
う〜ん、とにかくやってみて!
書込番号:17532858
0点

初期化しなくても使えると思いますが、私は必ず使用する機種で初期化して使います。
書込番号:17533307
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
先日、質問させて頂いた内容と重なりますが、お客様サービスセンターに電話してCANON側の回答をもらったので再度投稿させて頂きました。
CANON側としては「上部の表示パネルは非常に硬い素材でできており、抑える事によって液晶がにじむ事はない、もしかしたら静電気のせいかもしれない」と言うことでした。
症状が出たのは開封してすぐ液晶保護フィルムを貼った時だけで、その後今までは押えてもその症状は出ません。
せっかく買ったデジタルカメラなのになにか気持ち悪いです。
同様の症状が出たことがあるという方おられましたら教えてもらえますでしょうか?
また症状が出た後不具合が出ていないか教えてもらえませんでしょうか?
デジタルカメラ初心者にとってはこんな小さなことでも非常に気になります。
皆様宜しくお願い致します。
1点

最初にEOS10Dを購入しました。
デジタル一眼が身近になり始めた頃で何もしらず肩液晶を強く抑えた経験があります。
60Dとの比較では無いため、どちらが硬いかは不明です。
が、10Dも滲みました。
滲みは即解消されましたし、その後も問題無しでした。
子どもの頃、ゲームウォッチと言う名の携帯ゲームがあり液晶画面を押すと滲みました。
何度も繰り返したら滲み痕が残ると聞いたことがありますが、経験はありません。
現段階では滲みが解消されていれば問題無いと思います。
強く抑えて無いのであれば、保護フィルムを貼るときに静電気が発生して滲んだ可能性があるのかもしれません。
今が問題無いのであるば、修理や交換にはならないと思います。
気にせず撮影した方が良いと思います。
書込番号:17523622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

fuku社長さん
ご回答ありがとうございました。
仰る通りあまり気にせず撮影したいとおもいます。
書込番号:17523663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初回だけならあまり気にしなくても良いと思いますが、なんとなく不安ですね。
ただ、それ以降症状が出ないなら、メーカーが言う様に静電気の可能性かも知れませんね。
あまり気にしなくて良いと思います。
良きフォトライフを!
書込番号:17523726
0点

t0201さん
初めてデジタルカメラを買って封を開けて直ぐの出来事だったので気にしていました。
ありがとうございました。
書込番号:17523732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん
ご回答ありがとうございました。
撮影楽しみたいと思うんですが、どうも気になりまして(; ̄ェ ̄)
書込番号:17523968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度気になると、その事がいつも頭の中にあるので、撮影が楽しめないですよね。
新しいカメラで、心機一転出直すのも一つの考えかもしれません。
撮影を楽しみましょう! (・∀・)9 ガンバ!
書込番号:17524014
7点

おはようございます
前スレでコメントしたものですが、書き漏らしたので…
私も液晶が変になったのは保護フィルムを貼った際です。
風呂場で貼ったのですが、濡れるのが嫌で室内が乾いてから、中で作業しました。
貼ろうとすると、液晶が滲んで、数字が半分消えて、判別不可能と言う状態でした。
しばらくすると、元の状態にもどりました。
それから半年、再発は無いです。
書込番号:17524056
1点

guu_cyoki_paaさん
ありがとうございます。
金銭的な問題もあるので今のカメラで行こうと思います
書込番号:17524088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

vincent 65さん
ありがとうございます。
同じ現象の方の意見を聞けて良かったです。
書込番号:17524097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上部の表示パネルってほとんど見てなかった。(汗)
書込番号:17526686
0点

D7000を使っていた時は、設定は上部液晶でやってました。
サブにD3000を買ったら、後部液晶は設定時には殆ど見えなくて困りました。
書込番号:17529299
0点

その後、液晶プロテクターを貼り替えたところまた黒いにじみが出てきた為、メーカーに電話しました。
メーカーが持っている60Dは押えても黒くならないとのことで、アマゾンに交換できるか聞いたところ交換できました。
本日朝60Dが届きます。
あ〜助かったって感じです。
書込番号:17531819
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
こんばんは。
お世話になります。
8GBのSDカードを使用しています。
何枚か撮影すると撮影枚数は減って行くのですが、
実際シャッターを切った回数と撮影可能枚数の表示とに差異が出て来るのですがそれで正常なのでしょうか?
初心者の簡単な質問で申し訳ございませんが、ご回答の程宜しくお願い致します。
1点

撮影可能枚数は、カメラが標準的なデータサイズに基づいてはじき出した値で、実際に撮影された画像データのサイズは、木々などの混み入った画像と、背景がボケボケや空が多く入った画像のようなものとは、画像サイズに大きな差が生じることがあり一定ではないため、撮影できる枚数に差が生じてきます。
ですから、その表示は正常だと思われます。
書込番号:17520041
2点

かえるまたさん
そうだったんですね、取説にもその事柄が書いてあることがなかったんで気になっていました。
初心者の質問にお付き合い頂きまして、大変ありがとうございました。
書込番号:17520045
0点

感度(ISO値)が上がるとデータサイズが大きくなります。
その為、最初に確認された撮影可能数と後に確認された残りの撮影可能数の差分に対して
実際に撮影した枚数が異なるのではないでしょうか。
カメラに表示されている撮影可能数はあくまでも目安と思った方が良いでしょう。
書込番号:17520071
0点

例えば撮影枚数が550枚程度ある場合は、私は「後500枚程度も撮れないなぁ・・・」と考えます(笑)
書込番号:17520075
0点

葵葛さん
ご回答ありがとうございました。
初めて買ったデジタルカメラで分からない事だらけです。
これからも分からない事があると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:17520095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私の場合、残数が少なくなると、JPegで撮ったりします。
後、画面いっぱいのモミジ等模様が細かく、色がカラフルなものは、驚くほどSDの容量を喰います。
書込番号:17524033
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
こんにちは。お世話になります。
デジイチ初心者です。
今朝注文していたEOS60Dが届きました。
早速、液晶保護フィルムを貼る為に上部の液晶表示パネルをティッシュで拭いたところ、
表示パネルに黒い液晶のにじみが出ました。
にじみが出たのはその一回限りでその後はいくら触ってもにじみは出ません。
バッテリーも入っていない状態でしたので、静電気のせいかなと思うのですが、
いかがなでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

液晶画面って強く押したりすると滲んだよーになるよ。
しばらくすると直っちゃうけど。 \(-o-)
書込番号:17517858
9点

ありゃ!? タッチの差で負けてる・・・
駄レス失礼致しました。
書込番号:17517865
1点

液晶を強く押してはおらず、ティッシュで拭いた程度です。せっかく買ったのになんだか気になります。
書込番号:17517880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあ、静電気かなにかの影響なのかな?
直っちゃったんならいいんじゃないの? (-.-)y-゜゜゜
書込番号:17517895
5点

5d3でもシールを貼った際になりましたが
その後 何の問題もなく使用していますよ。
書込番号:17517908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私の場合、5D3ですが、落下させた時に液晶表示かおかしくなりましたが、すぐ治りました。
それから半年、再発はしていません。
書込番号:17517915
0点

>ティッシュで拭いた程度
液晶パネルにとっては、強い力で押されたと思います。
チィッシュの材質は、木です。
硬いので、液晶パネルがキズものになりかねません。
書込番号:17517924
1点

皆の力さん
ありがとうございます。
やっぱりなったんですか?
初めてのデジイチで分からない事だらけです。
書込番号:17517926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VINCENT65さん
ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:17517930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶ガラスの構造は、簡単に言えば 薄いガラス2枚の間に特殊な液を封入したような構造になってます、
問題の 滲み が見られた原因は、ガラスに圧力がかかって封入されてる液体に影響が出たものと考えるのが一般的です、
しかし、スレ主さまはそんなに強くは押してはいないということなので、その個体液晶のガラスの厚みに若干の異常があり
そのため封入された液体に影響して滲みが出たという可能性も、考えられないこともありません、
>せっかく買ったのになんだか気になります。
ということであれば、この掲示板でお伺いを立てる前に、購入先の店に照会して対応してもらう方が先では?
ただ・・・・ 故障・不具合の類いは 再現性が重要であります、
その一回限りのことであれば、んん〜〜・・・・ なんとも言えないところがありますねぇ f ( ^ ^ )
後日、この件については、是非 結果報告をお願いしたいものです、
書込番号:17517964
1点

syuziicoさん
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
アマゾンで購入した為、店に持って行くことができなかった為、
今CANONの方へ電話してみました。
CANONの回答は「上部表示パネルは非常に硬い為押えてもにじみは出ない、おそらく新品の為静電気で起こった」と言う回答でした。
書込番号:17517984
2点

液晶モニタもですが、レンズもティッシュペーパ使用は厳禁ですよ。
布クロスを使ってください。
めがね用でも代用できますが、量販店で掃除キットを購入するのが早道です。
書込番号:17518109
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





