EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

デジック4の集大成

2010/08/29 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:271件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

7Dやx4の測光センサー&1800万画素CMOS&動画&デジック4が
熟成されて画質の完成度はあがってると期待してもいいやろか?

レビューが楽しみ

書込番号:11830148

ナイスクチコミ!1


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/08/29 10:48(1年以上前)

ただ写真撮るのに、
5D、7D、X4、X3があれば十分選択できると
思うのですが、まだ必要なんでしょうかねぇ・・・。

書込番号:11830374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2010/08/29 10:51(1年以上前)

7Dがあれば60Dはいらないと思いますがね。

書込番号:11830386

ナイスクチコミ!5


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 10:54(1年以上前)

↑どうして?

書込番号:11830395

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディの満足度4 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/08/29 11:07(1年以上前)

デジック4の熟成で画質がうんぬんというレベルのことを
考える方であれは・・・??

書込番号:11830433

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/29 11:11(1年以上前)

エンジンはチューニングあるのか興味ありますね。
Kiss-X4ではチューニングがあったみたいなので・・・

1800万画素で14bitRAWの絵を秒間5枚以上処理できるエンジン
今でもかなり高速なエンジンだと思うので・・・
コスト削減の折から、新エンジンはまだ先でもいいと思ったのかも・・・
まだまだチューニングは続く?
かなり長命なエンジンになりそうですね。

機種選択の幅は広げるメリットが会社側にはあるのかも・・・
車だって・・・

書込番号:11830454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/29 11:23(1年以上前)

>いいやろか?

いいやろ

購入予定ではないですが、期待してます。

書込番号:11830493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/29 14:08(1年以上前)

>デジック4の集大成
シングルDIGIC4で出来ることを全て詰め込んであるとしたら楽しみではあります。

近い時期にDIGIC5に切り替わる所まで来ているはずですので、スレ主の書かれているように、
この機種にDIGIC4エンジンの可能性を全て投入していることは間違いないでしょう。
発売されてからのレビューが楽しみでもあります。

書込番号:11831099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2010/08/29 16:09(1年以上前)

デジック4なら枯れておりエラーも少ないでしょう。また、安価に作れるとも思います。これはニコンのD90キラーとして作られたもののような気がしますね。従ってD90と同じ価格帯になる?

書込番号:11831594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 17:02(1年以上前)

うんうんw
レビューが楽しみですね(^^)

書込番号:11831793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/08/29 18:44(1年以上前)

2年ごとに、DIGICは、バージョンアップしていたのに、見送りです
今となっては、旧プロセス
新しいプロセスで、チップシュリンク、高速化、低消費電力ぐらいは、やって欲しかったです
iPhone3G とiPhone4の違い
デジカメの勢いがなくなったのかな

書込番号:11832223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/30 00:06(1年以上前)

>デジカメの勢いがなくなったのかな
枯れてきた、完成度が増して来たとも言えます。

書込番号:11834011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

バリアングル液晶について

2010/08/29 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:17件

ファインダー、固定液晶でも確認できない被写体、危険で厳しい撮影状況、クライアントからの無理な依頼などの対応としてEOS−1D、D3クラスの搭載が必要ではないでしょうか?

 危険で厳しい撮影状況として・・・
  ・大地震の災害現場
  ・戦場      等々

撮れないなら別によし、ファインダーを覗いて撮らないと写真ではないという人は別として・・・

書込番号:11829977

ナイスクチコミ!3


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/29 09:15(1年以上前)

報道現場とか・・・天候も様々。
もみくちゃにされながらも多いですよね。

耐久性で難有りじゃないんですかねー?
想像ですが。もぎ取れたれたりしても、
撮影が続けられるようにしておかないと、
使い物にならないですし。

書込番号:11830008

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 09:56(1年以上前)

確かに耐久性は難ありでしょう
また報道現場ってそんなバリアングル使って悠長に撮っている時間ってあるのかな?

書込番号:11830164

ナイスクチコミ!1


osmmrt10さん
クチコミ投稿数:16件 EOS 60D ボディの満足度4

2010/08/29 10:06(1年以上前)

ハンディーのビデオカメラはバリアングルで撮影する報道とかありますからね。その使用用途はあると思います。
問題はスピードではないでしょうか。ファインダー並みに早ければいいですが、CANONのモニターでのフォーカシング
はまだまだ遅いですよね。

書込番号:11830203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 10:06(1年以上前)

昔から ハイアングルなら 脚立 使ってますよね。
それと、ハイアングルでは 頭しか映らない場面も多いでしょうね(笑)

書込番号:11830205

ナイスクチコミ!1


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 10:09(1年以上前)

過酷な環境での要求に応えるには、問題となるのはヒンジ部分の強度ですよね。
構造はそのままでも素材を64チタンの削りだし部品にしちゃうとか。
そこまでやればボディー側が負けますね(笑)

書込番号:11830214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2010/08/29 10:15(1年以上前)

報道カメラマンはバリアングルでちんたら撮ってる余裕はないでしょう。
特に戦場や余震などがありそうな地震などの現場では。プロの報道カメラマンは地べたも這うし、汚れなども気にせずに写真を撮る。過酷な現場はそれほど苦にはしないでしょう。
写真撮影を趣味にしている人たちとの感覚とは違うと思います。

書込番号:11830244

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 10:28(1年以上前)

一般的に、報道のような現場で使う人が60D買うのかなあ。
よく地方の雑誌、フリーペーパー、広報等の担当者が使ってるのを見ると機種はKiss(コストの関係もありそう)だし、激しい使用の場で見るのは1D系であったりするし。
この60Dって現場には結びつきにくい機種じゃないですか?

バリアングルの強度が十分であることは期待しますが、激しい場での使用はそれほどしないのかも。
よってそれほど影響はないかなあって思ってます。趣味的要素の高い機種かなあ。
危険な場合は50D、7Dを使うってことで。

書込番号:11830291

ナイスクチコミ!2


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 10:33(1年以上前)

>報道カメラマンはバリアングルでちんたら撮ってる余裕はないでしょう。
バリアングル関係無しに余裕は無さそうですよ。
走って追いかけるようなカメラマンはノーファインダーで撮ってるようにしか見えません。
ただ、場所取り合戦に負けた人や最前列の人はしゃがんで背面液晶使ってますね。
ファインダー覗いてるのはスポーツ関係位じゃないでしょうか?
プロは使える機能だと見いだせば率先して使わないと仕事になりません。
ボディーなんて消耗品と言い切る人達ほどフォーカス速度が上がれば使い出す人は増えるんじゃないでしょうか。

それとバリアングルだからちんたらって言うのはおかしな話だと思いますね。

書込番号:11830314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2010/08/29 10:38(1年以上前)

「それとバリアングルだからちんたらって言うのはおかしな話だと思いますね。」
それが写真撮影を趣味にしている人たちと感覚が違うという点です。

書込番号:11830329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/29 12:32(1年以上前)

携帯電話にしろビデオカメラにしろ液晶を思い切り「パタン!」と閉める方が
いらっしゃいますが、あれはすぐに壊れるのでやめたほうがいいのにと
いつも思っています。

書込番号:11830762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/29 14:14(1年以上前)

高い位置からは脚立、低い位置ではアングルファインダーが普通でしょう。
自分はペンタプリズム取り外して、ウェストレベルファインダーに交換できるようにして欲しい。

書込番号:11831127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 16:00(1年以上前)

バリアングル液晶は耐久性さえ問題なければ、あるに越したことはないと思います(^^)

書込番号:11831556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/08/29 18:47(1年以上前)

eye-fiで、iPadに飛ばせば、済むこと
写真の上達は、その場で、写真が確認できること

バリアングルは、ぶつけたり、落とせば、簡単に、ぶっ飛びます

書込番号:11832238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/08/29 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

依頼写真はこの上

スズメバチの巣の撮影

隠れた猛獣?

届かない水面

クチコミへの返信ありがとうございます。

とりあえず仕事以外で撮る趣味の範囲では問題無くてもよいかと思います。

ただ・・・

   クライアントからの依頼で「ぜったい撮らなければならない写真」「人とは違う歴史的瞬間」

     ・・・バリアングル液晶で撮影の幅が広がるのはたしかではないでしょうか?

書込番号:11832503

ナイスクチコミ!3


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 19:48(1年以上前)

>eye-fiで、iPadに飛ばせば、済むこと
>写真の上達は、その場で、写真が確認できること
>バリアングルは、ぶつけたり、落とせば、簡単に、ぶっ飛びます
iPadの方が遙かに壊れやすそうなんですけど・・・。
まあカメラを壊すよりは安いでしょうが、フォトフレームにしては無駄な機能の多いiPadは不適切だと思いますよ。

書込番号:11832507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/30 00:02(1年以上前)

バリアングルでなくとも、EOS−1系、ニコンD3クラスをぶつけたり、落したりすれば、自分がぶっ飛びそうです。

書込番号:11833991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/03 00:56(1年以上前)

バリアングル液晶も便利ですが、シューに装着する後付のEVFなんかも
オプションであると便利かなって思います。

書込番号:11852456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/09/03 11:57(1年以上前)

>アングルファインダーが普通でしょう。

確かにそうなんだけど、アングルファインダー使いながら
広角撮影してると、「此処でライブビューだとピンポイントで
拡大してピント合わせができるんだけど・・く〜っ!」って場面が
俺には結構ありますね〜。

書込番号:11853739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/09/12 20:48(1年以上前)

EOSのネックストラップを付けてますが、写真のカメラはパナのG1(GH1)ですか?
ファインダーの出っ張り状態がEVFっぽいですから*_*;。

書込番号:11900259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/09/12 23:01(1年以上前)

本当に必要なものは外付けする
それが出来るのがシステムカメラです

http://www.manhattanlcd.com/
http://www.ikancorp.com/productCategoryView.php?CategoryID=1
http://aeroscape.jp/c.html
http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer/p7000_p6000/


書込番号:11901205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ197

返信74

お気に入りに追加

標準

EOS60D応援(笑) 大ヒットを予言

2010/08/29 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

EOS60Dは50Dの後継ではなく実質はKissの後継であるという意見もある。ある意味妥当であろう。
またEOS60DはCANONの戦略ミスだとの意見もある。だがそれは早計というものだ。

60Dの忘れてはいけない重要なセールスポイントのひとつ。それはボディにKissのロゴがないことである。
Kissがずっと気になってはいるが赤いKissロゴはちと恥ずかしいという
無駄にシャイな人々(失礼)がかなりいるのではないかと想像する。そこが狙い目だ。

CANONからすればEOS一桁・二桁を使う既存EOSユーザーの
買い替え・買い増し需要はもとからあまり眼中に無いのであろう。

というかそもそも今回の60Dのスペックと値段に落胆し7D購入にふみきる人々は
1Dが7D並みの価格なら迷わず1Dを購入する重量は気にしない屈強なタイプの人々なのだ。
10D〜50Dユーザーに対し土下座するべきとの意見もあるが噴飯ものである。

今現在の60Dの価格設定は50D在庫整理促進・7D販売促進の為の単なる「おとり価格」である。
その思惑通り、上記の層はこの価格設定とスペックが50D・7Dいずれかに逝く後押しとなったであろう。
「60Dの価格はそれほど下がらない」と風説まがいの意見もあるが騙されてはいけない。

Kissのネーミングとロゴに二の足を踏んでいた人々、EVF(やミラーレス)はまだまだ不安な人々、
或いはKissで沼にはまった膨大な人々にとって待望の手頃なステップアップ機種。
それがEOS60Dの立位置であろう。

1800万画素、フルHDムービー、CANON初のバリアングルモニタ、カメラ内RAW現像etc・・・
過不足無し、大ヒット間違い無し、どーであろうか?

以上。ネタであるからして話半分で(笑)

書込番号:11829882

ナイスクチコミ!25


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/29 08:46(1年以上前)

今の処 失望の声が上回ってる感じですが、発売されると評価が変わるかも知れませんね。

「ハイアマチュアユーザーはもちろん、これから一眼レフカメラを使って本格的に写真を始めるユーザー」・・・を7Dと競って軍配がどちらに挙がるのか?

Kiss Fの二の舞いに為らなければ・・・

書込番号:11829918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 08:47(1年以上前)

価格次第でヒットしそうですね(^^)

書込番号:11829921

ナイスクチコミ!10


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/29 08:51(1年以上前)

そうですね、価格次第でヒットかも^^
わたしも価格次第で買うかもしれません(希望7万円)^^

書込番号:11829935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/29 08:53(1年以上前)

おはようございます。

>過不足無し、大ヒット間違い無し、どーであろうか?

過不足無しはその通りだと思いますが、大ヒットはどうでしょうかね。^^;
スクイズバントくらいで得点には結び付くかも?

でも、私もここで貶されているよりはずっと良いカメラだと思います。
7D程度のスペックを使い切るような人ってそんなに多くは無いと思います。

それより軽いとか中庸程度のスペックでそこそこの価格を狙うというのも有りでしょう。
KISSでは物足りないが7D程の高機能で高価格では二の足を踏むような人にはピッタシ。

書込番号:11829940

ナイスクチコミ!8


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 08:57(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん
おはようございます。
気合いはいってますね。
いつも新製品が出るたびに、侃々諤々といろいろ述べられているのはそれだけ注目されてるってことでしょう。

プラボディでも連写機能が劣っても、要は使って、思うような写真が撮れればいいことなので自分は売れる売れないはあまり気にしていません。

人気投票が上でなくたって名品はあるので。売れることには超したことないけど、売れても自分の懐は暖まらないし。

製品が出て使ってる人が増えてくれば自ずから結果は見えてくると思います。

自分からするとそこそこ売れるんじゃないかと思いますが、実売10万切ったあたりから。KISSX4ではちょっとと感じる人にはいい受け皿じゃないかと思います。

これからのラインナップ再編と言うことで新たな展開を見せてくれるの楽しみにしてます。おそらくこの流れは昨年のうちに青写真は描かれていたんでしょうから。

ネタと言うことですので、ネタとしてレスつけちゃいます。

書込番号:11829945

ナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/29 09:00(1年以上前)

α55よりある程度安ければヒットの可能性あると思います。

書込番号:11829954

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/08/29 09:01(1年以上前)

 7Dと客層が重ならないように、あえて別な方向を目指したのでしょう。E-620愛用の私としては、夜間撮影を強化したフォーサーズの登場を願いたいところですが。
 それにしても、側面ヒンジのフリーアングルってオリンパスの特許じゃなかったんですね。

書込番号:11829958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/08/29 09:05(1年以上前)

こんにちは

Giftszungeさん風ですね^^;

製品が実際に店頭にでてからの評価じゃなくて
型名だけで必要以上に評価をおとしているみたいですが、
価格COMなので、発売後の評価がみたいですね。

キヤノンって何故か新製品が出るたびに旧製品の評価が上がる傾向みたいですけど
それって現行機の間は正当な評価されてないって事なんでしょうか^^;

書込番号:11829976

ナイスクチコミ!6


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 09:07(1年以上前)

ま〜実際蓋を開けてみないとわかりませんがね〜。


そう言えば発売前7Dも散々でしたもんね^^
あの頃が懐かしいです・・・色んな人いたっけw

書込番号:11829984

ナイスクチコミ!3


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/29 09:09(1年以上前)

僕は出た当時、ボロクソ、くそ味噌(笑)に言われ続けた40Dを
購入した口なので(笑)・・・・
#なんか、今じゃとっても良いカメラwwwって言われますね。

60Dは良いカメラになるんだと思いますよー。
あったら便利機能、ひとまず盛りだくさんですしね。

購入できるように、サラリー増えることを期待してます。
ボーナスも(笑)

書込番号:11829994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2010/08/29 09:21(1年以上前)


あら、ざんこくな天使のテーゼさんってGiftszungeさんの別ハンだったんですか。
初めて知りました^^

あの大ヒットしたニコンのD40も登場したときは散々に言われていましたし、
この60Dも同じように発売されてから伸びるんじゃないでしょうか。
決して悪いカメラではないですし。
勝った負けたとか言ってる、人として負けている人が騒いでいるだけですしね^^

書込番号:11830023

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 09:23(1年以上前)

このカメラはスペックでうんぬんというよりは価格で勝負させる為に登場したんだと思う
D90対抗馬としてD90より安ければ間違いなく売れるでしょう
(そこまで安くなるかはわからんけど、期待したい)

書込番号:11830024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/08/29 09:23(1年以上前)

おはようございます。

>1800万画素、フルHDムービー、CANON初のバリアングルモニタ、カメラ内RAW現像etc・・・
過不足無し、大ヒット間違い無し、どーであろうか?

新規ユーザー、Kissユーザーを取り込むのに最適だと思います。二桁ユーザーは7Dがあるので問題なしです。
騒いでいるのは、わたしのように二桁をずっと使い続けようとしていたユーザーかもしれませんね。性能的には立派な中級機だし、中級機に入門したい人の中級エントリー機という印象を受けました。

書込番号:11830025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/29 09:29(1年以上前)

>僕は出た当時、ボロクソ、くそ味噌(笑)に言われ続けた40Dを購入した口なので(笑)・・・・

私はもっとボロクソに言われた30Dを購入した人間なので、なおさら60Dを肯定的に見るのかも(^◇^;)ゞ

書込番号:11830044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/29 09:29(1年以上前)

売れるかどうか、実際に発売されるのが楽しみです。
今までのキヤノンの多くの機種が多くの批判を浴びてきましたが、それぞれによく売れていると思います。何がヒットするかはカタログだけではわからないものです。

60Dを取り囲む競争環境は以前より厳しいものがあるかもしれません。ミラーレス機種が市場を席巻しています。おしゃれなデザインや新しい撮影スタイルが受けている部分もありますしね。
でも「ちょっと上」が欲しい人にとって60Dは良い選択肢になる可能性があると思います。この良さをうまく訴求できればヒットする機種になるでしょうね。

書込番号:11830045

ナイスクチコミ!2


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/29 10:26(1年以上前)

現在はコンデジで元々Kiss X4を購入予定だった私にとって、60Dは十分魅力的です。
そしてメーカーが考えるEOS 60Dのメインターゲットも
私みたいな「これから本格的に写真を始めたい新規購入者」なのだそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/389/589/html/004.jpg.html

ですから、既に50Dや7Dのユーザーでいらっしゃる諸先輩方には物足りないのだと思います。

書込番号:11830288

ナイスクチコミ!5


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 10:32(1年以上前)

いろいろ語られてますがこうやって語ってることがキヤノンにとっていい宣伝になってますね。
宣伝戦略としては巧みだわ−。
誰が一番ほくそ笑むって・・・・・企業かな。
興味ない人が、それならばって手に取るでしょうから。
もうすでにヒットを打ってる?

書込番号:11830310

ナイスクチコミ!2


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 10:38(1年以上前)

>α55よりある程度安ければヒットの可能性あると思います。
α55はサービスしすぎです(笑)
キヤノンは価格でついて来れません。

>E-620愛用の私としては、夜間撮影を強化したフォーサーズの登場を願いたいところですが。
私もそれを強く願います。バランスが良いんですよねE-620。
> それにしても、側面ヒンジのフリーアングルってオリンパスの特許じゃなかったんですね。
確かパナソニックも側面ですし、何よりパワーショットG11が側面ヒンジですよ。

書込番号:11830332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2010/08/29 10:47(1年以上前)

D40が発売されていたときの環境と現在の環境は大きく異なるので、それほど売れないのではないかと思います。

60Dが買える予算がある人だったら、現状7Dが視野に入るでしょう。60Dを買ったとしてもAFなどが不満で、あとから買い換えることになるんだったら、最初から7Dをと考える人も多いのではないでしょうか。60DのAFは40DのAFから大差ない(むしろ同じ)ですよね。ステップアップ機としては中途半端だと思います。

EOS60Dが大きさ重さを考えると決して初心者向きとは思えません。60Dより小さいものとなるとKISSもあるし、ミラーレス機、他社のエントリー機などがひしめいていますね。

書込番号:11830368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/29 11:08(1年以上前)

Nikonユーザーですが

60Dを見ていて感慨深いものがあります(笑)

書込番号:11830438

ナイスクチコミ!2


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

キヤノン派だけど・・・

2010/08/29 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:312件

大きい「パワーショット」って感じがするなぁ・・・

書込番号:11829649

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 06:52(1年以上前)

僕は好きですよ^^
7D持ってるので、買い替えは考えてないですけど、もしKiss X3持っていたら確実に買い替えます。
液晶がグルグル回るのも便利ですしね。

書込番号:11829657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/29 07:27(1年以上前)

PowerShotって種類あるけど、どの機種ですか?
同じ会社の製品だからしょうがないのでは?
それとも中身がPowerShotと同じように思えるのでしょうか?

書込番号:11829722

ナイスクチコミ!3


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/29 08:25(1年以上前)

まあ画作り重視の、でかいPowerShotGシリーズだと思えば許せるかな、と私も心の片隅で
思っていました^^
Gシリーズも画作り重視のカメラで全然スピード重視じゃないけど良いカメラですからね^^
でも60Dは腐っても一眼デジカメですから連写は多少落ちましたけどAFスピードはGシリーズと
は段違いですからね。

書込番号:11829862

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 08:26(1年以上前)

見た目ですか
バリアングルですか
でも中身なんて全然ですよ
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=047005

最近のパワーショットは見た目がデジイチタイプでないから見た目も似てるとは思わんけど

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx130is/index.html

書込番号:11829866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 08:45(1年以上前)

人それぞれいろんな感じかたがありますね(^^)

書込番号:11829911

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 08:59(1年以上前)

初代KISS D持ってる身とすればそれの再来、ちょっとお兄さんになって復刻ってイメージなんですけど。

書込番号:11829953

ナイスクチコミ!3


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/29 13:10(1年以上前)

>大きい「パワーショット」って感じがするなぁ・・・

それを言うなら 一眼レフ は でっかいコンデジ って言ったほうがハナシが早い。

書込番号:11830912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/29 14:33(1年以上前)

自分はパワーショットの方が小さいデジイチのように感じますが。

書込番号:11831195

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2010/08/29 15:04(1年以上前)

大きいパワーショット?
歓迎です!

書込番号:11831327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 15:24(1年以上前)

初代PS G1 はバッテリーCF込みで 500gちょい
オリの PENLite&標準ズームは バッテリーSD付きで  500gそこそこ

昔は、電気食いで、基板も大きく多かったからね。
60Dは、省電力のようだし、バッテリーの心配が少ないのは有り難いことです。

書込番号:11831426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/30 13:00(1年以上前)

大衆向けに数を売るための商品というのは元来こういうものなのかもしれません。

キヤノン側も、熱心にカカクコムに投稿するようなユーザーを60Dのターゲットとはしていないのではないでしょうか。

書込番号:11835810

ナイスクチコミ!5


Q400さん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/30 22:34(1年以上前)

60DよりG11にカメラとしての魅力を感じます。
思う事はそれだけです。

書込番号:11838293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/30 23:18(1年以上前)


ところで、(今あちらの皆さんが大騒ぎしている)SONYのα55のスペックを見てきたんだけど、
http://kakaku.com/item/K0000140388/feature/

ちょっと拾い読みしただけでも、こっちの方が60Dに比べて本格的な機能満載という感じで、

”最高秒間10コマの高速連写・追尾オートフォーカス”
”視野率は100%”
”ISO25600の高感度で撮影することが可能”
”オートフォーカスシステムは、縦方向に3点のクロスセンサーを含む新開発の15点オートフォーカスシステムを採用”
”逆光環境下ではオートHDR”
”明暗差が大きい光景などでも、人間の目で見た印象に近く再現できる独自のデジタル画像処理機能「オートHDR(ハイダイナミックレンジ)」”
”最大約2400万画素の高画質撮影に対応した「スイングパノラマ」
”3D静止画を撮影できる「3Dスイングパノラマ」なども搭載。”
”「α」シリーズ初の「GPS機能」も内蔵”


これだけ機能満載で、”市場想定価格は、「α55」が90,000円前後、「α55ズームレンズキット」が95,000円前後、「α55ダブルズームレンズキット」が115,000円前後”


いやあ、これじゃあ60D惨敗でしょう。 バリアングル初搭載なんかで騒いでいる場合じゃないですよ。(笑)

Pentaxを買った時にもHDR機能には感動しましたが、60Dにも搭載されてないとなると、今後の商品展開としてCanonかなりヤバいんじゃないかなぁ。。。 SONY相当来てますよ。

書込番号:11838604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/31 15:15(1年以上前)

人は好みは色いろ、自分はあそこは好きだけどあそこは嫌い。必ず出てくるものです。まずは実機を見てから暫くのご辛抱でしょう。

書込番号:11841082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信38

お気に入りに追加

標準

60Dの値段はそれ程下がらないらしい

2010/08/29 03:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:7件

一応触ってきました。
店員に話を聞いて一番驚いたこと。
結論だけ書くが60Dの値段はそれほど下がらない。
変化があるのは7D。
高くなるみたい。
購入予定中の方は急いだほうがいいかも?

書込番号:11829445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件

2010/08/29 03:38(1年以上前)

もう7Dの値段上がってきてますがw
キヤノンもなかなか商売上手ですね。
マーケティング敵には賞賛に値すると思いますね。
上手にシェアを利用している。

書込番号:11829456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/08/29 03:38(1年以上前)

えぇ〜。。。本気にしたのですか???

そんな情報いりません。

書込番号:11829458

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/29 03:38(1年以上前)


7Dの値段を上げるためだけに投入されたのか?(笑)

ついでにバリアングル、カメラ内RAW現像、アートフィルターのテスト?

適正価格はせいぜい8万くらいじゃないのかな?

書込番号:11829459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/29 03:39(1年以上前)

店員にとって都合のいいベクトルの話なので、話半分に聞いておいたほうが良いと思います。

書込番号:11829462

ナイスクチコミ!6


amnesiacさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 04:16(1年以上前)

店員さんに話を聞いたら、60Dはどんどん下がるから待った方がいいですとは言わないでしょう 笑

同じく7Dも、60D出たら高くなるから今のうちですよというのがマニュアル通りじゃないでしょうか。

60Dが下がらず7Dが上がったら、売れないでしょうね・・・

書込番号:11829507

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 04:47(1年以上前)

一店員がキヤノンの内情をわかるはずがないでしょ(笑)

発売開始時点で50Dより2万円安くスタートするみたいなので価格の推移も50Dよりは常にそれくらい安いグラフができあると思うけど

書込番号:11829532

ナイスクチコミ!7


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/29 05:51(1年以上前)

発売後半年ほど経ったX4ボディが6万円。
X4との比較で60Dは下記のように感じます。

基本性能等:+2万円
バリアングル:+3000円
既存のCMOSやデジックWなどで:−5000円
顧客のガッカリ感:プライスレス
これに加え他メーカーの新機種の価格も影響
ズバリ半年後のお値段は75000円程度だったり
CBも始まってくれると良いなあと妄想(笑)


一方、7Dの113500円から引き算で60Dの価格を考えてみます。

AF性能や連写のスペックダウン等:−2万円
デジックが1個に減少:−5000円
堅固なボディに対しエンプラ:−15000円
ステイタス比:プライスレス
ザッと計算して7Dに比べ−5万円程?・・・という事は63500円(汗)

冗談はさて置いて、安くなってくれればパックリ逝っちゃいます。たぶん。

書込番号:11829578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 06:04(1年以上前)

只今さん、なかなか面白いε=(>ε<*)

私も体感的に七万円が買い時と考えています。中古美品で結構です。

7Dの価格は上がるのですか?5D2も上がるのかなあ。先日5D2を15万円を下回る値段でドナドナしたばかりだから痛いです。

でも7Dの新品を九万五千円でゲットできたから良しとしますね。えっ?お店からの購入じゃないですよ。知り合いが新品を買った途端に急に金策が必要になったとかで譲ってくれたんです。

60Dも7Dもそれぞれの用途で使い分ければ良いのです。

書込番号:11829596

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/29 06:28(1年以上前)

こういう話を真に受ける方がいらっしゃるんですね。
お店にとって「いいひと」です。

7Dは暫く現状維持(110,000〜115,000円)、60Dはすぐに80,000円以下まで下がると思いますよ。
価格.comのようなサイトがあるから、いったん下げた売値を(例え卸値が上がったとしても)上げることは難しいです。消費者はまた底値が付くまでまで買い控えますから、末端のお店は利益圧縮して耐えるしかないです。
また、新製品は御祝儀相場終われば初値の7割くらいまではすんなり下がるのも傾向から読めると思います。

書込番号:11829626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/29 07:06(1年以上前)

D90の対抗機を目指しているようですから、価格もD90を目指すのでは?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000141272.00490711142

書込番号:11829680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 08:19(1年以上前)

オープンプライスですからね。

他社比では、D90後継機が直接の比較対象になると思いますので、お互い相手の様子を見ながら、販売戦略をたてるでしょう。
実際、発売半年でKX4は秋の大運動会セールやってますからね。

それと、50Dが完全に捌けるまでは、今の50Dまで価格を落とすことは出来ませんし、その必要もないでしょう。

キヤノン:7D・60D・50D・KX4・KX3
ニコン: D300s・D90後継機・D90・D5000・D3100・D3000

今秋、一時的にせよ、2社でこれだけの機種(APS-C)が市場に出回ることになりますので、価格だけで比較すると混乱するでしょうね。

書込番号:11829842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 08:51(1年以上前)

お店側の都合の話ですね(^^)

書込番号:11829934

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 09:05(1年以上前)

下がらないというなら、しばらくみんなで買い控えする。
売れないと思ってきたところで値段は下がり、キャッシュバックが始まる。
そこで購入に踏み切る。

世の需要と供給の法則で・・・。

7Dの方も下がるでしょ。値段あげるなら7DMK2でも出さなきゃ無理でしょう。

書込番号:11829974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/08/29 09:47(1年以上前)

間違いなく7万きるから安心

7Dもどうせ10万で手にはいる

書込番号:11830126

ナイスクチコミ!3


13743さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/29 10:04(1年以上前)

適正価格はボディーで6万でしょう。

書込番号:11830197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/29 10:18(1年以上前)

>間違いなく7万きるから安心
>7Dもどうせ10万で手にはいる

そりゃいつかは新品でも中古でもその価格で入手できるでしょう。自分が踏ん切れるかどうかですよね。

↑で既にショップからではないようですが、7Dを新品で10万円を切って入手されている幸運な方もおられるようですし。

私にも早く7万円で60Dをプレゼントしてくれる機会が来ないかなという非現実的な妄想を持ってみたりして。

書込番号:11830252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/08/29 13:38(1年以上前)

欲しい時、必要な時に買えばいいだけです。
出来るだけ安く買いたいというのは当たり前の心情でしょうけど
値段ばかり気にして買わないのであれば、今カメラを買う必要性自体
あまりないのでしょう。
「写真」を撮りたいのであればすぐ買うであろうし、そうでなければ
ただ新しいカメラが欲しいというだけのことでしょう。

インターネットしかしないのに最新スペックのパソコンを欲しがるという
感じに近い印象を受けます。
スペックマニアのみなさんは新製品が出るだびご苦労なことです。

書込番号:11831007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/29 14:36(1年以上前)

キヤノンの販売戦略、
X3・・・ディスコン
X4・・・価格を今のX3まで下げる
D60・・・価格を今のX4まで下げる
7D・・・10万円前後で固定
早ければ、年末ぐらいまでに・・・。

書込番号:11831205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 14:56(1年以上前)

>7D・・・10万円前後で固定

うれしいけれど、市場からタマが消えてしまいそう(笑い)

書込番号:11831287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/29 15:16(1年以上前)

さすらいの「M」さん

今ここまで値段を下げられるのはキヤノンだけでしょう。
良くも悪くも、散々悪態をつかれた、『機械調整でのファインダー100%』のおかげ。

書込番号:11831388

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:24件

今後の一眼レフはどんなものが出てくるか楽しみになってくると思います!

 60D発売(騒動中)
    ↓
2010年9月 1DsMarkW発表(沈静)90%が欲しく20%が買うカメラになる?
    ↓
2010年11月 新EOSミラーレス誕生(大騒動が起こる?)キヤノンにとって起爆剤!
    ↓
2011年4月 5DMarkV発表(騒動が起こる?)世界大注目になる。
    ↓
2011年6月 kissX5発表(沈静)新ミラーレスの代わりに撤退になるか・・・。
    ↓
2011年9月 7DMarkU発表(騒動起こる?)新機構を採用した一眼レフが登場?

このようになっていくんでしょうか・・今後のキヤノンが楽しみです。特にミラーレス誕生に期待してます☆

書込番号:11828701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/28 23:56(1年以上前)

ボディもですがレンズに期待してます(>_<)

書込番号:11828776

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/29 00:17(1年以上前)

>2010年9月 1DsMarkW発表(沈静)90%が欲しく20%が買うカメラになる?

20%も買ったらすごいことになるかも(爆汗)

書込番号:11828900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/29 00:17(1年以上前)

次のKissは、キヤノンにとって大きなターニングポイントになる可能性があると考えています。

書込番号:11828901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/29 09:17(1年以上前)

ミラーレスになる可能性もありそうですね?

書込番号:11830012

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/29 09:24(1年以上前)

じじかめさん
名前は変わるかもしれないですが、ラインナップ再編考えるとミラーレスは出てくるでしょうね。

書込番号:11830032

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 EOS 60D ボディの満足度3

2010/08/29 09:39(1年以上前)

もう1DSは限界に近いでしょう、35mmFF80万で売れる時代はPentax645dの登場により終わりました。



だから、5D3意外とすぐ出るでしょうね、5d2の価格も究落下中ですし。

私の予想では5D3は9月に発表、Canon初のEVIL(ミラーレス)はたぶん来年のPMAの前かな(2月ごろ)。

書込番号:11830088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/29 10:44(1年以上前)

60Dで、DIGIC4を延命させたようですので、
1DsMk4も同世代で終わらせ DIGIC4 32MP で70万円程度で落ち着くのではないでしょうか?

次世代の DIGICX をどの後継機から使うかですが...
キヤノンが、来年発売予定(?)の機種は
  5DMk3
  7DMk2
のような気がします(600D・1DMk5は2012年早春かも?)。
理由は、DIGICX です。
従来は、二桁Dまたは1D系で 載せ換えを始めていますが、今回はタイミングがズレて、上の2機種のどちらかではないかと、考え直しました。
もし、1DsMk4でDIGICXに載せ換えるとしたら、何か仕掛けが有りそうです。
50MP とか 32MP&6コマ/秒とか。

光学ファインダー&クイックリターンミラー非搭載で、新カテゴリーのカメラをどの様なカタチで出すかは不明ですが、
実像式ファインダー(スピードファインダー的)&EVF (パワーショット流?)で解決するのではないかと想像しています(笑)

書込番号:11830357

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2010/08/29 21:55(1年以上前)

5DMk3 及び 7DMk2はバリアングでお願いしたいですね。
出来ればミラーレスで、、、。

さもなくばシグマと提携って噂も聞きましたから
フォビオン搭載のEOSとか、、、(^^)。

書込番号:11833137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング