EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-55 IS レンズキット
- EF-S18-135 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2010年12月14日 21:43 |
![]() |
1 | 17 | 2010年12月11日 11:25 |
![]() |
19 | 12 | 2010年12月7日 22:34 |
![]() |
13 | 16 | 2010年12月7日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年12月4日 00:17 |
![]() |
11 | 8 | 2010年12月1日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
EFS 18-135キットレンズのAFスピード把握と動体撮影の練習もかねて
カモメを撮ってきました。
拍子抜けするほど簡単に撮れてしまったのですが、カモメは動体の練習にピッタリですね。
設定はAIサーボAF、SS 1/2000に設定し、後はシャッターを押しただけ。
ファインダー内に捕らえてさえいれば、カモメの速度ならキットレンズでも
十分通用しそうです。
11点

こんばんは。パエージャさん
素晴らしいカモメさんの作例画像ありがとうございます。
EOS-60DのAIサーボAFの動く被写体の食いつきは素晴らしいですね。
僕も再来週の金曜日にはEOS-60DとEFS 18-135のレンズキットを購入
しますので良い参考になりました。
再来週の金曜日が待ち遠しいですよ。
書込番号:12353272
0点

綺麗に撮れてますね。
氷川丸はカモメの定位置?なのでかなり撮りやすいと思います。
錨に一列に並んでませんでしたか?
キットレンズも写りが良さそうですね♪
かなりお買い得なセットだと思います。
これからも作例お願いします!
書込番号:12353328
0点

万雄さん
こんばんは。
キットレンズなのでどうかな〜?と思っていたのですが、
AFも問題なく追従してくれて、意外なほど簡単でした。
ついに再来週の金曜日に決まったんですね!あと2週間が待ち遠しいですね〜。
年末年始でいっぱい良いお写真が撮れるといいですね。
あ、良い猫ちゃんのお写真もお待ちしていますよ〜。
ドロップオフさん
こんばんは。ありがとうございます。良くご存知ですね。
動体撮影の最初なんで、手始めに簡単な場所から始めてみました^^;
お手軽ズームレンズとしては画質に十分満足しています。
書込番号:12353560
0点

横浜港のカモメはいつも居るのでいい被写体ですね
パシフィコ裏の公園にも沢山居ます。
カラスや鳩とケンカしてますが(笑
55-250mmISでもそこそこ撮れます。
今日は箱根で60Dを使って初撮影してきます。
書込番号:12354547
1点

水瀬もゆもゆさん
こんばんは。
返事が遅くなってしまいました。
横浜港はカモメが多いですし、移動スピードもそこそこあるので
練習にはもってこいです。はい。
水瀬もゆもゆさんも60D購入されたんですか?仲間が増えて嬉しいな〜。
箱根で60Dの初撮影ですか、良い旅になるといいですね!
僕もしらばく箱根に行っていないので、今度家族旅行と写真旅行で行ってみようかな。
箱根での素敵な作例をお待ちしておりますよ〜。
書込番号:12358622
0点

カメラ、レンズの性能も然り
パエージャ さんのテクニックとセンスが光ってる作品ですね。
すばらしい。
書込番号:12364065
0点

おっさんレーサーさん
暖かいコメントありがとうございます。なんだか照れます^^;
コンデジからステップアップしたのですが、今まで苦労しても撮れなかった写真が
こんなにも簡単に撮れてしまう。。。全てが別次元でビックリしています。
今までとは違った世界を覗くことができる面白さ、一瞬を切り取る面白さ、
本当に楽しいです。
キットレンズでもコンデジのAFとは雲泥の差ですし、僕にはとても新鮮で色々な事に
チャレンジしたくなってきます。
今週末もどこに出かけようかと、楽しみながら計画中です!
書込番号:12367780
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
こんにちは。B-Hさん
プレミアムボックス未開封のまま眠ってます^^つかわないので。
書込番号:12337849
0点

take a pictureさん、レスありがとうございます。
使いましょうよ〜。 折角なので。
これがまさか単体で売り出されるとは思わなかったのでスレを立ててみたのですが、
皆さんそんなに気になさらないみたいですね。 既出だったかな〜? 失礼しました。
書込番号:12338115
0点

B-Hさん
欲しくて買っても貰えなかった人もいるので良い情報ですよ。
本と大きなバックなので。
書込番号:12338131
1点

take a pictureさん、ありがとうございます。 そう言っていただけると助かります。
>本と大きなバックなので。
「Really big bag」 or 「book & big bag」? ^^; すみません。 失礼しました(笑)
書込番号:12338190
0点

B-Hさん
たしかAmazonはいつもこういったおまけを単体で売っていたような。
60Dを買う人がこのセットも一緒に購入すると、プレミアムボックス分値引きされる仕組みです。
なので購入者がセットを忘れるともらえないというちょっと不親切な仕組みですね。
Amazonで本体を買う人以外にとっては、中に入っているガイドブックが気に入ればお買い得ですね。
60Dボディ購入時(Amazonではないですが)にもらったやつに入っていたのは、「キヤノンEOS 60D マニュアル」日本カメラ社編でした。
普通に買っても1,890円なので、89円でカメラバッグが手に入る計算。
私はX4のときにもらっていたので、カメラバッグは未開封のままです。
でも入ってたガイドブックが気に入らなければがっかりですね。
take a pictureさん
ガイドブックも未開封のままですか?
これくらい見てもいいのではないかと・・・。
書込番号:12338231
0点

ぬぅ〜ぇさん
>たしかAmazonはいつもこういったおまけを単体で売っていたような。
そうだったんですか。 ボクは初見でした。 89円は確かにお得ですよね〜。
書込番号:12338583
0点

B-Hさん ぬぅ〜ぇさん
B-Hさんアマゾンの売り上げに協力してるので(書き込みで)
バイト代もらわないと・・・
ぬぅ〜ぇさん
本読まなくても操作はできました。取り扱い説明書も読んでません。
今は、雑誌も買わないので・・デジタルCAPAとか
書込番号:12338618
0点

こんばんは。
面白い情報をありがとうございます。
ガイドブックにカメラバッグも付いてこのお値段ならお買い得ですよね。
欲しくなってきてしまいました。(^_^;
書込番号:12339031
0点

●take a pictureさん
Amazonポイントでも結構です(笑)
●Digic信者になりそう_χさん
本がランダムなのはちょっとしたギャンブルですね。
書込番号:12341435
0点

フォトバッグは意外と結構しっかりした作りです。
無印良品でカメラバッグを作ったらこんな感じかもしれません。
カメラバッグを別で買うつもりでしたが、しばらくはこれを使う
つもりです。
デザインは可もなく不可もなく。おしゃれではありませんが、
良く見るおじさんカメラバッグよりマシです。
書込番号:12341477
0点

applefionaさん
そうなんですか。 このバッグ、どれくらい入るのでしょう?
あんまり詳細を語ると、何だかAmazonの広告みたくなってしまいそうですけどね・・・(笑)
書込番号:12342763
0点

こんにちは、
サイズは、EOS 60Dに、EF-S18-135 を付けた状態で、
レンズを上向きにして入れると丁度の深さです。
もう1本レンズを立てて入る事ができます。
外と内側にポケットはあります。
書込番号:12343030
0点

EF-S 18-135 + 60Dとサイズ比較したサイズの写真をUPします。
レンズ一本と本体が収納可能ですよ。
書込番号:12344375
0点

正直、本体を入れるには少し小さいですよね。
私はカメラ本体は首から提げて、交換レンズ3本、予備バッテリー、フィルター等の小物入れとして利用しています。
特にカバンの形がしっかりしているので、場所を選らばずカバンから直接レンズを取り出して容易にレンズ交換できます。
書込番号:12344450
0点

nishiwaki33さん
パエージャさん
なおりん。さん
Amazonポイント、欲しいですよね(笑)
書込番号:12346601
0点

B-Hさん
今AmazonのURLを見たら、
「この商品は現在お取り扱いできません。」と表示されていますね。。。
売り切れ?それとも差し止め?どうしたんでしょAmazonさん。
書込番号:12348091
0点

パエージャさん
このスレのおかげで、メチャメチャ売れたのかもですね(笑)
まさかCanonから止められたとか・・・。 それは無いか。 いや、どうかな…。
書込番号:12350484
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
60Dを購入後、初撮りしてきました。嬉しさついでに下手な写真ですがUPします。
最初に断っておきますが、素人なんで構図とか適当です。
キツイ突っ込みはご容赦くださいませ^^; 全てレンズキットのEFS 18-135mmを使用です。
このレンズの特性を理解していないので、(F5.6−F8位に)適当に絞って撮っています。
EFS 18-135mmですが、僕のようなお気軽スナップ派には丁度良い大きさと焦点距離だと
思いました。
室内撮りにはちとレンズが暗いので、後で明るい単焦点レンズを追加購入予定です。
休日の朝が待ち遠しく、年甲斐もなく中年のおっさんが子供の頃のように
早起きしてしまいました^^;
本当に面白かったです!皆さんが一眼レフにはまる気持ちが少し分かった気がします。
一眼レフ買うのってメタボ対策に有効かも。
もうしばらくしたら動体も撮ってみないなぁ。
財務大臣がレンズ購入を許可してくれないかなぁ。。。はかない夢かも(涙)。
AIサーボAFにしたらAFがカモメにグイグイ追従したので、思わずそう思ってしまいました。
アートフィルター2重掛けの例もUPしたいのですが、JPEGしか出力されず、
ファイルサイズも4MB以上なのであきらめます。
60Dお持ちの皆様は、ラフモノクロ+トイカメラのアートフィルター2重掛けで
現像してみてください。面白いですよ。既にご存知でしたら申し訳ございません。
最後に、DPPにもアートフィルターを追加して欲しいですね。
カメラ内でRAW現像って面倒です。
5点

>素人なんで構図とか適当です。
素人でも、Lレンズなんかをバンバン使ってる、ハイアマって呼ばれてる連中もいますよ。
キツイ突っ込みで済みません。
書込番号:12331676
2点

早朝出撃お疲れさまでした。ビル群の間に富士山見えてますね。(^^)
出不精=デブ症なので、一眼でダイエットは良いですね。自転車使うとさらに効果的ですよ〜。
60Dを買ってからヒップバッグに入れてトレーニング走行に出掛けてます。
ロードバイクでトレーニングだけなら80〜100kmくらいを半日かけて走るところ、良い風景を
見つけたらすかさず停車して撮影!!プラス3・4時間、速度もLSD(Long Slow Distance)
ペースのゆったり巡航で脂肪燃焼には最適な運動強度になります。(^^)
一眼に限らず、自転車とカメラって相性が抜群なんです。車やバイクと違って速度が低く
いつでも止まれる。山がちな地形だと辛いけど、平地と丘陵地が適度に混在する
横浜近辺ならそれほど問題にはならないのではないでしょうか?
>ラフモノクロ+トイカメラ風
おぉ!この組み合わせは楽しい。試しにやってみました。
これは42年前に廃止になった静岡鉄道駿遠線の橋梁跡で、斜めに傾いた失敗作。
(橋がUの字型に湾曲しているのは橋脚が沈下しているせいです^_^;)
通常ならDPPで角度修正するところをカメラ側で処理、DPPではリサイズだけ。すると
枯れた風景にうまく合って、傾きも程良い味に作用して雰囲気が出てくれました。
再圧縮になるので画質は落ちますが、JPEGもDPPで圧縮率変更とリサイズができますよ。
DPPのアートフィルター追加、同感です。バージョンアップで載せてくれるといいのですが。
他はサイクリングで撮ったもの。全てEF-S18-200mmですが、高価なレンズでなくても
キットレンズもそれなりに頑張ってくれますよ。RAW現像でシャープネス・周辺光量・
色収差などを好みで補正すればおk。(^_^;)
書込番号:12331837
2点

パエージャさん
楽しぃ〜でしょ〜、一眼って!
>もうしばらくしたら動体も撮ってみないなぁ。
是非、瞬間を切り取って下さい!
書込番号:12331964
1点

スレ主さん
おはようございます。
デジ一眼をはじめて、休日の過ごし方が激変しました。
メタボ対策のつもりはないですが
1日3時間や5時間なんて平気で歩き回ります(笑)
私のようなメタボおっさんには十分アウトドアスポーツになっています。
書込番号:12332012
1点

60D御購入おめでとうございます。
なかなか綺麗に撮影されていますね。
朝日や夕日は、その色を出す為に露出設定が難しいところですが、
うまく表現されていると思います。
カモメの画もキットレンズでここまで撮れるかという位ですね。
>DPPにもアートフィルターを追加
しばらくはないと考えます。
今のところアートフィルタはD60ボディ使用者の特権のようなものですから、
全てのデジタルEOSでそれを可能にすることは無いかと。
次期KissXにもアートフィルタが乗ってくれば、少し間をおいてDPPでのお披露目になるような気がします。
書込番号:12332147
1点

パエージェさんこんにちは^^
カメラをきっかけにいろいろな所に出かける様になるのはすばらしいですよね^^
私も初心者ですが紅葉見に行こう!出かけよう!って気にさせてくれます。
あぁ60D欲しい^^; この性能でこの金額はありえないです
すぐにでも欲しいけど年始の特売に60Dが安く出ないかなぁなんてちょっと夢みてますw
話がそれてしまいますが HEAT WIND さんの書き込みで
HEAT WINDさんが見られていましたらレス欲しいのですが
私もロード乗りで練習などで山に登りにいくので一眼背負って風景を撮りながら走りたいなぁと思っています
山梨暮らしでどこに向かって走っても山なんですw
HEAT WINDさんはヒップバックに入れてるとありましたが、腰で固定して体に付けていますか?
バイク自体に固定してバイクの振動を直接与えるのは避けたく思ってまして(転倒時も考えて)
リュックか腰で体に固定しようと思っていますが、気になるのが 重量と体への負担 です
自分はリュックしか持って無くリュックでも多く荷物を入れると100km近く走ると
肩のコリやシビレが酷くカメラを入れたらもっと厳しいような気がして
腰で固定するバックを考えています
自転車に限らずですが腰に巻くカメラバックであまりがさばらず、疲れづらいお勧めな物がありましたらご教授できれば幸いです
ボディ+レンズ+交換レンズ1本(1本はボディに装着状態)位と少しの小物が入ればOKです
最悪交換レンズは入れなくてもOKですけど
書込番号:12332197
1点

>青7さん
今使っているのはカメラ用のバッグじゃないんです。
ボブルビー MTカーゴ
(http://www.boblbee.jp/products/group_detail.cgi?group_id=bob-mtcargo)
で、メインコンパートメントに60D+標準系レンズを入れるのが精一杯。あとは左右に携帯と
財布、ティッシュに鍵に、外側にインフレーターを装着。
これはこれで走りメインにはちょうど良いものの、クッションが入ってないのとカメラの
出し入れがしにくい。ウエストベルトの長さも男性向けで長いので、お勧めはできないです。
本当なら交換レンズも入るちゃんとしたカメラ用のウエストバッグが欲しいんですけど、
しばらくは我慢。ちなみにカメラメインの時はハクバのリュックを大小使い分けてます。
書込番号:12333596
1点

>ファイルサイズも4MB以上なのであきらめます
確か、カメラ内で「リサイズ」出来たと思います。
書込番号:12333630
2点

青7さん
↓どちらかいかがですか?
http://www.foxfire.jp/catalogue/products/detail.php?product_id=590
http://www.foxfire.jp/catalogue/products/detail.php?product_id=584
使ったことないので、いたって無責任な書き込みですが。
書込番号:12333646
1点

HEAT WINDさん
大場さん
ありがとうございます^^
ちゃんとしたバッグはやはり16000円位しますよね^^;
参考にさせて頂きますね
横から質問してしてしまいスレ主さますみませんでした^^;
書込番号:12335064
1点

皆様コメントありがとうございます。
都会のオアシスさん
初めからキツイお言葉頂戴いたしました^^;
確かに素人と言えども甘えていては進歩ないですもんね。
日々精進です。
HEAT WINDさん
富士山に気付いて頂けましたかぁ、感激です。
自転車ですか、全く気がつきませんでした。2年間位放置したままです^^;
横浜近辺ですと、車やバイクより断然自転車が有利です。
来週は自転車でサイクリング決定です!
静岡鉄道駿遠線の橋梁跡、昔っぽい良い雰囲気出ていますね〜。
そこだけ時間が止まっている感じです。EFS 18-200mmもよさそうですね!
なるほどRAW現像時に周辺光量・色収差を補正ですか。
今まで周辺光量・色収差の補正は使っていませんでした。参考になります。
あ、DPPでJPEGリサイズも出来たんですね、気がつきませんでした。。。
早速試してみます。いろいとと貴重な情報ありがとうございました。
ダイバスキ〜さん
一眼、楽しいですね〜!最高です!
こんなに面白いものに今まで気がつかなかったとは、、、
過ぎ去った時間がもったいなかったです。
> 是非、瞬間を切り取って下さい!
はい!頑張ってみます。
@MoonLightさん
> デジ一眼をはじめて、休日の過ごし方が激変しました。
僕も休日の過ごし方が激変しそうです^^;
3時間や5時間歩き回れば十分な運動量ですよね!
スポーツクラブ通うよりずっと安上がりです。
hotmanさん
お褒めいただきありがとうございます。
カモメですが、こういうのがいとも簡単に撮れちゃうのかと、、、
もっとカメラの性能を引き出せるように腕を磨いたらどんな写真が撮れるのだろう、
とか考えると病みつきになりそうです。
やっぱり、しばらくの間はアートフィルタは60Dで現像ですかね。
そんなに頻繁に使う物でもないですし、気長に待ちます。
青7さん
確かにこの性能でこの金額はお買い得ですよね。
僕も来年まで待とうと思っていましたが、我慢できずポチッちゃいました^^;
山梨はまだ紅葉が見れるのですか?
山梨良い所ですよね。昔良く河口湖とか清里に遊びに行きました。
近いうちにB級グルメのトリモツ丼?を食べに行く予定です。
しかし100km近く走るって凄いですね〜、メタボのおっさんには信じられません!
100kmも走ったら長野まで行っちゃいませんか?
ぼーたんさん
カメラ内リサイズ、気がつきませんでした。ありがとうございました。
早速試してみます。
大場佳那子さん
へ〜、カメラバックって意外と高いんですね。
僕は先立つ物がないので、しばらくは60Dについて来た付属のバックで我慢かなぁ。
書込番号:12335112
1点

青7さん
> 横から質問してしてしまいスレ主さますみませんでした^^
全然OKです。僕も参考になったので気にしないでください。
書込番号:12335178
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
現在、このサイトでの売れ行きNo1はパナソニック LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットですが、一年以上前の型落ち機種なので、現行のラインナップでは、60Dが一番売れている(あくまで価格.com内)ことになりますね。
EF-S 18-135 IS レンズキットも4位だし、60Dボディ単体価格とほぼ等しいKiss X4ダブルズームキットよりも売れているので、買い換え需要の受け留めに成功したということでしょう。
これはもう、Kiss X5の方向性が見えた気がしますな。
3点

近年は軽いカメラブーム状態なのでX5は抑え目に作り、それより上を望む方はD買ってねの路線は変わらないのかな?
キヤノンの底力ならペンタックスの様に、多機能かつ高機能なエントリーは余裕で出せるだろうに…
小出しにやってる感じがプンプンするので、X5は贅沢エントリーでお願いしたいです。
書込番号:12316694
3点

発売当初が異様に割高だった反動か、今では適正価格ぶっちぎって激しく
お買い物になってますからね。地方の量販店でも価格.comの最安値並に
値下がりしているのは凄い。
自分もそれでポチっちゃった一人ですけど…(笑)
製品としての実力は十二分に備えているので、価格さえ適切なら売れて
当たり前かな?。使えば使うほど面白いカメラです。(^_^)
書込番号:12316962
1点

>近年は軽いカメラブーム状態なので・・・
最近は軽いカメラが人気で、重いカメラは敬遠されてるって事ですか?
必ずしもそうとは言えないと思いますがね。
>今では適正価格ぶっちぎって激しくお買い物になってますからね。
「お買い物」じゃなく、「お買い得」でしょう。
書込番号:12317618
0点

ヘ? あ゛ーっ!!(^_^;;;
激しい誤字失礼しました。ま、まぁこれだけ売れてるので「激しいお買い物」でも当たらずも
遠からずかな・・・って、苦しい?(笑)
お詫びと言っては何ですが、昨日今日あたり撮った写真を載せておきますね。
次期Kissはミラーレスなんて噂もあるようですけど、どうなるんでしょう?
書込番号:12317734
4点

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
60Dもかなり売上げが伸びてきてますが、実売ではX4がベストセラーではないでしょうか?
書込番号:12317946
2点

>激しい誤字失礼しました。
いえ、どういたしまして。
ところで海から昇る太陽、いいところに住んでいらっしゃいますね。羨ましいです。
そう言えば夕べ、晴れ渡っていた空に久しぶりで流れ星を見ました。
3、4枚目のレンズは、トキナーのフィッシュアイズームでしょうか?
書込番号:12318070
0点

どうも、ありがとうございます。
1・2枚目は今朝、静岡県焼津市の石津浜で撮影しました。昨日が大雨で夜中も風が強く、
夜勤を終えると見事な青空!これは、と思ってカメラをひっ掴んで海岸線まで急行すると、
少しガスっていたけど富士山も朝日もくっきりでした。(^^)
3・4枚目はお察しのとおり、トキナーAT-X107 10-17mmフィッシュアイですね。これ、
面白いレンズですよ〜。同じ超広角でも1・2枚目のタムロンA13 SP AF11-18mmと比べると
写実性は無いけれど、建物も水平線も面白いようにグニャッと歪むのがたまりません♪
書込番号:12318280
0点

EOS 60D・・・確かにコストパフォーマンスに優れていると思います。
もう少し下がれば(6万円ちょうど位まで)中古市場まで食ってしまうんでは?
Kiss X5が同じ機能で出てくれば、どちらか好きなほうを選んでね!って感じでしょうか。
Kiss X5・・・早くても来年秋以降のような気がしますが。
書込番号:12318524
0点

こんにちは。
3ヶ月足らずで初値から約40%の下落とはすごい。
そのおかげか60Dに板も平静を取り戻しましたね(笑)
この金額あたりまでくると、Kissでは不満で7Dは重すぎ高すぎって方には
ちょうどいい選択肢となりますね。
今気づきましたが、価格変動履歴のグラフが進化してました(^^)
書込番号:12318903
0点

キヤノンはどうやら60Dと70-300IS-Lともヒットの予感ですね、今の所不具合の報告も無さそうだし(D7000は結構賑わっている様ですが)。
書込番号:12319340
0点

キヤノンの APS-C だと、入門だと X4 か 60D という選択肢の少なさと、
価格が近いので、60D は売れると思います。
60D のライバルは X4 と 7D ですね。
書込番号:12321429
0点

>Kiss X5・・・早くても来年秋以降のような気がしますが。
いくらなんでもそれは遅すぎでしょう (笑)
上級機ユーザーの予想を裏切るのが、kissの王道パターンですから
来春辺りに新センサーを先行搭載してデビューしそうな気がします
書込番号:12321497
0点

>キヤノンはどうやら60Dと70-300IS-Lともヒットの予感ですね、今の所不具合の報告も無さそうだし(D7000は結構賑わっている様ですが)。
70-300 IS L って、そんなに売れてるのかなと思ったら、売れてるみたいですね(@_@;)。
TAMRON SP 70-300(Model A005)と価格差約3倍ですが、写りはどうなんでしょ?
60Dの不具合は別スレ立てて報告します。
書込番号:12322273
0点

>キヤノンの底力ならペンタックスの様に、多機能かつ高機能なエントリーは余裕で出せるだろうに…
いかにCANONといえども これは、違うと思います。 むしろ逆も有りですよ。
私は、両社とも銀塩から使用していますが、会社の規模とスタンスは大きく異なりますし、全くの別路線で行って欲しいです。
そんなに簡単にPENTAXの技術如きというものでもないと思います。技術力も色んな分野があると思いますが、
特に、K−7やK−5からは、小さくても重厚感があり精密機械の雰囲気が漂いますが、Xは当然ですが、40D・50Dでもやはりそういう所は無いですね。
ここは、Pが小型軽量路線で永年培って来た技術の賜物でしょう。
肝心の写りに関しても、AF以外は実際の所アドバンテージは既に無くなっているかな?って感じます。
でも各社の特性があって良いと思うので、写りのスタンスは変えて欲しくないですね。
60Dは、とても良いバランスカメラと思いますし、現に売れています。
私も50Dからの買い替えを予定しています。
書込番号:12322546
0点

ここ最近、価格.comではA005と70-300Lがずーっとランキング1・2位に居座ってますよ。
釣られてか、運動会需要かニコン70-300VRまで3位に上がってきてる。
キヤノンマウントで70-300mm F4-5.6というと、今まで写りはA005同等だけど作りが
しょぼい純正IS USM、コンパクトで写りは良いけど価格が高くレンズに癖のあるDO IS USM
どちらかの選択+タムA17、シグマDG MACRO・DG OSというラインナップでしたからね。
安くてしっかりしてて写りがそこそこなA005、白胴赤帯のL、人気が出るのは双方とも
納得が行くところだと思います。
レビューやニュース記事、ブログ等を見て回った感じ、Lの画質は価格相応で高価なだけの
事はあるという話ですよ。自分も本当はこっち欲しかったんですが、A005の方が先に出たのと
白胴赤帯で価格が上がっちゃったのがネックで・・・。(^_^;)
実質的には純正IS USMの後継がA005、DO IS USMの後継がLというポジションなのかな。
実際、IS USMからA005に買い換えたのですが正解だと思ってます。
書込番号:12323164
0点

>オアシスさん
「ちょっとした」という意味で「軽い」じゃ、もしかして誤字ですか?
それとも「軽く〇〇」、「軽い〇〇」って言い回しは一般的じゃないのかね^^;
どちらにしても遅レスすまんです。
書込番号:12335021
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
本日ビックカメラ渋谷、ビックカメラ新宿と回ってきました。
EOS60Dボディ
価格は84100円のポイント10%でした。
ビックカメラWebでも同価ですので、その辺を聞いたところ全く値引き無しとのことです。
Webの場合はカードで買っても10%がついたり、プレミアムボックスの大きな箱を持って帰る必要もないので同価格ならWebと重い、店頭では買いませんでした。
2点

11/30に新宿ビック(西口)で表示は84,100円のポイント10%でしたが、ちょっと聞いてみたら、82,000円のポイント15%と言われました。
ボーナスが出てから買おうと思っていたのでその場では買いませんでしたが。
聞く相手にもよるのかもしれませんね。
あるいは月末特価だったのか。。
書込番号:12311916
0点

現在、ヨドバシ.comでは76,200円のポイント10%で、ビックも同じになってますよ。
書込番号:12315644
0点


こんにちは
本日ビック新宿西口で76200円+10%で購入してまいりました。
店頭価格が84100円+10%で、今買ったら・・・攻撃で76200円+10%を提示され、即買いしてしまいました。ネットも安くなっていたのですね。やられたぁ(笑)。
書込番号:12315964
0点

キタムラも安くなりました。
79,800円に何でも下取り10,000円。
これにTポイント1%におまけ(プリント20枚やフォトブック、スタジオマリオの撮影+四つ切無料券)が付くので、おまけに魅力を感じる人にとってはとても割安感があると思います。
書込番号:12316495
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
7D、D7000、60D、K-5、はたまた来年出るとネット上で噂されているDIGICX搭載機
まで待とうか…と悩みに悩んだのですが、あれよあれよと言う間に60Dの価格が急降下。
それと共に自分の中で60Dの評価が急上昇!財務大臣の許可も下りました。
迷っている間も子供は成長するし、早速ポチッちゃいました。
電気屋で7DやらD7000やら弄くり回していた日々楽しかったなぁ。
初の一眼レフなのでワクワクしています。こんなにワクワクするの何時以来だろう^^;
60Dが僕のメイン機であるPowerShot S90のサブとして遺憾なく力を発揮してくれる事を
期待しております。
先輩の皆様方、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
2点

こんばんは。パエージャさん
購入おめでとうございます。
EF LENS +1プラスワンキャッシュバックキャンペーンは応募しますか?
僕の昔住んでた部屋に似てます。
書込番号:12302327
0点

えぇ(゚o゚;;
60Dがサブなんですか!?!?
これをメインにしましょうよ!!!!
書込番号:12302368
9点

take a pictureさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
> EF LENS +1プラスワンキャッシュバックキャンペーンは応募しますか?
できれば応募したいのですが、先立つ物も無いし、描写の違いも分からないので
何を買ったらいいのか決めかねています^^;
EFS 18-135mmレンズキットを買ったので、画角が被っていなくて
値段的に買えそうなのはEFS 55-250mm位かなって今は思っていますが、、、
どうなんでしょう?
書込番号:12302413
0点

大場佳那子さん
やっぱりそう思いますよね〜。
でもいつも持ち歩いているS90に愛着があって、メイン交替は
S90が可愛相になっちゃうんです^^;
書込番号:12302440
0点

おはようございます。パエージャさん
ご購入おめでとうございます。
>60Dが僕のメイン機であるPowerShot S90のサブとして遺憾なく力を発揮してくれる事を
>期待しております。
どうか60Dをメインにして使い倒して可愛がって
あげてください。
楽しいフォトライフをお送りくださいね。
書込番号:12303040
0点

価格相応に魅力的なカメラですよね
この値段でこの機能は他社ではないバランスです♪
(*´ω`)
まあ値段考えなくても実質中級機クラスのAPS−Cでバリアングルがないですからね
書込番号:12303065
0点

ご購入おめでとうございます。恐らく使っているうちにメインサブは入れ替わるかも知れませんね。
EF-S55-250mmISと60Dとのコンビもかなり良いので、是非ご検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:12303415
0点

皆様コメントありがとうございます。
返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
万雄さん
> 楽しいフォトライフをお送りくださいね。
ありがとうございます。
今週末が待ち遠しいです!
あふろべなと〜るさん
> この値段でこの機能は他社ではないバランスです♪
自分にとっては本当に魅力的な価格でした。
この時期にこの値段になってくれた事に感謝です!バリアングルも良いですね!
バリアングルも60Dの購入要素でした。
バリアングルで何枚か撮って見ましたが、風景やハイチーズ パシャみたいな撮り方なら
十分使えますね。
Kazuki__Sさん
貴重な情報ありがとうございます。
そのうち野鳥撮りにもチャレンジしたいですし、懐にも優しい値段なので
EF-S55-250mmIS 是非ともキャッシュバック中に買いたそうと思います。
妻には子供の運動会用と言うつもりです^^;
書込番号:12306070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





