EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ233

返信39

お気に入りに追加

標準

60D・・・今後のキヤノンは??

2010/09/21 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

60Dの発表の時、7DやX4とのバランスを取った、いいカメラだなと思ったのですが・・・
D7000の発表で一気に眼が覚めました。
D7000は素晴らしいのひと言だと思います。
D300Sに対しても下克上の部分が多く、おそらく出し惜しみなど一切ない、ニコン渾身の1台だと。
さらにD400はどんなデジイチになるだろう・・・と期待はさらに高まります。

それに対してキヤノンはどうか?
ほぼ同時期に発表され、比較対象となりうる価格設定されたニコン機とキヤノン機で、ここまでスペックに差がついたことは今までありませんでした。
D300と40Dの時は価格が違いすぎ、40Dは安い割りに健闘・・・だったのですが、今回は違います。
これでは勝負にならないなと、言わざるを得ません。

だいたい60DはD90をターゲットに開発されたと聞きましたが、2年も前に発売された機種を対象にすること自体が時代遅れかなと。
昨年は7Dで盛り上がりましたが、やはりターゲットはその2年前に発売されたD300で、2年たってやっと追いついたに過ぎない。
その間にニコンは1歩も2歩も先を見越していたのではないでしょうか?

昔は、信頼性と安定性で質実剛健のニコンに対して、技術革新とハイスペックで立ち向かったキヤノン。
キヤノン使いは、キヤノン機を手にすることで明らかにニコン機に対するアドバンテージを感じていた。
今は完全にスペックにおいてもニコンが上のイメージです。

23年間もキヤノンを使ってきた小生としては、今回のD7000には心底驚きました。
3年前のD300の時以上の衝撃です。
まわりのカメラマン仲間の中には、ここ2年くらいでキヤノンからニコンへシステム変更する人間が現れ始めています。

どうするんだキヤノン!
ニコン機を完全に凌駕するスペックのスーパーデジイチを早く出してニコン党を黙らせてくれ!!

書込番号:11943302

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/09/21 00:45(1年以上前)

確かに質実剛健のニコンに対して
かつての視線入力のように素晴らしい技術革新で
世間をあっと驚かせるカメラを作って欲しいです。

書込番号:11943335

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/21 01:28(1年以上前)

ソニーもニコンもキヤノンもオリも、これから個性の時代になるんじゃないでしょうか。
いままでとは違う新しい機軸をメーカーごとにいろいろだし、機軸ごと消滅するモノも出るでしょう。
そしてこれから勝ち組、敗け組の再選。

題して「ウイークエンドシャッフル」 BY 近藤正臣
もしくは「暗中模索の章」 BY 横溝製紙

書込番号:11943503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 04:05(1年以上前)

確かに、ここんとこ Canon はどうした?って感じがしますね。
特に深刻なのが、おっしゃるように技術の出し惜しみとも言える 60D の無気力 スペック。

・kissでやるはずだった、バリアングル。
・DIGIC4をまたも搭載。(しかもシングル。DIGIC5はまだか?)しかも、そのせいで連写性能は堕ちてしまった。
・マグネシウム合金を使う気力を無くしたか?おかげで質感はガタ堕ち。
・アートフィルター機能は、このクラスに必要ない。

せめてAFセンサーを大幅に増やして、AFポイントも一挙に36点ぐらいに。
・DIGIC5がまだ出来ていなかったんなら、DIGIC4デュアル搭載に。
・マグネシウム合金ボディは死守。
・シンクロスピードを一挙に1/350に上げるとか。(もちろん、ハイスピードシンクロは使わずに)
・HD動画撮影時に、AFが効くのはもちろん、あらゆるコントロールを可能に。
・映像素子は革新的に、暗所に強くてしかも超高画質化を果たす。
・常識外れの性能、1000万画素で1800万画素と同等の高画質。
超微粒子フィルムをも超えた精細さと階調表現能力。

書込番号:11943787

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/21 04:56(1年以上前)

利益第一主義のものづくりがこんな無気力スペックの60Dを登場させたんでしょうな

マグ合金をやめたわりにはちっとも軽くなってない...単にコストダウンしただけでユーザーメリットなし
全点クロスだけど9点側距と側距点の数は今や他社のエントリー機にも負けている
AFマイクロアジャストメントがはずされたのがとっても悲しい
キヤノンユーザーとして待ちに待った新機種なのに、ワクワク感が全く感じられない orz

書込番号:11943822

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 05:50(1年以上前)

悲観する必要はないと思いますよ。
D7000にしてもあちらのスレ見ていると防塵防滴とかAFなどでボロが出てきているようですよ。
もう少し様子みて評価した方が良いでしょう。

書込番号:11943859

ナイスクチコミ!4


441015さん
クチコミ投稿数:17件

2010/09/21 06:51(1年以上前)

こんなスペックダウン機誰が買うのかなぁ?
画素数とアートフィルターとバリアングルが売りなんですか?
コンパクトフラッシュメモリーは使えないの?

コンパクトデジカメみたい(笑)

書込番号:11943949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 07:16(1年以上前)

441015さん、D7000もスペックダウンしてますよ。
AFはポイント数が減り、クロスセンサーもさらに真ん中よりになり、防塵防塵滴対応も一部のみ見たいだし。

書込番号:11944005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/21 07:47(1年以上前)

やっぱ"60D"という型番と"価格設定"なのかな?
失敗の原因・・・。

書込番号:11944083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/21 07:54(1年以上前)

60Dは6ヵ月後に6万円になれば
きっと売れますよ(笑)

GPSを搭載し防塵防滴ならD7000程度の評価もあったのに(泣)

書込番号:11944096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/21 08:42(1年以上前)

>長門の憂鬱さん
>D7000もスペックダウンしてますよ。
>AFはポイント数が減り、クロスセンサーもさらに真ん中よりになり、防塵防塵滴対応も一部のみ見たいだし。

?なにと比べてですか? D7000はもし比較するならD90と、、と感じてますが、、さわってもいない機種に対してネガキャンみたいなレスはしないほうが賢明かと感じます。余計なゴミレスも呼び込みますし。

しかしどこ行ってもさわってもないのに「○ヵ月後に○万円なら買い」とか投資みたいな下品な話ばかりする人もいますね。
自分で考え、さわってみてこれだと感じたカメラを納得いく値段で買うのが本来と思います。

書込番号:11944206

ナイスクチコミ!27


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 09:08(1年以上前)

現状を冷静に分析して奮起を願う人、相手のボロを見つけて自分達だけじゃないと安心したがる人、
このスレは人間性の違いが顕著に出て面白いですねえ。

書込番号:11944282

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/21 09:35(1年以上前)

ちなみに40・50D使用者で7D(D7000より安い)に行けない人って
一体どんな好都合スペックを期待していたのですかね。そこがいつも疑問なんですけど、、、

つまりEFマウントのD7000なのかな?(・・・それは欲しいかも)

書込番号:11944356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/21 09:37(1年以上前)

αユーザーですが・・・・・・・・・・・・・・・・周りのカメラマンには、システム変更 〉キヤノンもニコンもそんなに、スペックは変わらないですよ。
この程度のスペック差で乗り換えるのなら、その方々は、素晴らしい写真を追い求めて、(このカメラにしか撮れない世界がある)という名言(?)を遺して、マウント変更するのでしょうね。 

書込番号:11944361

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 10:09(1年以上前)

「○○円なら買う」って言ってる人達って、夜のスーパーで、惣菜に半額シール貼って貰うの待ってる人達と同じ気がする。
安く買えたところで鮮度が落ちてるからあまり美味しくなくて、結局残しちゃう事も多い。

書込番号:11944454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/21 10:24(1年以上前)

>つまりEFマウントのD7000なのかな?(・・・それは欲しいかも)
理想はこれかもしれませんが、金属シャーシを止めた60DでもD7000
と15gしか重さが変わらないので、今のキヤノンには無理なんでしょう
ね。

要は、6コマ/秒を維持してCFで金属シャーシのまま、50Dより数グラ
ムでも軽くしてしてくれれば良かったかなぁと。
個人的な欲を言えば、AIサーボAF IIに準拠してAFを一新してくれた
ら尚良かったですかね。

7Dは良いカメラですがフルサイズの5D2と同程度の重さなので、7D
程のドライブも等倍/100%ファインダーでなくてもいいので、もう1周り
軽く小さい。
でも、CFで6コマドライブの付いた新しく、少し軽いボディを待っていた
んですよ。

書込番号:11944512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 10:25(1年以上前)

40・50D使用者で賢い人は一足飛びに他社を含めたフルサイズへ移行するのでは?

書込番号:11944519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/21 11:00(1年以上前)

こんにちは。

D7000がそれほどよいならそちらのスレでどうぞ。
ソニーのお下がりCMOSしか使えない会社に何ができるのでしょう。
D3とD700のときはさすがにうらやましいとは思いましたが。
次からは目指せ自社生産だそうです。

でも私たちにとって、重要なのはカメラがいいか悪いか、好きか嫌いかだけでしょう。

D60のスペックがどうたらこうたら書かれていますが、ダメなら買わなきゃいい。
あなたが欲しいカメラを作っているのではないのですが。
D60が売れなければ、キヤノンも考えるでしょうし、ニコンやソニーと切磋琢磨していってほしいものです。

それでいいカメラが出れば万々歳。
出ないのなら、マウントがえできる人はすればいい。
買いもしない60Dでキヤノンの怠慢というのは、ちょっと傲慢ではないでしょうか。
しかも23年使っていらっしゃる方の発言とも思えない。

カメラ雑誌を読んでいると、60DはD7000とそん色ないようですが、検討なさっていらっしゃる方はスペックが低いとかいう根も葉もない戯言には耳を貸されないでぜひ好きな方を選んでいただきたいものです。
60Dの最高の売りは、7Dと同じ自社生産で最高のAPS−CのCMOSだということです。
スレ主さんも御存じのように、CMOSはカメラで一番の金食い虫で、大事な部分です。
それだけでも、60Dを選ぶ意味はあると思いますが。

ちなみに、D7000をけなすつもりもありませんので。
D7000の板でまたCMOSが自社生産でないことにがっかりされていたようですので、結局他人の芝生は青いのかなという印象です。

書込番号:11944630

ナイスクチコミ!9


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 11:07(1年以上前)

二桁D持ってて、廉価版フルサイズを期待してた人は7Dの登場で見切りをつけて5D2に移行してますね
撮影地での5D2の増殖ぶりを見れば良く判ります

書込番号:11944656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/21 11:21(1年以上前)

>60Dの最高の売りは、7Dと同じ自社生産で最高のAPS−CのCMOSだということです。
素朴な疑問ですが、X4ではまずいのでしょうか?
同じく、キヤノンの自社製作のAPS-Cを使ったボディです。
「最高の売り」がセンサーだけならX4でもいいと思いますが、その上で
60Dというボディを推す理由はなんでしょうか?

書込番号:11944695

ナイスクチコミ!7


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/21 11:42(1年以上前)

>23年間もキヤノンを使ってきた小生としては、

23年も使ってて未だに未完成なシステムを組んでるのでしょうか??

書込番号:11944762

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信39

お気に入りに追加

標準

EOS 7D VS EOS 60D

2010/09/20 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:5件

いままでも5D Mark II VS 7Dや50D VS 7Dなどありましたが最後は価格の高い方を勧められて終わりみたいな結論が多かったと思います。現在殆ど価格が一緒の7Dと60Dはどちらが良いでしょうか。両機種とも価格的にはどちらでもほぼ一緒なのであとはその場での判断だだと思います。
60Dを選んだ時の利点
ワイド3型バリアングルクリアビュー液晶、表現セレクト機能、マルチアスペクト機能、アートフルター、カメラ内RAW現像等
7Dを選んだ時の利点
約8コマ/秒高速連写、オールクロス19点AFセンサー、電子水準器、マグネシウムボディ、AIサーボAFU等

男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

書込番号:11940719

ナイスクチコミ!1


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/20 18:53(1年以上前)

どっちが勝ちとかそういう問題ではないでしょ。

自分の被写体に対してどっちが撮りやすいか、必要とする
機能が充実しているかだけの問題。

多くの人は何で撮ったって同じだよ。一番安いのでいいんじゃない?

書込番号:11940764

ナイスクチコミ!13


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/20 18:53(1年以上前)

イメージモンスターでしょう?
逆の意味で「新型」と言うだけでは語り尽くせません…。

書込番号:11940771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/20 18:59(1年以上前)

>男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

本気でお書きでしょうか?
比較するようなモデルだとは思えませんが?

書込番号:11940800

ナイスクチコミ!4


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/20 18:59(1年以上前)

> 男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

漢なら黙ってEOS 7Dです(-_-)

書込番号:11940804

ナイスクチコミ!3


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/20 19:00(1年以上前)

7Dが110000円、60Dが75000円位になったら両者互角の評価が出来ると思います。
60Dが65000円位まで安くなったら、7Dに勝てると思います。

書込番号:11940807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/09/20 19:03(1年以上前)

7D

書込番号:11940820

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/20 19:05(1年以上前)

5D Mark II

比較してどうするのだろう?

書込番号:11940829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/20 19:14(1年以上前)

お店で触ってみて、気にいったほうでいいのではないでしょうか。

書込番号:11940882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/20 19:15(1年以上前)

60Dを、選ぶ人は 納得して選ぶでしょうから・・・意味なしに1票。。。。w

書込番号:11940885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 19:24(1年以上前)

>男ですから趣味なら本気ではどちらでしょう。

男なら黙って1系ですよ(笑)

書込番号:11940940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/20 19:25(1年以上前)

いまのお値段で60D逝く人がホンモノの「漢」でしょう。
私?わたしはセコい女なのでもすこしお値打ちになってから(^^;;;

書込番号:11940944

ナイスクチコミ!4


osmmrt10さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/09/20 19:28(1年以上前)

この二台は比べる対象ではないと思うのですが、値段が近いのでどうしても比べてしまうのでしょうね。
どちらも所有した上で決めると7Dの方がカメラとして道具として上です。
60Dを比べるのであれば50Dとだと思うのですが値段がまだまだ高い60Dですからね。比べづらいですよね。

書込番号:11940955

ナイスクチコミ!1


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2010/09/20 19:32(1年以上前)

>男なら黙って1系ですよ(笑)

男なら黙ってニコンですよ(笑)

書込番号:11940994

ナイスクチコミ!3


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/20 19:33(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

ぢつは私もEOS 7Dは120,000円切るまで待ち続けた人間です。
偉そうなこと言ってごめんなさいm(__)m

書込番号:11940998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 19:36(1年以上前)

50Dです。

書込番号:11941019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/20 19:37(1年以上前)

新しいものが気になるかどうかですが、私なら7Dの方が使いやすく感じます。

書込番号:11941023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 19:38(1年以上前)

本気の男が値段を気にしているようではダメです!

書込番号:11941030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/20 19:42(1年以上前)

D700 + 14-24…(笑)
という私の願望はおいといて。

悩む気持ちは分かりますが、ご自身でそれぞれの特徴を書かれているので、答えは出せるのかと思います。

バリアングルが必要なら60Dしかないでしょうし、必要なければ7Dの方がお値打ち感も高く、カメラとしての出来も良いので、7Dの方が良いかと思います。

あとは大きさと重さを気にされるのであれば60Dが良いですね♪

書込番号:11941064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/20 19:44(1年以上前)

スレ主さんの趣味では2機種のどの点の必要性がVSの対象なのか理解できませんね
説明を読む限り趣味というほど確立してない感じですね
自分の趣味がはっきりしていればこの2機種でなんとなくVSしないはず

カメラが趣味というより家でネットが趣味なのでは?

書込番号:11941083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/20 19:56(1年以上前)

スレ主さんはX3からのステップアップを考えておいででしょうかね?
7Dは最近のキヤノンの中では革新的なカメラです。
AFは7Dの為に設計された19点オールクロスで、AFの追尾アルゴリズムも
新たにAIサーボAF IIが1D4に先んじて搭載され、それを有効に活用でき
る8コマ/秒ドライブを有し、キヤノンAPS-C機では初の静音ドライブモード
等、よく言えばチャレンジに溢れた、悪く言えば実験的なボディです。
7Dから搭載された新測光システムの影響もあり、暗いとドライブが8コマか
ら落ちるとか言われましたが、実用上、暗いシーンで連射は余りありません
し、等倍/100%ファインダーも何かと物議をかもしましたが、実際に覗けば
一目で素晴らしい視認性に外野の雑音は気にならなくなります。
また、以前、気になさっておられたレンズのピントについても7Dにはマイクロ
アジャストメントで、ボディ側でレンズごとのピントズレを吸収可能です。
キヤノンの7Dにおける実験は概ね全て成功したと言っていい出来のカメラ
です。

対して60Dは今までのキヤノンのデジタル機の歴史を踏襲したカメラです。
60Dに新設計されたのは0.95倍/96%のファインダーのみで、AF配置はお
使いのX3と同じで、AFアルゴリズムも同じ物で、中央以外のオールクロス
AFも40Dから引き継がれてきたもので、シャッター周辺も同様です。
7Dからの新測光システム、X4と同様の撮像素子とSDXC対応スロット、
背面液晶など、この1年の新しい技術も引き継いでいます。
60DのバリアングルはPowerShot系で十分な蓄積があり、使い勝手も同
様です。
60Dは悪く言えば枯れた技術の集積、良く言えば堅実な技術の集大成
の機種です。
それらの昨日を一体とするデザインは革新的で小さなボディに深いグリップ、
BGもそれにあわせてより使いやすいデザインに一新された握りやすくハンド
リングの良いボディに仕上がっています。
そして最初に述べましたファインダーはKiss系と比べれば劇的に見やすい
素晴らしいものです。

動き物を追いかけ、一瞬を切り取りたいとお考えなら7Dはその要望に十
分に応えるカメラだと思います。
色々挑戦はしたいので、色々と器用にこなせる、すぐに使えるカメラが欲
しいと言う場合は、Kiss系よりは使いやすいAIサーボ調整されつつも、同
じ使い勝手で、操作系も洗練された60Dは魅力的なカメラです。

が、ボディの話ではなく価格の話なら現時点では間違えなく7Dと言う選
択以外は無い気がします。
参考になりますでしょうか?

書込番号:11941160

ナイスクチコミ!7


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

このカタログはイマイチかと

2010/09/20 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:271件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

60Dも7Dも購入意欲が薄れつつも気にはなっています


昨日60Dのカタログを取りに行きました

見れば見るほどバリアングルと画像処理関係のアピールのみに感じました

画像処理はフォトショップでできるのにと思いながら・・・


防塵防滴等のボディ構造についてはホームページには乗っていましたが

カタログには無いように思います(不親切に感じました)


また、CMOSと測光センサーは

7DとX4のフィードバックができているように思いますが

AIサーボは7DのAIサーボ2とは違い

従来のAIサーボなのかどうかわかりません(違うとしても)


9点ではAIサーボ2は未搭載なのかどうか

7D、60D、50D、X4のカタログを比較しても

最終ページの表くらいしか比較が難しく

なおかつAF全点オールクロスかどうか防塵防敵かどうか

シャッター耐久は何回かどうかAIサーボは1なのか2なのか

どのカタログをみても解りにくい


これだけ1眼が普及しているのに

未だに超初心者向けのカタログはどのカタログもいいかげんやめて欲しい

もっとユーザーのニーズをつかんで欲しいと感じました



なので今はボディは延期

10−22とシグマ30か28F1.8を予定にしました

望遠は70−300Lの評価しだいで考えます

書込番号:11939015

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/20 15:06(1年以上前)

>見れば見るほどバリアングルと画像処理関係のアピールのみに感じました


実際のところ、60Dのウリってそこだけでしょ?
一番やってほしくない、つまらないマイナーチェンジでしたね。個人的には。

ニコンやソニーの躍進ぶりがうらやましい。



書込番号:11939750

ナイスクチコミ!7


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 15:23(1年以上前)

カタログの作例がイマイチです。
高ISO使用時のノイズレスをアピールしたいのかも知れませんが、「おおっ!」と思う作例もなく平凡でした。

カタログの作例だとペンタックスが一番かな。ついでニコン。Sigmaは衝撃的。

そーいえば、7Dのカタログ作例もいまいちだった。

書込番号:11939828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:271件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/09/20 15:29(1年以上前)

地上人さま

そうですよね
7Dも作例はイマイチな気がします

キヤノン好きとしては、もすこしセンスよく作ってほしいです

書込番号:11939849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/20 16:59(1年以上前)

>未だに超初心者向けのカタログは

『本格エントリーモデル』なんで、初心者向けなんじゃ?

書込番号:11940224

ナイスクチコミ!1


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 22:08(1年以上前)

今夜がタカタさん

ですよね。Canonのカタログ作例イマイチ(イマジュウくらい)ですよね。
あのカタログみて「よしっ!こんな写真を撮ってやろう」という気持ちが湧きません。

まあカタログに力を入れるのか否かは、メーカーの方針次第ですが、
あの作例を撮影された方は「よしっ!」と思って納品したのでしょうか。
それとのCanonからの撮影方針として結果なのでしょうかね〜

書込番号:11942109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2010/09/20 23:17(1年以上前)

私も同感、ほしい情報が出てないですね。

書込番号:11942723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/20 23:41(1年以上前)

作例はノイズまみれの隠し撮りみたいな作例が多かった7Dより
は、ましな気がする。

>未だに超初心者向けのカタログはどのカタログもいいかげんやめて欲しい
もっとユーザーのニーズをつかんで欲しいと感じました
なので今はボディは延期

カタログの出来で購入するか否かを決めるのでしょうか?

書込番号:11942930

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 01:28(1年以上前)

このクラスのカタログとしては、20Dの時が最高に良かったですね。

書込番号:11943504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/09/21 02:06(1年以上前)

カタログ作る側も、特筆するところがなくて困っている印象でしたね・・
7Dの時はテンコ盛りで読みごたえあったんですが。

新宿〜池袋間で読み終わったので、すぐ捨てちゃいました。

書込番号:11943618

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 10:24(1年以上前)

特筆するところが無いと、言うより7Dみたいに開発者まで登場させて小冊子に余計な事を喋らせて、結果逆に突っ込みを入れられたのを恐れてるのでは?

書込番号:11944515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/21 12:05(1年以上前)

広告媒体として
どの企業もNET重視の傾向がありますね。

プリント媒体(紙モノ)には
Webには無い良い点もあるわけで
それを軽視するのは間違っている
と僕は思っていますが・・・・

ユーザーが
声を大にして言っていくべきでしょうね!

書込番号:11944836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/21 12:46(1年以上前)

カタログもコストダウンの対象なのでしょう。

不景気ですねぇ。

書込番号:11945021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/22 00:45(1年以上前)

>画像処理はフォトショップでできるのにと思いながら・・・

なんかそれってギタリストがミスって「後で録り直したら
どうにでも出来るのに・・」って言ってるみたいで
カッコ悪い。現場でのミスは現場で挽回しなくちゃ (爆

書込番号:11948739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信21

お気に入りに追加

標準

ここまでとは…

2010/09/20 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:889件

発売されてもスレッドが少ないこの惨状にもうビックリしました。

ここまでひどい状況はキヤノン機にあっただろうか?とんと記憶にない気がします。

購入報告もほとんどないし、売れているのだろうか?

早期にテコ入れをしてくるような気がします。

書込番号:11938592

ナイスクチコミ!15


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/20 10:41(1年以上前)

確かに購入報告と写真アップがほとんどありませんよね。

まぁ天気のいい連休ですから絶好の撮影日和、皆さん
お出かけなのでしょう。

この時間にPCに向かっている自分がちょっと情けないです。

昼から撮影に行こう!

書込番号:11938607

ナイスクチコミ!2


NeoDXさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 10:47(1年以上前)

>早期にテコ入れをしてくるような気がします。

まずは、「5万円キャッシュバックキャンペーン」からが効果的かと♪

書込番号:11938626

ナイスクチコミ!18


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/20 10:53(1年以上前)

ま〜7Dの事もあるし・・・様子見てる人が多いのでは?

それにここの住人が全てではないしねw

書込番号:11938652

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2010/09/20 11:41(1年以上前)

他の方が言われますが、ここでの評価がすべてではありません。
ここはカメラの機能に一喜一憂している人たちが多く集まるある意味マニアックな
場所です。
一般的に一眼カメラを買う人たちは、高感度がどうとかAFがどうとか連射枚数が
どうだとか、こだわりは持っていません。

新しくて機能が色々ありそうで安ければ売れます。それだけです。
キャノンからも様々な機種が販売されているわけですから、それぞれニーズに合った
カメラを買えば良いだけのような気がしますが...

書込番号:11938848

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/20 11:43(1年以上前)

こんだけ叩きたいヤツらが待ち構えてる状況で
わざわざレビュー書き込むのはリスクが大きいと、
俺だったらそう思うんで控える。

そもそも60Dを買う方たちは、
ここで口先だけ回してる暇人とは人種が異なるので
こんなとこ見ていない。

今頃運動会を撮る練習をしている。

書込番号:11938856

ナイスクチコミ!15


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 11:52(1年以上前)

叩き所満載というほど酷いカメラでもないと思いますけどねえ。
普通にいいカメラだと思いますけど。
ネーミングに俺様理想を持ってる変な人が爆発しているだけなんじゃないですか?

書込番号:11938897

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/09/20 12:02(1年以上前)

メーカーの売り出宣伝文句を無視しても、「これからカメラを買いたい始めたいヒト」には大変良いカメラと思いますがネ、60D。

先程、義理の弟(KissDXを使用中)からカメラを買い替えたいがどれが良いのか、と問われたので、60Dを勧めましたがネ…。

これから徐々に購入後のレポート増えてくるのではないのですかな??

書込番号:11938937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 12:48(1年以上前)

>メーカーの売り出宣伝文句を無視しても、「これからカメラを買いたい始めたいヒト」には大変良いカメラと思いますがネ、60D。

そうかなX4のほうが断然いいと思うけど。

60Dが悪いんじゃなくて単なる値付けの問題です。上の機種と下の機種とを比較すれば
現在の値段が適正かどうかは(もちろんスペックも含めて)子供でもわかる。

あと運動会でライブビュー云々というスレは民族問題に発展して消されたのかな?

書込番号:11939146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/20 12:52(1年以上前)

キヤノンの売上高に占める国内販売の割合は3割程度。しかも、価格.comを参考にする人なんてそのまた一握り。ここでいくらネガティブ・キャンペーンをしても結局売れますよ。

書込番号:11939169

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 13:51(1年以上前)

発売日に購入している人をキタムラで見ました。ここを見ている人かはわかりませんし、この状況では買って良かったです、なんて購入報告するにも勇気がいるでしょう。下手すれば購入した人が叩かれかねないですからね。

書込番号:11939433

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/20 14:02(1年以上前)

購入報告したところで「よくその値段で買ったねw」とか「私なら○○円まで待ちますし、その程度のカメラ」って嫌味なレスが続くの目に見えてるし…。

書込番号:11939486

ナイスクチコミ!9


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/20 14:29(1年以上前)

都内量販店の話ですが現時点だと60Dと7Dの
ボディの値段が逆転しているので、
動態撮影するのにあえて60Dを選ぶ人がいないそうですよ。

書込番号:11939583

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/20 15:11(1年以上前)

まぁ、7Dと同じ値段ですからね。
X4 を買うか、7D を買うか、、に今はなっていると思います。

書込番号:11939773

ナイスクチコミ!7


dobel-manさん
クチコミ投稿数:340件

2010/09/20 15:18(1年以上前)

>キヤノンの売上高に占める国内販売の割合は3割程度


典型的な輸出企業ですね。

つまり60Dの現在の価格は

”円高差損搾取キャンペーン中!”

ということなんじゃないでしょうか?

発売済の既存機種の価格UPは難しいので新機種から始めたのでしょう。

円高が続く限りこのキャンペーンは終わらないのかも。

書込番号:11939802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:889件

2010/09/20 17:17(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。

普通なら『届きました』とか『買いました』というスレッドが立つのに、やはり書きにくいんですね。

『円高差益搾取キャンペーン中』ですか…当分は値下がりしないかもしれませんね。

書込番号:11940309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/09/20 18:46(1年以上前)

ふつーに良いカメラだと思いますよ?


私は逆に、50Dこそがガンだと思っていました。というか、
実際、この2010年上半期、ニコンに出し抜かれたのは50Dが原因でしょう。
そういう意味で、良いテコ入れ策だと思いますね。
…唯一、現状の価格が異常であることを除けば!!

書込番号:11940723

ナイスクチコミ!1


baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2010/09/20 20:50(1年以上前)


高速連射が必要なら、やはり7D.

そうでないから、バリアングルの60Dとなれば、実質ライバルは5000Dとアルファ550という感じじゃないですか。X4より1万5千円高あたりが落ちどころですかね。

ネガキャンといより、キヤノンファンの怒りの声という気がしますね。

書込番号:11941496

ナイスクチコミ!3


baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2010/09/20 20:52(1年以上前)

5000Dじゃなくて

D5000でしたね。

書込番号:11941515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/20 23:51(1年以上前)

>…唯一、現状の価格が異常であることを除けば!!


そうかな?
昔、携帯がモデルチェンジを頻繁に繰り返してた頃
7シリーズがモデルチェンジすると「9と変わらない値段で割高だ」って、
安くなったモデル末期の9シリーズに飛びついてたのと同じだと思う。

書込番号:11943008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/21 04:11(1年以上前)

Canonで一番売れているデジイチはKX4ですよね。

多分7Dの何倍も売れているのでしょうが、カカクコムのカキコミ件数は発売時期の差を考慮しても7Dのほうが遥かに多いのです。

中にはくだらない内容のカキコミも多くみられますが、それらも含めいわば製品のマニア度がまるで違うのです。

KISSや60Dのターゲットユーザーの多くはここには来ないのです。(従来の二桁Dはそうではありませんでしたが。)

いらぬ心配などしなくても、60Dは我々とはマニア度の異なるユーザー相手にキチンとCanonの予想どおりの数を売るのではないでしょうか。

マニアに大絶賛を受けたKUROよりも、大して話題にもならないAQUOSのほうが売れるのと同じようなものです。


個人的にはそうは思えませんが、もしかしたら話題のNikon D7000よりも数では60Dのほうが上を行くかもしれません。
D7000はカメラマニアが大絶賛しているようですので。

一般客の数に比べたらカメラマニアの数などほんの一握りでしょう。

書込番号:11943792

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

渡辺謙のCMも路線変更か

2010/09/20 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:2件

バリアングルとアートフィルター機能、動画ぐらいしか変わっておらず今までの二桁Dの正常進化の画素数や映像エンジン、連写枚数、AFセンサーなど殆ど進化なしの60D。
CMも渡辺謙が電車の天井に乗りアクション映画さながらの内容。電車だけに正に路線変更。50DのCMで山小屋でのシーンや40DのCMの小舟で日の出を撮るCMなどは侘寂があったが今回はイメージが変わってしまった。以前の雰囲気の方が本格的に撮るぞみたいな雰囲気で好きだった。

書込番号:11938556

ナイスクチコミ!2


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/20 10:48(1年以上前)

私にとっては二桁Dの後継は7Dということで満足してますし
キヤノンには感謝しています。

60Dは名前こそ二桁Dの後継ですが別ものと考えています。

でも撮影意欲を掻き立てるような、よし撮影に行こう!という
気にしてくれるCMはキヤノンであれニコンであれ期待しちゃい
ますね。

書込番号:11938632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/09/20 10:53(1年以上前)

確かに渡辺謙さんのCMはかなりコミカル路線で、「趣味は本気で、男です
から」とか言う台詞も、なんだか意味不明な感じです。
(ちなみにCMはもう1バージョンあって、追っ手に囲まれて潜んでいる最中に
夜景を撮ると言うものも)
しかし、このCMではバリアングルを使わないですね(まあ、動きながら使うも
のじゃないと言う事でしょうが)。
60DのCMはKissと同じ雰囲気がしますが、渡辺謙さんを起用する必要は
無い気がしますね。

書込番号:11938653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件

2010/09/20 10:56(1年以上前)

確かに私も初めてCM見た時に、路線変えたんだなぁ〜とちょっとがっかりしました。

ターゲット、コンセプトが変わればしかたないとは思いますが、私も前の方が好きですね。

書込番号:11938664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 11:20(1年以上前)

前の山小屋とかの方がなんか「撮るぞ!」みたいなゾクゾク感もあってよかったわね

今回のCMはセリフと内容がまったくあっていないわ まるでマンガねw(あっアタシもマンガだったわ)

やーねぇ〜 ^^

書込番号:11938760

ナイスクチコミ!5


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 11:54(1年以上前)

山頂でちゃぶ台・・・じゃなくて三脚据えてパシャパシャ撮る所を空撮したりしたら、
別の意味で話題になったかもしれなかったですねえ。

書込番号:11938908

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/09/20 12:06(1年以上前)

50Dはあの謙さんのCMだけで買いそうになったほど渋かったのに・・・
まあ、50D路線のCMが似合う機種ではないですからね。
nikonでも、同じキムタク使っててもD90とD5000はだいぶ雰囲気かえてるし。

書込番号:11938953

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/09/20 12:48(1年以上前)

本格的エントリー機という概念は人に伝えにくいものだと思う。
というか、本来意味不明の発想。
(戦後の貧しい時代にはあったのかも)
期間を置いての熟成進化も感じられず・・・
メタルを捨てたらもっと軽量化もできたと思うのですが。

Kissよりはでかくて、立派に見えなくもないので、
中国でたくさん売れればいいやという流れで考えると、何かが見えてくる?

書込番号:11939148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/09/20 19:28(1年以上前)

趣味なら、本気で。
二桁Dユーザーのみならずkissユーザーも敵に回した気がします。

書込番号:11940958

ナイスクチコミ!6


baobeiさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 baobei 

2010/09/20 21:05(1年以上前)


5D2、7D、50D持ってます。

”趣味なら、本気で”

見たときには、私に、ニコンを買えとでも言ってるのかと思いました。

書込番号:11941612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2010/09/20 23:21(1年以上前)

本格入門機
本格的な入門機なのか
本格的っぽい入門機なのか
本格的に始めたい人向きの入門機なのか
いろいろ意味が取れそうですね
でも便利そうですよ
少なくとも30Dよりはいいですね。

書込番号:11942770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/09/20 23:26(1年以上前)

みなさんのコメントも本格辛口ですね♪
あははははははは!

書込番号:11942816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/21 00:00(1年以上前)

>前の山小屋とかの方がなんか「撮るぞ!」みたいなゾクゾク感もあってよかったわね

あ〜撮影前にモードダイヤル確認してから、撮影に移るぞ!回ってないな?
みたいな感じのやつね?今度のは回らないから何時でも行けるぞ!って言うのを
アピールしたいのでは?

書込番号:11943076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

標準

がんばれ60D。 がんばれキヤノン。

2010/09/19 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

フィルム時代からキヤノン1本ファンより。
50Dから7Dユーザーになったのですが、店頭で60Dをいじって思うこと。
キスシリーズを手にした方のステップアップ用がポジションと感じました。
それ以外の方からは叱咤激励は当然出るスペックなんでしょう。
ライブビューに関しては、他社に一日の長あり(一日か?)。
がんばれ、がんばれ、がんばれキヤノン。
と願うばかり。
EOSRTの技術があるじゃないか!!
RTが出た時はこれからミラーアップダウンなんてもう古いんじゃないかと本気で思っていました。
ところがそれから後継機は無し。
α55、33をも凌ぐボディを作ってくれ!
αを触って、切に願う。
叩かれてもがんばれ60D。
α型が出るまではその存在と使命があるのでしょう。

書込番号:11935791

ナイスクチコミ!4


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/19 21:15(1年以上前)

キヤノンに限らず頑張って欲しいですよね^^

60Dもってツーリング良いかもです♪

書込番号:11935818

ナイスクチコミ!4


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/19 21:17(1年以上前)

>叩かれてもがんばれ60D。
7D買ったばかりの人に言われても・・・

書込番号:11935842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2010/09/19 21:19(1年以上前)

本気で応援したいのなら買ってあげるべきです。

書込番号:11935848

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 21:23(1年以上前)

機種不明

ウララ〜

がんばれ60D。 がんばれロボコン(違うか)^^)。
エントリークラスでは五十歩百歩の感のあるキヤノン機に期待するのはちょっと。
眠れる獅子が目覚めるのはいつの事やら(-_-)
このまま永久に眠れる獅子にならねばいいけど^^

書込番号:11935869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 21:36(1年以上前)

あらっ ロボコンなんて懐かしいわねぇ〜♪

でも歳がばれるわよ やーねぇ〜 ^^

書込番号:11935948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 21:43(1年以上前)

ほんとの歳はこれなんじゃよ、じいさん(笑)

  

              嘘、ほんとはもっと若いです^^
                    ロボコン知ってるぎりぎり世代。

書込番号:11935998

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/19 21:54(1年以上前)

ところで買いました報告ってありました?

やっぱりガンバレと言うだけでなく60D買ってあげるのが一番の応援でしょう

書込番号:11936067

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/19 22:16(1年以上前)

>ところで買いました報告ってありました?

いまんとこ、まだのようです。

『ご購入おめでとうございます』がいえない状態が続いています。

なぜか、購入報告を躊躇しているとしか思えません。

書込番号:11936208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 23:12(1年以上前)

自分がよいと思って買ったのに貶されるのが目に見えてますからね。

買って早々
誰もそんなつらい目に遭いたくないんじゃないですか?


書込番号:11936568

ナイスクチコミ!9


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/19 23:25(1年以上前)

買ったってここで言うのはかなり勇気いるんでしょうかね
そんなことないですよ、早く画像アップ見たいですね。

書込番号:11936658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/19 23:58(1年以上前)

>早く画像アップ見たいですね。

画像なんて誰も興味無いんじゃ無いですか?
センサー同じだし・・
それより幾らでかったのか?とか7Dは考えなかったのか?
とか、関係無い質問で終始すると思う。

書込番号:11936889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/20 00:19(1年以上前)

 私もスレ主さんと同じ気持ちです.購入するのが最大の応援だなどと茶々をいれるのは品性を疑いたくなります.スレ主さんが購入したかどうか知りませんが,購入しなくても応援する気持ちに嘘があることにはならないと思います.議論の論点をずらすのはやめましょう.
 前置きはさておき,私は現在KISSの愛用者でバリアングルを待望しています.そこでこの機種を検討したのですが,α55をみると透過ミラーはいいなという気がして,もう少し待つかという気持ちに傾きつつあります.しかし,スレ主さんが教えてくれたようにキヤノンも過去に透過ミラーを出していたことがあるとなると,技術はあることになります.それが消えたということは,透過ミラーには問題があったということになります.透過ミラーに問題があるとなると何でしょうかね.(画面が暗くなる?)

書込番号:11936997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/20 01:31(1年以上前)

>>PC_harmonyさん 

キヤノンの極薄半透明ペリクルミラー搭載機はEOS-1N RSという最高10コマ/秒のプロ用フィルム機です。

タダでさえ売れる機種ではないのに発売年は1995年3月、バブル崩壊で景気低迷、そんな時に価格はボディで32万円です。
売れない機種の技術は置いて去られるのかもしれません。

タダ今回、ソニーαで出してきました。
キャノンも負けじと古い技術をブラッシュアップして新機種に載せてくる可能性は、大いにありますね。

書込番号:11937331

ナイスクチコミ!1


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/20 06:37(1年以上前)

「60D、0点!」

ってガンツ先生に言われることはないと思いますが出足好調なんて話しもネット上にありますがどうなんでしょう!?
特にバッテリーグリップは供給不足になるほどだとか…
値段を気にしない人には動画に便利なバリアングルが魅力的なのかもです(^_^;A

私もペリクルミラー機は今の技術なら使えるのはソニーがα33/55で証明してるので近いうちにキヤノンからも登場するのを期待したいです。

先月公開のキヤノンの特許に薄型透過ミラー方式というのがあるようですね。
ミラーレス機並のボディに位相差AFセンサーを組み込むことが可能なようですからNEX-3/5のボディにα33/55の性能ってことかな?

技術的にはその薄型ボディに光学ファインダーを組み込むことも可能みたいなのでミラーレス機に対する光学ファインダーの有利性をHP上で言っていたのも、もしかして?

確か以前まだボディを小さく出来ると言っていた記事がありましたがこの特許の応用だったりして?
まあ特許だけで出ない可能性もあるとは思いますが噂のEIS60の可能性も有りかもですね(笑)

ニコンのミラーレスは1インチセンサーみたいですがキヤノンは薄型ボディにAPS-Cか4/3サイズか?

目前のフォトキナ2010にはでないと言われてますが何か期待しちゃいますね。

がんばれロボコン! じゃなくてキヤノン!

書込番号:11937809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2010/09/20 09:46(1年以上前)

自然写真さん、
>キヤノンの極薄半透明ペリクルミラー搭載機はEOS-1N RSという最高10コマ/秒のプロ用フィルム機です。
という情報ありがとうございます。
EOS630を所有していて、後にRTが限定で出ていた記憶があったので。
その技術の進化を見たいです。
そんな存在が20年近くも前にあったのを私はすごいと思うんです。

PC_Harmonyさん、
ご賛同ありがとうございます。
確かに、どこの書き込みを見ても「応援するなら買ってくれ」、みたいな声は出ます。
でも、みなさんそんな財政豊かではないのではないでしょうか。
私も熟慮したうえで1機種を選択しています。
24時間テレビでも応援メッセージはファックス、メールでたくさん届きますよね。
それだけでは会社は救われませんが、60Dを買う余裕はありません。
せめてバッシング書き込みをなくすことが、これから購入を考えている方が気持ちの萎えることが無くなるのではと思います。
せっかくここを見にきたら・・・結果他社へ流れてしまう可能性があります。
でも、メーカーへの意見、要望はしっかり伝えなくてはいけません。
厳しく指摘された方の言うとおり、と思うことが多々あります。
なんでも手軽に書き込める「つぶやき」より建設的なアドバイス掲示板でありつづけてほしいです。
私もすごく参考にさせていただいているので。

他、みなさんご意見ありがとうございます。

書込番号:11938368

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/20 11:00(1年以上前)

横道坊主さん

>画像なんて誰も興味無いんじゃ無いですか?
 センサー同じだし・・

そうですかね

書込番号:11938677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング