EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-55 IS レンズキット
- EF-S18-135 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 14 | 2010年11月24日 15:11 |
![]() |
11 | 3 | 2010年11月22日 07:28 |
![]() |
14 | 16 | 2010年11月19日 23:36 |
![]() |
6 | 5 | 2010年11月18日 07:29 |
![]() |
25 | 22 | 2010年11月16日 07:24 |
![]() |
92 | 17 | 2010年11月12日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
X2のWズームを購入して2年半。買い替えを検討していました。
X4にするか、60Dにしようか。
店頭で実際触ったら、もう60Dまっしぐら。ただ、財布が許しませんでした。
待てば間違いなく、値段は下がっていくと我慢我慢していました。
しかし、待つ間に撮れる写真が撮れないのもつまらない。我慢が決壊・・・。
財布が許せるところまで近づいたのも事実で、
111,400円にポイント16%(有楽町ビック店頭価格)
をネタに前回X2を購入したお店で交渉。
111,400円にポイント18%(実質 91,348円)で成立しました。
只今、バッテリーチャージ中。
明日、晴れて欲しいな。
ここのところ毎週のように稼働していたX2は、今後登場する機会は減ってしまうと思いますが、無趣味だった私にファインダー越しの世界を教えてくれたこと、そしてメタボ気味の私を毎週のように歩かせてくれた事。本当にX2に感謝したいと思います。
60Dに関しては賛否両論あるようですが、素敵な思い出を一緒に残せればいいな。
もう一回。明日、晴れて欲しいな。
14点

いい決断をしましたね、
あしたはきっと晴れますよ。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:12257639
6点

>60Dに関しては賛否両論あるようですが、素敵な思い出を一緒に残せればいいな。
何の賛否両論ですか?とても良いカメラですよ。ネガキャンなんてどこ吹く風。ご自分が気に入れば良いだけです。
他人が何と言おうと気にしない気にしない。カメラは写真を撮るツールです。素敵な写真が撮れますから、お互い頑張りましょう。
書込番号:12257700
6点

私は8月にトレッキング用としてX4の18-135キット買いましたが軽くていいレンズですが
60Dにもピッタリかも知れません。
どんどん使い倒してやってください。
書込番号:12257702
2点

素敵なメッセージですね。
嬉しさがすごく伝わってきます。
是非ファーストインプレッションをお聞かせくださいね。
書込番号:12257743
3点

60Dおめでとうございます。X2使いが1人また1人と少なくなってきました。私も60Dを狙っていましたが、ついつい次男の保育園の発表会、長男の中学バスケを撮りたくて70‐200 F2.8LUISに逝っちゃいました。X2にこのレンズ、おもいっきりアンバランスな事も解っています。レンズが重いのでカメラを軽くしておかないと、腕がダルくなります。私のX2はまだまだ現役です。時には引っ張り出してあげて下さい。
書込番号:12258166
2点

>60Dに関しては賛否両論あるようですが、素敵な思い出を一緒に残せればいいな。
値段もお手頃になってきたので、誰も文句は言わないと思いますよ。一部の人を除いては。
全く個人的な事だけど、KissDXの後釜は、少しでも軽い方がいいので、60DではなくKissX4の後継機に落ち着きそうな気がします。
書込番号:12258345
2点

設定、動作確認をしておりました。
その間に早速コメントを頂きありがとうございます。
>arenbe様
ありがとうございます。晴れじゃなくても雨が降らなければと思っています。
>テツてつ鉄五郎様
50Dをよく知っている人には物足りないという話を聞いたことがあります。
私はX2からなので、今室内でちょっといじっているだけでも後悔はしておりません(笑)
少しでも自分でイメージした写真が撮れるように精進します。
>ts1000様
実はX2購入時のWレンズの内、17−55mmの調子が悪かった為、ボディのみでなく、18−135mmキットの購入となりました。撮影目的次第ではこれ一本で済むケースも増えそうです。
>bearpino様
浮かれ気分が伝わってしまったようですね。
大人げないかもしれませんが、眠れないかもしれません(笑)
>あつくんのぱぱ様
私の同僚にX2ユーザーがいますが、彼も悩んでいるようです。尚、私が購入した事はまだ伝えていません(フフフ)
キットレンズ17−55mmが壊れていなければ、X4に明るいズームレンズを考えていました。
X2本体の動作には問題はありませんので、状況を考えながら使うつもりです。
>都会のオアシス様
直接60Dを買ったことに文句をつける人もいないと思いますし、自分でも納得していますので、これから楽しもうと思います。
17−55mmに問題がなければX4を考えていました。
重量については、これまで保有している単焦点レンズのうち一つ、キットレンズ2本の合わせて3本持ち歩くことが多かったので、1本減らす事で対応しようと思っています。
それにX2もいますので、軽くすませたい時には彼にもまだまだ頑張ってもらおうと思います。
あまり役に立たないコメントに反応頂きありがとうございました。
書込番号:12258750
1点

こんばんは。嬉しさが伝わっていいと思いますよ〜♪
晴れればベストなのですが、雨降りでないと風情の出ない場所もあります。
お天気関係なく被写体探ししてくださいね。
書込番号:12258854
1点

フロントラインさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
テルテル坊主作りましたよん♪
快晴かもぉ〜ん^^
書込番号:12258945
2点

>ゆーすず様
浮かれ気分で忘れていました。
自他共に認める、雨男なんです(笑)
雨の日だからこそ、という景色を探してみますね。
>ドートマンダー様
テルテル坊主、ありがとうございます。
お陰さまで、本来は大雨だったはずがこれ位の雨で済んでいるのでしょう(笑)
午後は雨もやむようなので、午前中はカメラの設定を自分好みにするつもりです。
書込番号:12259880
0点

いい値段になって来ましたね、お買い上げお慶び申し上げます。
私はもう少し踏ん張って ウェイティング なのです (^^;
書込番号:12259914
1点

>フロントラインさん
ご購入おめでとうございます。文章からフロントラインさんのカメラ、写真に対する
想いがひしひしと伝わってきます。思わずボクも写真を撮りに行きたくなりました。
なんだか、嬉しい気持ちになるスレありがとうございます。
書込番号:12262022
2点

>cantam様
ご購入はもう決定しているようですね。
価格とタイミング、絶妙なタイミングになればいいですね。
でも・・・
こっちはいいよー、こっちへ来ないかい〜、買っちゃおう〜、買っちゃおう〜(笑)
>pisk8er様
浮かれ野郎となっています。午後から早速撮りに行こうと思いましたが、用事が出来て諦めてしまいました。次は週末ですね。
仕方がないので、仕事中も60Dの事を考えています。
ああ、週末は晴れて欲しいな。週末は晴れて落葉しない欲しいな。
書込番号:12263367
0点

取り急ぎ
本日外回り中、有楽町で乗り換えがあったので、プライスカードを見ると、最初に書いた価格とは変わっていました。
理由はわかりませんが、月曜日の価格は手元を確認して間違いありませんでした。
今から有楽町に行かれるつもりの方はご注意して下さい。
お騒がせ致しました。
書込番号:12267796
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
小春日和に誘われてちょっと出掛けてまいりました。
家内が撮ったものですが、JPEG撮って出しの参考になればと思いアップしました。レンズは2470Lです。60Dのカメラ内リサイズ機能でチョチョイのチョイでリサイズしました。便利ですね。
キヤノンの開発陣が言うように、7D以降のカメラで画質が向上したと思います。JPEG撮って出しで、50Dまでのような眠さが感じられません。
今日は他のカメラにシグマの50-500mmOSを付けて撮ったのですが、このレンズはやはりただ者ではありません。ビックラこきました。強力なOSで100-400mmLISにも負けていませんでした。今度60Dで800mmの世界を覗いてみたいと思います。
6点

テツてつ鉄五郎さん:
一昨日は、お世話になり、ありがとうございました。
赤のでかたとか、木々の解像感がいいですねぇ。これだけ写れば文句ないですね。
なによりも、こうやってお二人で写真ライフが楽しめるのがいいですね。
当機種でなく恐縮ですが、掲載のようにハイキー表現したいと思っても、チョチョイの
チョイとはいかず、うんこらえっこらどっこいしょとDPPで現像、という始末です。
60Dは、露出補正も±5段もあるようなので、パートナーに持たせて、カメラ内RAW現像
でチョチョイのチョイと、同じような絵を簡単にはき出せるようになってもらえると
いいなぁ、などと画策しております。
書込番号:12253628
1点

素晴らしいお写真で、ホッとしますね。
色合いのバランスはキヤノン系の美点で、安心しますが、赤や黄色系が
少し苦手な雰囲気も、やはり最新機にも引き継がれたかなとか……。
いえ、お写真はとても素晴らしいです。
ありがとうございました。
書込番号:12253642
3点

>bearpinoさん
レスありがとうございます。RAW現像してリサイズもチョチョイのチョイですよ。ただ他のカメラで撮った画像は他のメーカーはもちろんのことキヤノンのカメラでもリサイズはできないようでした。
>すみっこネコさん
いえいえとんでもございません。家内がただPモードで露出補正もせずにただただパシャパシャ撮っただけですから。でもそんな撮影スタイルの方やJPEG撮って出しの方が大多数でしょうから、解像感と色合いも含めてこれだけ写れば、私としては大満足です。
改めて60Dは万能な素晴らしいカメラだと思います。私としては迷っている方々には自信を持ってお勧めしたいと思います。
書込番号:12254230
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
以前のスレッドで、表示パネルの保護フィルムのことを書いていたのでご報告します。4品全て貼り付けしてみた感想です。
・液晶モニターと表示パネルのセットで買うなら、ハクバの保護フィルムでしょうか?
4品全てARコートされたフィルムですが、同一フィルム製品なのかどうかよく分かりませんので写り具合はパス。
・ハクバ
液晶モニターと表示パネルの大きさはジャストサイズ。しかし、表示パネルのフィルムの厚さは「薄いフィルム」を提供。汚れを取る拭き取りクロスがありますが、逆に布地のホコリを出しそうなクロスです。
・ケンコー
表示パネル用の大きさは表示画面サイズ(41.3X20.3mm)と一回り小さいが、液晶モニター用と同じフイルムを使用で分厚い。表面保護シートと剥離シートでフィルムを保護している。提供の仕方は丁寧。
・ミツミ
液晶モニターと表示パネルの大きさはジャストサイズ。両方とも同じフィルムのためぶ厚い。そのため、左側に曲面部分のある表示パネルに貼ろうとしても浮いてしまう。
・マイクロソリューション(アマゾン)
液晶モニター用のみ提供。ジャストサイズ。2枚入りで値段が上記3品より安い。しかも、貼り付け面の細かなチリ、ホコリを取り除ける剥離紙と大きめの拭き取り用のクロスを提供。
※一番よいのが、失敗のためにも2枚入りなのと小さなホコリを取る剥離紙も非常に役に立ちます。
3点

こんばんは。カズ1009さん
僕は、ハクバ製のみですね。クロスが使い勝手がいいので。
ケンコーは、失敗の確立が多いのでやめました。
フリーカットは透明度がなく見にくくなるので買ってません。
書込番号:12237982
2点

>・ミツミ
初めて聞くメーカーです。エツミの間違いではないですよね?
書込番号:12238348
1点

4品買う人はなかなかいないと思うので貴重な報告ですね
以前、ケンコーのはつけ方を間違えたのか長時間撮影した時に直ぐに取れちゃい100円ショップのものになっちゃいました
今度買うときはハクバにしてみます
>初めて聞くメーカーです
あら
読んでて違和感無くエツミって読んでました...
都会のオアシスさんの指摘を見て、えっと思って読み直したら・ミツミって書いてたんですね(笑)
書込番号:12238413
0点

エツミでしたね・・
「書けた!」と思って、ボタンを押す人間なので、スミマセン。
編集ボタンがあればねー、上手い具合に文字修正できるのがだが・・・
書込番号:12238421
0点

ほらもう、また。
投稿する前に、ワンクッションあってもねー
修正機能があればこんな事がないのですが・・・
書込番号:12238434
0点

ハクバを使っています。前にもありましたが、表示パネルの左側が浮いてしまいますね。
仕様なら仕方ないですよね。まあ気にしていません。
書込番号:12238564
1点


↑この時点で戻って修正すると、
全体のカテから入って書き込んでいるのに、書き込み後に戻るのは
機種単体の板になってしまうのですよね、なぜか。
書込番号:12238741
1点

参考になりました。
私は何も考えずにケンコー製を2セット買いました
上部液晶のシートが小さめだったので、不思議に思ったのですが、AFモードボタンの麓(?)の液晶の曲線部分は厄介ですね。一回目に曲線の端に合わせてしまい、液晶が浮いて失敗してしまいました(~~;
書込番号:12238849
1点

ケンコーのものは肩の液晶フィルムのサイズが小さくなっていて驚きました。
60D発売当初に出ていたものは、ぴったりサイズで左の湾曲部分がうまく貼れなかったのですが、仕様変更したのですね。
添付画像のようなサイズのフィルムなら確かに剥がれる事はないでしょうが、小さすぎる気がします。
ちなみに私はINFOBAR2(携帯)の保護フィルムをぴったりサイズにカットして使用しています。
INFOBAR2は液晶が湾曲しているので、それ用のフィルムは柔軟性もあり60Dの表示部にもぴったり貼り付けられます。
書込番号:12239101
0点

テストお疲れ様です。参考になります(^^)
見え具合(外光反射の度合いや色合い)や汚れのふき取りやすさなどはいかがでした?
書込番号:12240029
1点

はじめはハクバを使っていましたが、子供がダイソーで買ってきた任天堂DS用のポリカシートを剃刀で切って使ってみたら、結構案配がよく 最近は殆どこれで済ませています。元々タッチペンに対する保護シートなので キズにも強いし 二枚入り百円なので 懐にも優しいです。失敗しても二枚入りだし。ちょっと貧乏くさかったかな(^_^;)
書込番号:12240768
0点

AE84さんへ
何か勘違いをされています。誰も各社のテストをしたわけではありません。
たまたま、保護シートを買って貼ったら、貼り付けなどに失敗し、色々なメーカーのモノを買っただけです。
だから、最初にも書きましたが液晶モニターのそれぞれの写り具合なんて行っていません。
フィルムを買った経緯
・ハクバ
↓
・液晶モニターの貼り付けに失敗
↓
・マイクロソリューション
↓
・貼り付けた表示パネルが何かで剥がれ折れ曲がったため
↓
・エツミ
↓
・表示パネルの左側が浮く
↓
・ケンコー
↓
・表示パネルの保護フィルムが一回り小さい
↓
・ハクバ(ただいま注文中)
書込番号:12241517
0点

totoちゃんさんへ
私がカメラのキタムラでネット注文したモノは、薄いフィルムだったので、少し曲面を気にして右側よりにずらして貼れば、全く浮きませんでした。
どうしてなんでしょうね?
書込番号:12241582
0点

カズ1009さん
貴重なレポートありがとうございます!
次に貼り替えるときの参考にさせていただきます!
とはいえ、私の場合は毎日持ち出して使い倒してるので傷だらけなんです^^;
とても今年9月発売のカメラとは思えない状態ですので、貼り替えはマイクロソリューションの液晶用2枚入りですかね。
書込番号:12241934
0点

少し前までエツミのを使っていましたが、なぜか埃が入りやすく自分の腕が悪いとおもってました。
しかし、ケンコーのを買って貼ってみると埃の混入もなく、簡単に貼ることができました。
それ以来、液晶フィルムはケンコーしか使ってません。
若干小さめなのは液晶の端の部分はRになっているので剥がれにくくするのと、貼るときの余裕でしょうね。
書込番号:12242329
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
こんばんは
先日購入した60Dを使って夜景撮影をしてみました。
三脚を使って低めの位置から撮影する時に、バリアングルが便利です。
首が疲れないといいますか^^;
写真は近所の公園で撮影した分です。
夜景を撮影している方いらっしゃいましたら、是非拝見させてくださいな^^;
1点

こんばんは。写真が好きっさん
ホワイトバランスがオートなら〜かなり正確な感じですね。
ローアングルでの写真は迫力がありますね。
さすがバリアングル!!
噴水広場への道はワイドモードでの撮影ですか?
60Dのカタログはもらってきてます。
書込番号:12231761
0点

★take a pictureさん
こんばんは
ホワイトバランスはオートです、かなり安定していると思います。
噴水広場への道はカメラ内の設定ではなく、撮影後にトリミングしています。
お気楽に撮って後で変更というのが楽ですので^^;
take a pictureさんはHDR写真に凝ってらっしゃるんですね。
斬新な写真に驚きました。
私も今度挑戦してみます。^^;
楽しみです。
書込番号:12232047
1点

こんばんは。写真が好きっさん
静寂感があり いいお写真ですね。
僕もローアングルを撮影したいので、ベルボンのローアングル三脚を買いました。
60Dを買えばいいのですが・・悩んでます。
アングルファインダーも面倒だし。
HDRは、まだまだ駆け出しです^^
書込番号:12232071
0点

写真が好きっさん はじめまして
素敵な夜景のお写真ですね 特にローアングはさすが60Dというところでしょうか
ちなみにはじめの2枚目のお写真の18mmはキットレンズでしょうか?
F10にしてはあまりシャキっとしてないようなんですが・・・
といいますのも、キットレンズを買うか別の標準ズームを買うか迷っています。
もしキットレンズがこのように解像度の低いものなら、他のレンズにしようと思ってます。
失礼な質問ですみませんが、できましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:12233289
2点

> 日 | ● | 本さん
こんにちは
2枚目ですね、確認しましたら18-200mm ISを使ってます。
(この日は10-22mmと2本で撮ってましてEXIFで確認するまで撮った私はてっきり10-22mmと勘違いしてました。^^;)
しゃきっとしてない理由ですが、その写真は30秒の長秒露出ですので木々の葉はどうしても風で揺れてブレてしまいます。^^;
下部の石垣?部分も露出中に人&自転車が通りすぎてますのでこの分も少しあるかもしれませんね。
日を選び風のない日に撮るか、揺れは少ないがノイズが増える高感度で撮るかなども含めてなかなかおもしろい撮影方法ですよ。^^;
今回掲載した2枚目のいのちの塔も中心の塔と比較すると空の雲と周りの木々は揺れて若干ブレてますね。
書込番号:12234127
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
最近のデジタル一眼レフを見てると、昔はプロのわざと言われた露出やシャッター速度による撮影技術と呼ばれるものは、ある程度の知識があれば、再現できるようになったように思う。なんと言っても、いくらでも撮り直せるのはありがたい。ご多分にもれず、私も納得いくまで、風景や人物を目の前にして撮る。ただできないのが、極端に低い位置や高い位置から見下ろす写真である。これはどうにもならない。その点、バリアアングルはそれを解決してくれる。構図は写真の最大の面白さの一つであるように感じています。今までのキャノンの資産を容易に捨てるわけにもいかず、搭載機種の登場を待ってました。KISS-X3からX4には買い換えず、今回、60Dに買い換えた。26000円の下取りで、46000円の出費であったがよかったと思っています。あまりにも60Dの悪口が多いのに残念です。キャノンがどういう商業戦略を立てようが、カメラには関係ないように思うのですが、、、、
6点

私も初めてのデジイチでKiss X4を購入したいと思っていましたが60Dのグリップ感がとても良くて60Dの購入に傾いております。しかしながら日を追うごとに価格が下がってくるのでこれ幸いに待ち続けています。
本日はヨドバシの秋葉に行きましたが価格は「ボディー」が.comと同じ価格でした。
とかしレンズキットはここにきて下げ止まり感があります。
売り場でもニコンや他のミラーレスよりも60D 7Dに人が多くいました。(中国の人はCANONが好きなのでしょうか)
最近の雑誌でもご祝儀評価なのか高評価が多くなっています。まるっきりの初心者なので50Dの後継云々は分かりませんがようやく価値と価格が近付いてきたのではとそろそろ購入に踏み切るつもりです。
書込番号:12210792
0点

最後にそういうの書いてしまうから呼び水になってしまうのではないでしょうか?
発売当初と比較すれば悪口も随分減ったでしょう。価格.comだけに価格の話題が
でるのも当然。高いだの急降下だの言われても、それは現実。
まぁ、ユーザーの方々と情報や意見を交換できれば有意義ですよね。
他社ユーザーの方々も含めた写真について、撮影についての意見交換、アドバイス等
があれば初心者の私にとっては大変ありがたいです。
そんなの価格板でやるな、って言われそうですけどね。
書込番号:12210840
0点

プロは 今でも昔でも
プロ野球の優勝シーンなどでは
ノーファインダーで撮ってますが ^^;
書込番号:12210843
0点

>キャノンがどういう商業戦略を立てようが、カメラには関係ない
・・・という訳にはいかないのでは。そのカメラあっての商業戦略ですから。
趣味で作ってるわけではないと思います。
あと「バリアングル」ですね♪
書込番号:12210903
3点

60Dのバリアアングル液晶は、無理な体勢で撮ろうとする時に重宝しそうですね。
ただ私的には、ノーファインダーで撮影して意図しないものが撮れたりするのも
面白いかなと思ったりもしますけどね ^^
まぁ、ご自身が気に入って購入されたのですから他人がとやかく言う事など気にしないで
存分に撮影を楽しまれてくださいね♪
書込番号:12210918
0点

うげっ、また「バリ"ア"アングル」が・・・
一瞬、自分がおかしいのかと思い調べてしまった(^^;
Vari-angleですから、バリアングルが正解ですね。
まあこれ自体造語(新語?)でしょうけど。
書込番号:12211136
0点

そうですね。価格COMですね。価格は話題になるでしょう、それもいいけど、でも、こんな写真撮れたとか、こんな使い方あったとか、ここは改善して欲しいとかの発言があるとうれしいですね。少なくとのキャノンファンで60Dに関心があるんだしね。
書込番号:12211166
0点

僕も子供撮影メインですので、ローアングルが多いですからバリアングルは魅力なので50Dからの買い増し、またはサブのkissDNの買い替えを検討して、購入資金持参でビッグカメラに行って展示機を色々見てましたが、ライブビューのAFが遅いですね。
バリアングルを展開するのにちょっと違和感
60Dだけではそれ程気にならなかったのですが、後ろに展示してたα55のライブビューのAFの速さにびっくりしました(バリアングルにはソニーに一日の長アリか)
動く子供相手にはAFは速いに越したことはないので
結局この時は購入にいたらず
魅力も沢山あるのでいまだに悩み中です
書込番号:12212893
4点

おはようございます
バリアングル、魅力的ですね。
添付のような地面スレスレショットが、構図確認しながら撮れます。
(マクロでノーファインダーは本当に難儀でしたから…)
私はバリアングル欲しさにA55を買いましたが、
縦構図でカメラを持つ腕が邪魔、操作性が悪い、
AF精度が低い(位相差だからでしょうね、多分)の理由により
60Dの購入も決めました。(予算の都合で来月になりますが。)
>あまりにも60Dの悪口が多いのに残念です。
気にすることではないですね、百人いれば百の価値観があるのですから。
私的には、早々の値崩れの呼び水として歓迎ものです。
書込番号:12213173
2点

>あまりにも60Dの悪口が多いのに残念です
7Dや1DMark4 が出た時も、悪口が多かったです。
結局万人を等しく満足させる製品など無いし、
おまけに身分を明かさない匿名掲示板なので、
何が出ても結局自分が気にいらないと、悪口は続くと思います。
気にしないことですね。
書込番号:12213365
4点

私はノーファインダーでの偶然の構図が好きです。ファインダーのぞきながらでは考えられない構図ができたりしますし。
でも自分のカメラにバリアングルがついてたら、たぶん使うでしょうね(^^)
書込番号:12213742
1点

KISS並に値段が下がっているので、お買い得感がありますね。
バリアングルは、車のフェンダーミラーがドアミラーに変わったようなもの。
ノーファインダーで撮っていた場面の精度が上がることを思えば便利だと思いますよ。
書込番号:12214047
0点

良く思っている人は、わざわざ書かない人も多いのだと思います。
書込番号:12215315
1点

こんばんは。
>KISS-X3からX4には買い換えず、今回、60Dに買い換えた。26000円の下取りで・・
これってX3が26000円の価値と言う意味なのでしょうか?
もしそうなら私も続きます(笑)
書込番号:12215421
0点

>これってX3が26000円の価値と言う意味なのでしょうか?
ネットオークションであればもっと値がつきますよ。
書込番号:12215504
1点

初代KissDや20D 1Dマーク2がでた時代は悪口は
あまりなくむしろ素晴らしいと絶賛の声があがっていたの
にいまはいろいろいわれてしまう時代になってしまいましたね。
まあ、画質もメカ部も他社がおいついてきたってことが、
原因なんでしょうけど。KissDももう、6代目
ふた桁Dは8代目、もう少しやすくてもいいんじゃないかなあと
おもいます。逆に7Dはやすくなってしまいましたね。
書込番号:12216304
0点

こんばんは。
ライブビューはしないけど、バリアングルなら使えそうです。
今もノーファインダーで撮影することがありますが、これが着いてると助かりそうですね!
勿論、AFとかもっと速くなれば良いですが。
60D、言われているより良いと感じます。ボタン一つが1つの動作というのも慣れると使い易そうです。
書込番号:12216451
0点

>7Dや1DMark4 が出た時も、悪口が多かったです。
1Dmk4は知りませんが、7Dの時はリアルユーザーが実際に使って見て
不都合を感じた事をレスしてだけで悪口と取られて叩きに遭うと言う
パターンが多く60Dとは全く違います
60Dでは不都合スレはまだ、立ってませんから
書込番号:12218080
1点

>7Dでは、リアルユーザーが実際に使って見て不都合を感じた事をレスしてだけで悪口と取られて叩きに遭う
7Dの時も、買わない使ってない人が 自分が気に入らないからと毎度毎度粘着して凄かった印象があるけどね。
・しかし、リアルユーザーが実際の使用で感じた不都合等を相談報告すると、ボロクソに叩かれるケースは
他社板でも近年目立ちますね。SONYも持ってるので α板も見てるけど、一時本当に酷いと感じた。
良くない事実を報告する場合は、捨てHNでないと書けない様な雰囲気さえ感じる。
書込番号:12218719
1点

60Dは単純にいい機種だと思うよ。
あっさり普通に機能も性能も良さそうで、その凡庸で目立たないところとか、ほっこりするよ。
特にここんところの値動きみてて、オレなんて危うくポチりそうになっちゃったよ。
ただ、キヤノンが出して ウケるかウケないか、っつったら、こりゃウケねーだろwww
バリアンてさー、3D思考できるヒト、もしくはそうするように努力できるヒトじゃないと、意味わかんないと思うよ。
平面的思考から脱せられないヒトとかに対して、いくら説明してもムダだから。
地球のね、自転と公転、さらに地軸の傾きがとっさに動画でイメージできるようなヒトじゃないと、おそらくバリアンは無理。
あと、スキーやスノボのハーフパイプのワザの動きとか、理解できないヒトも、無理。
知恵の輪が苦手なヒトも、無理。
戦闘機の空中戦の動きがイメージできないヒトも、無理。
まあ必要か必要じゃないかは個々の判断にまかせるとしてもさ、バリアンて、そういうもんなんだよねー。
書込番号:12218752
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
18-135レンズキットを遂に購入しましたが、なかなかどうして良いカメラですよ。今の値段なら十分納得です。
他のカメラと比較してどうとかこうとか言われる方がおりますが、私にはキヤノン初のバリアングル一眼レフということだけでも十分です。
ワイヤレスストロボもできるし、カメラ内でリサイズもできるし、アートフィルターもおもしろそうだし、回転ジョグダイヤルもあるし、ファインダーの大きさも十分だし、その他たくさん良いところがたくさんありますよね。
でも一番残念なのは、私のサブ機として買ったのに、届くなり家内が気に入ってしまって60Dは家内のメインカメラになってしまい、私のサブ機がX4になってしまった事です。
足りないところは他のカメラで賄うとして、とりあえずお気に入りの一台になりそうです。
これだけネガティブキャンペーンが続くと悪いカメラと思われる方もおられると思いますが、全然そんな事はありません。欲しい方は迷わず買われてもよろしいのではないかと思います。
27点

totoちゃんさん
ご購入おめでとうございます。
嫁さんに負けないで良きカメラライフを(^-^)/~~
書込番号:12201325
1点

ご購入おめでとうございます。おっしゃる通りで良い所が沢山有るカメラだと思います。価格も随分と安くなりましたしこの価格だとバランスもとれていると思います。
ご夫婦で楽しい時間をお過ごしくださいね。
書込番号:12201395
5点

購入おめでとうございます!
どうされたかなぁーと思ってました(届いたかなぁと)
これから、奥さんとなかよく撮影楽しまれてくださいねー
書込番号:12201585
1点

>今の価格だからそう思えるの?
7Dも安くなってから、急に評価が高くなったからね
書込番号:12201728
6点

期待を裏切られた感があったので、ちょっと変な感じになりましたが、
カメラそのものは50Dの後継&コストダウン版としては正常進化系です
から、悪くはないと思います。
書込番号:12201749
1点

>今の価格だからそう思えるの?
物の価値は値段とセットで評価するのが当たり前。聞かないとわからないことでもないでしょう。
書込番号:12201952
10点

価格と性能(中身)を見比べ、判断するのは当たり前のこと。
最初から、この機種にはバリアングルもついて良いと思ったけど、
値落ちしてきた7Dの価格に近かったから叩かれた。7Dと価格差が開けば、より正常に評価されるでしょう。
書込番号:12202158
2点

キヤノンユーザーだしキヤノンは好きなのであんまり悪口はいいたかないけど...
60Dが登場した時はガッカリした人の一人です
名称も60Dじゃなく、High Kiss 的なものだったら叩かれることもなかったんでしょう
50Dの後継機と思われる60Dの名称で、スペックダウンしたところもあるのに値段もほぼ同じ設定で登場してきたらガッカリした、あるいは叩かれた
ニコンやソニーなど同時期に発表された他社機を見るとやる気あんのかって思っちゃう
ま、ユーザーもお利口ですから、結果的に不買につながりメーカーが降参して適切な価格まで下げてきたというのが真相かも
(キヤノンはニコンと違い、相変わらず儲かっているようだから、まだまだ下げれる余地はあるでしょう)
最初からこの値段で出していたら、価格破壊機としてAE-1の再来とまではいかなくても、評価はかなり違ってきたと思うんだけどなぁ
書込番号:12202196
8点

私も悩みに悩んで先日60Dを購入しました。
購入する前にこことか見ていて、
かなりの酷評とネガティブキャンペーンで
私も気持ちは7Dに傾いていたんですけど、
カメラ屋さんでいろいろ話を聞いていくうちに
冷静になりました。
私の今の使用目的には60Dで十分という結論になりました。
まだまだ忙しくてまったくと言っていいほど触っていませんが、
週末思う存分触り倒して、撮影に出かけたいと思います。
書込番号:12202202
7点

おはようございます。totoちゃんさん
ご購入おめでとうございます。
>これだけネガティブキャンペーンが続くと悪いカメラと思われる方もおられると思います
>が、全然そんな事はありません。欲しい方は迷わず買われてもよろしいのではないかと思い
>ます。
僕もそう思いますよ。
これからもじゃんじゃん使い倒してあげてくださいね。
書込番号:12202289
4点

>7Dも安くなってから、急に評価が高くなったからね
単にネガカャン部隊が飽きただけなのでわ?
彼らはとにかく突っ込むことが目的なのですから、ネタなんていくらでもでっち上げられますからね。
書込番号:12202303
8点

皆様おはようございます。たくさんのレスありがとうございます。
60Dお気に入りです。早速防湿庫に鎮座しています。
価格は安いに越した事はないですが、私にとって納得価格でしたから購入しました。というかそれまでにα55で遊んでいましたから。
α55はどうしたかって?娘が気に入って持って行ってしまいました。どうして娘母ってこうも似るのでしょうかね。結局私のサブ機はX4。これも素晴らしいカメラですけどね。
書込番号:12202360
2点

ご購入おめでとうございます。
発売時の価格が少し高かった気もしますが、現在の価格なら妥当だと思います。
機種名も200Dとか3桁の別名のほうがよかったかも?
奥さんと仲良く使ってください。
書込番号:12202536
2点

totoちゃんさん こんにちは
良い買い物をされて良かったですね〜!
しかし思わぬ所に落とし穴があったのは、予想外でしたね。
奥様のメイン機になってしまうとは〜(笑)
まあ、それだけ良い機体という事ですから、購入された
60Dは奥様に譲って、新たに]4を下取りして2台目の60Dを
購入されるか、別の欲しいと思われている機種にするのも
良いのではと〜!!
書込番号:12202983
1点

ご購入おめでとうございます^^
今回60Dの販売に伴い1つ気がついた事は、
結構名前を気にしている人が多いと言う事です。
名前がな〜、違うなら・・・とかw
名前違うとカメラの性能が変わるの?
私が一眼歴が浅いせいもあるのかな?
ま〜カメラに限らずテレビ等もとくにメーカーで選びませんし、
売っているものを比較して一番自分の要望に応えてくれる物を買います。
しかし夫婦でカメラとは・・・素敵ですね><
書込番号:12203062
3点

こんにちは。
>私にはキヤノン初のバリアングル一眼レフということだけでも十分です。
価格コムベースで7Dより3万安く、X4と2万と違わない位置ですからね〜。
充分な納得価格と感じます。
少数意見でしょうがバリアングル機って液晶を伏せておく事が出来、撮影時
顔を押し付けた際の鼻の油?が液晶画面に付着しないというのも個人的には
ありがたい点と思っております。
動画の定点撮影でバッテリーの消耗も少ない??
書込番号:12203701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





