EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お値段

2011/06/11 11:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 株左近さん
クチコミ投稿数:15件

いろいろ悩んだ結果、この機種を選択することに決めましたが、
価格的には安値のピークは過ぎてしまったんでしょうか。
9万円台前半が底値だったようですね。
量販店でもカカクコムの最低値の値段で買えるみたいだし、急いでいません。
95000円割れなら買いと思っています。
高くても10万以下のお店を探しています。
どこか情報はありませんか。当方、大阪です。

せこい質問ですみません。

書込番号:13117726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/11 12:21(1年以上前)

株左近さん、こんにちは
震災で工場が被災した為に思うように生産が出来ず需要と供給のバランスで値上がりしていたんでしょう
キヤノンでは今月末までに生産を正常化するといっていますので、生産が軌道にのればそのうち下がってくると思います

でも、値下がり待ってたら撮影機会損失につながりますから欲しい時が買い時です

書込番号:13117817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/11 13:59(1年以上前)

もう少しすると供給不足が解消され下がると思われますので、
待ってみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:13118136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/11 14:42(1年以上前)

このまま行くと、供給体制が整った頃、需要が一段落してるってパターンになりそうなので、その頃にはまた下がると思います。スレ主さん自身急いでないみたいですし…待ってみても良いのでは?と思います。

書込番号:13118274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/11 15:01(1年以上前)

こちら新潟ですが、60Dの物がとにかくないとの事です。いつ入ってくるかはっきりせず気長に待ってもらえるなら、と18-135のキットで¥92,000出の提示を受けました。
ジョーシン電気なので関西が拠点かと思います。
参考になれば。

書込番号:13118331

ナイスクチコミ!0


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/11 17:52(1年以上前)

機種不明

千葉の津田沼にあるキタムラですが
105800円でWズームが販売されており、下取り5000円のようです。
写真が見づらくてすいません。
少し位高くても、早く購入したほうがいいと思いますよ。
私は、本日ちょっとした晴れ間に公園の花をマクロ撮影して遊んできました。


カメラのキタムラ 習志野・イオン津田沼店

 ※写真は上からボディーのみ、18-135、Wズームとなってます。

書込番号:13118879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 株左近さん
クチコミ投稿数:15件

2011/06/11 18:01(1年以上前)

皆さん、ご親切に回答ありがとうございます。
震災の影響で供給不足だったのですね。
通りで店頭のほうが安かったりするわけですね。

ほ。んさんの言う通り、近所のキタムラでも同じ値段でありました。
10万円ちょうどくらいで買えそうですが、月末に生産が戻るらしいので少しだけ待って、変わらなければ、買ってしまおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13118914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/11 19:03(1年以上前)

株左近さん こんにちは。

ヨドバシ梅田で60D EF-S18-135 IS レンズキットが94200円(ポイント10%つき)で受け付けてたので予約。一週間後に入荷しましたよ。

最初いつ入荷するかさっぱりわからないと言われましたが、意外と早く入手できました。
たぶんポイントを考慮すると現在最安値クラスかと。

ただしたまたま運が良かっただけかもしれないので、同じようにいくかはわかりませんが。

参考までに。

書込番号:13119141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 株左近さん
クチコミ投稿数:15件

2011/06/12 11:49(1年以上前)

あちこちの情報を見ているとカカクコムより量販店のほうが安いようです。
(あくまで6/12 11:30現在での話しです。)
供給量が追いついてきているようで予約者もじょじょに手にしているようです。

早く撮りたい衝動に狩られてきたので買ってしまいそうです。

皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:13122202

ナイスクチコミ!0


スレ主 株左近さん
クチコミ投稿数:15件

2011/06/12 15:17(1年以上前)

> 原始さん

最終的に、原始さんが教えてくださったヨドバシカメラにて
94200円の10%のポイントで予約しました。
キャンペーンも適用してもらえるとのことで動きました。
ちなみにヨドバシのダブルズームキットは118000円と言っておりました。
レンズの定価を差し引いても13000円の差しかないはずなのにセットで23800円の差。
これでダブルズームキットは割高だったので「EF-S18-135 IS レンズキット」を選択しました。

入荷を待ちたいと思います。

書込番号:13122889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/12 17:21(1年以上前)

株左近さん

確かにそのセットはレンズ単体の実売価格からすればかなり割安ですよね。
はやく入荷するといいですね。

書込番号:13123345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/12 22:51(1年以上前)

うちのほうのヨドバシ町田もレンズキット(83,800円)、18-135キット(94,200円)と同じ値段が出ています。

株左近さんに、教えていただきたいのですが、適用してもらったキャンペーンはヨドバシ梅田だけのものでしょうか。うちの近くのヨドバシでやっていた記憶がないのです。X5は何かもらえるようでしたが。


お手数ですがよろしければお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:13124886

ナイスクチコミ!0


スレ主 株左近さん
クチコミ投稿数:15件

2011/06/13 08:03(1年以上前)

> Cheshire-catさん

CANONのキャンペーンでEOS 60Dのボディやキットを買うと「趣味なら本気で。BOX」というものがもらえます。
どこで買っても適用されますが、店舗にある在庫がなくなり次第終了とあります。
キャンペーンを開始して3ヶ月以上経っているので店舗によってはすでになくなっている可能性があります。
3ヶ月以上前のキャンペーンなので”言わないともらえない”かもしれません。
ヨドバシ梅田の店員もはじめ、プレゼントBOXの存在を忘れていたようでした。
内容はガイドブック、フォトブック、有料会員制フォトコミュニティ1年間無料。

詳しくは「趣味なら本気で。BOXキャンペーン」をご覧ください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/60d/box/index.html

書込番号:13126067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/14 18:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:13131734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

60D or 7D

2011/06/10 02:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:24件

はじめて投稿します。よろしくお願いします。
現在kissDxを使用し5歳と2歳の娘の写真をメインに撮っています。
AF性能と高感度ノイズ、シャッタースピードの上限が低いことなどに
多少不満を感じ60D or 7Dへの買い換えを検討しています。
手持ちのレンズは単焦点で
EF28-1.8 EF50-1.8 EF85-1.8 シグマ50-1.4
ズームでは タムロン17-50(A16)とEFS55-250です。
60Dの場合はボディーのみ か 利便性を考え 18-135のキット
7Dの場合はボディーのみ か 評判の良さそうな 15-85 のキット を考えています。
子供は女の子なのでそれ程走り回るわけでもないので
60Dで十分かなと思いつつ、上位機種の7Dの方が良いのかなとも思います。
7Dで気になるのはISOオートの上限設定ができないことと
あと、口コミでレンズを選ぶ(高いレンズが良い)と書かれていることです。
レンズを選ぶというのは1800万画素の高画素数だからと解釈していますが
それが正しければ同じセンサーで同じ画素数の60Dもレンズを選ぶということでしょうか?

@60Dボディーのみ
A60D EFS18-135レンズキット
B7Dボディーのみ
C7D EFS15-85レンズキット

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13112893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/10 05:38(1年以上前)

自分なら7Dかな〜。
なんせボディが高性能ですからねぇ。

あとレンズを選ぶという話は両機種とも同じです。
高画素ゆえに、等倍で見た時にレンズのボロが見えやすいって話ですね。そこまで気にしなくていい問題だと思います。

書込番号:13112970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/10 05:44(1年以上前)

もも☆ひなさん おはようございます。

単レンズとA16で今まで撮られてきたのであればボディのみでも良いような気がしますが、キットでレンズを購入すると選ばれたレンズはどちらも2万円前後安く買えるようですね。

私はニコンD7000使用ですがレンズを選ぶというのは、今まで解らなかった等倍鑑賞などでレンズのアラが見えるだけなので、写真は等倍で鑑賞する物ではないので余り気にしなくても良いと思いますし、私はそれでA16の素晴らしいところを知り純正を押しのけ標準として再使用しています。

現在のキャノンの絵作りは今までリードしていたものの、ニコンに逆転されているように思うので私だったら高速連写性能と15-85oレンズがどうしても欲しい以外は、60Dを購入し余剰資金をレンズ購入か若しくはCANONの巻き返しを期待し次期7D MarkUなどの購入資金に回します。

書込番号:13112974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/06/10 05:49(1年以上前)

ああ
キヤノンはなんで頑なにISOオートの上限設定を7Dにつけないのでしょうね?
ファームアップすればいいだけなのに…

ばりばりのキヤノン使いなのにキヤノンて会社がどんどん嫌いになるのはこういう部分だよなああ


基本的にはバリアングルがいるかいらないかですかねえ?

とりあえずレンズを選ぶということは逆に言えば
レンズの性能を活かしきれるともいえるので気にしなくていいのでは?

今後、レンズよりボディの解像度が優れているのが当たり前になりそうですよね

書込番号:13112977

ナイスクチコミ!2


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2011/06/10 06:23(1年以上前)

個人的には5Dm2メインなのでAPC-S機は7D程の性能は不要でしたし、気軽に持ち出したいと重さとサイズを優先させて60Dにしましたが、メイン機で、しかも購入出来る環境にお有りなら上級機にされた方が色々な面で後悔されないと思いますよ。

60Dや7Dがレンズを選ぶって表現が適切かどうかは別として、最初は40D辺りと比べるとレンズによって何だかシャキットしない画が増えて悩んだのも事実です。
等倍云々じゃなくて、普通にPCで鑑賞してでの話しです。
最近は慣れてあまり気にならなくなりましたから、単に画づくりが変わってきただけのことなのかもれません。(^^;)

60Dとタムロンの複数のレンズとの組み合わせの印象がイマイチなので、一番高価ですが7D+15-85キットをお勧めしておきます。

書込番号:13113009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/10 07:13(1年以上前)

無理なく購入可能なら
4)7D + EFS15-85

>AF性能と高感度ノイズ
選択肢にはありませんが5D2のボディ・・・っていうのは無しでしょうか?

書込番号:13113071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/06/10 07:49(1年以上前)

単焦点を使っていたのなら、そのままのほうがよいと思う。

ズームは、むかしほどはひどくないけど、暗いし、画質が低下する。
画角調整は楽だけど、私なら、足で稼ぐ。
がっかりするんじゃないかな・・・・

ボディは上の方の言うとおり、5Dも候補だけど、そろそろという感じ
もするので、手を出しにくいでしょう。ただし、静止画しか撮らない
なら、5D IIで後悔することはない。フルサイズはやっぱりいいですよ。

書込番号:13113130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/10 08:52(1年以上前)

7D=殺人的に重い(5DUより重い)+記録メディアがKissとは違う
60D=連写性能がイマイチ+AF性能は7Dより決定的に劣る

をどう考えるか?小4の女の子のドッジボール大会(屋外)を60D+70-200f2.8L(U型)で
撮影しましたが、小生の腕(歴1年程度)では全く無理でした。7Dでどのくらい歩留まりが
上がったか解りませんが、以前友人の7Dで感じたAFの喰いつきの良さを考えると、動体撮影
であれば7Dが無難ではないかと思います。もっとも、連写に頼らないテクニックがあれば、
むしろ機動性では60Dがベストかとも思いますし。難しい選択ですが、やはり用途で考える
しか無いかと思います。

書込番号:13113258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/10 09:31(1年以上前)

7Dはレンズを選ぶと言われていますが、kiss D(などのように7Dより画素数の低いカメラに付ける場合より画質が劣るということではありません
画素数の多い分、等倍表示させると拡大率が画素数の低いカメラより大きくなり、今まで分からなかったレンズの欠点が見えやすいということだけです
ま、7Dも60DもX5もセンサーはほぼ同じなので、等倍表示で欠点が見えてくるのは同じですが...

カメラの選択は予算があるのなら7D EFS15-85レンズキットがいいと思います

書込番号:13113343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/10 09:50(1年以上前)

60Dで十分だと思いますが、お店で何度もさわってみて決めるのが無難でしょうね。

書込番号:13113394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D ボディの満足度4 ☆彡 kiri G  

2011/06/10 10:19(1年以上前)

こんにちわ〜

5D+20D+60D(18-135 kit)を所有してますが〜

EOS 7D も 2009-0901 に発売され人気の高い商品ですが

7D+15−85のレンズキット   → 172980円
60D+18−135のレンズキット → 106551円

両者を比較すると 2010-0918 に発売(1年経過)された60Dに1票

価格差でLレンズでも増やしてください EF70-200mm F4L IS USM

20Dで、このレンズを使っても十分な解像感が得られ
レンズ効果の高さには いつも驚かされます。

7D発表会(100mm L MACRO同時発表)の時に、購入を検討していたのですが
実機を触っても購入意欲が沸く魅力がなくて断念しました。

7Dの使える 記録メディアもコンパクトフラッシュのみではね〜

ハイビジョン動画を考えると可動式液晶が採用された60Dを推薦します。

これから新しい機種も発売されると思いますのでLレンズのみ購入して
新機種を待ってから購入を検討してもよいかもしれませんね!

書込番号:13113458

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2011/06/10 12:20(1年以上前)

こんにちは。

7DとKissDX併用しています。標準はA16で、被写体は主に
10歳、7歳の子供たちです。

スレ主さんの場合、7Dボディでいいのではないでしょうか。
いつも書いていますが、7Dの19点測距はその他の9点測距よりはるかに
使いやすいと感じています。
ISOオートの上限なしは残念ですが、ISOはそのシーンによって
自分で変更しています。

記録メディアがKissとは違うとお書きの方がおられますが、
KissDXは最後のCF機です。7Dと共通ですので使いまわしも
しやすいかと思います。(60DはSDです)

あと、予算が余れば望遠の補強がいいと思います。
EF70-200mmF4LISや70-300Lの購入資金の足しにしてはいかがでしょうか。
広角の補強もいいかもですね。EF-S10-22mmなど。

書込番号:13113763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2011/06/10 12:27(1年以上前)

追記

>レンズを選ぶ(高いレンズが良い)と書かれていることです。

個人的には気になったことがありません。
600万画素の10Dも使っていますが、キリッと感は7Dのほうが高く感じますね。
手ブレに注意するなどすれば問題ないかと思います。
ちなみに撮影はほとんどM-Rawですけど。

書込番号:13113786

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/10 13:18(1年以上前)

もも☆ひなさん こんにちは
KDX+7Dで使用しています。迷った時は高いほうを…ということで60Dと7Dだったら7Dでいいんじゃないかと思います。
私も子供撮りがメインですが、KDXと比較してAF性能と高感度ISOが大幅にアップしますので、腕が上がったような気持ちになりますし、連射も利くので撮影していて気持ち良いです。

レンズは単焦点もズームもひとそろいお持ちなので、ボディだけでいいと思います。
7Dはレンズを選ぶといわれますが、お持ちのレンズならそれほど大きな不満も出ないのではないかと…
普段使いの便利ズームを1本加えたいならEF-S 15-85レンズキットも良いです。F値はそこそこですが写りはシャープで、デザインも7Dにマッチしてます。

7Dは確かに重いですが、慣れればそれが普通になります(KDXを持つとコンデジかと思うぐらい軽くて驚きます。)個人的にはある程度重いほうが安定してシャッターを切れるような気がするので、前モデルよりも軽くなった60Dよりも好みです。

書込番号:13113955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/06/10 13:24(1年以上前)

7Dの購入を妨げるものではないですが
高速連写が必要なければ60Dが良いかと思います
(AFもちがいますがスナップではそこまでなくても良いかと思います)

レンズも今の機材で足りていればとりあえずボデイのみの購入で良いでしょう

60Dの場合18−135
7Dの場合は15−85と言う時点でどちらのレンズも必要という訳ではないように感じます
※ボデイの選択とレンズの選択はあまり関係ないと思います
 キットになっている件はありますが15−85が良いと思えば60D+15−85でも良い訳で・・・

標準ズームでタムロン17-50(A16)は不満ありますか
多少暗くてももっと広角が!の場合は必然的に15−85になり
多少暗くてももっと望遠が!の場合は18−135が選択肢に入ります

テブレ補正付きの標準ズームも1本あると便利なので18−55_isを含め1本くらい検討しても良いでしょう

僕だったらとりあえず60Dボデイを購入します

書込番号:13113967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/10 14:07(1年以上前)

こんにちは
あまり、知られてないですが15-85の広角側15mmに対応したストロボを内蔵してるのは7D だけです。だから60Dにはキット設定が無いんだと思います。

書込番号:13114084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/10 14:26(1年以上前)

60Dもいいカメラですからね。7Dもいいんですが、ほんとに重いです。ですから家電量販店やカメラ店に行って確かめるしかないですね。

書込番号:13114136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 16:10(1年以上前)

>60Dもいいカメラですからね。7Dもいいんですが、ほんとに重いです。ですから家電量販店やカメラ店に行って確かめるしかないですね。
スレ主さんは貴方と違って大人ですよwww

書込番号:13114408

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/10 16:17(1年以上前)

ひろジャさん
>7Dもいいんですが、ほんとに重いです。

そんなに言うほど重さが気になったことは無いですヨ。
60Dとの150g差なんか気にならない位の立派な大人に早くなってくださいね。

書込番号:13114421

ナイスクチコミ!10


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/10 23:36(1年以上前)

だいたいグレードの違う2つで迷っている時って、上のほうを
買っておいたほうがいいというのがこれまでの経験則です。

下のを買って、上を買っておけば良かったかもと後悔することはあっても、
逆はほとんどないからです。

書込番号:13116071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/11 02:14(1年以上前)

60Dを購入しましたが雑誌などを読んで比較していくと7Dが凄く気になっています^^;
今から比較検討して購入されるのなら7Dをお勧めします。
ボディで値段差が3万円くらいなら7Dの方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:13116603

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

標準

防湿庫について

2011/06/07 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。

以前、60Dダブルズームキットのクチコミでお世話になりました初心者三郎といいます。
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを予約し届くのを楽しみに待っている、初心者中の初心者(初めてもいない…(;一_一))です。

ところで、防湿庫ってもちろん持っていた方がいいと思うのですが、みなさんは使用していますか??
教えてください。

書込番号:13103396

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/07 20:31(1年以上前)

その人のカメラ・レンズの使用状況、カメラ・レンズの保管場所の環境によると思います。

防湿庫でなくても防湿ケースで十分管理できる人もいます。

使った後の手入れをきっちりする人としない人でも差がでますしね。

私は最近めっきり使わなくなった7Dは防湿庫、しょっちゅう持ち歩くX4は風通しの良い部屋の
棚に置いたままです(リビングとか風呂場近くは湿気が多いので置くことはありません)。

書込番号:13103426

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/06/07 20:36(1年以上前)

私は銀塩の頃の機材をカビでやられたのを機会に防湿庫を利用するようになりました。
最初は50Lでしたが今は120Lくらいのもの使っています。
出番が少ないレンズもあるしなんと言っても安心感が違います。

書込番号:13103448

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/06/07 20:38(1年以上前)

初心者三郎 さん、こんばんは。

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットご購入おめでとうございます。

カメラ関係の資産が沢山あり、普段使用しないカメラやレンズがあれば防湿庫があったほうがいいと思います。
ご購入されたシステムを頻繁に使っていらっしゃるなら防湿庫は不要ですよ。
バックに入れたままの長期放置だけはよくないです。

ご購入されたのですから、どんどん撮影楽しみましょう。

書込番号:13103467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/06/07 20:44(1年以上前)

120L程度のモノを使っていますなぁ…。

再来年にはもう一台、追加予定ですな。

理由は機材が増えたからで、スレ主殿はまだ少ないだろうから、ドライボックスの大でイイと思いますなぁ…。

書込番号:13103485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/07 20:45(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
機材が少ないうちは防湿庫では無く防湿ケース+乾燥剤でも十分な気がします。
入れるものが増えてきて出し入れ時に煩雑になる様になってからでも防湿庫に
するのは遅くないかと・・・。どう機材が増えていくか判らないし増えないかも
知れません。容量との兼ね合いもあるので入れる物の数が見極められてからでも
防湿庫デビューは遅くないかな。
但し、防湿ケースの場合は乾燥剤は定期的に交換が必要なので、面倒になっちゃ
う、もしくは交換タイミングが判らないとかでしたら最初から防湿庫でもいいかも
知れませんね。自分は防湿ケース3つまで行き、機材出し入れが面倒になってから
防湿庫に行きました。出し入れの手軽さは快適ですよ。

書込番号:13103487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/06/07 20:48(1年以上前)

>みなさんは使用していますか??

今まで使ったことがありませんしもちろんカメラの湿気によるトラブルもありませんので神経質なる必要は無いと思います

書込番号:13103505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 20:50(1年以上前)

>ところで、防湿庫ってもちろん持っていた方がいいと思うのですが、みなさんは使用しています
>か??

私はボディが3台にレンズが6本なので持っています。
黴防止と埃よけになるわね。

書込番号:13103511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/07 20:50(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

最初はドライボックスを使用してみます。みなさんの様に上級者になってからの楽しみにとっておきます(*^_^*)

実家にあるEOSX3ダブルズームキットはずっとバッグに入ったままだな…注意しときます。

ありがとうございました。

書込番号:13103516

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/07 20:51(1年以上前)

 整理が楽なので防湿庫を使用しています。
 食器と一緒で何か棚がないと整理もつかないです。
 防湿ボックスだと場所を取るし取りだすのが大変でしたが、防湿庫だと楽です。
 入らない分だけ防湿ボックス保管にしています。

 ED-165CDBってのを使用していますが、引き出しが使い易いです。

書込番号:13103517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/06/07 21:25(1年以上前)

こんばんは。
私もかつてドライボックスを使っていましたが、乾燥剤の手入れが面倒なのと、湿度が一定にならないのでやめました。
いまはある程度機材が増えてきましたので防湿庫を使っていますが、最初のうちでしたら、風通しの良い室内に置くだけで十分だと思います。
あとは、よく使ってあげることがカビ防止になると思います。
届きましたら、たくさん使ってあげてくださいね。
(^-^)

書込番号:13103664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/06/07 21:28(1年以上前)

自分もBOX使ってましたが、本体やレンズがだいぶ増えたので防湿庫買いました。
アウトレットでしたが、メーカーの直販サイトだったので特に気にせず買えました。保証とかは少なかったりするかもしれませんが、特に問題無いので。(有る程度なら直せそうなほど単純な作りなので。)

書込番号:13103680

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/07 21:37(1年以上前)

防湿庫を使っています。
出し入れしやすい棚としても使えるので便利ですよ。
kissD初代と同時に購入した A09 ですが、ずっと防湿庫保管だったので、
この間買い取ってもらったら、満額でした。(減額なし)

書込番号:13103724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/07 22:07(1年以上前)

私も使ってます。
今までカラーBOXの棚に放置してましたがトラブルはありませんでしたが。
そこそこ高いレンズを買ったのでそのレンズ用に防湿庫とドライボックスで悩んでドライボックスを買いました。
でも1ヶ月後には防湿庫を買っていました^^;
ハクバの15Lタイプを買いましたがレンズを買った後、テレコンやらストロボやらでボディまでは入らずもう1個買おうか悩みましたがそれに約3千円+湿度計2個(不要かな)買うと約5千円。
前に買った物と合わせると約8千円。
それなら初めから2万円弱で防湿庫買っておけば良かったと後悔して防湿庫を買いました。
これ以上機材を増やす予定はないのと真っ白なデザインがリビングに合うので41Lのタイプですが買って良かったです。
リビングに置きましたがインテリアとしても気に入っています。
湿度計もデジタルで何%かすぐにわかって安心出来るし乾燥剤の心配も要らないし。
60D、レンズ3本、テレコン3個(何故か3個^^;)、ストロボ、リモコン、リモートスイッチ、コンデジ2個入れてます。
あとなんと言っても埃が被らない!
コンデジは2台あってあまり使わないので電話台の横に放置してると埃が被ってるんですよね^^;
なので防湿庫は湿度管理、埃避け、インテリア的にもお勧めです。
ただ予算に余裕があるならもう少し大きい方が良いかもです。

書込番号:13103904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/06/07 22:27(1年以上前)

1月に120ℓを買いました。
7Dを購入してからレンズが気になりだし、沼に嵌りました(笑
2年前にX2からカメラに嵌りましたが、レンズが2本だったのでバックに入れていましたが、
良く使っていたので、真夏でも2シーズン カビは出ませんでした。
どの位使うかで変わってくると思いますが、取りあえずドライボックスを買っておけば
良いと思います。

書込番号:13104021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2011/06/07 23:28(1年以上前)

防湿庫は防湿庫自体とそこから見えるカメラとレンズがインテリアになるのでかっこいいですよ。
ドライボックスは電源も要らないし、押入れにも入るので便利ですね。

基本的に防湿庫はメーカー直送なので店舗で買おうがネット通販で買おうが発送元は同じなので、購入する際はなるべく安い店を探すといいと思いますよ。

書込番号:13104364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/08 00:39(1年以上前)

もし買うなら、これぐらいでOKかなって思うサイズより、大きなサイズのもの
買ったほうがいいよ。  ( ^_^)/
中身がガラガラだってら、おせんべいでも入れとけばいいじゃない?  (-^〇^-)

書込番号:13104738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/08 10:08(1年以上前)

おはようごさいます
私の場合120サイズを使ってます。どのサイズも床の占有面積は同じなので、どうせ買うなら背が高いのを買っておいた方が良いですよ。私はドライボックスが一杯になった時点で防湿庫に乗り換えました。防湿庫は毎年、冬場にモデルチェンジするので、旧製品がアウトレットで店頭に並ぶので、その時に機材が増えてたら現物を見て購入するのも良いでしょう。

後、おせんべいや味付け海苔は入れとくと開封済みでも結構長持ちします (笑)

書込番号:13105584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4 ☆彡 kiri G  

2011/06/08 10:17(1年以上前)

カビの元になるものがなければ あまり発生しないと思いますが〜

フィルム これは 発生しやすい
発生しやすい レンズのグリス など

デジタルカメラに変更してからはカビを見たことがあまりません にゃ〜

カビの発生条件を見てください
http://www.h3.dion.ne.jp/~yosida-6/style30.htm

むしろ 部屋自体を清潔にしてくださいね〜

書込番号:13105608

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/08 11:50(1年以上前)

ボディが2台、又はレンズが3本を超えたあたりが防湿庫購入のタイミングだと思います。

書込番号:13105849

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/08 12:29(1年以上前)

>後、おせんべいや味付け海苔は入れとくと開封済みでも結構長持ちします (笑)

 塩分が飛びそうでやだなー。

書込番号:13105967

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ売ってませんね。

2011/06/05 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:20件

30前後の単焦点レンズを購入する予定ですが、
キャノンレンズ28、f1.8はほとんど市場にでていませんね。
ヤマダ電機では震災の影響で当分入ってこないと言われました。
キタムラのホームページでも2カ月以上待ちと表示されていました。
そこでシグマの30、f1.4も候補として検討しています。
(所有カメラはもちろん60Dです。お金持ちではありません。)

こんな時、皆さんなら待ちますか?それともシグマの30かもしくは別のレンズを買いますか?

書込番号:13092435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/05 01:17(1年以上前)

必要に迫られれば何かしら代用のものを買うなり、当分の間借りるなりしないといけないでしょう。
もっとも、シグマ30mmがその代用として耐えうるものかはまた別の話です。

必要でなければそもそも買わなくても良いですね。

書込番号:13092466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2011/06/05 01:27(1年以上前)

別機種

EF28F1.8USM

こんばんは〜

>キャノンレンズ28、f1.8はほとんど市場にでていませんね。
元々、大量生産していないレンズと推測しますので気長に待ちましょう♪

書込番号:13092497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/05 03:03(1年以上前)

中古レンズから買う!

書込番号:13092683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2011/06/05 03:26(1年以上前)

こんな時、皆さんなら待ちますか?それともシグマの30かもしくは別のレンズを買いますか?
NETで在庫を見つけます。
http://www.sanpou.ne.jp/stocklist.cfm?k=EF28&m=CA&x=36&y=17

書込番号:13092708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/05 05:05(1年以上前)

ドレミレゲイさん おはようございます。

価格com登録のお店には在庫のあるところが沢山あるみたいですけど、在庫は無いんでしょうか。 

http://kakaku.com/item/10501010005/

書込番号:13092781

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/05 06:10(1年以上前)

在庫がなかったから、近いもので、狙っていたものと少し違うけど
買う、、ってことを過去にしたことがありますが、まず失敗します。(笑)

28mmF1.8 が欲しいなら待ちのほうがいいかも。
直近で必要なら話は変わって来ると思いますけど。

書込番号:13092827

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/05 07:28(1年以上前)

キヤノンの一眼レフ用レンズを生産している宇都宮事業所が被害受けましたから生産が滞っているのでしょう
ただキヤノンでは6月末までには生産を正常化するって言ってますから、そのうち在庫も戻ってくるとは思います
とはいっても生産が戻ったとしても、もともと大量に生産するようなレンズではなさそうだし買いたいなぁと思って店にいっても一ヶ月待ちですって平気な顔して言われるレンズかもしれません(注文してみると意外と速く入荷したりする)

私は初めての一眼レフを、当時まだ平屋建てだったヨドバシで買いましたけど、買いにいった時に黒ボディが在庫なしですといわれ仕方なく白ボディを買ったけど、後々ず〜っと後悔しましたね
待てるのなら待ちましょう

書込番号:13092953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/05 07:35(1年以上前)

キタムラは納期2ヶ月とのことですが
系列店のデジカメ・オンラインでは在庫希少ですが有るようですよ

皆さんがおっしゃられているように
このレンズとシグマ30mm、EF35mm-F2などは焦点距離的には近いけれども
それぞれ特徴の違うレンズです
ただ在庫が無いと言うだけで他のレンズを買ってしまうと後悔するかも知れません
待てるのならキタムラかヤマダ電機に発注
待てないのならネット通販で手に入れるのがよろしいかと思います

書込番号:13092968

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2011/06/05 09:19(1年以上前)

大人な時間さんも書かれてますが、
デジカメオンラインでも在庫あります
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=1130054

ということで、自分なら↑ここで買います。レンズ殆どネットで買ってます(笑)


書込番号:13093242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/05 10:21(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
確かにネットにはありますね。希少在庫の様ですが。
かなり貯まっていたヤマダポイントで購入しようと目論んでいたため、あまりネットは調ていませんでした。
なるべく早く購入したいので、ネット購入しようと思います。
私は以前ネットで申込んだ後に、在庫が無いとのことでなかなか届かずイライラさせられた経験があるのですが、皆さんは特に問題無く購入できていますか?

書込番号:13093431

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2011/06/05 11:01(1年以上前)

こんにちは

ネットで購入する場合、安易に値段に釣られて飛びつかないで、気をつけるべき点は
「お店を選ぶ」ということですね。価格コムに掲載のお店等でも、在庫が無いのに平気で
「在庫あり」と うそぶく店もあります。 そしてオーダーしても、最初の自動返信メール
以外何も来ない・・・おかしいなと思って質問メールしても、返信等一切来ない様な店もあるので、
慣れていないのなら、誰でも嫌な思いはしたくないから、お店は選んだ方が良いでしょう。
先ほどリンク貼ったデジカメオンラインは応対も良く、通販初心者でも比較的安心できるお店
です。
1000円や2000円の違いなら、安心できるので(クレジットカードも使えるし)私はこちらのお店から利用するケースが多いです。

書込番号:13093581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/05 12:19(1年以上前)

ドレミレゲイさん
こんにちは。

2週間前に広角ズームレンズが必要となったので、カメラのキタムラへ行った時の事です。
店長さんに話を聞くと震災の影響で、これから売りたいのに商品が入荷しない状況でした。
この状況なので展示品にレンズフィルターをおまけしてもらって購入しました。

デジカメオンラインでEF100mm F2.8L マクロ IS USMを購入したことがあります。
在庫のある時は1週間以内に届くと思います。延長保証もあるのでイイですね。
レンズ内にちょっとホコリがあったので、問い合わせると色々と丁寧に対応して頂き、購入した後のフォローもしっかりとしていました。

書込番号:13093893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/06/05 12:30(1年以上前)

>私は以前ネットで申込んだ後に、
>在庫が無いとのことでなかなか届かずイライラさせられた経験があるのですが、
>皆さんは特に問題無く購入できていますか?

想定通りに届かない、初期不良の際に、
店頭購入なら「在庫がないの?」「初期不良だ」と店と会話しますよね?
ネットだって全く同じ事。電話して同じ事言えばいいだけ。

「ネットだから」と言う理由で何故か何も言わない人が、
品物が届かなくても黙って何週間も待ち、
初期不良でも意味もなく泣き寝入りして、
「ネットはなー」と言ってるだけだと個人的には思います。

自分で考えて対応できる人ならどこで買っても一緒です。
もちろんあきらかに怪しい店は除きますが。

書込番号:13093926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/05 21:01(1年以上前)

先ほど購入しようとデジカメオンラインを覗きましたが、取り寄せ品に変わっていました。
アマゾンもでした。
気長に待つとします。

ところでシグマ30 F1.4は代替として耐え得ないと思われている方は多いのでしょうか?
そうだとしたらどの当たりが劣るとお考えしょうか。

書込番号:13095612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/08 13:31(1年以上前)

>ところでシグマ30 F1.4は代替として耐え得ないと思われている方は多いのでしょうか?
そんなことは無いと思いますよ
実際わたしはキヤノンEF-35mmF2、EF-28mmF=1.8とシグマ30mmF=1. 4を手に入れ
結局シグマを残して後の2本は売却しました。
先にも書きましたが候補のレンズもシグマのレンズも焦点距離が近いだけで特徴の違うレンズです

例えば、EF-35mmF=2は3本の中で一番色乗りのいいレンズです
カリッとした線は出ませんが女性や子供さんを撮るならこれが一番きれいに撮れるかも知れません
しかし暗い場所ではピントが迷いやすくモーター音も煩いです

EF-28mmF=1.8は色乗りはあっさりですがとても自然だと思います
開放ではちょっと甘いのですがほんの少し絞ればキリッとした画像が出てきます
逆にポートレートは開放が有利かなとも考えられますね
最短撮影距離は短いしAFも速いです
これといった欠点は見つかりませんが強いて言うなら価格が高いことと
シグマと比べて1段ちょっと絞って使うことになる事でしょうか

シグマの特徴は何といっても明るいレンズですね
開放から使えます
しかし女性や子供さん撮りにはお奨めしにくいです
画質がキリッとはしてるのですが冷たいと言いましょうか
何か無機質な感じがして肌の色がきれいに出ないです

私は暗いライブハウスでの撮影も多いので
AFの迷いが少なく開放F値でシグマを残しましたが
撮影対象が違っていたらまた違う選択をしたと思います。
まずは撮影対象をじっくりお考えになり選ばれたら宜しいかと

以上私が持っていた個体での主観を書きましたが、もっと違う意見もあると思います

書込番号:13106196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/06/11 14:45(1年以上前)

大人な時間様

丁寧にレクチャー頂きありがとうございます。
とても参考になりました。
今回求めているレンズの目的は子供撮りです。
シグマの1.4の値に魅力を感じ揺れていましたが、
やはりキャノン28、1.8にしようと思います。

お盆までに手に入れたいのですが、デジカメオンライン等でも2カ月待ちです。
価格.コムのリストに載っている在庫有ショップも実際は取り寄せになっているか、
最安よりかなり高めの値段設定になっています。
とにかくキャノンさんの早期復活を望みます。
もしくはEPS-C標準単焦点の新レンズ発売にならないかなー。ならないだろうな。

書込番号:13118289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 互換性レリーズについて

2011/06/09 07:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

いつも、お世話になっております。

60Dを愛用しているのですが、花の接写や人物撮影について今まで質問させていただきました。
いつもわかりやすいご説明をありがとうございます。

この度は主に接写をするときや、もうすぐ花火の時期なので、長時間露光の撮影の為のレリーズを検討しています。
社外品の安いレリーズがヤフオクにありますが、問題なく機能するのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
また、レリーズと赤外線のリモコンはどちらが使いやすいでしょうか?


書込番号:13109497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/09 08:05(1年以上前)

社外で問題ない。ガムの包み紙でもよい。
花火撮るならレリーズをすすめる。

書込番号:13109529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/09 09:35(1年以上前)

ごめん。60Dはエントリモデルのレリーズ端子だから
ガムの包み紙はお勧めしない。

書込番号:13109734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/09 10:43(1年以上前)

おはようごさいます。
純正品ですが、両方使ってます。

レリーズ……直接つながってると言う安心感。レリーズ撮影途中から、シャッター使用の通常撮影にも、すぐ移れます。
×収納が面倒 暗所での接続がしにくい

ワイヤレス……携帯性が良い。純正品ならストラップに付けられる超小型のも有ります(在庫が少ないみたいですが)
機種が上級移行しても使い回しが出来る。
×ドライブモードをリモコン設定にする必要が有り、解除するのを忘れてシャッター撮影をしようとするとセルフタイマー撮影が始まるのが、意外と面倒です。

書込番号:13109894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D ボディの満足度4 ☆彡 kiri G  

2011/06/09 11:31(1年以上前)

hirasinさん こんにちわ!

自分自身を撮影する時には 赤外線リモコンも便利ですが〜

赤外線リモコンは、電池が必要なので いざと言うときに
電池が消耗して 使えないと困りますよね!

安いレリーズについては 使えれば OKかと思いますよ〜

もともと 単純な構造ですので自作も OK です
コネクターと2個のプッシュスイッチがあれば・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094983/SortID=13094305/ImageID=933448/

書込番号:13110014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 19:33(1年以上前)

純正信者でなければ、互換品で十分です。
互換品を数個買って、一つは車の中に予備として保管したほうが実用的。
純正一つの値段でケーブルレリーズとリモコン両方買えて、おつりもきちゃいます。

書込番号:13111262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/09 20:35(1年以上前)

私は純正品を買いました。そんなに高いものでもないですし。

書込番号:13111475

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2011/06/11 07:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

社外品のレリーズと、リモコンと両方買いたいと思います。

貴重なアドバイスをありがとうございました。安心して購入できます。

書込番号:13116995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:12件

カメラ初心者です。
モデルさん撮影や飛行機・電車撮影を始めようと思っています。
EOS Kiss X5とEOS 60Dとで迷っています。

実勢価格ではEOS Kiss X5とEOS 60Dとでは
ほとんど変わりがありません。
昨日、ヨドバシに見に行ってきたのですが、
EOS Kiss X5のボディ価格が73,000円くらい、
EOS 60Dのボディ価格が75,000円くらいでした。
ちなみに、私が一番欲しいと思っているのは
60D EF-S18-135 IS レンズキットで、
94,200円だそうです。

普通なら60Dを選ぶのでしょうが、
どこに行っても在庫がなく、
早くて今月末入荷だそうです。
今週末にも使いたいと考えているのですが、
60Dが市場に出回ってくるのを待つべきか、
妥協してKiss X5を買うかとても悩んでいます。

皆さまのご意見をお伺いできれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13109020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/06/09 01:29(1年以上前)

飛行機や電車を撮影するなら60Dでしょうねぇ(^^;)

頑張って7Dのほうが良いかもしれませんよぉ(^^;)

書込番号:13109081

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/09 01:30(1年以上前)

飛行機でも旅客機ならX5でも問題ないいが、特に戦闘機の撮影もするならAFの追従性と精度で優る60Dのほうを選ばれたほうが後々、後悔は少ないと思う

キヤノンは震災で工場が被災し生産が思うように出来なかったので在庫不足になってます。
今月中には生産も回復するとのことですが妥協は時として後悔につなり尾を引きます

書込番号:13109087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 02:06(1年以上前)

飛行機と電車であれば私なら候補の2台ではなく7Dを迷わず買います。
中古でよければ40Dなんかも良いですよ。

書込番号:13109146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2011/06/09 03:08(1年以上前)

別機種
別機種

6.5コマ/秒の40D

レンタル7Dで撮影

デジ一Beginnerさん

>今週末にも使いたいと考えているのですが、

とりあえず今週末はレンタルを利用して、欲しいカメラをじっくりと検討するのが後々後悔しないと思います。
60Dは自分好みの撮影モードを記憶できるカメラユーザ設定や連写枚数でX5より撮影に有利な点が多いです。
なおerotika567さんの奨める40Dでは、扱い易い1000万画素でカメラユーザ設定が3つも有り(60Dは1つ)、
6.5コマ/秒と連写にも強く良い中古に出会えたならお奨めします。
でも予算に余裕が有るなら迷わず7Dをお奨めします・・・私は連写音を聞くだけで幸せになります。

書込番号:13109231

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/09 05:37(1年以上前)

デジ一Beginnerさん
これは、難しい選択やで!
モデルさん撮影と飛行機・電車撮影
それって、週末しか撮影でけへんのかな?
すぐに買えるやつ買って
後悔するのもな・・・

書込番号:13109331

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/09 06:51(1年以上前)

値段が同じなら機能的にも60Dを選ばれた方がお得ですよね。

妥協してX5を買うと今後、後悔し買い直す羽目になると思います。
(60Dを買っても7Dだともっと上手く撮れるんじゃないかなぁと妄想することになると思いますが)

カメラで楽しむ時間はたっぷりあります。今週末の撮影は皆さんがおっしゃっておられるように
レンタルするなり我慢するなりして希望の商品を買われる方がいいと思いますよ。

※個人的な思いですが、モデル撮影にKiss持参は私の場合ちょっと恥ずかしさを感じます(笑)

書込番号:13109405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2011/06/09 07:06(1年以上前)

おはようございます。

既に出ていますが、僕も60Dを待つに1票です。比べて下位機種を買ってしまうとすぐ「60Dだったら・・・」という思いが生じると思います。ベストは7Dですが、そこまでお望みでないならベターは60Dです。価格の書き込みで「Kissを買ったけど買い換えました」という書き込みが良く見られます。2年ほど使っているならまだしも、半年ぐらい(未満)の方がどれほど多いか!!もったいないとは、思いませんか???

週末の撮影は、レンタル(お友達はいませんか?)で済ませちゃいましょう!

書込番号:13109426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/09 07:35(1年以上前)

おそらくですが、在庫のあるKissX5の価格を上げ在庫のない60Dの価格を下げてるんでは?
その価格差であれば自分なら60Dの方に行きますね。
もう少しすれば、潤沢に60Dが流通してくると思うのでそうなれば、KissX5の価格も下がってくる可能性もありますが・・・。

書込番号:13109469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/06/09 07:39(1年以上前)

おはようごさいます。
私はX2を1年半使いました。壊れてなかったらもっと使ってたと思います。飛行機もポートレートも撮れますし、フォトコンに入賞されるユーザーも多いです。
ただ、スレ主さんがk
issにする事を「妥協」と感じられるので有れば、60D待ちですね

書込番号:13109474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/09 07:53(1年以上前)

3月中旬までは安かったようですから、待っていれば安くなるのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000141274/pricehistory/

書込番号:13109500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/09 08:34(1年以上前)

 私の場合、2年余り前に、型遅れを承知でX2でデジイチデビュー、でも連写が欲しくて、半年後には7Dを追加して2台体制で便利に使っています。

 後日、7D(あるいはその後継)を追加できるなら、手に入りやすいX5もありだとは思います。

 ボディ1台を使い続けるなら、60Dにした方が後悔は少ないと思います。

書込番号:13109581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 19:54(1年以上前)

『タカオ』さんへ

アドバイスありがとうございます。
7Dは予算面においては厳しいです。
60Dの方向で検討しています。

書込番号:13111329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 19:58(1年以上前)

Frank.Flankerさんへ

ありがとうございます。
飛行機は主に旅客機を撮りたいと思っています。
羽田から近いところに住んでいるので。

60Dの部品を作っている工場が福島だそうで、
震災の影響をモロに受けているようです。

色んな店でやたらとNikonのD7000を薦めてくるのですが、
友人にキヤノン使いが多いので、
60Dの方向で検討します。

早く市場に出てくれば良いのですが。

書込番号:13111346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 20:00(1年以上前)

erotika567へ

ありがとうございます。

予算的に7Dは厳しいのです(苦笑)
中古という選択肢もあることを教えていただきましたが、
どうも中古品を買うことに抵抗があるので。

60Dの方向で検討します。

書込番号:13111350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 20:07(1年以上前)

TSセリカXXさんへ

写真まで載せていただき、ありがとうございます。
やはり上位機種は綺麗ですね。
7Dと行きたいところですが、
予算的に厳しいので、
60Dの方向で検討しています。

書込番号:13111371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 20:10(1年以上前)

nightbearさんへ

ありがとうございます。
基本的には週末しか時間は取れないです。

60Dの方向で考えています。
ただ、納期がいつになるのかがはっきりしないところが
不安ではありますが。

書込番号:13111382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 20:13(1年以上前)

canon2006さんへ

ありがとうございます。

確かに、”安物買いの銭失い”だけは避けたいので。
60Dの方向で検討します。

納品されるまではレンタルで凌ぐという方法もあったんですね。
初めて知りました。

書込番号:13111391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 20:15(1年以上前)

maskedriderキンタロスさんへ

ありがとうございます。
予算的に7Dは厳しいので、
皆さんがお薦めの60Dで検討します。

週末はレンタルで凌ぎます。

書込番号:13111403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 20:18(1年以上前)

hotmanさんへ

ありがとうございます。
キヤノンが新製品を出す予定は今のところないようですので、
ビギナー向けはKiss X5か60Dということになりそうです。
大震災の影響で一時的に60Dの生産が追いついていないだけで、
今後、改善されるのではないかと期待しています。

皆さんがお薦めくださっているように、60Dで検討しています。

書込番号:13111422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/06/09 20:21(1年以上前)

vincent 65さんへ

ありがとうございます。
単純に画素数だけを比較するならば
どちらも1,800万画素ありますから
Kiss X5という選択もあるのかもしれませんが、
カメラは全くの初心者で、
当分買い換える予定がないので、
一段上の60Dの方向で検討しています。

書込番号:13111433

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング