EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんならどうしますか?

2011/04/09 06:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 Mr.Freedomさん
クチコミ投稿数:24件

いきなりなのですけど、一眼レフの配送を他人の方にお願いするのはどう思いますか?
現在、カナダに滞在していますが、日本で一眼レフを購入しています。そこで知人が渡加する予定だったのですが、事情で出来なくなった為に、いわゆるカナダの日本人用掲示板サイトで、一眼レフを日本から運んでくれる方募集という形で募集をしましたら数名の方からご連絡を頂き今回はその方にお願いしようと思っています。(郵送などだと関税等も色々難しいので・・・)

ただ私自身もそういうことは初めてですし、一眼レフもかなり高額な為に本当に大丈夫なのかと不安もあります。

ちなみにみなさんならどうしますか?何か引き換えの為にもらった方がいいものとかは何かありますか?

補足:ちなみにですが、その方は今はこちらに在住で一旦日本に帰省される方でこちらで当然お会いして話をします。

書込番号:12875743

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/04/09 07:15(1年以上前)

日本で買ったカメラは売却して、カナダで同じカメラを買う。

書込番号:12875779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/09 07:24(1年以上前)

私なら、まずやりませんな。

信用と依頼して問題無いかと云う実績部分
事故(盗難も含め)対応も視野に入れた保証対応
時間
コスト

…ドレをとっても実践的と思えませんな。

幾ら家電品になったとはいえ、基本的には個人所有の「動産」ですから、その辺りの判断が元とすべきではないですかな?

書込番号:12875787

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/09 07:27(1年以上前)

面倒でも郵送するか、カナダで買う が正解と思いますが。。

他人に頼むほうが面倒じゃないですか?(笑)

書込番号:12875790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/09 07:28(1年以上前)

自分なら身内、またはそれに近い人間以外信用できません。
まして会ったことの無いような人間なんて・・・。

こういう↓サイトがあります、知人の方に依頼して送ってもらえばどうでしょう?
ttp://www.shipping.jp/intl/

書込番号:12875792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/04/09 07:34(1年以上前)

Mr.Freedomさん おはようございます。

オークションの先払いと同じで、あなたの自己責任で考えられたら良いと思います。

中国などではだまされる方が悪いですが、人を信じるのが日本の文化です。

書込番号:12875801

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Freedomさん
クチコミ投稿数:24件

2011/04/09 07:40(1年以上前)

まず海外発送は無理というか私にとっては現実的ではないです。

理由はまず送料とリチウム電池送付の為の手続きです。後は過去例を参考にしているとカナダはほぼ関税をかけられ、また日本への返還率も高い上にタックスがこちらは13%するのでかなり高額になります。

確かに自分が信用してお願いするしかないですね・・・

書込番号:12875814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/09 07:56(1年以上前)

関税を払わないと密輸になるのでは?

書込番号:12875847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/09 08:03(1年以上前)

私も基本的に他人は信じないので、まずやらないですね。海外発送ができないという事情があるなら、相手の信頼性を見極めるしかないですが、少なくとも私なら、リスク管理、謝礼規定、対象物の指定、雑費その他もろもろの規定を、委託契約書として取り交わすと思います。相手の身分証明書の確認も必要かも。その過程で相手の性格が見えてきます。ある程度相手のモチベーションを高める謝礼設定が必要と思います。

対人間となると、つまらないことで想定外のことが起きます。私も粘着気質の方(実は統合失調症であったことが判明)に10年間逆恨みされ、やむを得ず民事、刑事各2回の手段をこうじたことがあります。1回目罰金刑及び和解金ゲット、2回目、起訴猶予及び民事訴訟責任能力なしで棄却。

書込番号:12875866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/09 08:15(1年以上前)

追伸
他の方も言っておられますが、税関で密輸と見なされると面倒なことになるので、その辺は再検討して下さい。先ほど言った契約書作成もスレ主さんに、刑事責任のとばっちりが行く可能性もあるので撤回します。すみませんでした。

書込番号:12875891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Freedomさん
クチコミ投稿数:24件

2011/04/09 08:21(1年以上前)

密輸に関してですが、それはまずあり得ないです。

みなさんも普通に海外旅行をする際、デジカメや一眼をそのまま手荷物としてそのまま持って旅行をすると思います。

ですので今回も既に開封済みで一応、その運んで頂ける方のものとして運ぶのでそこはまず問題ないと思います。

書込番号:12875904

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/09 09:00(1年以上前)

>みなさんも普通に海外旅行をする際、デジカメや一眼をそのまま手荷物としてそのまま持って旅行

その場合は問題ありません。輸入ではないですから。帰りに持ち帰るので。

頼んだ方が日本へ帰国するときに、持って出るなら大丈夫です。

書込番号:12876012

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Freedomさん
クチコミ投稿数:24件

2011/04/09 09:10(1年以上前)

とりあえず密輸などの心配は大丈夫です。

別に申請しませんし、その程度では税関でも聞かれないのでその点はまったく大丈夫です。カナダ以外のところは知りませんが、今までにもカナダへは何回も入国出国しているので。問題はそこではないのですが・・・

書込番号:12876053

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/04/09 09:11(1年以上前)

おはようございます。Mr.Freedomさん

僕も家族や親戚の方なら話はわかりますが他人様に頼むようなことは
絶対にしません。

時間がかかっても日本から郵送するか、カナダで購入されたほうが良いと
思いますよ。

書込番号:12876057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/04/09 09:43(1年以上前)

第三者に委託する事の成否を、
別の第三者に聞いても「うん大丈夫!」とは回答しないでしょ。常識ある人は。

すべて自己責任でやれば良いだけじゃないかなと思いますが。

書込番号:12876147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/04/09 10:25(1年以上前)

私ならネットで知り合っただけで面識もなかったような人に頼むような事は絶対にしません。
スレ主さんにも思いとどまる事を強くお勧めします。
誰か別の知り合い(または知り合いの知り合い位)が日本から訪加する機会を待つしかないでしょう。

一度会う位の事でいったいその人の何がわかるというのでしょう。
もちろんその人が本当に好意から申し出てくれているという可能性もありますが、詐欺師は自分から詐欺師だと名乗ったりはしませんし、相手をだまして信用させるプロが詐欺師です。
私ならこの場合はその確率が50:50だと判断します。
普通の大人の常識をわきまえていればこれが当たり前の判断だと思います。

その上で、その人を信用して頼むかどうかはあなた次第ですが、相手が業者さんならともかく送料・関税を免れたいが為に人の純粋な好意をあてにしてモノを頼もうと言うのに「引き替えの為に何かもらう」等というのは全く失礼な話です。

また、仮に詐欺師だった場合は、人の良いあなたにつけ込んで「あなたのカメラを運んだためにトラブルが起きた」とかなんとか言ってさらにお金をせしめようとするかもしれませんからご注意ください。

ちなみに、あくまで一般論としてですが、自分が所有している使用済みの品を送る場合には関税等はかかりません。なので、梱包・外箱など全て解いて、"used"と書いて送るという方法があるようです。業者から直接配送するのでなければそれでも良いのでは。

書込番号:12876274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/09 10:37(1年以上前)

人を募って置いて、その人が信用できないのでは困りましたね。
不安なら、しない方が良い!です。

この書き込みを、その方は多分読んで居られるかもですよ。
関税の お話も有りますが、運んで頂いた方にお礼は無いのでしょうか?
どうせ 出費があるのなら、関税を払うのが良いでしょう。

書込番号:12876310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.Freedomさん
クチコミ投稿数:24件

2011/04/09 10:46(1年以上前)

やっぱり今回は止めることにしました。

みなさんの意見は参考になりました。ありがとうございます。

やはりかなり高いので慎重になるというか我慢した方がいいですよね。

書込番号:12876336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/12 15:17(1年以上前)

アメリカと随分違うみたいですね。私はいつも国際スピード郵便(EMS)で送ってもらっています。関税がかかったこともありません。

1回使った中古ですよね。それでも関税がかかるんですか。

国が違うとリスクも違うのですね。保険かけて送ってもらうと言う手もあるんでしょうが、手元に届くまでドキドキしますよ。←実体験済み!

書込番号:12888114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

標準

X4 or X5 or 60D

2011/04/05 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 raytotoさん
クチコミ投稿数:35件

はじめまして。価格.com初投稿です。
似たような書き込みがあったので書き込もうかどうか悩んだのですが、
高い買い物なので、なかなか決心が付かず書き込みさせてもらいました。
私の情報下記に載せます。アドバイスを頂ければ幸いです。

■年齢性別:29歳男性
■前機種:Panasonic TZ-7(ソフト系が崩壊。電源入れても起動せず)
     嫁はPanasonic FX-37所有
■主に撮るもの:@野球観戦時の選手
        ⇒できればTZ-7同等の望遠、かつシャッター速度が早い方が良い。
        A8月に産まれてくる子供
        ⇒とにかくキレイな画像を残したい。
■予算:10万円前後(出来れば安い方が・・・)
■印象:
・X4⇒口コミを見て、本当に本当に良いカメラとういことは分かりました。
   ただ、なんとなく女性向けな気がして、もう少ししっかりとしたモノが欲しい気持ち。
   一眼初めてやし、とりあえずボディよりレンズをたくさん買った方が良いのであれば、
   この機種なのかな・・。
・X5⇒画面が動くのが良いと思いましたが、値段が高め!?
   昨日ビックカメラ難波店に行きましたが、Wズームキットで12万ほど・・・。
   ただ、店員さんは今はX5が一番おススメって言うし・・本当かいなって感じ。
   たしかに同じシリーズでは一番新しいのが欲しい気もするが。
・60D⇒正直今一番気になっているカメラ。ただ、昨日ビックカメラで嫁に
    カメラを持たせたところ・・「重いし、私は使えそうにない・・・(涙)」
    しかも値段はWズームキットで11万〜12万・・・。
    やっぱりコストパフォーマンスの良いX4なのか・・・?


正直欲しいと思ったらすぐに欲しくなるタイプで、今週末にでも買いにいきたいくらいです。
@こんな僕に今一番ベストなカメラはどれになるのでしょうか?
A大阪市内の電器店でできるだけ安く買えるところがあったら教えてください。
 (もう少し待てば安くなるのでは?という情報もできれば欲しいです)
B前の書き込みでX4はもう残り数が少ないと書いていましたが、本当!?
C今の時期であれば各モデルこれくらいの値段であれば買い!という価格教えてください。
 私のイメージでは・・・(全部ポイントなしで)
  X4(Wズーム):\65000!?
X5(Wズーム):\100000!?
60D(Wズーム):\95000!?

本当に悩んで仕事も手につかないくらいです(笑)
上記4点アドバイス頂ければ大変うれしいです。
よろしくお願いします。


書込番号:12860384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/05 00:58(1年以上前)

60Dはこの価格.comで10万超えてしまいましたね。予算10万でももう少し頑張って予算を出せるなら60D、でも一眼初めてでエントリー機でも十分ならX4をおすすめします。X5はまだ発売されたばかりで高いですからもしX5を買うなら60Dを買った方がいいと思います。

書込番号:12860412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/04/05 01:14(1年以上前)

奥様も使用する予定で、予定が10万円ならX4にして、レンズの予算を残したほうが良いと思いますよ(^^)

60Dがお勧めですが、予算と奥様のことを考えるとNGですよねっ(^^;)

X5を購入するなら、金額が落ち着いて来る?発売から半年後くらいのほうが良いと思います。

…不具合も心配ですしねっ(^^;)


一眼レフが使いにくいとか、飽きてしまうかもしれませんから(^^;)

今がお買い得のX4が良いと思います。m(__)m

書込番号:12860465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/04/05 01:31(1年以上前)

ご自身専用であれば、スポーツ撮影が主体のようですし、60Dがオススメですが、奥様もお使いになられるならKissX4にして、お子さんの撮影用に明るめの単焦点レンズ(EF35F2もしくはEF28F1.8USMなど)を別途買われる方が、より撮影を楽しめると思います。
最新機種(X5)はオススメですが、今はまだ価格も高めですし、もう少し待ってからの方が良いかも。。。

焦点距離ですが、DMC-TZ7の光学12倍ズームが35mm判換算 25〜300mm相当ですので、広角側はちょっと足りませんが、ダブルズームキットだと35mm判換算 28.8〜400mmまでカバーしますので、十分対応できると思います。
コンデジに比べるとKiss系でもシャッタータイムラグも少なくレスポンスが良いので、ストレス無く撮影できると思いますよ。
できれば60Dの方が更にレスポンスが良いので、撮影しやすいと思いますけどね。。。

大阪だとキヤノンSCも梅田にあるので、何かあったときは直接SCに持ち込むことを考えれば、ネットで買うのも手ですよ♪
僕はボディもレンズもネットで買ってます。
ボディは三星カメラが無料10年保証もあるので三星カメラで。
レンズは、デジカメオンラインや富士カメラなどをよく利用しています。
ミナピタカードをお持ちなら、カメラのキタムラ大阪なんばCITY店の10%ポイントセール?の時に買うとお得のようですよ♪

60Dのダブルズームは一時期88000円ほどまで下がっていただけに、今買うのはもったいない気もしますが、1万ちょっとくらいの差なら少しでも早く買って、納得できる写真をたくさん撮れる方が良いと思います。
欲しい時が買い時です♪

書込番号:12860514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/05 02:22(1年以上前)

raytotoさん、こんばんは。

一眼カメラで野球観戦時の選手を本気で追いかける場合にはちょっとばかりレンズに投資しないといけないかも・・・

ちなみにカメラ本体の関してですが、基本的な写りの性能自体はどれを購入されてもハズレは無いと思います。
あとはraytotoさんの要望に近いものを選ばれるのは吉かと思います。
価格だけでいえばX4が最も安いですし、バリアングルが必要で奥様と共用することが前提でしたらX5、ファインダーが見やすく操作性が最も高いものが良いようでしたら60Dになると思います。

僕の個人的な意見としては60Dダブルズームレンズキットがおすすめです。
この機種は初めてキヤノンのデジタル一眼を使われる方にとっては非常に使いやすく出来ていると思います。
基本的な操作が右手だけで簡単に出来るのが非常に良いです。
(左側にある機能はこれまで無意識に誤操作してしまいがちなもので、この配置およびモードロック機構は非常に良いと思います。)
また、グリップの握りやすさが秀逸です。
結局撮影する際に保持しやすく扱いやすいものでないと、使っていて撮影に集中できないので僕はこの点を結構重視しています。

また、将来的に重いレンズを購入すると、kissクラスではバランスが悪くなりかえって使いにくくなるかもしれません。
(余談ですが、僕が普段使うビデオカメラでは720gものワイコンをつけると重心バランスが極端に悪くなり、長時間保持が辛くなるのであまり気楽に使えないという経験があります。)

ちなみに僕も60D購入当初は嫁さんと共用するつもりでしたが、結局重い機材を嫌がる嫁さんにはS95を購入しました。
結果的にこれで重量制限の無くなった僕と、軽さを重視する嫁さんの両者ともが納得のいく、且つ幸せな結論となりました。

価格に関しましては、キタムラなんば店のみでミナピタカード10%オフキャンペーン(&Tポイント1%+α)をすることがありますので、これを待って購入すると下手な家電量販店のポイント制度によるごまかし値引きに惑わされずに安く購入できるチャンスとなります。
こまめにキタムラなんば店のサイトをチェックされることをお薦めします。
(もちろん、これを元に手間をかければ他の家電量販店でこれ以上にお買い得な買い方が出来る可能性もあります。僕は時間がないのでやりたくてもできませんが・・・)
将来的に高価なLレンズ等を購入される際には、円高の状況では海外通販のB&Hがおすすめです。
(国際保証がなくなったのは残念ですが・・・)


それでは良いお買い物が出来ますことをお祈り致しております。

書込番号:12860602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/05 04:03(1年以上前)

液晶がバリアングルでも、コンデジのように液晶をみながら気軽に撮影はできないですし、液晶見ながら撮影する時は三脚使用が良いですから値段の割高なX5を買うメリットはあまりないと思います

X4と60Dを比べると、60Dの方が男性が使うカメラとしては良いと思いますが奥様も使うことを考えると軽さも考慮してX4でいいのではと思っちゃいます

書込番号:12860696

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/04/05 04:30(1年以上前)

>大阪市内の電器店でできるだけ安く買えるところがあったら教えてください。

「電器店」ではなく「カメラ店」になりますが、小物は梅田北口のヨドバシカメラ、カメラ・レンズ等高額品は第一ビルの梅田フォトサービスを利用しています。

書込番号:12860713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 07:40(1年以上前)

奥様のご使用になる比重がどの程度なのか・・・と、
もし奥様のご意見を外せないのであれば、ここはX4かX3のダブルズームキットにしましょう。
ただダブルズームキットのレンズでは野球観戦時の選手撮影にはちと厳しいかと・・・。
奥様を主体に置くのであれば、とりあえずダブルズームキットで購入し後に望遠側を追加しましょう。
レンズが充実した後に今度は自分専用のボディを購入する・・・このような予定を立てられては?

書込番号:12860891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 07:54(1年以上前)

60Dがいいと思いますが、重いのならX4でやむをえないのではないでしょうか。

書込番号:12860918

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2011/04/05 08:37(1年以上前)

おはようございます。

X4 EF-S18-135 IS レンズキットにEF-S55-250IS(1〜2万)を
別途購入をお勧めしておきます。
女性(奥様)はレンズ交換を嫌がる方が多いので。

とりあえず奥様に使ってもらって写りとかに満足してもらえれば、
ご自身用として上位機の購入を検討するというのがいいのでは
ないでしょうか。
そうなればX4との2台体性も組めますし。

書込番号:12861002

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4

2011/04/05 08:38(1年以上前)

現金で安く買おうと思えばキタムラが良いかとは思います。60Dは中級機になるので、Kissに比べると使いやすさや所有感はやはり違うと思います。
KissX4ですが、X5とX50が発売になりますから恐らくどこも在庫限りとなる可能性が高いとは思います。
奥様との共用を考えるのであればここはKissX4にしておいて、お子さんが大きくなった時点でステップアップするのも良いかとは思います。

書込番号:12861007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/05 08:52(1年以上前)

おはようごさいます。
GW以降値崩れして行くと思うので、それまで待てるなら軽量&オート機能が充実したX5 それまで待てなければ、奥様を説得して60Dをお薦めします。 レンズは後で買い増し出来ますが、バリアングルは後付け出来ませんから…。
私の場合、ローアングルで撮る事が多いのですが、ボディが固定モニターなので膝を着いて撮影しなくてはならず、ついズボンを汚してしまいます (笑)

書込番号:12861036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 09:04(1年以上前)

大阪市内ならキタムラなんばCITY店で2ヶ月に1回程度ミナピタカードの「10%OFFセール」を
実施していますので、その時に買うのがいいと思います。

書込番号:12861060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/05 10:04(1年以上前)

raytotoさん

奥さんも使う予定なら女性っぽい云々は関係なし。

KissX4WズームにEF50mm F1.8と三脚。
余れば、奥さんと記念に食事とドライブ。

子供が生まれると、夫婦でできることは減りますよ。
今のうちに、二人で生まれてくる子供と行きたい場所を見つけて下さい。

書込番号:12861189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/04/05 11:46(1年以上前)

raytotoさん こんにちは

 >できればTZ-7同等の望遠、かつシャッター速度が早い方が良い。

 という事でTZ-7を調べて見ると、35mm判換算 25〜300mm相当という事でした。

 それを踏まえてX4+sigma18-200mmOS+EF50mmF1.8Uというのでどうでしょう。
 sigma18-200mmであれば、canonのAPS-Cに使用した場合、35mm判換算では
 29-320mm相当という画角になり、TZ-7の感覚に近いかと思います。
 また最近ではsigma18-200mmOSのcanon用ではHSM仕様になっているそうで、
 価格コムのレヴューに報告がありましたので、AF速度も従来の物より使いやすい
 のではと思います〜。



 X4ボディのみ:55,260円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089556.K0000089557
 sigma18-200mmOS:34,980円
 EF50mmF1.8U:8,329円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.10505011852.K0000015289.K0000183009

 合計98569円で、10万円を切る金額になります〜!

 高倍率ズームは、18-200mmでなく、18-270mmなどもありますので、お金を捻出
 できれば、tamron18-270mmの方がお勧めかと思います〜!

書込番号:12861452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/05 11:52(1年以上前)

まずは、X4かX5にしておいて、徐々にそれを奥さん占有のかたちに持っていき、
60Dのボディかキット追加に誘導。

というのは?

書込番号:12861474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/04/05 15:26(1年以上前)

ryototoさんこんにちは

奥様が重いと言われたかもしれませんが、先日、私の娘(20代前半)は60Dを購入しましたよ。
Kiss NからのジャンプアップでX4かX5かX50も考えていましたが、ヨドバシカメラに現物を
見に行き店員さんに説明を受け60Dの良さを実感して4月3日に購入しました。
確かに重いですが安定感があって良いとも言ってます。
ちなみに購入したのはEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットです。

奥様の撮る頻度にもよりますがryototoさんが主に使われるなら絶対60Dを進めます。
価格は予算内では少し厳しいと思いますが、生まれてくるかわいいお子様を60Dで
撮りまくってあげてください。

今なら、まだあれば「EOS 60D 趣味なら、本気で。BOXプレゼントキャンペーン」も貰えて
お得感ありますよ。60Dを分かり易く説明した本が1冊。スマイルフォトバッグは
シンプルなデザインで野球観戦に持って行くならちょうどいいかと思います。

お子様が生まれるとなると何かとお金が要ると思いますが、かわいいお子様の日々の記録
の投資と考え頑張って下さい。

娘は
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
ケンコー Zeta EX サーキュラーPL 67mm
SDSDX-008G-J95
エツミ E-1962 プロ用ガードフィルム キヤノン EOS 60D用
5年間保証
これで116,270円でした。

カメラのキタムラネットショップでキヤノン EOS Kiss X4 ダブルズームキットが74,800円
下取りカメラがあれば5,000円引きでしたよ(参考までに)

書込番号:12861996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/05 16:33(1年以上前)

raytotoさん こんにちは。

奥様が重いと言ってるならX4でしょう。子供が生まれて日中の撮影は奥様メイン。

X4のダブルズームキットと子供室内用に単焦点EF35F2またはSIGMA30F1.4は?
(単で窓横で開放付近で露出オーバー目、いい感じで撮れるよ、手足のアップも
撮っておこう、家はそれが少なく顔ばかりで後悔。)
 
野球観戦・撮影の頻度はわかりませんが、割り切って望遠レンズは捨て、レンズキットで
前述の単焦点を組み合わせて、年内くらい色々撮ってみては。
(EFS55-250ISならヤフオクとかでも1.5万くらいで追加できるし、望遠Lレンズもレンタルとか試せるし)

冬ボでボディ変更やレンズ選択・購入など見えてくるかも。野球観戦もこんなレンズ、あんなレンズ
ボディも連写数が云々、AF精度が速度が・・・と要求も増して。(EFS55-250ISじゃ?・・・)

もしくは面倒でポイッってなってるかも・・・ 


書込番号:12862157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 17:22(1年以上前)

奥さんが重さを気にしているようですが
育児を始めて1年もすれば
筋力が付いて60Dでも重く感じなくなるかもですよ。
我が家は3歳と0歳の娘がいますが
ウチの奥さん、走り回る3歳児を撮るのに
7Dを楽々振り回して撮っています。
持った時には重く感じても
撮ってる時って重さが気にならなくなりますしね。

書込番号:12862260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2011/04/06 04:01(1年以上前)

こんばんは。

>主に撮るもの:@野球観戦時の選手
        ⇒できればTZ-7同等の望遠、かつシャッター速度が早い方が良い。
        A8月に産まれてくる子供
        ⇒とにかくキレイな画像を残したい。

本当に一眼が必要ですか?
もし、コンデジに飽き足らなくなったのなら、最低でも60Dは必要です。
奥様が使えるかどうかは二の次で、御本人が使いこなせてからの話です。
まれに女性の方がはまる場合もありますが・・・

たぶん一眼レフをまともに使ったことのない方は、KISSも60Dも変わりません。
持ち比べれば重さも違うでしょうが、コンデジからの方はKISSでも十分に重いです。

使うのも最初はPかAUTOでしょうし、しばらく撮ったあたりから自分の意図と写真の出来に問題意識をもつようになられるでしょう。

予算内に収められるのでしたらEf-S18-135のキットをお勧めします。
一本で大抵のものが撮れて、とにかく便利です。
Wズームもいいのですが、普段からお出かけの度にレンズ交換は少々うざったいです。

野球は、タムロンかシグマの70-300 OSが安くて便利です。
お子様には、EF50f1,8かEF-S60f2,8マクロを、追加されるといいと思います。

確かにX5の機能は相当に高いです。
バカチョンの要領で、写りが一眼レフのポテンシャルという優れモノです。
基本性能はX4も変わりませんが、使いやすさとプロが舌を巻くオートの設定には1年の技術の進歩に驚かされます。

写真を撮られる方には、結果がすべての方と過程を楽しまれる方がいらっしゃると思います。
割と理屈で質問をされていたところを見ますと、どちらかというと過程を楽しまれる方とお見受けします。

結果だけならX5で楽しめるでしょうが、やはり撮り手の意思を写真に込めたいのなら繰り返しになりますが、60Dかできれば7Dをお勧めします。

Aは、大阪在住ではないのでわかりません。
ただ私の利用している中野のフジヤカメラはインターネット通販もしています。
少なくともキタムラよりは安いです。

Bは、大手の店頭からは消えているようです。

Cは、X5は下がってきましたが、60Dは少し値上がり傾向みたいです。
買いのタイミングは難しいので、私は予約して最初の高値で買います。
値は下がるかもしれませんが、ほしいカメラは待てません。
もし予算内なら、ほしい時が買い時でしょう。

趣味なら本気で、楽しんでください。

書込番号:12864363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/06 05:35(1年以上前)

流れを断ち切るようで申し訳ありませんが、これから始められるなら(まだEFレンズ資産を持っていないなら)、ニコン D5100やソニー α55 も候補にされてはどうですか?ニコンなら今後買い足していくレンズも豊富ですし、動画AFが素晴らしいソニー α55があればカムコーダーもいりません(撮影時間が問題みたいですが)。どちらもX5より軽く小さくですよ。ニコン D5100は発表されたばかりで発売は21日からです。

比較表です。
価格.com - EOS Kiss X4 ダブルズームキット、EOS Kiss X5 ダブルズームキット、EOS 60D ダブルズームキット、D5100 ダブルズームキット、α55 SLT-A55VY...
http://me.lt/6X7Gp

書込番号:12864413

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

追加レンズについて

2011/04/08 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:14件

こんばんは、
EOS60DにEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMをつけて写真撮影を楽しんでいます。
そろそろ幼稚園の行事にあわせて望遠レンズを購入したいと思います。
タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を購入しようと考えていましたが、
最近はEF70-300mm F4-5.6L IS USMがクチコミを見て気になっています。
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMは背景をボカした写真を撮るのには少し不満があり、
EF28mm F1.8 USMがあれば室内等でもいいのかと思っています。
望遠レンズは重たいし、幼稚園の行事くらいでしか使用しないのでないかと思っていて、
タムロンのA005を考えていましたが、
公園では15-85mmではなく70mm始まりを使うことが多いように思えてきました。
純正はAFが爆速のようですし、運動会などでは有利かと思えます。
そこで。
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)+EF28mm F1.8 USM  約9万円
EF70-300mm F4-5.6L IS USM  約11万円
のどちらが皆さんにはオススメでしょうか?
被写体は4歳の子供のみです。
ご意見の程、宜しくお願い致します。

書込番号:12871636

ナイスクチコミ!0


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/04/08 00:41(1年以上前)

「70-200f4LIS」><b

書込番号:12871672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/08 02:01(1年以上前)

EF-S 55-250(2万円台)で様子を見る。

書込番号:12871854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/08 02:20(1年以上前)

ごめんなさい、『どちらが』とのご質問でしたね。

僕なら迷わず純正のLレンズを選びたい(長く使うものだし、万一買い替えでも下取り有利)ですが、EF 28mm F1.8のニーズ次第だと思います。
28mmはいつでも良いというのであればLだし、明るい単焦点はすぐにでも欲しいというのであれば、タム+28mmで。

書込番号:12871875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/04/08 03:30(1年以上前)

EF70-200 F4L IS+EF35 F2(又はEF28 F1.8)っ(>ω<)b

書込番号:12871919

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/08 06:15(1年以上前)

70-300 は選択肢が多いレンズですね。
やはり 70-300L にしておくのが、のちのち買い換えることもないので
いいのではないでしょうか。

書込番号:12872024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/08 07:10(1年以上前)

ハゲ村長さん
難しくて楽しい問題ですね。
>被写体は4歳の子供のみです。
望遠での室内撮りも考えれば上でお書きのようにEF70-200 f4L(IS)が良いような。
少しでも軽く・・・と言うのであればEF70-300/4.5-5.6DO ISとかもありますね。
自分なら・・・タムロンにいくかも知れません、コストパフォーマンスは抜群だと思いますので。


書込番号:12872082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/04/08 07:32(1年以上前)

どちらがイイかと云えば、価格差は大した事無いが、防塵防滴、最新光学設計、高速AF、純正保証の安心感から70‐300Lしかないでしょうなぁ…。
しかし、望遠ズームとして使いたくて、運動会シーズンにしか超望遠を使いそうに無いなら、EF70‐200F4Lにエクステンダーがオススメですなぁ。
単焦点は60Dの高感度性能なら、室内撮りなら、余り要らないような気がしますなぁ…。

書込番号:12872119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/08 08:28(1年以上前)

おはようごさいます。
70-200だと望遠域が物足りなくなるし、それならばとエクステンダーをつけると、広角側が100ミリ近くになり扱いにくいです。選択肢には無いですが55-250で様子を見るのが無難な気がします。

書込番号:12872217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/08 09:57(1年以上前)

masa.HSさん 
ご返信ありがとうございます。
70-200f4LISを薦められる方が他にもおられました。
幼稚園の運動会では問題なさそうですが、
小学校に上がれば少し足らなくなりそうです。

もももも〜さん
ご返信ありがとうございました。
一度EF-S 55-250(2万円台)で様子をみるのもいいかもしれません。
私自身、お金に余裕があるわけではありませんので、
今回のレンズ購入でどちらかの購入をすると、しばらくは何も買えません。

さくら印さん
ご返信ありがとうございます。
EF28 F1.8のクチコミでは、参考になる写真を拝見させていただいております。
最終的に行き着いたレンズということでしたので、納得して使えそうです。
15-85mmでは背景をボカした写真が苦手のようです。
EF35 F2も検討していましたが、少しでもAFが早いほうがいいと思い、
EF28 F1.8を検討しています。

mt_papaさん
ご返信ありがとうございます。
今回レンズを購入すると多少の不満があっても
金銭面で買い換えることは難しそうです。
Lレンズなら不満なく使えそうです。

hotmanさん
ご返信ありがとうございます。
EF70-300/4.5-5.6DO ISは一度お店でも見てみましたが、
小さくて使いやすそうでした。
ただ、価格が高いのとクセのあるレンズのようでしたので今回は外しました。
タムロンはコストパフォーマンスがいいですし、余った予算が他にまわせますね。

馬鹿なオッサンさん
ご返信ありがとうございます。
<防塵防滴、最新光学設計、高速AF、純正保証の安心感から70‐300L>
そうですね。確かに満足度は高いですよね。
室内撮りは高感度でもキレイには写ります。
私はISO感度を3200とかでもまったくノイズは気になりません。
ただ、背景をボカした写真が15-85mmが苦手のようで
絞りをF5.6で望遠側で撮影しても室内では、
もう少し背景をスッキリさせれたらいいと思っています。

vincent 65さん
ご返信ありがとうございます。
<70-200だと望遠域が物足りなくなるし、それならばとエクステンダーをつけると、広角側が100ミリ近くになり扱いにくいです。>
私も同じ意見です。できれば70-300mmで選択したいと思っています。
皆さんが70-200を薦められるのでいいレンズのようですが、
今回は外したいと思います。



書込番号:12872418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/08 09:58(1年以上前)

迷うのも楽しみの一つだと思います。大いに楽しんでください。

書込番号:12872421

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/04/08 11:08(1年以上前)

70-200…確かに小学校の運動会等では足りないですね^^;
学校にもよりますが正直300でも足りないと思うかもしれません。
(私は200にx1.4で足りないと感じたので翌年はx2に)

しかし「70-300L」大変良いレンズのようですし、
使い勝手も良さそうで欲しくなっちゃいました><


最後に予算と重量オーバーなΣ50-500などどうでしょうか?w
あ〜私はここ1・2年は「どれにしようか…」なんて悩む事は無いでしょう(;;)

書込番号:12872580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/08 13:26(1年以上前)

望遠を使うイベントは年に数回程度だが、室内などでお子様を撮る回数は
遥かに多いと思いますからEF28mm F1.8 USMベースで考えるが良いと思います。
そしてEF70-300mm F4-5.6L IS USMを強くオススメします。


書込番号:12872967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Lunor*さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 13:30(1年以上前)

ハゲ村長さん、こんにちは。

タム70-300を薦める方がいらっしゃらないようですが、このレンズの実力も相当素晴らしいです。
純正70-300Lにも決してひけを取らない静粛&爆速AF、純正以上と言われる強力な手ブレ補正VC、フルタイムマニュアルも装備し、正直言ってLレンズとの"差"を私はそれほど感じませんでした。
私はEF70-200 F4Lも所有していますが、F4の明るさが必要なければ多くの場合タムロンの方を持ち出します。
それだけ画質には満足しています。

レンズの明るさも共に4-5.6と同じなので、仮に両方のレンズで撮影した同じ写真を見分けろと言われれば、私にはその自信がありません。
もちろん当倍鑑賞などで目を皿のようにして粗を探せばLの方が優れており、防塵防滴も備えてはいますが、はたして年に数えるほどの使用でそこまでのスペックが必要でしょうか。

それに純正はサードパーティ製と比べてかなり割高と感じます。
湯水のようにお金が使える方ならよいかと思いますが、タム70-300と純正70-300Lのわずかな差で7万円以上も払う気には私はなれませんでした。

限られた予算の中で楽しむなら、タム70-300でコストを抑えて、単焦点を追加することを私はオススメします。
明るい単焦点の写りの楽しさは、それだけで写真をやっていて良かったと思えるほどです。
暗い室内撮りでも重宝しますしね。

書込番号:12872981

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2011/04/08 14:52(1年以上前)

じじかめさん
ご返信ありがとうございます。
今回、購入しましたら追加レンズはしばらく考えていませんので
よく悩んで答えを出そうと思います。

masa.HSさん
ご返信ありがとうございます。
70-300Lは使い勝手がよさそうですよね。
もし、購入できなくても気になってくると思います。
Σ50-500はすべての面で、私には難しいかと思います。

あゆゆんさん
ご返信ありがとうございます。
確かに、望遠レンズは重いし持ち出し回数も限られてくると思います。
逆に、EF28mm F1.8 USMを購入したら使用頻度は高いと思います。
70-300Lと両方は無理ですが、優先順位はEF28mm F1.8 USMですね。

Lunor*さん
ご返信ありがとうございました。
タムロンの70-300mmは、かなりオススメのようですね。
これまで大きく引き伸ばして印刷することもなかったので
70-300Lを購入しても、さほど違いがないのかもしれません。
それに私にはオーバースペックかもしれません。
やはり最初に決めていたタムロン70-300mmのほうが私には合っているように思います。


書込番号:12873172

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2011/04/08 15:00(1年以上前)

この組み合わせなら私なら70-300oLを選びます。純正の方がDPPとの相性も良いですし、タムロンはズームの動きが純正とは逆なので。まぁ、その動きは慣れれば良いだけと言われそうですが、咄嗟の時なんかを考えると、合わせた方が良いかなと思っています。

書込番号:12873185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/08 17:55(1年以上前)

あたしは SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)+EF28mm F1.8 USM の方を選択します

だって ハゲ村長さんのレンズ構成を考えたら バランスいい焦点距離の
組み合わせだと思うけど。。。
購入したら 一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!

書込番号:12873651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/08 20:37(1年以上前)

こんにちは。
解決済かもしれませんが足跡を残していきます。

私もA005とEF70-300mm F4-5.6Lで迷って結局11万円コースを選びました。
私は8歳と5歳の娘がいまして、小学校がマンモス校なのでどうしても300mmが欲しくなり
ました(本当は今年は55-250mmISで我慢するつもりだったのですが・・)。
特に運動会でレンズ交換はしたくなかったので最短焦点距離が短いA005より純正を選びました。

お子さんが4歳という事、しばらくレンズ購入は考えていらっしゃらないという事、室内撮り
もしたいという事でしたら9万円コースかな?
で、今のうちからコツコツお小遣いを貯めて小学校に上がるぐらいにA005から11万円コース
に乗換えという方法も有りかと思います。値段の分だけいい仕事してくれますよ(笑)。

書込番号:12874216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/08 23:30(1年以上前)

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)に一票です。
コストパフォーマンスが高いです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141274/SortID=12826254/
下手だし、チビッコの写真でも無いし・・・(爆

書込番号:12874995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/09 09:09(1年以上前)

Kazuki__Sさん
ご連絡ありがとうございました。
私はRAWでのみ撮影しているのでDPPとの相性も重要ですね。

カメラ女子  ドレ美ちゃんさん
ご連絡ありがとうございます。
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)+EF28mm F1.8 USM 
のほうが、今の私には必要ですね。

出口の大将さん 
ご連絡ありがとうございました。
少しづつ小遣いためて、レンズ構成を見直していきたいと思います。

何年前は入学生さん
ご連絡ありがとうございます。
タムロンA005はコストパフォーマンスのいいレンズのようですね。
わたしもこちらを購入したいと思います。


皆様貴重なご意見ありがとうございました。
今回は、EF28mm F1.8 USMを基準に考えて
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を購入します。
その後、小遣いを貯めて70-300Lも検討できたらと思います。
色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:12876048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

60Dについて教えてください

2011/04/06 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 crest11さん
クチコミ投稿数:4件

昨年末から価格の動向や、みなさまの評価を拝見しておりました。
KissDigitalNからの買い替えでレンズが数本ありますので、ボディのみ購入の予定です。
そこでお伺いしたいのですが、APS-C機で1800万画素というのは少々過度に感じています。40Dや50Dと比べ画質において不利ではないでしょうか。またクリエイティブフィルターや表現セレクトなど、自分にとって不要な機能も多いです。使わなければいいだけのことでしょうが、てんこ盛りの機能が基本操作を煩雑にしていないか気になります。
最後に、一時に比べ値が上がったように感じます。しばらくはこの辺りで落ち着くのでしょうかね。あるいはGWを前にさらに値上がりとうことも?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12865724

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2011/04/06 15:49(1年以上前)

高画素化はカメラメーカー全体の流れですからねぇ。確かに過剰とも思えるところまで来ているような気がします。
要らないのであれば使わなければ良いと思いますよ。私もクリエイティブフィルターはあまり使っていませんし。
表現セレクトに関しては使ってみると結構楽しいもんですよ。色々考えずともカメラがやってくれるのですから。
もし、これから必要なくてもう少し資金が出せるのであればEOS7Dも候補に入れられてはいかがですかね?

価格的には震災等の影響も有り例年とは若干違う動きをするとは思いますけど、GW前には若干安くなるとは思いますけどね。

書込番号:12865771

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/06 15:50(1年以上前)

>APS-C機で1800万画素というのは少々過度に感じています。40Dや50Dと比べ画質において不利ではないでしょうか。

単純に同一サイズのセンサーで、画素数だけが上がれば、1画素あたりの面積は少なくなり、画質悪化の要因の1つです。
しかし、カメラから出てくる写真としての画質は、映像エンジンの影響も大きいです。

使われている映像エンジンは、40DはDIGIC IIIで、50Dと60DはDIGIC 4です。
50Dと60Dは同じDIGIC 4ですが、全く同じなのか、機種に合わせ少し変えているのかは分かりません。
たぶん、機種毎に、少しずつ違うのかな?と想像しています。
このようなことを考え合わせると、新しい機種はそれなりに良くなっていると思います。

使わない機能のため、操作性が悪くならないか?に関しては、使い方は各自異なりますから分かりません。
価格の推移も同様です。
連休の外出を目当てに、値引きすればより多く売れると考えるか、今年は自粛モードだから余り売れないだろう、従って、価格は下げないでおこうと考えるか…、私には分かりません。
ただ、連休の前に皆が欲しがるだろうから、値上げしても売れるハズだとは、考えにくいのではないでしょうか?

欲しいなら早く買えば、その分より長く使うことが出来ます。
無くても何とかなるなら、敢えて買わなくても良いでしょう。
長期的に見れば、遅くなればなるほど、価格は下がります。

書込番号:12865775

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/04/06 16:07(1年以上前)

crest11さん 

キャノンのAPS-C機では 40D,50Dとあわせて60Dも使ってます。

KDNは年数回シャッター切るぐらいで、実質「温存」状態ですが。売却せずに持っています。
KDNに対して 60Dが絵柄で何らかの不利な点があるという感じはありませんよ。

他の先輩諸氏が言われてるように、素子も改良してきてるでしょうし
画像処理回路も発達してきてますので気にせずに使えるかと思います。

諧調補正関係の機能が追加されたりフィルター系を使わなくても、便利な機能がいろいろ増えてます。

バリアングル搭載機ながら、しっかりしたファインダー搭載の貴重な1台。
(E-3,E-5ぐらいで、あとはEVFかペンタミラーになってしまいますので)
AFもKDNより強化されてますし、長く使えるカメラと思いますよ。

書込番号:12865817

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/04/06 16:34(1年以上前)

>APS-C機で1800万画素というのは少々過度に感じています。40Dや50Dと比べ画質において不利ではないでしょうか。

そのためにMサイズがあります。RAWでもM-RAW:約1010万(3888×2592)画素がありますのでこれを用いれば40Dと同じサイズになります。

このM-RAW、S-RAWは他社にないキヤノンのメリットではないでしょうか。
また、カメラのすべての機能を使うことはないと思いますし、わざわざメニューから引っ張り出さなければ使うことのできないクリエイティブフィルターが操作性を悪くする事はないと思います。(使わないとのことですが、クリエイティブフィルターはM-RAWやS-RAWでは使えません。)

書込番号:12865890

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/06 16:51(1年以上前)

値段については、先行きは誰も予測できない状況だと思います。
今の値段で納得なら、買いじゃないでしょうか。

書込番号:12865939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/04/06 18:02(1年以上前)

>APS-C機で1800万画素というのは少々過度に感じています。40Dや50Dと比べ画質において不利ではないでしょうか。

私が不勉強で”画質”と言うのが解像なのか色再現性なのか諧調性
なのかよく解りませんの一般論になりますが。
高感度においては40D、50Dよりも18Mpセンサーの7D以降のカメラは
優秀であるといえるでしょうね。
あと、画素密度(ピッチ)が当然キツイのでレンズの描写力が甘いと細
部が滲みやすくなるとも言われています(まあ、50Dの頃から言われて
ますが)。

>てんこ盛りの機能が基本操作を煩雑にしていないか気になります。

基本的にはモードダイアルによって操作系は切り替えられますので、普
通にAV、TV、M辺りをお使いなら何ももんだは無いと思いますよ。

>最後に、一時に比べ値が上がったように感じます。しばらくはこの辺りで落ち着くのでしょうかね。

50Dまでの中級機路線なら今ぐらいから安定し、夏前にボーナス商戦で
更に値が落ちると言うのが流れとして合ったのですが、ハイエントリーなる
カテゴリーのカメラはキヤノン機には初めてなのでどう値が動くのかは解りま
せんね(震災の影響で部品不足とも言われていますしね)。

書込番号:12866146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 crest11さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/06 19:22(1年以上前)

Kazuki__Sさん
早々にアドバイスありがとうございます。
じつはキスデジからのステップアップと考えておりましたので、X4などは候補ではなかったのですが7Dの存在は気になってました。60Dの決断を迷わせた次第です。

影美庵さん
アドバイスありがとうございます。
同じDIGIC4でも60Dに合わせて…と解釈してよさそうですね。50Dも候補としてあったのですが発売期の割には高い気がするんです。(在庫状況などわからないですが)

厦門人さん
アドバイスありがとうございます。
ライブビューよりファインダーのほうが使用頻度が高いと思います。60Dのファインダーを見慣れたらきっとKDNの出番はなくりそうです。

明神さん
アドバイスありがとうございます。
なるほど、私にはM-RAWで十分のような気がします。1800万画素は余裕分と考えたらいいのですね。

mt_papaさん 
アドバイスありがとうございます。
KissDigitalNは発売直後に購入したので10万以上(キットレンズ込)でした。それから思えば格安ですよね。

すみっこネコさん
アドバイスありがとうございます。
AV、TV、Mでの使用において煩わしさを感じないようなので安心しました。
中級機へのステップアップと考えたとき、60Dの位置付けはちょっとひっかかります。後発ですが限りなくX5に近いですよね。

書込番号:12866378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/06 21:00(1年以上前)

価格.com上は価格の変動は大きくありませんが店舗の価格は大きな変動があります。
私は3月初めに75000円のポイント20%(実質60000円、在庫あり)で購入しましたが翌週〜2週間くらいは75000円(ポイントなし、在庫なし)、先週は70500円(ポイントなし、在庫なし)と変動しています。
また価格.comの値段が上がっているように見えるのは安い店の在庫がなくなっただけで今載ってる店の値段はあまり変動していないと思います。
価格が上がったのではなく安い店の在庫がなくなっただけかと。
店舗では必ずと言っていいほどGWセールを実施しますので安くなる可能性は十分に考えられます。
今の在庫状況から値段よりもいつ欲しいかが購入時期の決めてになるのではないでしょうか。

書込番号:12866793

ナイスクチコミ!1


風夢さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 00:37(1年以上前)

値段についてはオープン価格なのでその時の状況によって上下します。

地震の影響というよりは昨年11月〜今年の年始まで下がり過ぎたのを
2月から徐々に戻してきたといったかんじでしょう。
今、値段が上がってるのは予想通りの動きと言えます。



書込番号:12867839

ナイスクチコミ!1


スレ主 crest11さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/07 09:48(1年以上前)

くまぽにょさん
アドバイスありがとうございます。
この価格.comで最安値をつけたところの在庫がなくなり繰り上がった、ということですね、ナットクです。店舗では現在入荷待ちというところが少なくないですね。

風夢さん
アドバイスありがとうございます。
そうなんです、店舗でも以前より値上がっていたところがありました。在庫がないときは安く表記し予約をとり、入荷したら価格も戻す。そういう構図かなと思ってしまいました。

書込番号:12868596

ナイスクチコミ!0


nobe3さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/07 12:39(1年以上前)

私は先週、60D(18−55レンズキット)を購入しましたが、
ヤマダ電機LABIで、92,200円(ポイント11%還元で実質82,058円)でした。
ポイント還元なしの現金値引きだと85,600円だと言われました。
ヨドバシでも価格調査をしたらヤマダ電機とほぼ同じ金額だったのですが、売れていて在庫がない、という状況でした。なので、急いで在庫があるうちにと思って私はヤマダ電機で購入しました。震災の影響で東日本では生産台数も落ちているようです。参考までに。

書込番号:12869063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/08 01:47(1年以上前)

画質の比較は、画素対画素ではありません。あくまで画と画の比較です。
例えば、同じ構図で、同じ人の目の部分を比較するとかがあります。
同じ目の部分が1200画素と1800画素でしたら、違う画素数で比較しなければなりません。
また、その1200画素と1800画素は、センサー上同じ万分の一になったりしますが、
同じキヤノンAPS-Cでしたら、面積も同じです。

つまり、画質の比較は、同じ比例(センサー全体か、同じ1%とかの一部)、
センサーサイズが同じの場合、同じ面積の比較になります。
画素は別です。換算はできますが、換算の場合画素数多い方が有利になります。

書込番号:12871832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/08 01:56(1年以上前)

画質は画の質であり、画素の質ではありません。

60Dの画質は、50Dより微妙に良くなりますが、
40Dからはやはり一世代の進化があると思います。
40Dからの買替えは強くお薦めします(7Dも)。

書込番号:12871851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/04/08 02:19(1年以上前)

こんばんわ。
ふと、思ったのですが。

50Dと60Dでセンサーが変わってるような気がしたのは、私だけでしょうか?




書込番号:12871871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/04/08 02:57(1年以上前)

連続の投稿すみません。

たぶん、画素数が上がったということは、センサーの質が上がったのでは、
ないでしょうか?

画素数が2.300違っても、センサーが同じだと似たような絵に感じます。

また、同じ1500万画素でもセンサーの質が違えば、違った絵になるのかと思います

間違っていたら、どなたか指摘してください。

書込番号:12871905

ナイスクチコミ!1


スレ主 crest11さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/08 09:41(1年以上前)

nobe3さん
情報をありがとうございます。
いざ購入を決めたときに、在庫がなく3週間待ちと言われたときは興ざめしてしまいましたよー。

うる星かめらさん
アドバイスありがとうございます。
40Dから一世代の進化ですかー!ならばKissDigitalNを購入した6年前からはかなりの進化ですね。

でかちび03さん
アドバイスありがとうございます。
やはりセンサーの質の向上によるところが大きいということですね。

書込番号:12872363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

夜桜の撮影について

2011/04/05 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 さぴんさん
クチコミ投稿数:24件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

みなさま、こんにちわ。
先日、こちらでデジタル一眼レフの購入の際にご相談させていただきました。
みなさまのご意見を参考にさせていただきました。また、わたし自身もカメラ屋さんに何度か足を運び、実機を触って悩んだ挙句、EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを購入しました。

これからいろんな写真集を撮って楽しみたいと思います。

せっかくこの時期に購入したので、桜を綺麗に撮りたいと思います。
特に夜桜を綺麗に撮りたいのですが、コツはありますでしょうか?

書込番号:12862572

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/04/05 19:05(1年以上前)

三脚を使う事。

書込番号:12862598

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/04/05 19:11(1年以上前)

別機種
別機種

ストロボを使ったり、長時間露光を試してみたり色々と設定を変えて撮ってみることが一番です。

同じ被写体を色々な設定で撮ってみましょう。

ところで、三脚ありますか? なくても高感度を使って撮れない事はないですが、低感度で三脚を使って撮った方がずっときれいに撮れます。

書込番号:12862622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 19:19(1年以上前)

三脚が禁止されてない場所を選ぶことが重要だと思います。

書込番号:12862654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/05 19:25(1年以上前)

こんばんわ
誰にもじゃまされないよう深夜に
バルブ撮影ですね。
ライティングを工夫するのもいいですね。

書込番号:12862673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/05 19:47(1年以上前)

例年はともかく、今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?

書込番号:12862769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/05 20:25(1年以上前)

強風時は避けること。

書込番号:12862884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/04/05 21:44(1年以上前)

>桜を綺麗に撮りたいと思います。
>特に夜桜を綺麗に撮りたいのですが、コツはありますでしょうか?

との事ですが、やはり三脚は必須となりますね。
ISOを上げるにしても限界があります。
ライトアップされていない夜桜となれば尚更です。

「コツ」というほどではありませんが、自分が操作している方法なのですが
三脚使用で、モードダイヤルを「B」に設定して
リモートスイッチ(RS-60E3など)を使用して撮影してみてください。

撮影時間とISOは、その撮影場所の明るさや、桜の状態、
その他の光源の影響によって異なるので
いろいろ設定値を変更してみて、
さぴんさんが納得するまで頑張っていただければ
きっと良い写真が撮れると思います。
頑張ってください!


書込番号:12863228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 22:16(1年以上前)

別機種
別機種

EF70-200 f2.8L IS USM 手持ち

← と同じ

会社帰りにチョイ撮りです。
見せるのが恥ずかしいくらいの画ですが、こんな感じ・・・ということで。
手持ちでの撮影時は、手ブレには最大限の注意をしましょう。
風邪によりブレは場面によっては画になりますが、手ブレはしゃれにもなりません、手ブレは十分注意しましょう。

書込番号:12863386

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/05 23:24(1年以上前)

夜桜をきれいに撮影するのはかなり難しいですね。
操作じゃなくて、画的にです。

定番ですが、お昼間に桜+青空+菜の花などを組み合わせて撮影
してもいいかもですね。

書込番号:12863711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 23:37(1年以上前)

別機種
別機種

mt_papaさん
>夜桜をきれいに撮影するのはかなり難しいですね。
>操作じゃなくて、画的にです。
確かに仰る通り・・・画が作りにくいです。

書込番号:12863784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2011/04/06 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高田城

高田城のしだれ桜

松本城

松田山ハーブガーデン

こんばんは

薄暮の時間がお勧めです。
河合麻紀さんもこの動画の中で少し解説していますので参考に。
http://www.youtube.com/watch?v=G9Jt4gfRnUE&feature=channel_video_title

いずれにせよ、夜桜は難しいので、ISOや絞りなど色々と試してみることでしょうね。

書込番号:12863937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/04/06 00:18(1年以上前)

>今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?

にほんねこさんが言われてるライティングとはバルブ撮影に際に桜をLEDライト
とかで、照らす事では無いでしょうか?
後、車のストップランプを利用して桜の色を出す人も居る様です。

個人的には過度に過ぎなければライトアップしても良い気がします。
今は牽制し合うより復旧に向けて進んで行く方が大切だと思います。

書込番号:12863953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/06 00:38(1年以上前)

暗いからと言ってISOを上げないこと。
暗所はノイズが目立ちますよ。

>例年はともかく、今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?

喧嘩を売るようなレスを返したくないのですが、読み方によっては、
関東圏(=東京電力の管轄)以外は日本ではないと解釈されても
文句は言えないと思いますよ。

各電力会社から可能な限り東京電力へ送電されていますが、
限られた容量は余剰分なので、節電する意味は全くありません。

下手に節電して治安上問題を起こす方が問題ではないでしょうか?

書込番号:12864031

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/06 06:35(1年以上前)

関西から関東への送電は、60Hz/50Hz の違いがあるため、可能な限り
の送電はできないそうです。送電するために、60Hz/50Hz を変換する
装置が、結局発電所1つ分くらいの能力しかないため、送電したくても
できないみたいですね。

いざというときに、この 60Hz/50Hz を日本の中で統一とかできないん
ですかね。。

書込番号:12864462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/06 07:03(1年以上前)

>節電
平常時においても無駄な電力を使わないことは大変いい事だと考えます。

現在、関西より西では電力不足でなく、そんなに節減することは無いと思います。
自分は使用電力が激減することで、電気の単価が跳ね上がらないか?心配です。
何時だったか、水不足で節水した後水道代が大幅に上がったときのように・・・。

書込番号:12864516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/06 07:25(1年以上前)

満開よりは6〜7分咲きの方がいいです
満開時期だと早く咲いた花がしおれてきたなく写るから
それとやはり低ISOで撮りたいので被写体ブレする風には注意ですね

>例年はともかく、今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?
桜の下で花見と称しドンチャン騒ぎするのは不謹慎でしょうが
せっかく咲いてくれた桜の花を愛でるのを不謹慎だとは思いません
私は心の余裕を持って災害復興に協力したいです

書込番号:12864561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/06 10:58(1年以上前)

>今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?
 ありますよ、西日本にはごまんと。
 不謹慎と決めつける考え方がちょっとなんだかなあと思っています。
 節電が必要なところは仕方がないですが、それを日本全体に広げて解釈するのは「善意の押し付け」=「ただの悪意」となると思います。

 極論を言えば、西日本のこうこうと明かりをともした桜の下で東北の日本酒で宴会を楽しむ、こんな貢献の仕方もあると思います。



本題の方もレスします。

 真っ暗闇での撮影は非常に困難だと思って下さい。
 ストロボを使っても結構近くの桜しか撮れず、桜並木をという訳にはなかなかうまく行き辛いと思います。
 やはり多少照明がある桜の名所で、三脚を使ってスローシャッター撮影が楽だと思います。
 スローシャッターと言えども風には気をつけて、風が収まった時を狙って撮影した方がシャキンと写ると思います。

書込番号:12865039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/06 14:12(1年以上前)

まぁ、あれだ。
たとえ自分たちが節電した分、火力発電所の燃料消費が抑えられて、
その分の燃料を、火力発電所復活して全力稼働させにゃならん所へ
わけてあげることができるよりも、50/60Hz変換容量は限界が低くて
分けてあげたくてもどうしようもないんだよねぇ(ニヤニヤ)
とか言ってる方が楽だものな。

だが、まぁ、あれだ。
たとえ当事者地域でも、俺たちゃ特権階級で関係ねぇぜと高をくくって
東京ドームに煌々と夜通し照明バンバンエアコンガンガン付けるのが、
勇気を与える行為だと言い張ってた集団もいたしね。

所詮は対岸の火事。
先週京都へ出張してきたときには向こうの人はTV見ながら飯食って
かわいそうね大変ねと言いつつ、談笑しながら朗らかにしてましたけど、
神戸の時やニュージーの時、関東圏の人だってまったく同じ態度
だった訳ですし、とりたてて言うほどの事でもないようですな。

なるほど良さそうですね。
夜桜でぜひ元気と勇気を分けてあげてくださいね。
私も応援することにしますよ、夜桜も巨人ナイター戦もね。

ガンバレニッポン!!
(※既に頑張ってる人に「ガンバレ」と声援するのは禁句だよw)

書込番号:12865557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/06 16:09(1年以上前)

デグニードルさんへ
1.本レスと関係ない話しかしゃべっていないところが痛いです。
2.私が味わった阪神淡路大震災時でのあなたの態度は少なくとも分かりました。
3.自分が困っている節電問題で、全員に節電しない=悪だと決めつけるその姿は痛々
  しいです。
4.私はあなたの言う「所詮は対岸の火事」の一員ですが、この度の東北関東大震災で
  220万円ほど協力させていただきました。
  対岸の火事ではないあなたがどれだけの寄付をしているのか楽しみです。
  私より下でしたら少なくとも口だけ君となります。
  まあ、してない部類でしょうけどね、この類のお方は(笑)。
  これが私の言う「善意の押し付け」=「ただの悪意」ですが、あなたにはふさわし
  いでしょう。


さびんさんへ
 現実問題、西日本がやはり撮りやすいのではないかと思います。

書込番号:12865821

ナイスクチコミ!2


スレ主 さぴんさん
クチコミ投稿数:24件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2011/04/07 08:20(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
わたしの住んでいるところは週末が天気が悪いみたいで…
桜が散ってしまうのが嫌なんです。

だから夜に撮ろうかと思うんです。

ISO感度は強くしすぎないのがコツですね。

三脚持ってないので買わないといけないです。

書込番号:12868419

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるレンズについて教えてください!

2011/04/06 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 chappy3104さん
クチコミ投稿数:12件

Kiss X2からの買い替えを考えています。
今持っているレンズが使えるかどうか、色々と調べたんですが
イマイチよく分かりませんので、教えていただけませんでしょうか。

Kiss X2ダブルズームキットの
EF-S18-55mm F3.5-5.6IS
EF-S55-250mm F4-5.6IS

後で買い足した
EF35mm F2
EF50mm F1.8U
EF-S60mm F2.8マクロUSM

以上の5本のレンズはそのまま使うことが出来るでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12865190

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/06 11:52(1年以上前)

そのまま問題なく使えます。

書込番号:12865194

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/06 11:54(1年以上前)

同じキヤノンのAPS-C機ですからX2で使えるレンズは全て60Dで使えますし、60Dで使えるものはX2でも使えます
ただしサードパーティ製のレンズは例外があるかもしれません(今のところはその事例はないようです)

書込番号:12865197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/04/06 11:54(1年以上前)

すべて問題なく使えますよ。

書込番号:12865201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/06 11:58(1年以上前)

いいレンズを持ってらっしゃいますね。5本のレンズ問題なく使えますよ。

書込番号:12865215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/06 12:04(1年以上前)

レンズは問題なく使えます。


買い替えですか?
X2ボディはドナドナしても1万数千円くらいだと思います。

荷物を極力減らしたい時や、万一の不良発生の時などのために買い増しのほうが、個人的にはいいと思いますが。

書込番号:12865229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/04/06 12:35(1年以上前)

x2の下取り価格は低いので買い替えではなく
追加購入をお勧めします

※レンズはすべて使えます

書込番号:12865321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/06 12:40(1年以上前)

皆さんお書きのようにご心配には及びませんね。
安心してD60をお買い求めください。

書込番号:12865338

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappy3104さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/06 12:49(1年以上前)

皆様、ご親切にお答え頂きまして有難うございました。
やはり詳しい方に教えていただくのが一番ですね。
これで安心して購入できます!

それと、X2は買取価格がびっくりするほど安いですね(泣)
下取りに出そうと思っていましたが、アドバイス通りにやめておきます。
義妹がデジイチを欲しがっていたので、あげようと思います。

また、調べても分からないことがありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました!

書込番号:12865363

ナイスクチコミ!0


yuske.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 19:21(1年以上前)

このようなスレ、よく見ますが逆にキャノン同士で使えないレンズってあるんですかね?
※EFSレンズがフルサイズで使えないのは知っています。
※※スレ主さん、のっかってすいません。
そしてイヤミでもありません。
純粋に気になりました。

書込番号:12866373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/06 21:15(1年以上前)

私はX2と30Dを所持していましたがX2を売って60Dを購入しました。
ノジマで60Dを見ている時に店員さんが声を掛けてきたので嫁さんが『X2で使ってるレンズは使えますよね?』と聞いたら『kiss系と60Dはクラスが違うので使えません』と言われましたよ(爆)。
他のコンデジでもトンチンカンなこと言ってました。
その後、この店員さんが近寄って来たら逃げるようにしています^^;
キヤノンでどのレンズが使えないかこの店員さんに聞いてみますか…。


書込番号:12866863

ナイスクチコミ!2


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/04/07 16:30(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

60D+NEW FD100mm F4マクロ

忠実設定・縮小

忠実設定・等倍トリミング

自作FD-EOSマウントアダプター

家電製品系の店員の言う事はあまり信用できないですね。専門知識がないか、売る事しか
頭になく無い事無い事ばかり言う人のどちらかです。もちろん、中には良心的で凄腕の
店員さんもいるのでしょうけど・・・。メーカーからの応援スタッフに当たるとそのメーカー
ばかり勧めてきたりもするケースもありますから要注意。

レンズに関しては、使おうと思えばこんなオールドレンズだって使えます。しかも適当に
作ったマウントアダプターで良く写ります。
ただし、フランジバックが長くなってしまうので補正レンズなしでは無限遠が出ません。(笑)

書込番号:12869684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 21:29(1年以上前)

>逆にキャノン同士で使えないレンズってあるんですかね?

純正では問題ありませんが、同じEFマウントでも銀塩時代の古いレンズメーカー製の物は使えないものがありますね。
またレンズメーカー製の物は、今後発売されるEOSボディで使用出来ない可能性も考えられます。

書込番号:12870725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング