EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

散々迷った挙句に購入しましたが・・・

2011/05/30 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:39件

本日ヤマダ電機LABI千里にて、107,300円のポイント20%(実質85,840円)で購入しましたが、約1ヶ月待ちの状態です(本当は2ヶ月と言われましたが交渉した結果6月末入荷予定)。

デジタル一眼レフは全くの初心者で、モータースポーツ及び風景(夜景)撮影をメインとして使用しようと思っています。

こちらのクチコミ等も参考にさせて頂き60Dを購入するつもり満々で店舗に行きましたが、デジイチ専門の店員さんの「60DとKissX5にほとんど性能差はありませんよ」と言われ、1時間ほど店舗内でKissX5と迷った結果、ほぼ価格差が無かった為、結局60Dのダブルズームキットにしました(ちなみにKissX5は99,800円の20%ポイント付与で、実質79,840円でした)。

価格交渉したもののどうしても値引きは厳しいとのことで、本来107,300円の11%ポイント付与だったのを20%付与にしてもらい思い切って購入したのですが、今になってもう少し皆さんのご意見やクチコミ等参考にし、考えた方が良かったのではと後悔している部分若干もあります…。

モータースポーツ撮影と風景撮影とでは、ジャンルが大きく違いますが、スペック等考え、やはり60Dが良いでしょうか?

購入した後で遅いですが、ご意見等参考にさせて頂き、最悪はキャンセルし選び直しも検討していますので、宜しくお願い致します。

書込番号:13072410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/05/30 22:24(1年以上前)

別に気にする必要は無いでしょうなぁ。

その用途では、KissX5よりは、60Dの方が期待に応えてくれると思いますがネ。

それより、風景や、モータースポーツ用のレンズ選び等を進めた方がイイと思いますなぁ。

書込番号:13072486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/05/30 22:27(1年以上前)

値段もそう変わらないのであれば、60Dでいいと思いますよ。

書込番号:13072510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/30 22:27(1年以上前)

>本当は2ヶ月と言われましたが交渉した結果6月末入荷予定
店舗と交渉して納期が早くなるような状況ではないと思うのですが・・・
もしかすると最初から1ヶ月程度の納期を余裕を見て2ヶ月と言っていたとかでは?

書込番号:13072516

ナイスクチコミ!4


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/05/30 22:30(1年以上前)

メインカメラとして使うなら、最初のカメラとして60Dの選択は妥当だと思います。
何も心配することはありません!!

いわゆる量販店の店員さんは、店が売ろうとしているものを勧める傾向があるようです。

当方、性能はほぼ同等の KissDN と 20D をほぼ同時に買いました、
5年以上経過していますが、20D は現在も現役です。

書込番号:13072538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2011/05/30 22:35(1年以上前)

例えるなら、ボディは家でレンズが嫁。
レンズ選びを間違えなければ幸せになれます。
ボディは気にしない。

書込番号:13072574

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/05/30 22:57(1年以上前)

モータスポーツに必要なAF性能の明らかな差がありますので60Dで正解です。

店員さんはカタログに載っている内容はご存知ですが、実際に使っての差はご存じでは無いことが多いです。

私はかつて今のX5と60Dに相当するKissDigitalXを購入して1年後に40Dを購入しました。
AF性能の差と、操作性の違いに驚愕したものです。最初から40Dにしとけば良かったとつくづく思いました。

書込番号:13072720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2011/05/30 23:07(1年以上前)

皆さん、早速の回答本当にありがとうございますm(_ _)m


>馬鹿なオッサンさん
確かにレンズが大切ですよね。レンズ選び初めてみます!

>自称敏腕コンサルタントさん
値段は実質10,000円の差もありませんでした!

>hotmanさん
言われてみればそうですね。
2ヶ月は店側が余裕を見た納期かもしれませんね。

>cantamさん
60Dを購入して良かったです!
確かに、X5は在庫もあったようですし、
限定タイムセールもしていましたので、
店としても売りたい製品だったのかもしれませんね。

>びっぐろーどさん
本体が入荷する前にレンズを買うのも良いかもしれませんね(笑)

>明神さん
X5ではなく、60Dにして良かったです!
本当に初心者で一からのスタートでしたので、
初心者向きと言われている60Dで迷ったのもありました・・・。

書込番号:13072780

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/05/30 23:09(1年以上前)

60D でいいと思いますよ。
あえて X5 を選択する理由はほとんどありません。(重さ、大きさくらい
でしょうか。)

書込番号:13072788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/05/30 23:17(1年以上前)

>mt_papaさん
回答ありがとうございます。
60DよりX5が優れている部分があれば…と思ってしまい心配でした。

書込番号:13072853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/05/31 08:53(1年以上前)

おはようごさいます。
X5が優れてる所と言えば進化し続けるオート化でしょうか?雑誌の作例を見たのですが、露出補正の難しい夕日等もいい感じで捉えてました。

書込番号:13073950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/05/31 11:33(1年以上前)

「え〜わか〜んな〜い」な女性ならいざ知らず、後々拘りが出てくるであろうスレ主様の様な方には、断然60Dです。(^^)d

お店的には、利幅のある最新機種の方が売りたいですし、店員的には単価の高い方が成績は上がりそうですね。(^^)d
客的には、1万円も違わないなら、耐久性を考えると60Dの方が安い気がします。良い店員さんで良い買い物だと思います。(^^)v

書込番号:13074355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/05/31 12:37(1年以上前)

強いて言えば高感度(ISO6400)の画質でX5の方が優れているようです。
これに関しては新しくなればなるほど向上するでしょう。
トータル的に見て60Dを買って正解だと思います。

書込番号:13074561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/05/31 14:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございますm(._.)m本当に感謝します!
皆さんの回答を見て良い買い物をした、と思えるようになりました\(^o^)/

ただ、受け取り予定の6月末になり、更に安くなっていないかも気になります…。

現在は震災の影響もあり、なかなか価格が下がらないと考えると、
6月末の時点で更に下がっていると、と思ってしまいます。

もし、受け取りの日に購入価格より下がっていた場合、
その価格まで下げてもらえるものなんでしょうか?

変な質問ですみません…

書込番号:13074845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/05/31 15:21(1年以上前)

価格については受け取り時の価格に合わせて貰うことは可能なはずです。
以前ヤマダLABIで友人がTV購入の際にエコポイントの影響で在庫がなく1ヶ月以上待ちでしたが価格が変動した時はそれに合わせると言っていました。
ただWズームキットは私が知る限り震災前に10万円のP20%(実質8万円)が最安値だったので6月末ならご予約された今の金額よりも下がらないかなと思います。

書込番号:13075028

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/05/31 15:23(1年以上前)

> その価格まで下げてもらえるものなんでしょうか?

ごく普通に考えてそれはないでしょう、
逆に高くなっていたら、その高い金額を払うおつもりでしょうか?

書込番号:13075032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/05/31 22:12(1年以上前)

>以前ヤマダLABIで友人がTV購入・・・
この友人、会社の同僚なので聞いてみました。
「安くしてくれました!」とのことです。
法律がどうこうはわかりませんが一般的に消費者の立場から考えてこれから購入する(受け取る)ものが店頭の価格より高いなんて考えられません。
売る側も気が引けるでしょうし。
あくまでも購入日は受け取った日(保証開始もその日)なので価格は合わせてくれるでしょう。
実際の店の売り上げもその日ですからね。
大手の販売店なら普通に考えて店側から安くしてくれるはずです。
専門店や個人店はわかりませんが普通に考えれば・・・。

友人のテレビは私が価格交渉しましたので思い出してみると・・・
・受け取るまでに価格が下がった場合はその価格に合わせる
・逆に上がった場合は注文時のままでOK
・毎週価格変動があり安くなってた場合、毎週その価格を合わせるのは出来なくはないが出来れば受け取り1週間くらい前か受け取り時の1回にさせて頂きたい(冗談で友人に毎週見に来たら?と言った時の店員さんの返答)
ちなみにBDレコーダーも同時注文でしたがこちらは在庫ありでテレビに合わせて納品の場合でも価格が安くなっても変更出来ませんとのことでした。
その時買わなければいいだけのことですが。
価格を合わせるのは店側も在庫がないというお詫びの気持ちもあるのではないでしょうか。

最後に・・・
価格が上がっていた場合は何も言わずに受け取りましょう(笑)

書込番号:13076451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/05/31 22:34(1年以上前)

度々すみません^^;
よくよく考えてみたら私自身レンズ購入の際に注文時より安くして貰いました。
受け取りの日がちょうど期間限定セールの開始日で店員さんから
「今日からセールで安いんですよ。ラッキーでしたね。」
と言ってくださり5千円安くなりました。
こちらはカメラ専門店なのでやはり普通は安くしてくれるでしょう。
ヤマダにばかり気が行って自分のことを忘れてました^^;

書込番号:13076550

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/05/31 22:45(1年以上前)

> 「安くしてくれました!」とのことです。

> と言ってくださり5千円安くなりました。

そうなんですか!、認識違いで失礼しました。

書込番号:13076619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/05/31 23:05(1年以上前)

>くまぽにょさん
詳しい情報ありがとうございます\(^o^)/
ただ、既に昨日支払い済みですが、それでも大丈夫でしょうか?
くまぽにょさんも支払い済み後、受け取り日に返金ということでしょうか?

書込番号:13076741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/06/01 00:10(1年以上前)

色々気がかりな事が有りそうだし、何日までにどうしても
必要と言うので無ければ、一度キャンセルして白紙の状態で考え直されたら
どうでしょう?一カ月待ちとの事ですが、その頃には店頭在庫も復活してる
様な気がします。一度生産が軌道に乗ると回復は意外と早い気がするのです。

書込番号:13077123

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

予算で・・・

2011/06/19 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 marcy_gogoさん
クチコミ投稿数:23件

現在、EOS Kissデジタルを使っていますが、この度買い替えを考えています

腕前は・・・初心者を脱したくらいで、初級者に入ったかなぁ〜?的なほどではありますが、
カメラのボディを「7D」か「60D」かで迷っています
予算は7Dが買えるほどの予算を妻よりOKをもらっているのですが、
ボディに予算を全部行くより、今後の事も考えるとレンズも多少なりともいいものが欲しくなりそうで・・・

そこで「予算で7Dを購入する」か「60Dを購入して、余剰金をレンズ代に上乗せするか」で思案中です

皆様のご意見を参考にさせて頂こうかと思いました
どうぞ、よろしくお願いします

書込番号:13150345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/19 10:00(1年以上前)

予算で7Dを買ってから、お家の前の道路で大の字になってあばれて、
ご近所の手前、奥さんにレンズ代をしぶしぶ出させる。 \(o‥o)

書込番号:13150370

ナイスクチコミ!12


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/19 10:07(1年以上前)

19点オールクロスセンサーと8コマ/秒の高速連写を駆使して撮影することがなければ、
「60Dを購入して、余剰金をレンズ代に上乗せする」方がいいと思います。

書込番号:13150393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/19 10:09(1年以上前)

もっているレンズと何を撮影するかで、
アドバイスが、かわってきますよ。

書込番号:13150402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/19 10:11(1年以上前)

奥さんも理解があって羨ましいですね。
そうですね、特別固執するわけでもなければ60Dをお奨めします。
確かに7Dは高性能で連射も現段階だとトップのレベルです。
機能的にも高性能です。
しかし、まず持ち運ぶのに結構な重さがあります。
一日中持ち運ぶとすると相当大変だと思います。
その点、60Dはサイズが一回り小さく、とても持ち運びやすいですね。
望遠ズームなどをつけても非常に楽な扱いではないですか?
機能的にもKissX5よりは上位機種ですし機能も上です。

書込番号:13150409

ナイスクチコミ!2


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2011/06/19 11:00(1年以上前)

こんにちは、、、

参考になるかどうか分かりませんが、自分の場合のことを書きます。

60Dを買うと7Dが欲しくなるかもしれない、、、
7Dを買うと60Dが欲しくなるかどうか??
それでもってどちらを買っても5DMK2(フルサイズ)も気になってきます。

自分は初めてのデジイチにKiss X4を買って8ヶ月で追加購入するに5DMK2か7Dかで悩みました。
その時は60Dは候補に挙がりませんでした。
理由は同じAPS-Cで止まったものをじっくりと撮るのだったら7Dも60DもX4も同じような絵が撮れるからです。
連写機能とEF-Sレンズが使える7Dかフルサイズの5DMK2かで悩みました。

それと、新製品が何時出るかを考えると値段が何時買いやすくなるかまでを考えるので現行機だけで悩みました。

後、7Dはメデイアカードが大きくて60Dは小さい方なので7Dにするとメデイアカード代が多くかかります。

散文で申し訳ないです、、、(^_^;)



書込番号:13150550

ナイスクチコミ!4


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/19 11:49(1年以上前)

上手く撮れないとき、カメラを上位機種にしたらもっと上手く撮れるのではないかと妄想し上位機種を欲しがって
しまいがちですが、腕やセンスがなければ上位機種にしたところで大して上手くは撮れません(連写が必要など
用途がわかっていれば別です)。
ただしモチベーションと見栄はUPします。またこれは上位機種を買う正当かつ十分な理由になり得ます。

スレ主さんは、既にEOS Kissデジタルを長年使われていて、その辺りの欲を抑えられしっかりと写真を撮ることに
向き合える方ではないかと思います。カメラよりもレンズに投資することの意義もわかっておられます。

60Dの板に書かれておられるので、その辺りのことは頭ではわかっていてもやはり7Dが気になってしまうのでは
ないでしょうか。私は7DとX4を使っていますが、出てくる絵はほぼ同じです。測光システムが違うので露出が
若干違うかなと思うことはあります。ただレースマシンを撮影する時など動体や連写撮影が必要な時はやはり
7Dの方がその一瞬を捉える確立が上がりますし歩留まりも高いです。あくまでも確立です。画質は変わりません。
そういう撮影以外ではX4で十分満足しています。スレ主さん同様、やはりレンズの差の方が大きいです。

書込番号:13150733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/19 13:26(1年以上前)

動体撮影がメインなら 7D 、そうでないなら 60D + レンズに投資
じゃないでしょうか。

書込番号:13151049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/19 14:15(1年以上前)

レンズ資産と被写体が知りたいですね。
目的が予算消化ならどちらでもいいと思います。

>お家の前の道路で大の字になってあばれて、

昨日似たようなことを企てたのですが一刀両断されましたw

書込番号:13151212

ナイスクチコミ!2


スレ主 marcy_gogoさん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/19 15:19(1年以上前)

皆様、早々のアドバイスありがとうございます

私の持っているレンズたちは・・・
@TAMRON
 AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) (キヤノン用)
ACANON
 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
BCANON
 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
です。

被写体は「幼稚園にあがった子供たち」と「旅行に行った先での思い出写真」ですかね
妻も使用するのであまり大きくなく重くないのが理想ですが、高性能を持ちたい私は・・・・笑
レンズも白いのを1本は欲しいですし、ボディも本格的を...。

もうどれを買えばいいか分からない状態です(汗

書込番号:13151403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/19 16:03(1年以上前)

優先順位整理していくといいよ。
ストロボとかもないなら案外先に予算執行しとくべきかもね。

書込番号:13151538

ナイスクチコミ!0


スレ主 marcy_gogoさん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/19 16:45(1年以上前)

ストロボは持っています
▼CANON  スピードライト 430EX II
です

あと、三脚などどんな基準で選べばいですかね?
それと、周辺器材は何があると便利ですか?

当初からの質問内容が変わってきましたがお許しください
この私にご教示ください
よろしくお願いいたします

書込番号:13151694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/19 17:35(1年以上前)

三脚は大中小と3つぐらい買うといいです。理想的には。

個人的には単焦点レンズをまだお持ちでなさそうなので
単焦点レンズをお勧めしたいです。

例えばEF 85/1.8とか(と60Dなら予算的にちょうどなのかな)

あるいはkissと7Dで奥様と使い分けるとか。

>周辺器材は何があると便利ですか?

高性能なPCと大容量のHDDをミラーリングするのと
フルHDのテレビとか大型ディスプレイあるといいかも。
あとこだわるならカラーチェッカーパスポートとか
エキスポディスク系とか(私は使っていませんが)

際限ないですなぁ。

書込番号:13151863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/06/19 18:26(1年以上前)

>測光システムが違うので露出が若干違うかなと思うことはあります。

同じものです。http://www.asahicamera.net/info/trialreport/012
キヤノン機は悲しい程横並びなので、意図的かどうか知りませんが
上級機に行く程、どうでも良い細かな変更点まで頁を割き解説して
(例え下級機に採用してる機能でも)エントリー機と差別化してます。
だから、パッと見「この機能は上級機にしか採用してないんだ!」と言う誤解を
招き易いです。

>そこで「予算で7Dを購入する」か「60Dを購入して、余剰金をレンズ代に上乗せするか」で思案中です

連写を多用するかどうか?だと思います。
良く7Dを奨めるレスでAFポイントの多さが挙げられますが、
実際のオーナーでは動きモノを撮る時中央一点で撮る人が結構多いです。
過去レスを検索して見て下さい。
「中央一点でも連写枚数が多ければ歩止まりも上がる」と言うのも一理あるので
ご自分で判断下さい。
後、レリーズをkissデジ用をお持ちでしたら60Dには使えます。
7Dだと買い直しになります。

>あと、三脚などどんな基準で選べばいですかね?

エレベーターを伸ばさない状態で目の位置位まで来るのが良いです。
運搬に差し支えが無ければ4段よりは3段と言う様に段数が少ない方が使いやすいです。

書込番号:13152076

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/19 18:48(1年以上前)

横道坊主さん

>測光システムが違うので露出が若干違うかなと思うことはあります。
>同じものです。http://www.asahicamera.net/info/trialreport/012
ご指摘頂きありがとうございました。

キヤノンのHPにも掲載されていますが、

【AF情報と連携した測光アルゴリズム】
63分割デュアルレイヤー測光センサーの各分割測光エリアは19点の各AFフレームに1対1で対応。
AFセンサー上で、各19点AFフレームのデフォーカス量から被写体が画面内のどの部分に位置するかを類推し、
評価測光演算に活用する測光アルゴリズムを開発しました。主被写体に重点を置いた安定した露出が得られ
ます(7D)。

AF情報と色情報を利用して、優れた精度と安定性を発揮します。
※AF測距点を自動選択に設定した時のみ、AF情報を利用します(X4)。

ということで若干の違いがあるのかと思っておりました。

書込番号:13152178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/19 19:30(1年以上前)

7Dにしろ60Dにしろ、中望遠と望遠は
レンズの買い足しが必要かとおもいます。
7Dも60Dも動きものを撮影するのに、良い機種
ではありますが、タムロンのレンズはAFが、
遅いのと、迷う事がおおいので、運動会なんかは、
リングUSM付きのレンズが、いいです。
その点を考えて、レンズの予算をどうするかで、
7Dか60Dを決めるのが、いいでしょう。

書込番号:13152361

ナイスクチコミ!2


スレ主 marcy_gogoさん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/19 20:24(1年以上前)

60Dを購入してきました
「運良く」か「運悪く」かは分かりませんが在庫1つのみありました(笑
近所のキタムラです

何かスッキリしました
これも皆様のおかげです
ありがとうございました!




・・・ついでにCANON EF70-300mm F4-5.6L IS USM も予約してきました
3ヶ月待ちだそうです
子どもの「秋の運動会」に活躍してくれそうです

書込番号:13152593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/06/19 23:40(1年以上前)

>・・ついでにCANON EF70-300mm F4-5.6L IS USM も予約してきました
>3ヶ月待ちだそうです

意外でした。
それほど在庫残が少ないとは!
それとも震災の影響かな?

せっかくカメラを購入して、90日待ちも辛いので、
新たに300mmの購入計画として
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD を
ご検討するのも一計かと・・・

書込番号:13153580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/19 23:56(1年以上前)

70−300にしたんですね。
好感度に強い60Dなら70−200f4LIS にX1.4のほうが、よくないで
すか?発表会は明るさが欲しいので、望遠側の
一段は重宝するとおもいます。

書込番号:13153651

ナイスクチコミ!1


スレ主 marcy_gogoさん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/20 20:03(1年以上前)

皆様、よいアドバイスをありがとうございました

次はレンズGetに集中したいと思います

書込番号:13156441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのクラス

2011/06/14 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:68件

いつもお世話になっています。
みなさんはSDカードのクラス(速度)は何を使っていますでしょうか?
今度旅行に行くにあたりSDカードを購入しようかと思いましたが
クラス4〜クラス10まで多様なクラスが出ていました。
現在持っているカードはいずれもクラス4でした。
16GBを購入する場合はクラス4とかだと書き込み待ちみたいなのが発生するようになるのでしょうか?
動画はほとんど撮りません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13131270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/14 16:02(1年以上前)

こんにちは。
現在クラス4を使ってるんですね。
メーカーと品名わかればなおいいんですが、今の使い方で書き込み待ち発生しますか?
特に待たされるのはRAW撮りと連写した場合ですが。
発生してないなら、カード容量には左右されることはないでしょう。

SDカードは買いにいくたび値段変わるぐらいに安くなってますから、せっかく旅行行くなら奮発しちゃったらいかがでしょう。
なお本来「クラスなんちゃら」という規格は、ムービーカメラ向けのものだそうで。
スチルカメラでは30MB/sみたいな書き込み速度で見てみるとなおよくわかります。
だいたい比例してますけど。

書込番号:13131378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/14 16:13(1年以上前)

ま、動画は撮らないということですが、60Dの動画はクラス6以上がメーカー推奨です

スピードクラスが小さいと連写してバッファフルになった時にメモリーが解放されるまで時間がかかり、バッファフル後の連写が遅くなることが予想されます
※バッファフルになりやすいのはRAW撮影時です

また、カードリーダーなどを経由してパソコンとやり取りする場合の転送速度はクラス10などに比べると遅いでしょうね

書込番号:13131406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2011/06/14 18:44(1年以上前)

動画を撮らないでClass4のスピードがあればいい(速度:価格、なら価格を優先する)なら、例えばTranscend Class10はトップベンダー(Sandisk・東芝・Panasonic)のClass10の半額やね。
逆輸入でよければ、白芝(東芝 Class10)海外PやヘタなClass6〜10より速いClass4のSandisk URTRA(Class4/最大15MB/s)は4000円前後(国内版のSandiskやPanasonicの半額くらい)で見つけられるでしょう。

数字だけに目を奪われずに、よ〜くWEB上を探した方がいいと思いますよ?

書込番号:13131809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/14 19:14(1年以上前)

ニッキー666さん こんばんは。

私はクラス10のサンディスク Extreme16GB 30MB/秒 を2枚使用しています。

最初安価な物でデーターを駄目にした経験から、気休めかも知れませんがコンパクトフラッシュ時から私はニコン使用なので、ニコン推奨のサンディスクExtremeシリーズを使用しています。

高いと言っても16G 2枚でキタムラネット特価で8,000円程度でしたので、安心料だと思うと信頼のおけるメーカーのクラス10がお薦めです。

書込番号:13131918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/14 20:05(1年以上前)

早ければ早いほどいいかもしれませんが、必要な速度(クラス)は
マニュアルに書いているので、そのクラスを使えば、カメラのスペック
通りの性能は出ると思いますよ。

書込番号:13132136

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/06/14 20:17(1年以上前)

こんばんは。ニッキー666さん

僕は動画を全く撮らないのでサンディスクUltraU(Class4/最大15MB/s)4GB
×4枚で満足しています。

書込番号:13132197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/14 20:29(1年以上前)

Class表示はあくまで「最低保証転送速度」です。つまり一定条件下ではClass6より早いClass4なども存在します。ですから、Class表示だけ見て買うと、後悔することになりかねません。

 SDを開発したのが、サンディスク、パナソニック、東芝なので、ノウハウも豊富なはずですから、この3社から選べば後悔は少ないと思います。

 私はX2ですが、サンディスクのClass4、ULTRAUを使ってRAW撮影してますが、不足はほとんど感じないです。よほど連写を多用するのでない限りClass6で十分だと思います。

書込番号:13132257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D ボディの満足度4 ☆彡 kiri G  

2011/06/15 15:04(1年以上前)

クラス10を購入すれば 安心かも・・・

私は、60Dに 16GB クラス10 を使っています。

なにも問題は 今のところありませんね〜

書込番号:13135155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/15 15:11(1年以上前)

これから買うのなら、クラス6かクラス10がいいと思います。(できればサンディスクで)

書込番号:13135169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2011/06/16 12:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
値段さもそんなにないことから後悔しないようクラス10の有名メーカー品を買おうと
思います。

ありがとうございました!

書込番号:13138529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2011/06/17 12:33(1年以上前)

スナップ用に60D+クラス10にJepg+RAW連射で撮っていますが、今のところ書き込む待ちは、発生していません。クラス10がいいですよ。

書込番号:13142416

ナイスクチコミ!0


taccotuboさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/17 22:42(1年以上前)

バッタ物16GB 2980円 クラス6で ハイビジョン動画10秒でダウン バッタ物32GB
4200円クラス6でバッチリOK

http://www.youtube.com/watch?v=S3hK05Hp2qE

書込番号:13144407

ナイスクチコミ!0


taccotuboさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/17 22:56(1年以上前)

“修正”バッタ物32GB 4200円“クラス10”でバッチリOK

書込番号:13144474

ナイスクチコミ!0


pants-manさん
クチコミ投稿数:29件

2011/06/20 01:58(1年以上前)

横からすみません。
某カメラ屋でサンディスク2GB class2って奴が安く大量に売られてたのですが
複数枚の連射に耐えうるものでしょうか?

書込番号:13154109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/20 05:58(1年以上前)

>某カメラ屋でサンディスク2GB class2って奴が安く大量に売られてたのですが
>複数枚の連射に耐えうるものでしょうか?
どんなに遅いカードでもカメラ内のバッファが溜めてくれるのでJPEGなら50枚程度は連写し続けてくれます。
一眼と多くのコンデジと違う所はバッファからカードに書き込んでいる最中でもシャッターを切る事が出来るんですよね。
なので数枚の連写であれば問題は無いでしょう。

書込番号:13154293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

強制発光

2011/06/03 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

初歩的な質問で恐縮ですが、強制発光の方法はありますか?
まだデジイチ初心者なので簡単撮影ゾーンのみ使用しておりますが、
肝心な時にストロボが上がらないのです。
カミナリ矢印みたいなボタンを押しても上がらないし。
(応用ゾーンのみみたいですが、応用ゾーンに設定しても上がらない)
結構困っています。
ネットで調べたけど答えが見つからないので、教えて下さい。

書込番号:13084905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/06/03 03:05(1年以上前)

>応用ゾーンのみみたいですが、応用ゾーンに設定しても上がらない
上記の事から考えますに、もしかしてですがホッシュー
カバーを付けているのではないのでしょうか?
ホットシューに外部フラッシュは無論、ホットシュー
カバー等とつけている状態でも、カメラはフラッシュ
をポップアップさせないように制御する仕組みになっ
ています。

キヤノンのカメラはホットシューの部分の爪にバネが
仕込んでありまして、稀にホットシューカバーをして
いない状態でも、これが引っかかった状態になってい
ると、フラッシュがポップアップしません。

ホットシューの状態を確認してみてください。

書込番号:13085013

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2011/06/03 05:44(1年以上前)

内蔵フラッシュがポップアップしない、という件は前にも何件かありますね。
シューの内側の板バネが本来持ち上がった状態なのに、外部ストロボを付けたりしたら
外しても板バネが下がったままの状態になっており、カメラが「外部ストロボを付けている」と誤認してしまうそうです。
爪楊枝で下がった板バネを持ち上げれば済むそうですが、
同じ個体だと 今後も起こり得るので修理に出したほうが良さそうですね。

書込番号:13085107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/03 07:26(1年以上前)

>ストロボが上がらない
過去スレに出ていますね。
同一症状でしょうか?爪楊枝で直るようですが、
メーカーサポートに依頼する方が良いと考えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12591636/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12344492/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12762127/

書込番号:13085225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/03 08:23(1年以上前)

他社のシューカバーをつけていたりして・・・(?)

書込番号:13085320

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/03 10:09(1年以上前)

自動的にポップアップしなければ、ボタンを押してポップアップさせればと思います
ボタン押してもポップアップしなければ、異物がはさまってるか、バネがあがりきってないなど考えられるのでシューを後ろから見て左側の部分のバネがどうなってるかです

個人で直すことが出来ないなら、SCで見てもらえばいいでしょう

書込番号:13085572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/06/03 12:49(1年以上前)

暗い時自動ポップアップしないと言う事ですか

カミナリ矢印ってマウント周りにあるストロボonのボタンですよね
これで上がらない場合みなさんが言っているようにホットシューの外部ストロボの検知スイッチが入っているかもしれません

ホットシューカバーをつけているのならはずし
つけていない場合ホットシューの隙間の板バネの状態を確認してみてください

左右を比べれば正常な状態がわかると思います

書込番号:13085961

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/03 20:41(1年以上前)

P モードにして、カミナリ矢印(笑)を押せばポップアップして発光する
はずです。

ストロボがポップアップしない場合、故障か、みなさん指摘のホットシュー
の確認が必要ですね。

書込番号:13087326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/13 23:02(1年以上前)

皆様
ご連絡が遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。

CANONのサポートに問い合わせたところ、
「外付けのストロボを外しても、上に乗っかっていると誤認識している不具合」
ということで、修理が必要でした。

同じような故障が他にも何件かあるみたいです。

修理は3日程度ですぐ戻ってきましたが、困りますね。

書込番号:13129039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2011/06/20 00:13(1年以上前)

私の場合、修理ではなく、2回別の新品と交換しました。
おそらく、あるロットでこの不具合が起きていると思われます。
ただ、外付けストロボを使わないアマチュアの方は、
この不具合に気づくことはないと思います。
ですから、みなさん保証があるうちに、
外付けストロボをつけて確認をした方がよいですよ。

書込番号:13153742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い変え検討中です。

2011/06/12 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:72件

現在、出てすぐに買ったkissDX所有で、構成は、
キャノンEF−S17−85F4−5.6IS USM
キャノンEF75−300F4−5.6IS USM
キャノンEF50F1.8
タムロン17−50F2.8
キャノンスピードライト580EX
バッテリーグリップ
です。
子供(4歳と2歳)を撮るのがメインで、買い換えるなら、今より上位機種にしようと、昔から思ってましたが、久しぶりに価格.COMみたら進化の進みに驚き迷い始めました。
kissX5、60D、が候補です。
X5(Wズームキット)約5年経って進化してるし新しいレンズ付いてくるから・・・それか、別でレンズ購入
持ってるレンズを生かして、60Dのレンズキットもしくは、ボディのみで別レンズ購入

諸先輩方、アドバイスお願いします。








書込番号:13120568

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/12 00:30(1年以上前)

こんばんは

私だったらボディは60Dにして、標準レンズはタムロン17-50mmがあるから良しとして望遠はタムロン70-300mm VC USDにするかも

書込番号:13120617

ナイスクチコミ!2


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2011/06/12 04:41(1年以上前)

標準ズームはタムロン17-50F2.8で十分でしょうから、
ラインナップにない広角ズームの新しいものがほしいところですね。

60DとEF-S10-22ですね。子供に近寄ってEF-S10-22のような広角で
地面すれすれから撮ってみても面白いと思います。

広角に興味がないのであれば、EF75-300のリプレイスぐらいでしょうか。
予算を抑えたいのならタムロンの70-300VCがお買い得です。
予算があるならEF70-300Lも検討してみてはいかがでしょう。
300mmまでなくてもいいなら、EF70-200F4L ISもいいですね。

書込番号:13121160

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2011/06/12 07:07(1年以上前)

今お使いのレンズでご不満がありますか?
ramuka3さんが仰る 10-22も面白いですね。
運動会ですと、300mmまでのズームは必要ですから、写りに不満があれば 70-300mm L 。
僕の場合、70-200mm f4L IS と x 1.4 II の組み合わせで使っていますが、まったく問題無しです。
(今、息子は6歳)

書込番号:13121372

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/12 07:10(1年以上前)

望遠レンズを更新したいですね。(笑)

60D + タムロン 70-300 USD でいかがでしょうか。

書込番号:13121376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/06/12 07:19(1年以上前)

ホントのレンズのお勧めは、17スタートの各ズーム売却整理の上でですな。
EF-S17-55mmF2.8ISUSM
EF85mmF1.8USM
…コレの買い増しなんですがネ、要するに予算は十万円程度と思うのでですな。

60D+EF-S18-135mmF3.5-5.6ISでイイと思いますがネ。

長く使うならこちらの方がイイと思いますなぁ…。

最近レンタルで、60DとKissX5を使いましたがネ、その感想からはやはり高いホールディング性能とAF性能と何より操作性が良くこなれているので、「今までとは違う」満足感が60Dには有ると思いますなぁ…。

クドイ様ですが何とか予算増強して、EF85mmF1.8USMを買い増しされるとお子さんの撮影が更に楽しくなると思いますなぁ…。

書込番号:13121392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/12 10:57(1年以上前)

ボディのみでいいと思います。
望遠は、いずれLレンズを目指すのがいいのではないでしょうか?

書込番号:13122053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/12 15:01(1年以上前)

デイジー大好きさん こんにちは。

レンズをたくさんお持ちなので60Dのボディのみ購入で良いと思います。

後はあなたの撮りたい焦点距離の少し良いレンズでも考えられれば良いと思います。

書込番号:13122848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/06/12 21:41(1年以上前)

>Frank.Flanker さん

アドバイスありがとうございます。
タムロン70-300mm VC USDですね。価格もお手ごろみたいだし、検討してみます。


>ramuka3 さん

アドバイスありがとうございます。
広角にも興味あります。子供にカメラ向けると、近寄ってきてしまうため、収まらない時も多々・・・
今のレンズ構成に無い画角も得られますし、検討してみます。
EF70-300L EF70-200F4L ISもいつか欲しいレンズです。運動会とかで、望遠側もいずれは、必要になると思ってるんで、EF75−300の入れ替えとして検討してみます。


>take44com さん

アドバイスありがとうございます。
今のレンズは、不満と言えばEF75-300のAFが遅いぐらいかな・・・
70-200mm f4L IS と x 1.4 IIそういう組み合わせもありましたね。
300mmレンズは、運動会とかで、必要になるかと思うんで、検討してみます。


>mt_papa さん

アドバイスありがとうございます。
皆さんが言われるように、望遠レンズ更新した方がいいと思ってます。
Wズームのキットレンズより、タムロンとかのレンズ単独の方がいいんですかね?
単純に、今、持ってるレンズは古いから、新しければいいと思ってました・・・・


>馬鹿なオッサン さん

アドバイスありがとうございます。
EF-S17-55mmF2.8ISUSM
EF85mmF1.8USM
実は、前から気にしてたレンズで・・・・当時、高くて手が出にくかったんです。
予算は、15〜20万以内で納めたいです。
頑張れば、行けるかな・・・


>じじかめ さん

アドバイスありがとうございます。
ボディのみでいいですか?
Lレンズは、昔からの憧れで、いつか持ちたいですけど、高いんですよね・・・・


>写歴40年 さん

アドバイスありがとうございます。
常用域の増強を考えた方がいいんですね。標準ズームレンズもしくは、単焦点レンズ検討してみます。



みなさんのアドバイスだと、やっぱりボディは、60Dなんですね。
もともとステップアップを考えていたし、X5と悩むのが、間違っていたかもしれません。
レンズも色々、欲しくなって、お金がいくらあっても足りません・・・・
とても参考になりました。ボディはいいとして、レンズ選びに悩んでみたいかと思います。
購入は月末なので・・・



書込番号:13124483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/06/13 10:44(1年以上前)

現在の所有レンズラインナップからはとりあえず60Dボデイのみ購入でよいと思いますが

75−300のAFに不満を感じているのであれば
タムロン70-300mm VCが評判良いです

書込番号:13126414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2011/06/13 12:56(1年以上前)

こんにちは。

60Dボディのみ購入し、シグマか純正の70-200F2.8のレンズはどうでしょう?

予算が許せば純正2型、無いならシグマの新型OS付きで。。。

お子さんももう少し大きくなると、習い事や発表会の時に活躍すると思います。

距離が足りて、良いアングルで撮れるなら(僕は持ってないですが)EF85mmF1.8USMや EF135mm F2L USM とかもお勧めかもです!!

書込番号:13126795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/14 20:06(1年以上前)

ボディのみでいいと思いますよ。
その他 必要なレンズとしては マクロさんですよね

ところで良い三脚とか、NDレンズとかお持ちなのですか
アクセサリー充実もよいアイデアだと思うけど・・・どう?

書込番号:13132144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/06/15 21:41(1年以上前)

>gda_hisashi さん

返事遅くなってすいません。アドバイスありがとうございます。
60Dのボディと何かレンズを買おうと、思ってます。
タムロン70-300mm VCも候補です。


>maskedriderキンタロス さん

返事遅くなってすいません。アドバイスありがとうございます。
純正の70-200F2.8のレンズは、ちと高くて、今回は手が出ません・・・
EF85mmF1.8USMや EF135mm F2Lも気になりますが、今、超広角レンズに興味が出てきてしまいました。


>カメラ女子  ドレ美ちゃん さん

返事遅くなってすいません。アドバイスありがとうございます。
マクロですか。マクロレンズでポートレイトもいいみたいですし、検討してみます。
三脚とかは、まだ持ってないんです。今回買おうかと思ってますけど。
クロスフィルターが1枚あるかなw貰ったやつがw


書込番号:13136479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/16 00:14(1年以上前)

今のレンズ構成からいくと60DのボディのみとタムロンのA005がオススメですね。
A005は画質もいいし(Lレンズ並み?)手ブレ補正の効きがハンパないです(笑
AFもそこそこ速いので満足できるでしょう。 花形フードもカッコイイです。
純正の75-300mmは売却しても損はしないと思います。

書込番号:13137267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/06/19 18:26(1年以上前)

>水瀬もゆもゆさん

お返事遅くなり申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。


タムロンのA005を、75−300と入れ替えようか今、検討中です。評価もよいですし、値段もお手頃だし。

書込番号:13152078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/06/19 18:39(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。

カメラのキタムラで、60D 18ー135レンズキット
91,800円(下取りあり)

キャノンEFーS10ー22
70,800円

で、注文してきました。
60Dの納期が、6月下旬〜7月上旬だそうです。

10ー22は、納期1ヶ月…

あと、
キャノンEFーS17ー85
キャノンEF75ー300IS
多分、使わないだろう、KissXを手放し、タムロンの70ー300と、三脚を買おうかと、検討中です。

三脚は、どれがいいのか、さっぱりですが…

書込番号:13152137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

購入迷っています

2011/06/11 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 hiki515さん
クチコミ投稿数:2件


ニコン D5100 ダブルズームキットと EOS 60D ダブルズームキットのどちらかを購入しようと思っていますが迷っています。カメラをよく知っているとは言えない程の中間レベルです。
撮りたい物は主にポートレイト、風景や物(商品)などで、スポーツ撮影などには使う予定はありません。
アートフィルターを比較すると、個人的にキャノンの方が撮りたいと思う写真に使えそうかなと思います。
価格なども含めアドバイスしていただけないでしょうか。
宜しくお願いします

書込番号:13118641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/11 16:51(1年以上前)

 アートフィルターなど、その気になればPCで加工できます。色合いについても、RAW撮影すれば、事後処理でかなり調整できると思っています。

 キヤノン、ニコン、どちらもサードパーティ製を含めレンズも豊富です。

 極端な話、店頭でデモ機を操作して見て、フィーリングにあった方でも間違いないと思います。

書込番号:13118662

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/06/11 16:52(1年以上前)

どちらでもいいと思います。
実際に持った時の感じ、操作性、ファインダーから覗いた時の感じなど
気に入ったものを購入しましよう。

あとは、将来購入したいと思うレンズがあるのであれば、
そのメーカーという考えもありますね。

書込番号:13118667

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/06/11 17:04(1年以上前)

こんにちは。hiki515さん

僕もどちらでも良いと思います。

店頭で実機に触られて気に入ったものを選んだほうが良いと思います。

書込番号:13118710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/11 17:08(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000168320.K0000141274.K0000240405

スポーツ等に使わないなら60Dの18-135キットのほうがいいと思います。

書込番号:13118726

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/11 17:13(1年以上前)

>個人的にキャノンの方が撮りたいと思う写真に使えそうかなと思います。

両機種に決定的な違いはないので、そう思っているのならキヤノンで決まりでしょう
あんまりそういうこともないかと思いますが、もしニコンにされて不満点が出たら、やっぱりキヤノンにしとけばとなるかもしれません

書込番号:13118744

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/11 17:20(1年以上前)

木村拓哉か渡辺謙か…お好みで。

書込番号:13118761

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/11 17:38(1年以上前)

どっちもどっちです(笑)
手にとって握りやすく操作性の自分にあったほうを。
アートフィルターをPCでやるにはそれなりのソフトとテクニックが必要ではないでしょうか?

書込番号:13118832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/11 19:38(1年以上前)

どっちもイヤだったりして・・・(?)

書込番号:13119273

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/11 19:54(1年以上前)

性能的には甲乙つけがたい2機種ですからどちらを買われても
性能面での差はないと思います。

ただ、出てくる画像の傾向とかはちがうので、多くのサンプルをみて、
どちらが好みか、また手に持った感じがどちらが好きかで決めていいと
思いますよ。

書込番号:13119324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/06/11 20:38(1年以上前)

操作性の高さと、バッテリーの持ちから「だけ」でも60Dを勧めますなぁ…。

…、この板では云い難いのですがネ、「どうしても」キヤノンとニコンの内から選ばねばなりませんかな?

書込番号:13119485

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2011/06/11 22:45(1年以上前)

こんばんは。

2ダイヤル操作の60Dのほうが操作性は上かもですね。
相手(ニコン)がD7000なら話は変わりますけど。

キヤノン板ですし、とりあえず60Dを推しておきます(笑)

書込番号:13120088

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiki515さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/12 01:25(1年以上前)

みなさん、よいアドバイスをありがとうございます!
どちらの商品もあまり大差がないようですね。もう一度店頭で触ってみて決めようと思います
あとネットでも写真を検索してみます!

書込番号:13120789

ナイスクチコミ!0


f3777さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/18 15:11(1年以上前)

ポートレートを撮影されるなら、ハイスピードシンクロが使える60Dのほうがいいと思います。外付けのストロボを使う際に、高速シャッターが切れます。より絞りを開けられるので背景がボケます。D5100は1/200以下のシャッタースピードしか使えません。

書込番号:13147020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/19 10:02(1年以上前)

hiki515さん、迷うことはありません。60Dを選べば後悔しない筈です。

書込番号:13150380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング