EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-55 IS レンズキット
- EF-S18-135 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
80 | 11 | 2021年5月20日 11:56 |
![]() |
27 | 8 | 2019年2月20日 22:42 |
![]() |
11 | 10 | 2016年11月27日 21:22 |
![]() |
71 | 22 | 2016年11月6日 07:46 |
![]() |
26 | 11 | 2015年4月6日 23:29 |
![]() ![]() |
18 | 25 | 2014年11月16日 04:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
謙さんのCM 撮るなら本気で? 趣味なら本気で? でしたか、
出てまもなく、当時新品で購入しましたが、手放してしまっていた60D
RRSのプレートが残っていたので、今になって、また欲しくなりまして、中古で再び入手しました。
シャッターカウントで調べてみたら、ショット数は、16600程度でした。
60Dのシャッター耐用回数は、10万回なんですかね。。。
外観もクリーニングしましたら、相当きれいですし、AF・WB・露出 精度ともに問題なさそう。
修理可能期間が2021年5月までのため、それまでに安心メンテに出しておこうと思っています。
13点

キヤノンがご祝儀価格を高くしすぎたせいで最初評価されなかった悲運のカメラだよね
7Dが出たから先代の50Dより格下げしてたのにも関わらず…
直後にD7000、K-5とソニー製16MPセンサー搭載の名機が出た影響が大きかった
書込番号:23956327
4点

〇コン無し、バリ案不評モデル(`・ω・´)ゞ
書込番号:23956350
1点

発売当時、カメラ板に集うキヤノンユーザーの八割方は
60Dを全否定してたよな。
新しいバッテリー→バッテリーの使い回しが出来ない!
バリアングル→固定液晶で充分!
SDカード→CFカード最高!SDなんて使えるか!
今や、その全てがEOSの標準仕様になりつつある。
皆、素知らぬ顔してるけど。
書込番号:23956366 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こんばんは、団塊の謙さん、インパクトは強かったと記憶します。
メモリは、自分は今もCFに安心感を持ってます。。。
選択しても、データは飛びません。。。
失礼しました。
書込番号:23956377
0点

<SDなんて使えるか!
って言ったの横ボンでしょ(´・ω・`)
書込番号:23956379
17点

>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは
バッテリーはLP-E6に変更、バリアングル液晶採用など当時としては7Dと共通のバッテリーを採用しながら路線変更したなと思いましたが、マルチコントローラーは欲しかったかな。
ボディはマグネシウムからエンプラになったり、SDになったりと賛否両論あったけど90Dまでの道筋を付けたカメラだと思います。
シャッター16,000回台なら、本気で遊べそうですしまだまだ使えそうですね。
書込番号:23956408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

× 選択しても、データは飛びません。。。
○ 洗濯しても、データは飛びません。。。
失礼しました(__)。
書込番号:23956409
1点

>洗濯しても、データは飛びません。。。
自分の経験では破損しなければUSBメモリーもSDもデータは残ってますよ。
内部が濡れてる可能性があるので1週間程度乾燥させてますが。
書込番号:23956447 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

僕も…最近、足そうと考えはじめてます(^O^)
書込番号:23956788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Digic信者になりそう_χさん、大変ご無沙汰しております。
数年ぶりでしょうか…
相変わらずご活躍のようですね(^-^)
私も書き込みこそしないものの自分なりにカメラライフを楽しんでおります。
久しぶりに書き込む気になったのは懐かしい方の書き込みだったのと、つい先日まったく同じ思いで60Dを中古購入したからです。
このカメラの発売当時、諸所のブラッシュアップとバリアングルの導入で50Dから勇んで買い換えたことを思い出します。
安心メンテに出されるとのことですが、私も検討してみようかと思っております。
末永く素敵なカメラライフが続くようご祈念申し上げます。
書込番号:23956834
4点

>Digic信者になりそう_χさん
私も近所のキタムラで最近入手しました。Bランク品23800円。元箱等付属品は全て揃っていました。Bランク品でしたが、傷・汚れ等ほとんどなく、純正ストラップも大変きれいでバッテリー劣化もありません。シャッターカウント見ましたら2458。ほぼ使っていないものですね。
メインはRに移行してしまいましたが、時折レフ機が懐かしくなります。渡辺謙さんの「趣味なら本気で」懐かしいですね。
修理対応期限が2021年5月末なのでどこで見ても2万円強くらい。野外撮影なら色々楽しませてくれると思います。
書込番号:24145749
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
現在はNikonD850にメイン機の座を譲りましたが、(Canonレンズ資産はないのと、ニコンのカメラも気になっていたため乗り換え)
60Dは内臓フラッシュ付き(個人的には意外と助かっている機能。D850は内臓フラッシュなし。)と、APS-Cのなので、望遠で有利に働いてくれていること、また自分は趣味でロードバイクも乗ることから重量も軽いこと、なので今でも現役で使っております。
そして先日、ふと今のショット数はいくつなのかと気になり調べてみると…
驚愕の272,985ショット!
思えばいろいろありました。
メンテナンスに出した際、ストラップが「くたびれていたため」とCANONスタッフさんの判断で、勝手に新品のストラップに替えてもらったのも、良い思い出。
その時の内容はこちら→https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=17158485/#tab
いまでは防湿庫の中でD850と仲良くしています。
メーカの修理対応期間は2021年5月までだそうですが、この先も、修理対応期間が過ぎても、60Dを大切にしていこうと思います。
以上、駄文ですが失礼しましたm(__)m
11点

キヤノンの販売戦略のせいでボコボコに批判された60Dだったけども…
適正に評価されるようになってからは人気で息の長いモデルでしたね♪
書込番号:22479885
3点

>キヤノンの販売戦略のせいでボコボコに批判された60Dだったけども…
つうか「マグネシウム&CFカード大好き二桁D信者」のせいだと思うけどね。
思えば、あの頃の二桁Dユーザーの勢力は凄かった。
現状からは考えられないが。
書込番号:22480561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さて、50Dの中古でも見に行こうかな。
どういうわけかキヤノンマウントレンズを持ってるし。
でも安い標準も一本手当てせにゃならんか、ホイ。
書込番号:22480593
3点

かつての愛機♪
良いカメラであった。( ̄▽ ̄)b
シャッター音が
ばこんッ☆
とスゴい音してたがw
書込番号:22480638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久しぶりのキヤノンレフ機。A-1以来なので、約40年ぶりかね〜。
二時間ぐらい弄り回して設定したけど、ニコン・パナのほうが分かりやすいな。
50Dです。
書込番号:22481178
1点

>つうか「マグネシウム&CFカード大好き二桁D信者」のせいだと思うけどね。
思えば、あの頃の二桁Dユーザーの勢力は凄かった。
現状からは考えられないが。
単純にボディの格に対して高すぎただけだと思うけどなああ
プラとかAF微調整も省いて明らかに50Dから格下げされたのに
50Dの初値と同じくらいだったし
名センサーのソニー16MP、CMOS搭載のD7000より高かったからね(´・ω・`)
最初から安く出してれば大炎上はしなかったと思うよ♪
書込番号:22481463
1点

こんばんは。
60D……自分のも出番はほとんどありませんが、手放すことは考えてなく…というか手放せずに現在まで過ごしてます。
確かに当時はいろいろ叩かれてたこともありましたが、むしろキヤノン2桁機で使いやすいのは60Dのほうが良いと思いました。
NikonD7000よりも親しみやすかったし、取り回しというか自然持ち出すのは60Dのほうが多かったことも、今となっては思い出のひとつ。
D7000は湿ったシャッター音が気に入らないものの、レスポンスは60Dとは比べものにならないくらい良かったとこはありましたが出番は少なめでした。
>うさらネットさん
50Dながらキヤノンの沼へようこそ!
自分も最近入手しましたこの50Dは、2桁機前期型の完成型のようなものと捉えています。
こじんまりながらもズシッとくる重量感が存在感を示していてイイってやつです。
液晶もそれまでの40Dからぐっと見易くなり画像処理エンジンも変わったものの、40D程の名声(?)を得られなかったのが不遇と思います。
今のキヤノン2桁機のメインは80Dになりましたが、まだまだ60Dの現役引退は考えていません。
書込番号:22481743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hinami4さん
調子こいて、さきほどEF-S 15-85mm USMをポチってしまいました。
50Dですが、D90よりでかくてD300並ですね。
これからシステム構築まではしないですが、外付けフラッシュまでは何とかしようかと。
あいも変わらずAv/Tvって、A/Tで良いように思いますが、40年前と同じ。(^_^)
書込番号:22482091
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを使用しています。
バスケの写真がボヤッとした写真しか取れず
レンズを変えたら腕をカバーしてくれるのではっと・・・
*望遠が135よりもっと欲しいとも思っています。
そこで、下記を比べてレンズ購入の参考にしたいと考えています。
1: 60D + EF70-200F2.8LIS2USM で撮った写真
2: 60D + タムロンSP70-200F2.8DIVCUSD で撮った写真
どなたかこの組み合わせでの体育館撮影の写真がありましたら見せて頂けないでしょうか
よろしくお願い致します。
ちなみに、カメラ本体の変更が必要であれば、それも仕方ないかと考えているのですが
予算はセットで70-200Lを買えるぐらいまでが限界になります。
0点

>syumi3さん
こんにちは。
両方使ったことがあるので。
撮影した画像的には、そんなに違いはないと思います。
純正は、ズームリングが手前にあるのでフード逆さ付けでも撮影可能。
AFも早く,AIサーボの相性も純正が上ですか。
操作性で選ぶのでしたら純正をお薦め致します。
書込番号:20431221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正、A009共に6Dで使用したことがあります。
A009も画質は悪くないと思いますが、AFの動き出しがイマイチです。
バスケならAFのより速い純正をお薦めします。
書込番号:20431291
1点

どうせ後から欲しくなりますから、純正に一票!
書込番号:20431378
3点

私も長い目で見て純正が良いと思います。
純正にもう1票!
書込番号:20431485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こてーつさん
画像的にはそんなに変わらないんですか…
もう少し教えて欲しいのですが、それはカメラが60Dだからって事ありますか?
キャノンの上位機種でLレンズ撮った写真がすごく良くて、レンズでこうなるなら…って思ってしまいました。
カメラの変更が必要ならそこも選択に入れなければと思ってる次第です。
他の皆さまもご意見ありがとうございます。
何か、アドバイス貰えるなら嬉しいです。
子供の成長は早いので、早い段階で機材決めないと…(^_^;)
書込番号:20433075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syumi3さん
ごめんなさい60Dでは、試していません。
撮影したのは、7D2と6Dの2機種で撮影した感想です。
TAMRONも描写的には、悪くないかったです。
純正は、開放も甘くなく画質も自分が持ってるレンズの中でも一番です。
書込番号:20433228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こてーつさん
早々にご返事ありがとうございます。
操作性では純正、画質も純正だが、タムロンも悪くないってことですね
ご意見ありがとうございました。
7D2にEF70-2002.8Lの組み合わせですごくよかったので
また、タムロン70-200使用の写真が思ったほどではなかったので・・・・
もう少しネット上で対象の写真探して見比べるようにします。
ずばりの写真なかなかなくて(;^_^A
書込番号:20433299
0点

ニコン使いなのですが昨年まで息子の部活(陸上短距離)を撮っていて、今はBリーグ等を時々撮っているのでちょっとだけお邪魔します。
キヤノンは詳しくないのですが、60Dは6年前のカメラですよね?
もしボヤっとした写真の原因がシャッタースピードが遅い(暗い体育館で速く出来ない)事による被写体ブレだったり、ISOが上がる事によるノイズだった場合カメラを買い替えるとかなり改善されると思います。
また検討されている70−200F2.8はキヤノン・ニコンともAFの速い評判の良いレンズですし、タムロンの70-200mmも評判が良いので、買い替えられれば今よりは満足度が高い写真が撮れるようになると思います。
レンズだけ買い替えるなら他の皆さんが仰るように純正だと思います。
ただレンズが良くても、バスケ等の室内スポーツの場合高感度耐性も大切になってきますので、ご予算が許せば7D2とかと70-200mmF2.8の組み合わせが良いのではと思います。
>子供の成長は早いので、早い段階で機材決めないと…(^_^;)
私も部活引退まであと半年というタイミングで、1年しか使っていないカメラを買換え、レンズも奮発して300mmF4単焦点にかえました。
撮り始めた頃にはとても考えられない程の高額機材を購入してしまいましたが、撮れる写真も撮れるタイミングも変わって大満足でしたので、ちょっとレスさせていただきました。
等倍で見るとピンアマでまだまだの写真でおまけにニコンですが(7D2より機能的には少し下になるカメラで撮ってます)、70-200f2.8で撮った写真がありますので、参考程度にご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=20183358/ImageID=2579794/
(バスケは一枚だけで他にバレーの写真が混ざっています。)
買換えで素敵な写真が撮れるようになると良いですね。
書込番号:20433312
2点

こんばんは。
以前、同じような質問をされていた方に
画像を付けて返信したものがあったので
アドレス貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=16447451/#16447451
やはりボディによってノイズもだいぶ違いますが
キットレンズからレンズをかえるだけでも
だいぶ違いますよ〜v
私は純正がいいと思います、操作性抜群です!
書込番号:20433343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハワ〜イン♪さん
アドバイスありがとうございます。写真も拝見させて頂きました。
いいですね!こんな風に撮りたいです。
機材選びの参考にさせてもらいます。
>技師夫婦さん
情報ありがとうございます。
教えていただいた口コミ、正に同じようなこと言ってますね
興味深いので時間かけて拝見させて頂きます。
ちょっと時間かかりそうでしたので、先にお礼を
ありがとうございました。
書込番号:20433587
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
入間基地の航空祭に60Dと55-250mmのキットレンズで行ってきました!
アップロードした写真についてダメ出しをお願いします……!
尚、JPEGでコントラストと彩度のレタッチをしているので、2MBほど下がっています。゜(´⊃ω⊂`)゜。
立体感をイメージしたつもりなのですが、、、
12点

入間お疲れ様です
天気が良くて良かったですね
僕も3枚目
書込番号:20359705
3点

私も年長と小3の子供を連れて家族で行ってきました。
いい天気だったですね!
それにしても、凄い人!!
レジャーシートや脚立禁止にも関わらず、お構いなしの人も多かったですね。
展示されている飛行機を見たいのに最前列に陣取ってる人が沢山いるので見れたものではないですね。
もともと飛行機の写真を撮っているわけでもないのですが、家族写真を撮りながら、飛行機も撮ろうと思って、7DmarkUにシグマの高倍率ズーム18-300と、X8iに10-18を着けて持っていきました。
が、ブルーインパルスの飛行が始まると子供たちが見えないと言い出したため、肩車をするはめになり、子供の脚を支えながらの撮影になったため、近くを横切る飛行には着いていけず、全部はまだ見返していませんが、現地で何枚か等倍表示してみたらブレブレでした…。
妻が欲しいと言ったため、X8iで撮ってスマホに転送したハートの写真を添付します。
書込番号:20359711 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>あふろべなと〜るさん
確かに言われてみれば主張の強すぎる青だったかもしれません……(笑)
以後気をつけます……。
好きと言っていただいた3枚目は撮って出しで編集していません!
やはりこのくらいの青が妥当なんですね……(笑)
構図についても勉強になりました!ご指摘ありがとうございます。゜(´⊃ω⊂`)゜。
また一年後再チャレンジします!
>うさらネットさん
お褒めいただきありがとうございます!
スモークが切れていてダメかなぁと思ったのですが、そう言っていただけると嬉しいです!(○ˊᵕˋ○)
>gda_hisashiさん
雨上がりなので快晴に恵まれました!\^^/
3枚目……!!こんな感じで撮れば皆さんに好かれる写真になるんですね、、、!
>tametametameさん
家族と航空祭、さぞかし大変だったでしょう……お察しします……
マナーについては確かに酷い有様でした……。
最前でレジャーシートは本当に困りました。駐機してあるものを一切まともに撮れませんでした……
ハートとスターについては望遠レンズのため収まりきりませんでした(笑)
スマートフォンで撮影してなんとか思い出に残せました(笑)
書込番号:20359741
1点

良いんじゃ無いでしょうか
つうか、縦構図も同数入れてる辺り
構図を考えながら撮影してるのが良く判ります。
書込番号:20359768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スモークが切れていてダメかなぁと思ったのですが、---
お〜!なるほど。
あとで付ければ。 (^_^)
書込番号:20359868
1点

こんにちは♪
はい・・・皆さんのアドバイスに有る通り。。。
撮影者の意図が感じられるので・・・特に「ダメ」ってのはないと思います♪
既にスレ主さん自身がお分かりのように・・・
「スモーク」で描いた「造形」を魅せるのであれば・・・もう少し画面に「余白」が在ったほうが良いかもしれません(タイトに収めすぎ)??
飛行機の「編隊飛行」を魅せたいのであれば・・・もう少し大胆に切り取った方が、ダイナミックに見えるでしょう?(3枚目がそー言う写真になると思います)
ご参考まで♪
書込番号:20359901
3点

>家族と航空祭、さぞかし大変だったでしょう……お察しします……
今回初めて行ってきました。トイレの大行列も大変だし、人が多すぎて、妻はもう行きたくないって言ってます…。
私もスレ主さんのようなシーンを撮りましたが、上を見上げると、「倒れるー」とか言って肩に乗った小3の子供が私のおでこを鷲づかみにしてきたりして、撮影どころではありませんでした…。
今度の休みにでも画像を確認してみようと思いますが、記念に取っておくものが2、3枚でもあればいいかなと思ってます。
普段は飛行機の写真は撮っておらず、航空写真の見識は持ち合わせていないので、スレ主さんの写真にコメントは控えさせていただきますね。
書込番号:20360000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すずらん@陸自さん
こんにちは。
いや〜 どれも良いですよ!
駄目出しなんて…
ありません。
良い物を見せて頂きありがとうございます。
書込番号:20360079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンセプトはいいと思います・・・・次の課題はレンズかも?
書込番号:20360094
1点

編隊飛行は予定通りに進行するから無駄がない
意外性をどこに求めるかの問題でしょう。
問題ないですよお見事です。
書込番号:20360136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんとフレーム全体を活かした構図を意識してらっしゃる点を見ても…
スレ主様はジャンルを問わず、そつなく撮れるキャリアを感じますよ。
多少窮屈さを感じる構図との意見も有りますが…
余白のゆるい構図にするよりも良い意味でタイトな納め方のが躍動的だったり、編隊飛行の張り詰めた雰囲気を高めてると思います。
ありきたりのフレーミングから一歩でも抜け出してみたいスレ主様なりの意欲を写真から感じますよ。
誰とは言いませんが…
フラッグシップ機持って次は400/F4DOISだのと宣ってる人が、恥ずかしげもなく真ん中ポツン飛行機写真を板に貼ってるのに比べたら
スレ主様のがスキルも情熱も100倍上ってもんです。
書込番号:20360209
4点

写真は機材だけじゃないよね
撮り方(アングルとシャッターチャンス等)も重要だよね
ノイズが、周辺の流れがとか解像度が、ボケがとか騒いでいるより
楽しい写真だと思います
僕は画質の話よりアングやシャッターチャンス(露出もだけど)の話の方が好き!
書込番号:20360402
4点

すずらん@陸自さん こんにちは。
どれも素晴らしい写真だと思います!
多くの方は望遠側最大で撮ってしまいますが、しっかりズームレンズを活かして構図を考えて撮っていると思います。
私も見習いたいものです・・・(汗)
それにしても、ブルーインパルスは青空が似合いますね。。。
書込番号:20360519
1点

俺は1枚目が好きだなー
色をいじって濃くするよりも、露出をアンダーにして青を濃く見せるよーにして、そーすると、雲?の白によりコントラストがでて立体的になるんじゃないかな
書込番号:20360752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕自身は、「美味しい美味しい」って言われるより、
「美味しいね!でも少し薄味にしたら素材が引き立ってもっといいかも」なんて言われると具体的でいいかも。
誉めれば育つ?誉めて次を見せる?2者はかなり違う。
あくまで僕の主観ですが、いい瞬間を捉えていて すごいと思います。
ただ、飛行機でも花でも「間」を気にすると面白いかも。空白の妙とでも言いましょうか。漫才師も間を大切にしますよね。同じ会話でも、間の取り方だけで面白さが全然違う。
例えば、進行方向の空をゆとりを持たせることで安定感が出たり、空を敢えて大きく配分し、飛行機を小さくすることで、空の広さが強調されたり。
ただ、こればっかりはスレ主様の考えもあるかもしれませんので、無理強いはしません。
当日行こうと思って寝坊、家の掃除で終わってしまったヘタレの戯言でした。
書込番号:20360776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どれも良いと思います…
が、私は1枚目が…(o^-')b !
書込番号:20362207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すずらん@陸自さん
良い作例有難うございます。
書込番号:20364172
1点

皆さんの優しさに感謝します!
キットレンズの250mmはAFも遅く、飛行機を大きく撮るのにも不適な為、敢えてワイド側でスモークを見せる構図で撮影しました…!
縦構図も3分割構図?の交点に上手く被写体が行くように頑張ってみましたがうまく出来たでしょうか…。
当方21歳で資金難ですが、7D2+100-400 4.5-5.6 U、5D4+16-35 Vの二台持ちを夢見て今日も頑張って働きます…(笑)
お褒め、ご指導いただきありがとうございました!
書込番号:20365853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
今年の1月の写真ですが(笑)
埼玉県警察の視閲式に行って参りました!
警察マニアにはたまらないイベントです!
毎年各県警で行われていまして、今回埼玉県警察は埼玉スタジアムでした!(去年は上尾水上公園)
警察本部長の訓示がとても長く、一般参列者は眠くなるようなお話なんですが、パレードなどもあって総合的には楽しいイベントです!
知らなかった方は各県警のホームページをみて来年行ってみてください♪
書込番号:18630122 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

すごい!こんなイベントがあるんですね。全然知りませんでした。
よく撮れてますね〜。
私も次回から警察イベントに行きたいと思います。
書込番号:18630222
2点

これが全員ミニスカポリスなら撮りに行くんだけどなぁ・・・。
書込番号:18630228
6点

以前、誰から聞いたかも忘れたけど、パトカーの値段って数百万円もするらしい、
ケーサツ仕様のオプションで、車のみの価格の倍以上!
装備されてる無線や電子機器の価格が高いんでしょうねぇ、 すべて高級品だし・・・・・
しかし、お巡りさんの通勤を見てると、"普通の" 軽自動車でゆっくりと安全運転で走ってらっしゃったりする♪
官舎も、洗濯機を玄関に置くしかないような 激狭!
ほんとに、ご苦労さまです く (⌒^⌒)
書込番号:18630264
3点

おはようございます。
私も身近であれば行ってみたいと思いました。
すごーく興味深々ですね。
ナイスな画像ありがとうございます♪
書込番号:18630395
1点

東京近郊にお住まいの方なら、毎年1月に神宮外苑で行われる年頭部隊出動訓練もお勧めです。機動隊や、ふだんは見られない特殊装備部隊などもたくさん見られます。警視総監や都知事の訓示もそんなに長くないので、退屈しないかも(苦笑)
こちらは静止画よちも、動画のほうが迫力があるかもしれません。
>syuziicoさん
パトカーの車両価格そのものは公平な入札制度で決まりますので、そんなに高くありません。メーカーとしても、パトカーに採用されるということは、絶大な宣伝効果がありますから、それなりに勉強してくれるようですよ。
性能自体は一般車両と同じですが、いろいろな装備品を積み込むので、意外にスピードは出ません(笑) もちろん、事故はタブーなので、乗務員交代時の始業前点検や定期的な車両整備・点検は徹底して行われているようです。
書込番号:18630691
2点

おまわりさんの、荷台に白い箱のついたチャリはいくらかな?
あと、前輪の横についてる2本の透明なパイプは、旗立てて走るためかな?
書込番号:18630945
1点

>以前、誰から聞いたかも忘れたけど、パトカーの値段って数百万円もするらしい、
>ケーサツ仕様のオプションで、車のみの価格の倍以上!
>装備されてる無線や電子機器の価格が高いんでしょうねぇ、 すべて高級品だし・・・・・
メーカ直納の白黒パンダや覆面はドアロックまわりの制御(ドア締めると強制ロックとか)
電子ノイズ対策のアーシング、防錆処理や一部ビニール内装(出血とか吐瀉物対策)
装備の格納装置etc...市販車とは様々に仕様が違うので、あれを市販するとなれば
割高にはなりますね。あとパトライトの分もありますし。
ただまあメーカー直納は台数もハンパじゃないので、入札段階ではそれなりに安くは
なっていると思いますけど(いろいろウラはあるかもですが、、、)
機捜車等は地元入札で市販車な場合が多いようですけどね(首都圏は知りませんけど)
無線機なんかは機密事項なので、自前か限られた業者で別に付けてると思いますが
仕様の要求はかなり厳しいでしょうから、かなり高価でしょうね
書込番号:18631098
1点

おまっとさん>>
>おまわりさんの、荷台に白い箱のついたチャリはいくらかな?
>あと、前輪の横についてる2本の透明なパイプは、旗立てて走るためかな?
いくらかは分からないのですが、ギア付きの一般的な自転車に少し装備を加えているだけなので、
4〜5万円ほどかな〜と思います!
ですが、一台一台ちまちま購入するわけではなくて、
県単位、もしくは国単位で買いますから一台当たりの価格はもっと安くなると思います!!
ちなみに透明なパイプは自動車や歩行者の交通整理に使う「誘導棒」(赤くて光る棒 通称ニンジン)
を差し込む穴です!!
書込番号:18656085
0点

ブロッコリーとにんじんさん
ありがとうございます嬉しいです^^
虎819さん
是非是非行ってみてください♪
夏には10月に行われる白バイの全国安全運転競技大会の選抜を兼ねた競技大会が警視庁などで行われ、
各都道府県警察の代表者が10月茨城県の全国大会で競い合います!バイクは好みが分かれる乗り物ですが自分は大好きなのでいつも楽しく見ています^^
書込番号:18656112
0点

syuziicoさん
それはおそらく市販するのであればの仮定だと思います!
警察庁が予算報告としてパトカー一台の価格を公表しているのですが、
最新型のレガシィBM型のパトカーですら100万円ちょっとですよ!
クラウンは少し高くて110万円ほどです!最近レガシィが増えているのはこういう事なんです(笑)
みなとまちのおじさんさん
年頭部隊視閲訓練ですか!youtubeで見たことがあります(笑)
警視庁は首都を守る警察なので特別感があって好きです!
是非行ってみたいです(笑
訓示が短めならなおさらです(笑)!
書込番号:18656130
0点

オミナリオさん
おっしゃる通りだと思います!
逆にこちらが勉強になりました(笑)
書込番号:18656139
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
二年前に、60Dとタムロンの70-300を購入してから、自分なりに少しずつ勉強し、カメラライフを楽しんでます!
現在は、タムロン70-300手放して、シグマの120-300 F2.8と17-50 F2.8を今年購入し、一脚を使用してネックだったホールドも少し解決しました。
ズームリングは、障害のある左手で出来るように工夫しましたが、少しずつ左手の動きが悪くなり、現在は右手でカバーしてます。
つい最近は、120-300と17-50ではカバー出来ないとこをカバーするために、シグマの70-200 F2.8を購入し、カメラライフがさらに楽しくなりました。
これも、ガラケー時代に自分に関わってくださった皆さんのおかげです!
ありがとうございました!
書込番号:18144271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジカメ買い過ぎさん 初めまして!
カメラライフ楽しいですね。
シグマの70-200 F2.8は写り良いですが、基本は120-300で一脚で、客席で一脚禁止のルールがあるため客席に座る際は70-200を使用し、
使い分けているので、120-300がメインでロープロ400に入れてます。
連休や夏休み等の時は、全く一脚禁止なので、70-200にビデオカメラ用の肩ショルダーを使ってホールドの補助して、カバーしてます。
胸の茶碗は、ココナッツの殻です。
書込番号:18144593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逃げろレオン2さん、こんばんは!
F2.8通しじゃないと夜のショーは、ライトアップのみでISO上げると、ノイズ入ったり、自分が未熟なので(^_^;)
写真は、ハワイアンズです!
良い表情ですねってありがとうございます。
書込番号:18144628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん、こんばんは!
○の部分が予想つかないのですが、本場のハワイでもココナッツブラは、使われてますし、長年通っているから、違和感ないですね(^_^;)
書込番号:18144644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2枚目写真のことじゃないかな?
右側の人の背中から手が生えているようにも見えます。
書込番号:18145254
0点

因みに僕の好みの方は、2枚目の写真の左から2番目の人です(^-^)
書込番号:18145319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三度の飯よりSRHさん いい写真ですね〜
ニャゴヤの金粉をまぶした踊りも見に来てね! ノンカップ
書込番号:18146235
3点

あ!霧G☆彡。さんのUPされた画像が消えてる!
コピーしとけば良かった・・・残念(T_T)
画像を見てない人はこのコメントを読んでメチャメチャ気になるでしょうね(^_^)
書込番号:18148482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Lupin_3rdさん、確かに右側の人の背中から手が生えているようにも見えますね(笑)
皆さん、最低でも胸まで髪の毛が長くないといけないんです。
書込番号:18172044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逃げろレオン2さん、僕の好みの方は、2枚目の写真の左から2番目の人ですってハワイアンズのダンサーさんご存知なんですか?
因みに、自分も2番目の方が推しメンです!
書込番号:18172054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霧G☆彡。さん、はじめまして!
いい写真ですねってありがとうございます。
ニャゴヤの金粉をまぶした踊りが気になります。
因みに、年に2回ぐらいニャゴヤには行きますが、分からないですね(^_^;)
書込番号:18172061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん、○は「ヘソ」と「ケ」でしたか(笑)
マズいのが映ってたかと思いました。
書込番号:18172069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逃げろレオン2さん、霧G☆彡。さんどんな画像アップしたんですか?
スマホでの投稿が初めてで設定イマイチで皆さんのコメント今気づいたので、画像観てなかったから気になります。
書込番号:18172083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三度の飯よりSRHさん、こんばんは(^_^)
>ハワイアンズのダンサーさんご存知なんですか?
いえ、写真を見てなんとなく(^_^;
可能なら2番目のダンサーさんの鮮明な写真を希望します(^_-)☆
>逃げろレオン2さん、霧G☆彡。さんどんな画像アップしたんですか?
全身金粉を塗った女性の方4〜5名で、上半身が・・・
みたいな感じです。余計に気になります?(笑)
書込番号:18172146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逃げろレオン2さん、遅くにすみません。
可能なら2番目のダンサーさんの鮮明な写真を希望しますって大丈夫ですが画面から見て左ですよね?
>全身金粉を塗った女性の方4〜5名で、上半身が・・・ ってマジすか?
かなり気になります(^_^;)
書込番号:18172165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます(^_^)/
と言ってもまだ現像中で見れません(^_^;
夜中はレスポンスが悪くなる事が有るんですよね。
書込番号:18172212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逃げろレオン2さん、まだ現像中で見れませんね(^_^;)
夜中はレスポンスが悪くなる事があるんですか?
すみませんが、お待ち下さい。
書込番号:18172229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れました(^_^)/
ちょっとイメージとは違いましたが、綺麗な方ですね(^_-)☆
ハワイアンズまで見に行きたくなっちゃう(。・ω・。)
書込番号:18172236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逃げろレオン2さん、見れて良かったですが、ちょっとイメージとは違いましたか(^_^;)
綺麗な方ですし、他にも綺麗な方は多いです(*^▽^*)
自分だけでなく、沢山撮影する方いますので、面白いですよ!
機会があれば是非!
書込番号:18172244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





