EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-55 IS レンズキット
- EF-S18-135 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 27 | 2011年9月6日 00:05 |
![]() |
4 | 9 | 2011年9月4日 22:02 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月4日 19:15 |
![]() |
27 | 20 | 2011年9月4日 19:02 |
![]() |
20 | 8 | 2011年9月3日 11:10 |
![]() |
6 | 8 | 2011年9月3日 05:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
はじめまして。
購入に凄く迷っています。
X3のWズームキットを使っていました。
しかし基本荷物が多いのでレンズが邪魔になり、レンズ交換も煩わしく感じたのでほとんど使わずに別に購入したタムロンB003を使ってました。
人物などはほとんど撮らず月に1〜2度旅行に行くのでその際の風景写真が主です。
改めて自分で撮ったものを見てみるとやはり画質などに不満もあり調べていくうちにWズームキットがやはり良いのかな?と迷い始めてしまいました。
今はX3を手放しB003とcanon50oのレンズだけを所持している状態ですが、少しでも軽くしたいので近々B003からB008に買い換えか処分を検討中です。そこで…
1.ボディのみを購入しB008で使用する
2.Wズームキットを購入しB008と併用する
3.18-135oキットを購入しB003を処分する
ここで迷ってしまっています。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:13457318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボディがなければ撮影は不可能ですが、60Dをグレードアップしたからといって不満の画質の改善ははかれないないように思えます
画質の向上を望むならむしろレンズが大事でしょう
被写体が風景ということならEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMがオススメです
http://kakaku.com/item/K0000055483/
財布の負担を軽くしたいのならタムロン17-50mm F2.8 ( B005)でしょうか
http://kakaku.com/item/K0000065674/
書込番号:13457476
1点

GH2 14-140とミニ三脚をおすすめしておきます。
書込番号:13457502
0点

こんにちわ
風景がメインなら僕も15-85がいいと思います。
SIGMA17-70なら半額ですけど(^^;
書込番号:13457516
0点

ホントに60Dが必要ですか?
愛茶さんがおっしゃるように、マイクロフォーサーズの方が良いかも?
60Dを買うなら、18-135 ISはやめておいた方がいいです。
画質面で現状からの改善はほとんど感じられないでしょう。
単純に画質のみを追い求めるならば18-55 ISの方が幾分マシですが、
軽さやカサを重視するという意味では28/1.8一本で勝負するとか、
あるいはタムロンの17-50/2.8を絞って使うのが良いと思いますよ。
書込番号:13457600
1点

同レンズを使用しての「X3」と「60D」の違いは・・・どうですかね??
正直それほど変わらないかと思います。
画質はカメラ本体の性能ももちろんありますが、
レンズの方が比重は重いかと思います。
それに画質を求めるなら高倍率レンズは・・・やめた方が^^;
・「1」はビックリするほどは変わらないかと思います。
・「2」「3」はB003やB008に比べ低倍率であり、
なお且つ純正と言う事もあるので画質は向上すると思います。
ですので画質を1〜3で求めるなら多少面倒でも「2」だと思います。
単焦点レンズを使ってみると高倍率の弊害が少しはわかるかもしれません。
書込番号:13457680
0点

こんにちは
その3つの中で画質優先なら「Wズーム」になりますね。
私も旅行で高倍率ズームをよく持参します。でも決して高倍率が嬉しい訳ではありません。
確かに後でPCモニターで見ると、ちょっと・・・と情け無くなる時もあります (^_^;)
もしAPSで画質を気にするなら、私は周辺減光や周辺の画質の歪み等が理由無く嫌いなので、
デジタル専用レンズは使わないで、重いですがフルサイズ用のレンズを使います。
本当は高倍率ズームでWズーム並みの画質が出来れば良いのですがね・・・無いものは仕方ないですが。
Wズームは高倍率ズームよりは間違いなく不便極まりないですが(笑)「画質が・・・」となれは
もう仕方ないと思います。 今度Wズームのみで旅行に行ってみたら如何でしょうか。
どうしても「不便だった」と感じたのなら、割り切ってB008を買うなりすれば良いでしょう。
書込番号:13457779
0点

とりあえずB003で画質に不満なら、AFが速くなり小型化されただけでB008だと後悔の上乗せになるだけだと思います。
高倍率で画質を我慢して荷物を減らすか、荷物が増えようが低倍率で画質を優先するか…
他の方も言われるように15-85が妥当だと思います。
ただ、B003やWズームのレンズで「大きい」と思われるのなら向かないかも…
高倍率で高画質のレンズが出れば相当な大きさと値段になるでしょうね。
僕もB003を持っていますが、「撮影旅行用」ではなく「旅行の記録用」として使っている程度です。
なので出番は年に1回あればいい方です。
書込番号:13457831
0点

私も最初の問題はカメラ本体の大きさでは??と感じました。
嵩張ってレンズ交換が面倒と言うことでしたら、さらに大きな60Dよりも、
パナソニック、オリンパス、ソニーなどのミラーレスを検討されてみてはいかがでしょうか。
また、レンズ交換自体が面倒に感じるのでしたら、オリンパスのXZ1など、画質がそこそこ良さそうなコンパクトデジカメを検討しても良いかも知れませんね。
書込番号:13458024
0点

ありがとうございます。
オススメのEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM良さそうですね。取り敢えずボディを手に入れた後で追加購入するレンズとして候補に入れさせて貰います!
書込番号:13458124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私はX4+タムB003、B005、A005と使っていますが、
画質のみを考えるとB003は劣りますね。
他の方がおっしゃるとおり、「どうしてもレンズ交換できない場合」のみB003を
持って行きます。(子供との遊園地等。)
余裕がある場合はB005、A005と重たいですが別々に持って行きますよ。
たぶんB003→B008にしても劇的変化はないと思います。
望遠側で若干シャープになりAFが速くなったくらいかもしれません。
「値段の割りに・・」と言われるかも。
本当に望遠側の270mmを使うかどうかですね。
17-50mmならB005で十分綺麗な画像が期待できます。(AFはあまり速くありませんが、
値下がりもだいぶしていますのでお得かと思います。)
通しで明るいF2.8の手振れ防止つきも魅力です。
+50mmを持って行かれてはどうでしょう。
それかきっぱりと「Wズームキット」でも良いと思います。
純正はお得で軽く良いと思います。
高倍率レンズはどうしても妥協が要りますよ。
ミラーレスもと思いましたが、画質はまだ少ししんどいかと思います。
画質重視でしたらこの60Dクラスだと思います。
書込番号:13458130
0点

パナはあまり色が好きではなくLUMIXを1度買ったきりですがなかなか良さそうですね。ありがとうございます。
書込番号:13458139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にほんねこさんもオススメなんですね。ありがとうございます。
書込番号:13458150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

18-135はびろーんと伸びてしまうという点も気になっていたので対象からハズそうと思います。
オススメのレンズもありがとうございます。調べてみますね。
書込番号:13458167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それほど変わらないですか(^_^;)
そうですよね、多少の不便さがあっても仕方ないですよね。なかなか自分では答えが出せずにいたので助かります、ありがとうございます。
書込番号:13458197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり多少の妥協をしながら皆さん便利な高倍率ズーム使ってるんですよね。
そうですね、Wズーム持参してダメならB008買えば良いんですよね。だいぶ気持ちが固まりました。
ありがとうございます。
書込番号:13458215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
数万高くっても小型化に魅力を感じてしまいます。きっとメーカーから見たら良いカモですね(^_^;)
旅行の記録用ですか。なるほど。そんな風に割り切るのも大事ですね。
書込番号:13458244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
普通のバッグにクッションバッグを入れて持ち歩いてたので本体にレンズ装着のままで入る大きさのとそれに+レンズが入る大きさのクッションバッグだと大きさが倍近くになってバッグの中で結構嵩張ってしまっていたんです。
コンデジはS90を使っています!
書込番号:13458260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
そうですね、必要性をもう一度良く考えつつ妥協をどこでするか考えます。
B005も安くなっていて良さそうですね。勉強になります。
書込番号:13458318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんの方に意見をいただきありがとうございました、勉強になりました。
また気になるレンズがいくつか増えました。
自分ではなかなか決めかねていましたが購入に踏み切れそうです。
書込番号:13458341
0点

こんにちは。
僕は出張時に(あくまで仕事後の夕景撮りとかですが、)タムロンA16,EFS10-22,B003の3本で望みます。3本のレンズを取り替えながら撮影します。画質は微妙に不満ですが、荷物は減るし助かっています。
(ボディは7Dと40D、3脚2本です)
60Dでも撮影はやりやすくなりそうですが、画質的にはそこまでかわんないから、軽くしたいはずなのに、X3は売却しちゃったって事で・・・ちょっと残念かもです。
あと、B003は少し絞ってあげてくださいな。開放では甘甘で風景には使いづらいですよ。
パナに関しては、以前使っていたLumixの色合いが駄目だったって事で、あまりお勧めできないかもです。
重さを度外視すればお勧めはEFS15−85とEF70−200F4LISか・・と思います。でも、予算的に厳しいと思うのでWズームを買ってステップアップしていくのが良いと思います。
書込番号:13458421
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
落ち着きのない(笑)ワンコ撮影をメインに使っている者です。
最初はタムロンの広角望遠レンズ購入を検討していたのですが
もう少し連写ができたらいいな→ボディが欲しい!!と考え始めました。
X2はダブルレンズキットで購入し、室内撮影用に単焦点のレンズを持っています。
持っているレンズを生かしてボディだけを購入しようと思っています。
7Dも考えましたが持っているレンズではバランス悪いようで・・・。
何十万するレンズは買えないので7Dは諦めました。
このような利用方法でも60Dにグレードアップするのはオススメでしょうか?
1点

こんばんは。
X2からですと価値はあると思います。
連射も3.7コマから5.3コマになっていますし、
X2と比べノイズも少なくなってると思います。
また液晶画面も23万ドットから104万ドットになっておりますので
これが一番気持ち良いかも知れません。
レンズも外見しかマイナーチェンジしていませんし、60Dグレードアップ良いと思いますよ。
書込番号:13455767
0点

連写目的なら 60D もいいんじゃないですかねー。
書込番号:13455828
0点

ワンコ撮影ですから走っているところなどを狙うのなら、連写だけでなくAFの食いつきも間違いなく60Dが上ですからオススメです
また、X2からなら高感度性能も向上してますし室内での撮影も少し楽になると思います
書込番号:13456407
0点

cozy*cozy*さん おはようございます。
お薦めだと思います。
高倍率を検討されていたのであれば、レンズを交換しさえすればキットレンズなどでも良い写真が撮れると思います。
デジタルカメラはものすごいスピードで進化していますので、60DにされるとX2に比べると高感度にも強いので撮影が楽になると思います。
書込番号:13456461
0点

こんにちは
価格コムを参照にするとEOSのAPS-C機のボディ単体の最安値価格は
・X5 54千円
・60D 65千円
・7D 98千円
となり、60Dのお買い得感が出てきましたね。 おススメします。
室内の撮影だと、外よりもどうしても暗いので、60Dのオールクロス9点AFセンサーの恩恵がありますね。
またファインダーも明るいペンタプリズム式なので、これもとても良いことです。
そしてバリアングルモニターが付いているので、今まで違うアングルで、例えばワンコを真上から、
低い位置から、ワンコと一緒に同じ方向を見ながら、ワンコに内緒で真横から盗み撮り(笑)も出来ます^^
またワンコと並んで「自分撮り」も手持ち撮影で可能です。
この場合、AFはデフォルトのコントラストAFだと遅いです。
慣れたら是非クイックモードをお使い下さい。速くてストレスが減ります。
X2のISOオートは「かんたんゾーン」でISO-800まで「応用ゾーン」でISO-1600まででしたが、
60Dでは、かんたんゾーンはISO-3200まで、応用ゾーンではISO-6400までと大きく広がりました。
その結果、よりブレの少ない安定した結果が得られるようになります。
尚且つ ISOオートの時の上限の設定は ISO-6400、3200,1600,800、、、と、自分で任意に決められるので、
無駄にノイズの多い高感度にならなくて済みます。
ペットとの素敵な生活を、便利な60Dで撮影してください^^
書込番号:13456583
2点

みなさん、温かいアドバイスありがとうございます!
本日は近所のY電機の価格調査に行ってきました。
が、売り場に表示されているのはレンズキットの値札のみ。
ボディ単体のお値段を聞いてみたところレンズキットより1万円くらい安いくらい(悲)。
ボディだけ買うなら価格.COM経由で探した方が安く済みそうです。
ちなみにカメラのKではボディのみで79800円でした。
すでにWレンズキットは持っているのですが18-135mmのレンズキットがポイントなしの現金で97000円ほどでした。11%ポイント付きで103500円→92000円くらいで付属品を買うなら5000円分ほど使えそうです。
屋外でのワンコ撮影では標準レンズでは物足りず、望遠レンズは重い&近くでボケて残念な写真になってしまうのですが18-135mmなら携帯性と撮影範囲が今より使いやすいのでは?と思い始めたのですが・・・。
何度も申し訳ないのですが再度アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13457979
0点

スレ主さん
お疲れ様です。
キタムラですがレンズキットと本体で1万の差ですが、
実際標準レンズ(18-55mmIS)は新品で売っても1万円にはなりませんよ。
標準レンズが欲しいなら買いですが、欲しくないなら本体だけでも全然損はありません。
ただ「下取り」計算して購入したほうがいいでしょう。潰れたカメラでも持って行けば
表示の下取り価格で値引きしてもらえます。
18-135mmに気が行ってるみたいですね。
残念ながら私は持っていませんので細かいアドバイスは出来ませんが、
1.AFスピードはどうか?
2.遠謀側のシャープさはどうか?(下手したらB003とあまり変らなかったりして。。)
です。
>>望遠レンズは重い&近くでボケて残念な写真になってしまうのですが
私はタムロンA005を去年秋から使っていますが、なかなか「買って良かった」と思うレンズです。
一昔前の「EF75-300mmIS」とは全然違いますよ。AF速い、失敗(ボケボケ・ピント合わない)がほとんどないです。
ピッピッととても速いAFでびっくりで使っていて気持ちが良いです。
ドッグランでワンちゃんの喜ぶ顔をドアップで、、なんてのもOKです。
60D+タムロンB008なんてのも良いかもしれませんね。
書込番号:13458296
0点

こんにちは
>望遠レンズは重い&近くでボケて残念な写真
Wズームキットの望遠レンズ(55-250mm)だと重いし、近づきすぎるとボケるということですね? このレンズ、最短撮影距離が1.1mなので、それよりも近づきすぎるとピントが合わなくなります。 でも重量は390gで古今の望遠レンズとしては、大変軽量なんですよ。 ちなみに18-135mmのレンズは重量が455gあり、Wズームの望遠よりもちょっとだけ重くなりますね。しかし最短撮影距離は45cmなので、ワンコに近づかれてもほぼ大丈夫と思います。問題は重量でしょうかね。390g →455gになりちょっとだけ重いですが、慣れますか?
※ここから余談になります(聞き流していただいて結構です(^_^;))
パパ_01さん が挙げられていたタムロン B008・・・タムロンの高倍率ズームに 「18-270mm F/3.5-6.3 Di UVC PZD 」(通称B008)というレンズがあります。これは重量が450gで、最短撮影距離が49cmですが、一応望遠側が270mmまであります。18-135mmのなんと約2倍の望遠効果になりますね。 激しいワンコの動き撮影じゃなければ、こういうレンズもありかな?と感じます。 もう既にご存知かもしれませんが、一応リンクを貼っておきます。
http://www.tamron.co.jp/lineup/b008/
http://www.tamron.co.jp/lineup/b008/special-list/
短所として、このレンズは価格が6万円近くして「高過ぎるだろ」ということです。あと、タムロン高倍率は激しい動体撮影には?と感じます。
高倍率といえば、私は60DにSIGMA18-200 OS HSMという高倍率ズームを付けて旅行とか行ってますが、このSIGMAの18-200 OS HSMは、新品で3万円を切り安いです。おまけにAFもそこそこ速く、動体撮影もこなしてくれると感じます。ですが600gあり重いので、 cozy*cozy*さんにはちょっと重いかな〜 まあ、そういう安い便利ズームレンズも世の中にはあるということで、記念に一枚貼っておきますね。 そうそう、レビューで貼ってあるカモメも同じSIGMA 18-200 OS HSM で撮影です。旅先でしたが、動き物撮影にはSIGMAだけあり、60Dとの組合せでいい仕事してくれました。
まあ、こういうものもあるよ・・・という程度で聞き流してください(^_^;) 長々とすみません。
http://review.kakaku.com/review/K0000141272/ReviewCD=422670/
書込番号:13459032
1点

>パパ01さん、高山巌さん
アドバイスありがとうございます。
18-135mmレンズの件は、とりあえずは要らない方向に決めました。
実はボディ買い替えの前はタムロンのB-008を買うかどうかで悩んでいました。
しかし値段もするのでなかなか勇気が出ず・・・という感じでした。
そこでB-008を買うならボディのグレードを上げれば?と考えるようになった次第です。
今は60Dの値段がだいぶ下がっているようなので、もう少し様子を見て『ポチッ』としたいと思います。
書込番号:13459874
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
60Dを購入以来子供の行事を中心に利用しています。
空手の試合はセコンド席といってものすごく近い場所から
ムービー撮影をしています。
あまりにも被写体が近すぎて撮影が微妙なんです。
離れるにしても試合会場は場所を確保しづらい状況なので...
持っているレンズはレンズキットのEF-S18-135 ISです。
カメラ初心者なのでどのようなレンズを使えば調度良いのか
わからず悩んでいます。
どなたか教えて下さい!
0点

ということはワイドなレンズがあれば良さそうですね。
18mmより小さい値をカバーするレンズを用意すればよいですよ。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s3=13/s1=2/
シグマの8-16mmとかだとどうだろう?
書込番号:13449099
0点

こんにちは^^
>あまりにも被写体が近すぎて撮影が微妙なんです
微妙とはどんな感じでしょうか?
子供さんが入りきれない? 子供さんにピントが合わない? 子供さんがブレテ写る?
撮影された時のの、絞り値とシャッター速度とiso感度はどんな数値でした?
後は、手持ち撮影ですか?三脚での撮影ですか?
ただ単に、子供さんが入りきれないだけならば、axlだよさんのレスに1票です〜。
文脈からするとこれかな〜・・・
書込番号:13449130
0点

実際にどういう風に写っているかわからないし撮り方にもよりますが、試合場全体を近くから全部入れるのだったら、広角レンズになりますね。
この前、家内が子供の空手の試合を撮りにいったときは、EF-S 18-135mmでも距離が足りませんし、明るさも足りませんでしたが…^^;
純正のEF-S 10-22mm f3.5-4.5 USMが無難だと思いますが、
会場がそう明るくないなら、TOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm f2.8も選択枝に入ると思います。
書込番号:13449302
1点

ドン シメオンさん こんにちは。
現在使用の18oは広角なので、もっと広く写したければ超広角からの広角ズームを購入されれば良いと思います。
10ー22oなどのズームですが遠近感が強調されますので、少し離れてしまうと小さくなってしまいます。
但し動画を撮られるのであれば、レンズを購入される予算でビデオカメラを購入された方が性能は良いと思います。
書込番号:13449701
1点

みなさん、ありがとうございます。
超広角を購入すればいいですね!
教えて頂いたレンズを調べてみます。
書込番号:13459027
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
はじめまして、私は40代後半のオバサンです。
以前、50Dとタムロンの望遠レンズのデジイチを所有していましたが、
訳あって紛失してしまい、コンデジ(Fuji)で代用しています。
被写体は、愛犬です。
散歩時やドッグラン、最近はプールでの写真なので、
やはりデジイチが必要と考え、購入する事に決めました。
先日、X5と60Dのダブルズームをモニターで借りました。
軽さから言えば、X5が良いと思ったのですが、
どうせ購入するなら60Dと思いました。
レンズは、ダブルズームだと付け替えに手間取るので、
CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
予算の都合上、こちらで検討しています。
どちらを購入すれば、良い選択になるのか、
皆さんのご意見を頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
※この場合、レンズの方で質問するべきだったかもしれません。
ごめんなさい。※
1点

”犬” で過去の書き込みを検索してください。
今試しにやってみたら、大量のメッセージが出てきました。
犬が走ってるところをぶれなく撮りたいなら、60Dではなく7D
のほうがフォーカススピードが速いので、適切でしょう。
レンズは、おおむね純正レンズのほうがフォーカスが速いので
純正を選ぶべきでしょう。
以上、このスレッド終わり。
書込番号:13365728
4点

ドックランでの使用を考えるのであれば、
高倍率レンズのAFの追従で満足できればいいですが…
私なら、交換で手間取ることよりAF性能を重視しますね。
純正の70-300Lやタムロンの70-300(A005)なんかが良いと思いますが。
マウント違いですがA005のAF性能は気に入っています。
書込番号:13365773
2点

kk1219さん
こんにちわ!
タムロンB008使っています。
写りは両方とも高倍率ですので、どちらでもよいと思いますが、AF精度ではやはり純正の18-200のほうがいいと思います。
B008に不満点と言えば、広角側のAFは純正より弱い気がします、とは言っても、PC画面で100%等倍鑑賞しなければ、ぜんぜん問題ありません。
PZDですが、音がしないことにちょっと早くなるだけで、純正のUSMまでまだまだ遠い話、よく晴れた室外なら、AIサボでも十分実用範囲内でしょう。
自分の経験では日常持ち歩くのにやはり軽いほうがいいですので、僕は軽さでタムB008を選びました。
書込番号:13365790
2点

「ダブルズームだと付け替えに手間取るので、」 とても正しい見解です。その通りですから。
とうぜん、より高性能な CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS をオススメします。
sample
ttp://www.optyczne.pl/229.11-Test_obiektywu-Canon_EF-S_18-200_mm_f_3.5-5.6_IS_Podsumowanie.html
書込番号:13365828
1点

こんにちは
カメラは60Dが良いと思います
問題はドッグランですね
ドッグランだと近距離から遠くの距離まで対応できる高倍率ズームはかなり活躍できると思いますが、あまり速い犬だと高倍率ズームのAFが追いつかない場合もあるかもしれません
でも、ほとんどは大丈夫でしょう
AFの速さに関してはEF-S18-200は非USMですしAFはそんなに遅いわけでもないけど特に速いというわけでもないから軽くて画質も悪くないタムロン18-270でいいと思います
書込番号:13365903
5点


kk1219さん こんばんは。
私は一眼レフはレンズ交換出来るところが最大のメリットだと思っているので高倍率は持っていませんが、交換に手間取ると言う事なら高倍率でもしょうがないかなと思います。
高倍率はいろんなデメリットがありますが純正でないデメリットも含めても、どうせ高倍率なら軽くて現在最高倍率のタムロン18-270oを購入された方が良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.10501012018
書込番号:13366302
2点

こんばんは。kk1219さん
ドッグランの撮影ではAF追従の速いEF70-300mmF4-5.6L IS USMが
良いと思いますよ。
もし手軽に撮影したいのならばEF-S18-200mmF3.5-5.6 ISも良いと
思いますよ。
書込番号:13366329
1点

50Dはダメなんですか??
どこが不満なんですか?
書込番号:13366579
1点

ご意見を有難うございます。
デジタル系さん、申し訳ありません。
初めての投稿だったので、【犬】で検索するなんて、
存じませんでしたので、後で検索してみます。
デジイチは私専用で、カメラにも詳しくないので
7Dは使いこなせないと思います。
okiomaさん、有難うございます。
純正の70-300Lは、重さもありますし、
予算の都合上無理です。
70-300(A005)でしたら、検討してみます。
zzippyさん、yuji8737さん、yuji8737さん、
じじかめさん、写歴40年さん、万雄さん、
的確なるご意見を有難うございます。
Frank.Flankerさん
愛犬は現在4歳ですが、活発に走り回る方ではありませんので、
走りは重視していません。
上記にも書きましたが、デジイチは私専用なので、
使い勝手の良いタイプと考えました。
オフ会も、私ひとりでの参加が多く、
集合写真になった時、レンズの付け替えに手間取って、
撮れなかった事もしばしば、それでダブルズームは止めました。
仰る事がごもっともなので、更に悩んでいます。
hiderimaさん
50Dに不満はありませんが、
どうせ購入するなら、60Dが良いと思いました。
誤解していたら、すみません。
50Dは、ちょっと目を離した隙に盗まれてしまい、
今は、持っていません。
書込番号:13367320
0点

CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
両方所持していましたが、今はキヤノン純正だけです。
画質は同等かも知れませんが、AF速度が段違いです。
200と270の差はそれ程は感じませんでした。
インナーフォーカスなので距離が近いと270の御利益はあまり有りません。
書込番号:13368290
2点

☆ッチ5号さん
体験談、有難うございます。
やはり重くても、純正の選択がベストだと、
思う様になりました。
皆さんのご意見を踏まえて、決定したいと思います。
本当に有難うございます。
書込番号:13369916
0点

kk1219さん
動き物ではありませんので、あまり参考にはならないかもしれませんが、60D + B003で撮影したサンプルです。
B008はB003よりも軽量でピントも少し早くなっているようですので、最低でもこの程度はとらえられると思って頂けると良いかと思います。
アドベンチャーワールド
http://www.imagegateway.net/p?p=CraGFcEVTtu
熊野三社参り
http://www.imagegateway.net/p?p=GEMdHRzv4Hm
お伊勢参り
http://www.imagegateway.net/p?p=Cx2spQi5s2s
鳥羽水族館
http://www.imagegateway.net/p?p=GfKBpB8R3SS
書込番号:13376239
1点

ドッグランを撮るなら絶対EF18-200にすべき。
Tamron18-270では犬が近づいたときにAF追従しません。
実写で経験済みです。
18-200は非USMですがかなりAF早いです。
ちょうど犬(にもよりますが)や人などが全速で走る位の速度で
慣れた人でも10m位に近づいたときに
両者のレンズの追従するかしないかの境目が来ます。
初心者(スレ主さんは初心者ではないかな?)ならもう少し遠くで境目が来るでしょう。
ついでに言えばTamronの新70-300は超音波モーターですが正直AF早くないです。
EF18-200は非USMだから遅いはず、だから18-270でも変わらないとか
70-300にすべきという人もいますが、通常モーター同士でもAF速度は格段に違いますし
超音波モーターでも全てが凄く早いわけでもありません。
静止物撮るならどっちでもいいですが
ある程度のスピードのものをAFで撮るなら良く考えて
出来れば見本のレンズが置いてある大きな量販店などで試してみることをオススメします。
ちなみにSIGMAの18-250OSHSMは凄く早いですよ。EF18-200以上です。
書込番号:13376325
2点

Jizohさんへ
お写真のご紹介を有難うございました。
アングルが良いですね。
私は、手当たり次第撮るだけで、
考えて撮っていないと思います。
私の予算が、ボディとレンズでMAX15万です。
被写体は、先に書きました通り愛犬です。
こちらのアンサーでも7Dを勧められました。
知合いの方からも、ちょっと無理して買ったら!?
そう言われたので、
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットも視野に入れて、
只今考え中です。
書込番号:13376343
0点

ニコペンさんへ
どうも有難うございます。
こちらでのアンサーとコギ友さんやワン友さんのお話等で、
とても迷っていました。
私は、初心者のちょっと上でしょうか^^;
50Dも勧められるがままに、購入しましたから。
アドバイスに従って、考えてみます。
本当に有難うございます。
書込番号:13376371
0点

こんにちは
静止物中心なら60Dも良いですが、逆に動体中心ならボディは7Dにしましょう。
7Dはそれ専用に出来てますから、その方が撮り易いです。
AFの設定項目も色々有り、必要に応じて変化できるので 後悔しません。
レンズは、タムロンの高倍率はSIGMAのとは違い動体には向かないと思います。
他社マウントですが、タムロンの18-250を使ってますが、静止物にはまあまあ良いですが
動体ではAFが迷い、いざという時は使い物になりませんでした。
kk1219さんの場合は7D+ EF-S 18-200 IS がベストに思います。
最初は少し重いかもしれませんが、毎日握っていると、カメラに必要な最低限の筋肉が付くので大丈夫だと思います。
書込番号:13379507
1点

レンズ交換が苦になるのであれば高倍率ズームになりますね
動き物を撮らないのであればタムロン18−270が評判良いですね
走らないドックランならこれでも良いかと思います
ボディも走らないドックランなら60Dでも十分かと思います
家は4歳のシーズーですがあまり走りません
走っている場合は距離が近いとどんなレンズでもあまりAFは信用できない気がします
できるだけ望遠で「遠くを走っているワンコを撮影」が成功の近道のようです
僕の場合
ボディは40Dで
走りを期待しない時はシグマ18−125_OS
走りを期待する場合はEF70−200/2.8L(isなし)×1.4
が多いです
書込番号:13379984
0点

高山巌さんへ
分り易いアドバイスを有難うございます。
重いのが難点ですが、後の事を考えると、
この選択の方が良いのかもしれません。
発売から2年程になりますが、
後機種の予定はあるのでしょうか!?
ちょっと気になりました。
gda_hisashiさんへ
レンズのアドバイスを有難うございます。
シグマの事は、コギ友さんのパパさんに聞きました。
其々良い所があるので、思案の所です。
コンデジの様なお値段なら、直ぐに買い替えが出来ますが、
15万前後となると考えてから…そう思ってしまいます。
いい加減に決めなさい!って言われそうですが、
私専用ですが、数年は使いたいと思うので、良く考えて決めますね。
書込番号:13380585
0点

たいしたアドバイスでもないのに 「Goodアンサー」 ありがとうございます。
さて、CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS を使ってる参考になる良いサインプル写真アルバムを発見しました。
Dog Park Goodyear Arizona
ttp://www.flickr.com/photos/pyrat_wesly/sets/72157624521910671/
激しい動きに対してはヤヤ苦戦しますが、なかなか良い描写の写真も含まれてますね。
書込番号:13458968
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
新型のWズームキットのレンズは旧型とどう違うのでしょうか?
あまり変わらないように思いますが。
レンズの性能とか耐久性が良くなったのですか?
新型レンズのほうが値段も高いのはなぜでしょうか?
1点

外観の意匠に若干の違いある程度で中身は同じ様です。
ただT型とU型があれば当然後発の方が高くなるのはしかたないかと。
書込番号:13445018
2点

canonのレンズの説明に、、。
特長
EF-S55-250mm F4-5.6 ISの光学設計はそのままに高級感を向上したデザインを採用。
性能は同じだと思います。
書込番号:13445026
3点

こんにちは。ベンソウメイさん
T型からU型に変わってもレンズの性能はほぼ同じですよ。
書込番号:13445074
3点

私も先週買ったので標準・望遠共に新型が来ました。
性能は勿論、見かけもほとんど変わりませんが、新しいと何となく嬉しいです。
新開発というわけではないので、初期エラーの心配もありませんし。
書込番号:13445245
3点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271169.10501011869
↑比較表
外見だけの様な感じですね。
書込番号:13445509
3点


光学設計はそのままでも、製造の工程の改善などで、加工精度や組み立て
精度が変わってくる可能性はありますよね。旧ラインと区別するためにII型
にしたのかも。 光学設計が同じ と 光学性能が同じ は似た言葉ですが
意味は全然違います。まぁ、今回がそれにあたるかどうかは今後の評価で
わかってくると思います。
書込番号:13446236
2点

皆さん色々ありがとうございました。
実際使ってみないとわからない点がありますね。
書込番号:13452742
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
今回この EOS 60Dを購入検討しているものですが、
以前のKISSでシグマ製の EF_500DG SURPERを使用しています。
この60Dでも使用できるでしょうか??
自分でも調べてみたのですが探せなくて。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。あーぼ.さん
これですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604010065/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604010065/#11048237
いちどEOS 60Dに取り付けて無理ならば新しいストロボを購入されて
みてはいかがでしょうか。
書込番号:13450502
1点

早い対応有難うございます。
まだ60Dは買っていないので手元にないのですが、
購入してからつけてみます。
残念ながら可能性は低そうですね。
新しいストロボ買ってくれないだろうな・・・・我が家の財務省は。
書込番号:13450518
0点

もし買えるとしたら、またこういうことがあってはいけないので買うなら純正でしょう
書込番号:13450599
1点

http://ganref.jp/m/birdman/reviews_and_diaries/diary/1175
KDXで普通に使えているので調光方式は60Dと同じようですね
それでも最新機種で不具合が出ないかどうかは不明ですが…
お店にストロボを持ち込んで試してみては?
(*´ω`)ノ
書込番号:13450844
1点

3rd party は安いけど、カメラメーカがいやがらせして、使えなくするから
純正がいいよ。
kissD で使っていたあるストロボが 20D にしたときに使えなくなって、
ストロボメーカにいろいろ相談していたんだけど、キヤノンがわざと
制御方式を変えてくるんですよねー、とかお話していました。その後、580EX
にして、そのような心配からは無縁になりました。
書込番号:13451195
1点

使うことが可能であれば、ラッキーと思えば良いかと。
型落ちのEF-500DG SUPERだとファームウェアのアップデートの可能性も薄いと思います。
使用できない場合は、シグマで最新のモデルを購入されるか、キヤノン純正のものをお求めになって下さい。
書込番号:13451414
1点

使えればラッキーです。しかし過去、シグマストロボ+Nikon D70+24-120/3.5-5.6VRの組み合わせでトラブルが発生したとの報告が多々、ありました。よって純正が望ましいとおもいます。
hotmanさん:
NISSIN、METZにはファームアップ機能がありましたね。
書込番号:13451878
1点

皆さんたくさんの書き込み有難うございます。
「使えればラッキー」ですね!
わかりました。
使えなければ今のキスデジにつけて、まだまだがんばってもらおうと思います。
60D買ってもキスデジは使うつもりなので。
ありがとうございます。
秋に子供の運動会、親戚の結婚式等イベントがありますので、頑張ります。
書込番号:13451908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





