EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-55 IS レンズキット
- EF-S18-135 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全1297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 10 | 2014年5月14日 20:15 |
![]() ![]() |
18 | 16 | 2014年5月12日 16:00 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2014年4月29日 06:44 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2014年4月18日 09:24 |
![]() ![]() |
12 | 19 | 2014年4月18日 00:19 |
![]() ![]() |
30 | 14 | 2014年4月18日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
SDカードの取り出しについて質問させて頂き沢山のご回答頂きありがとうございました。
皆様に教えて頂いた通りSDカードを良いものを買い、その後初期化を行い、数枚撮影し撮った画像をカメラのモニターで再生してみました。
今のところ正常に画像再生ができました。
これでカメラ本体に不具合ないと見てよいでしょうか?
初心者の簡単な質問をして申し訳ございませんが、皆様ご教授お願い致します。
書込番号:17512947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCとカメラをケーブルでつなぎ確認しましたか?
SDをPC本体に差し込んでも画像は取り込めますか?
これが出来れば問題は解決です。
書込番号:17512952
0点

ご回答ありがとうございます。
只今、パソコンにSDカードから取り込んで見た所、正常に取り込むことが出来ました。
カメラとパソコンを繋いで見る事は、私の不勉強の為繋ぐことがわかりませんでした。
書込番号:17512956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片方がUSBで、差し込み口はボデー横のゴムの部分をあけると差し込み口があります。
ちなみにPCにEOS Utilityは入っていますか?
書込番号:17512970
0点


シュタイクアイゼンさん おはようございます。
過去の質問、皆さんの回答からみてまずSDカードの個体の問題のように思われます。
今回新たに購入されたSDカードは正常品と思われますね。
出来れば大切な撮影に出かけられる前にもう少し撮影テスト、SD取り出しなど確認をされると安心できるでしょうね。
今回の書き込みから見て問題は何も無いとは思います。
撮影楽しんでくださいね。
書込番号:17513028
2点

天国の花火さん
ご回答ありがとうございます。
安心致しました。
書込番号:17513036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決して良かったですね。カメラとPCを繋がなくても、カードリーダーからの取り込みでいいと思います。
書込番号:17513112
3点

PCと直接繋いだ方が良いと思うよ。
俺はこの方法で何年もノントラブル。
殆ど出し入れしないから、当たり前だ。
書込番号:17513361
1点

基本的に正常に使えれば正常と思って良いと思います
書込番号:17513384
1点

私も、PCとカメラを直接繋いだ方が良いと思いますけど…
書込番号:17515069
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
以前SDカードが押しても出てこなかった件についてなのですが、もし本体やSDカードに異常がある場合は液晶画面にエラー表示されたりするのでしょうか?
デジタルカメラ初心者の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:17506760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
カードが抜けてこなくても、カードの電気接点がカメラに接続されていれば、液晶表示は正常に動作します。
抜けてこないのは、ロック解除が上手くいかないからで、カードや本体の動作とは別物と思います。
若し、カードの動作が不良なら、書き込みエラーとなるので、表示されると思います。
カメラでのフォーマットは出来たのでしょうか?
書込番号:17506771
1点

里いもさん
ご回答ありがとうございます。
初期化は正常にする事は出来ました。
書込番号:17506785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュタイクアイゼンさん こんにちは
>もし本体やSDカードに異常がある場合は液晶画面にエラー表示されたりするのでしょうか?
エラー表示もあるかもしれませんが カードを認識できない場合や 撮影した画像がおかしくなる場合など 色々な症状が出ますので エラー表示が出なくても 故障の場合もあります。
書込番号:17506789
1点

もとラボマン2さん
ありがとうございます。
今のところ正常に写っていると思うのですが、なにぶん初めてのデジタルカメラなので不安に感じています。
書込番号:17506795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
今のところ異常は見られずに、正常に出し入れもできるし画像データーの読み書きも問題なし。
ただ今後がどうなるかわからないといったことでしょうか。
だとしたら、カードのメーカーに有名どころといいますか、名が通っているとこでしたら完璧とまでは言いませんが、異常の起こる確率は少ないかと思います。
安いからといって、スーパーやホームセンター等で名が通っていないとこのメーカーの製造であれば、この限りではありません。
書込番号:17506811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シュタイクアイゼンさん こんにちは
>なにぶん初めてのデジタルカメラなので不安に感じています。
カードの故障や 本体の故障 だれでも いつ起こるかわかりませんので 信頼するしかないと思います。
でも 故障が起こった時 被害最低限で済ますよう 撮影後 データーはカメラの中に入れっぱなしではなく パソコンの外付けハードディスクに バックアップしたり
少しでも異常感じたらカード変えたり カメラ点検に出すなどの 対策とるしかないと思いますよ。
書込番号:17506816
1点

hinami4さん
カードはサンディスクのものを使用しています。仰る通り先になにか起きないか不安に感じている次第です。
ありがとうございます。
書込番号:17506818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードが押しても出てこなかった件
と
本体やSDカードに異常がある場合は
は別件です
SDカードが押しても出てこなかった時でも正常に入っていれば
フォーマットや記録はできますし
本体やカードに異常があっても出てくる場合はあります
心配な場合はフォーマットしたあと1枚撮影しモニターに呼び出してみたはどうでしょう
それでも撮影途中でカードに1部がトラブル可能性は0ではないですが”ホボ”大丈夫です
書込番号:17506836
1点

でしたら、大丈夫という答えに近くなるでしょう。
というのも、こういったものは完璧というには難しいものですが、SDカードの提唱元でノウハウがあり、そういったことから信頼性も高いですので、ひとまず信頼をしておきましょう。
撮影中や後にトラブルがって気にしているとキリがありません。
もし不幸にしてトラブルがあったとき、そんなときは割りきるしかありません。
ですがそういったことが起きる確率は、非常に低いものと考えています。
ちなみに自分のもサンディスク製や東芝やパナソニックのSDですが、2010年頃に買ったものでも、未だにトラブルは起きていません。
撮った画像は、早めにPCを介して外付けのHDD等に落としていますし、そちらのトラブルも想定して、SDの中身は次に撮影するまで消去せずに残してあります。
書込番号:17506840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フォーマットできたとのこと、それならカメラもカードも正常な動作してると想像できます。
画像再生も正常でしょう、抜けないことについては、お求めのお店かお近くのカメラ店でやってもらったほうが
安心かと思います。
若しかして、接点がきつくなってる可能性がありますが、何回かの抜き差しで正常になるでしょう。
書込番号:17506851
0点

シュタイクアイゼンさん、こんにちは
>先になにか起きないか不安に感じている次第です。
どんな物も考えだしたら、不安は付き物だと思いますよ。
撮影して帰宅したら必ずデータを移す、必要なデータは複数で保存!
自分で出来る事は行いましょう♪
せっかく購入した一眼レフ、撮影を楽しみましょう♪♪
PS
保証期間内に一回だけ、データの復旧サービスを受けられるメーカーもあるみたいです。
書込番号:17506863
1点

自分が同じ状態なら、メーカーに出し、改善して貰います。
昨日も、一日で、1DXで、55GB撮り、撮影後、CFを抜き、カードリーダーを使い、PCにデータを、移しました。
カードの抜き差しが、出来ないなら、致命的です。
書込番号:17506877
1点

不安が有るのでしたら銘柄を変えて信頼できるメディアを
3枚ほど持っておく方が良いかと。
>もし本体やSDカードに異常がある場合は液晶画面にエラー表示されたりするのでしょうか?
電気的なものであれば、全てとはいかなくとも感知できると思います。
物理的なものはセンサーなど用意されていない限り感知できないのでは。
書込番号:17506997
0点

スレ主さん
心配しすぎ。世の中にSDカードを使ってるカメラはどれだけありますか? そして、SDカードのトラブルをどれほど見聞きしますか?
とんでもなミーハーが世界中にいくらでいるはずですが、その割にトラブルは希だと思いますよ。
サンディスクは50枚以上使ってきましたが、データが消えたりなんてありません。だいだい、最悪カメラを修理し、あたらしいカードを買えばいいだけしょ。その程度のリスクが気になっていては、車が怖くて表が歩けないんじぁありませんか。
書込番号:17507016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカードも、メーカーによって厚みに少し差が有りますのでそうなることがあります。
また、その部分のカメラの造りが少し狭い場合もありますし不具合のときも有ります。
エラー表示は、接点が接触しいればこの場合は出ないです。
いまだにそうでしたら…
SDを交換して 試すのが普通ですが、SDメーカーの規範的存在のsanのですからボデイの点検以来が良いと思います。
書込番号:17507170
0点

サンディスクのカードでも、信用できるお店で買わないと、偽物もあるようです。
書込番号:17507445
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
EOS60Dを購入しました。
デジイチ初心者です。
購入後初めて実験的にSDカードを出し入れしてみたのですが、SDカードを入れてから取り出す際にSDカードを押したのですが、出てこなかったので、指で摘まんで引き出しました。指で摘まんで引き出した事で、本体に問題があるでしょうか?
もしかしたらSDカードを向きを間違えて入れてしまってたかと心配になっています。
向きを間違えて入れてしまう事はあり得る事でしょうか?また、正常に動作するか確認するには、どうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17454846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向きを間違えて入れてしまう事はあり得る事でしょうか?
SDカードに切り欠きがあるので間違えていれても奥まで入りません。
奥まで入らなかった場合、取り出し用のスプリングが凹まないので、
もう一度押しても出てこないです。
また、正常に動作するか確認するには、どうすれば良いでしょうか?
SDカードを取説を読んで正しく入れなおし、
実際にカメラで撮影するのが一番簡単です。
書込番号:17454881
0点

無理に押し込まず、入らなかったら逆にして入れます。
書込番号:17454901
0点

こんにちは。
SDカードによっては、少々出し入れが硬めなものもありますが、普通は数回で良くなることがあります。
余程、工具かなにかでこじらない限り、手で引き出したくらいでは本体に問題はないと思います。
また逆といいましても、端子部分を手前にすることはないでしょうから、入ることはありません。
正常かどうかの確認は、試しに撮ってみることがいちばん早いでしょう。
その前に、その機種での初期化を忘れないでください。
ちょっと、手元の60Dで試してみました。
書込番号:17454927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
なんせデジカメ初心者なもので、分からない事だらけです。
大丈夫そうで、安心しました。
書込番号:17454932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シュタイクアイゼンさん、こんにちは。
私は相当数のデジカメ(一眼、コンパクト)を持っていますので、
もしかしたら、1機種くらいは力技で入るカメラがあるかも?と思って試してみました。
結果、ありませんでした。
当然でしょうが、メーカー側もそのようなことができないよう設計しているはずですし
(購入者のSDが壊れて、記録しておいた一生に一度の思い出がなくなっては大変ですからね)、
部品や組立の誤差で説明できるレベルではありませんよね。
ですので、取り出しの際の「引っ掛かり」が今回の原因だと思います。
SDのシールが剥がれかかっているとか、バリなどはありませんか?
>指で摘まんで引き出した事で、本体に問題があるでしょうか?
無いと思いますが、再発するようでしたら、必ずメーカーに相談して下さい。
>向きを間違えて入れてしまう事はあり得る事でしょうか?
これは上に書きましたが、まずあり得ないですね。力ずくでやったら、SDのケースが割れると思います。
>正常に動作するか確認するには、どうすれば良いでしょうか?
画像データの入ったSDを挿入して電源をオンにし、まずは再生できるか確認して下さい。
その後、撮影と再生を何度か試してみて、異常がなければ問題なしとみてよろしいのではないでしょうか。
大事なカメラですので、使っていく中で色々と心配事が出てくると思いますが、
そのままにせずに、恥ずかしくても人に聞いてみることが大切ですね。
失礼しました。
書込番号:17454942
3点

...彩雲...さん
大変ご丁寧な回答ありがとうございました。
大変安心できました。バチバチ撮りまくろうと思っています!
書込番号:17454972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
60D、SD入れ口の蓋にSDの形と矢印の彫り物があります。
この通り入れれば、間違わないですよね?!
書込番号:17454974
1点

60Dユーザーです。
解決済みですが
以前も他のスレで書き込んだことが有るんですが、間違えてSDカードを裏表逆に入れた事が有ります。
8割方入ってしまい、出そうにも堅いし指は掛からないしで、最終的にラジオペンチで優しくつまんで出しました。
その後ボディもSDカードも問題なく使えてます。
ご参考?まで…
書込番号:17455521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のSDカードでも試してみてはいかがでしょう?(メジャーなやつ)
SDカード自体の厚さの誤差のせいでそうなる場合があるという記載を
どこかで見ました。(ここかもしれないですが。(笑))
私は Sundisk しか使っていないせいか、今までそのような現象に
なったことはないのですが。
書込番号:17460453
0点

>mt_papaさん
僕に対するコメですか?
書込番号:17460463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、スレ主さんのコメントを読み返したら僕にじゃないですね(^_^;
書込番号:17460468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
初心者の質問です!
レンズの種類で18-55oとか18-135oとかいろいろあると思うのですが数字が大きくなるほど望遠になるんですか?
初歩的な質問ですみません!
書込番号:17424182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YES!
書込番号:17424189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記!
ばっしーくんさん、
あなたの立てた質問スレ全てで、
質問しっぱなしの事項があるようですが、
質問しっぱなしは失礼ですよ。
ネチケット、いや、エチケットです。
書込番号:17424261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そそ、数字が大きくなるほど望遠になるんです。
APS−C機(60Dもそうです)の場合、約35oを境にして、数字が大きい程望遠に、
数字が小さい程、広角になります。
書込番号:17424275
1点

そうなんでねぇー!勉強になります!
ありがとうございます!
書込番号:17424368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ばっしーくんさん
掲示板のお約束です
↓
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
です
書込番号:17425041
4点

自分で色々調べた方が覚えられると思いますよ(^^ゞ
そう言う僕もまだまだ勉強中です!
って言うか終わりのないお勉強ですね(;゚ロ゚)楽しいですけど(^^ゞ
書込番号:17425083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
初めての一眼レフ挑戦です!
最近のKISSシリーズと60Dだとどっちが買いですかね?
用途は風景や生まれてくる子供の撮影!
予算は8万円ぐらいまで!
書込番号:17403399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
最新のKissシリーズ・・・
KissX7i/X7/X70とあります。
凝った使い方をしないし、コンデジやスマホと同じように液晶画面を見て撮影するのなら、X7iWキットで良いと思います。
X70は積極的に選ぶ理由はないかもです。
小さいほうが良いならX7です。
ファインダーを覗きながら色々な操作をしつつ撮影するのなら60Dでしょうね。
書込番号:17403456
3点

こんにちは
生まれてくるお子さんを撮るには、室内が多くなると思います、それには明るく大きいファインダーがついた60D WZKがいいと思います。
型落ちでお安くなっていますが、ランクとしてKissより上になります、ただしその分重さがあります。
書込番号:17403459
1点

やっぱり60Dがいいですかね〜!
あと気になっているのはスマートフォンなどに写真を送る方法です!
フラッシュエアーなどがあるんですよね?
詳しいことはわからないんですが!
書込番号:17403473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

60Dへwifiはありませんので、wifiカードを使えばできます。
書込番号:17403491
0点

奥さんも使うなら、kissの方が軽いし、X6i以降なら設定がタッチパネルでもできるので、kissがお薦めです。
で、ゆくゆくはスレ主さんはフルサイズに。
書込番号:17403501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファインダーでの撮影なら60D,ライブビュー重視ならX7iだと思います。
書込番号:17403563
1点

ファインダーでの撮影をやってみたいと考えています!
ライブビューでの撮影では結構差が出ますか?
書込番号:17403578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
kissはエントリー向けなので
やはりカメラとしての格は
中級機である60Dが上ですね^^
またデータ転送については。。。
http://review.kakaku.com/review/K0000535496/#tab
を参考まで^^
書込番号:17403592
2点

KissX7やX7iのファインダー撮影は我慢できるけど、60Dのライブビュー撮影(AF)は我慢できないんじゃないかな。
書込番号:17403697
0点

こんばんは
私60D使ってますが、液晶は隠してます。
よっぽど無理な態勢にならない限り、多分ライブビュー撮影は
しない!
出てくる画像は変わらないと思います。
格と使いやすさは違いますが、AFなどの性能はどうなんでしょうね?
60Dは置いてる店少ないと思いますが、やはり触ってみた方が
良いのではないですか!!
書込番号:17404075
0点

大きさ重さ、動画やライブビューを多用しなければ60D
逆にライブビュー多用や重いのはだめな場合はX7が良いかと思います
書込番号:17404658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライブビュー撮影は、後期のものほどAFの合焦は速いですが、そこから先は従来通りのもっさり感が幾分残っています。
自分は「α」も使っていますので、ライブビュー(だけは)文句なしです。
ただファインダー撮影でしたらストレスなく、ビシッとくるのが60Dの良いとこでしょう。
Kissも初心者には必要にしは充分ですけど、ファインダー狭しとぐるりと見渡すには60Dが使いやすいでしょう。
未だ自分のメインです。
書込番号:17404671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファインダー撮影がメインなら60Dだと思います。Kiss系も使ったことありますが、一桁、二桁D機とは見易さに差が出ます。また操作性もKissはかなり簡略化されてるので、60Dの方が使いやすいと思います。
データ転送はWiFi機能の付いたSDを使えば可能です。
ただ、60D自体は生産終了して在庫しかないみたいなので、購入するなら急いだ方がいいと思いますし、逆に急ぐ理由が無いのなら、かなり予算オーバーになりますが、これからある程度は値下がりすると思うので、ボーナス商戦あたりを目途に70Dを狙う手もあると思います。70Dならライブビューも改善されてますし、WiFiも最初から搭載されているので、スマホからのリモート撮影も可能です。
書込番号:17404751
1点

予算と用途を考えますと
EOS M2 ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011374/spec/#tab
が良いと思います。
WiFi 内蔵
付属するレンズ EF-M22 F2 の描写力
予算面
携帯性
などを考慮してオススメです。
書込番号:17404839
0点

eye-fiとフラシュエアーの違いは何ですか?
書込番号:17405163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両者持ってますが、eye-fi はやめた方がいいですよ
カメラの起動時間が遅くなったり
通信の不具合 安定性など 使い物になりません。
書込番号:17405486
1点

レンズについて!
18-55レンズキットでは風景写真や人の撮影に限りがありますか?
書込番号:17412219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供が小さいうちは、18-55でも十分です。
でも、外で走り回るようになったら、カメラと子供との距離が離れるので、55mmでは望遠が足らず、子供が遠くにいると小さくしか撮れなくなります。
運動会では、55mmではまったく足りません。
書込番号:17412350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問に答えて下さったみなさんありがとうございました!
書込番号:17424411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
マップカメラは安心保証があるのでマップカメラでの購入を考えているのですが在庫がないようです!(60D)
やはりAmazonなどは保証がないので心配ですよね?
書込番号:17422705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できればお店で買うほうが安心できると思います。
書込番号:17422712
1点

こんにちは
延長保証が希望なら、キタムラネットショップに在庫有ります。
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+EOS+60D+%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/pd/4957792086667/
価格は考慮してませんが♪
書込番号:17422721
3点

故障については、メーカー保証があればいいと思いますよ。
初期不良を乗り越えたら、数年は大丈夫だと思いますよ。壊れる頃には新しい機種が欲しくなってるかもしれないし。
それに、故障しても修理費はそんなに高額にはならないだろうし。
それよりも、保証期間内に気になったところは、保証期間が切れる前に徹底的に修理をお願いすること。そうすれば、同じ故障は保証が半年伸びます。
また、故障よりも落下等による破損の方がこわいです。買った翌日に壊すかもしれません。落としてあちこち壊れると、修理は高額になります。メーカー保証は効かないので、何らかの損害保険に入っていた方が安心です。
携行品損害保険が団体障害保険や自動車保険に付帯している場合があるので、確認しておくことをお薦めします。
書込番号:17422748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS
ヤマダウェブコムなら、税込75,880円、数量限定と
なってます。
http://www.yamada-denkiweb.com/3157269016
私は、メーカー保証と同じ内容とゆう事なので
延長保証付でヤマダ店舗で購入しました。
書込番号:17422756
2点

マップカメラの安心サービスは落下事故や水没でも担保してくれるところがいいですよね。
ちょうど今、ポチったレンズの受け取り日の相談をしながら安心サービスも申し込んだところでしたので
つい書き込んじゃいました。
私の場合はアマゾンでカメラやレンズは買いたくありません。
保証はまあメーカー保証がありますが、あの梱包で来るとなると心配で買えません。
書込番号:17422778
3点

マップカメラの安心保証は落下保証がついているので評価しています!
書込番号:17422799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダウェブコムは売り切れでした!
今後も入荷する予定はないんでしょうかね?
書込番号:17422818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マップカメラいいんですが、梱包の箱見ただけで、
カメラ買ったことが家人にバレるんですよね(笑)
書込番号:17422829
9点

マップカメラの在庫は18-55レンズキットか18-135レンズキットしかないみたいです!
2万円ぐらいちがうのですがどっちが買いですかね?
書込番号:17422851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
仮に延長保証を行ってもその内容はいろいろあると思うんです。
その例として
・一定期間まで全額補償
・一定期間までの保証(但し免責金額「持ち出し」あり)
・原価償却方法(例として1年目は修理金額の100%、2年目70%、5年目は30%)
・一度きりだけど全額補償
etc…
例えばヨドバシなどは減価償却方法を採択し、キタムラは一番下の方法を採択しています。
また面白いのはスレ違いですけど、プレミアムアウトレット(御殿場、土岐、三田)に出店していますNikonShopですが、ここはメーカー保証が3年付きます。
後は使えるかどうかわかりませんけど、他人から壊された場合でその相手の住宅で加入しているならば「個人賠償保険」が適用される可能性がありますし、不謹慎ではありますが地震による被災の場合は「地震保険」なども対象になるかと思います。
※実際東日本大震災の時、40型TVの液晶が割れて地震保険の申請が下りた事例もあります。
どの様な保険、保証を選択するのが良いのかはわかりませんけど、少なくともいえるのは気に入った店を作って、そこのお得意様になることが大事なのではないのでしょうか?
書込番号:17422946
2点

マップカメラさんでのご購入を希望されているのでしたら、
マップカメラさんに直接問い合わせてみてはどうでしょう。
ページ上に表示されていなくても、在庫が有る可能性もありますので・・・
書込番号:17423143
1点

初期不良などを考えるとお店の方が安心感や、交換のレスポンスも良いと思います。
家電店で他店在庫を調べてもらってはどうですか?できれば、取り寄せをお願いしても良いと思います。
書込番号:17423378
0点

>今後も入荷する予定はないんでしょうかね?
近くにヤマダの店舗があれば確認してみてください。
60D、製造終了にはなってますが、注文は出来ると思います。
私はネットの最安価格にしてもらえました。
>2万円ぐらいちがうのですがどっちが買いですかね?
18〜135キットが買いです!
18〜55も55〜250もほぼ新品の物が安く買えますが
18〜135は後から買うと高いです!!
書込番号:17424297
0点

ありがとうございます!
店舗に確認してみます!
書込番号:17424371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





