EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

さらば371

2014/11/10 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:147件
当機種
当機種
当機種

ダブルデッカーは1両のみ

普段はこんなのが走ってますが

俺は餌じゃねぇ、襲うな

先週、木曽路へ紅葉を撮りに出かけました

秋が早かった割りにはあまり見栄えもしない風景に少々がっかりだったのですが
途中、JR沿線に鉄道目的と思しき人々が散見されまして、もしかしたら何か記念車両らしきものが通過するかも知れぬと思い
基本的に風景専門なので撮り鉄はやらないのですが、がっかりついでに急遽目立たぬ場所に陣を張り、鉄道撮影に切りかえましてございます

鳶にちょっかい出されつつ待つこと約1時間で見慣れぬ形の電車の通過を確認、構図はイマイチですがご容赦を

帰宅後、調べてみると今月限りで引退とアナウンスされた371系特急電車と判明しました

普通は東海道線を走る車両らしいのですが、この車両が、やや短めの編成で中央線を走行することも珍しければ、その情報をいち早く取得できる鉄道系の人々の情報網の凄さに感心いたしました

書込番号:18151245

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/10 09:50(1年以上前)

別機種

他機種ですが

中山道トレインではないでしょうか。昨年秋に奈良井宿に行った時に、名古屋からこの列車に乗りました。
新幹線のように振動が少ない列車でした。

書込番号:18151513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2014/11/10 10:09(1年以上前)

じじかめ 様

情報ありがとうございます

中仙道トレインで検索したところ、見事にヒットしました
もしかすると来年以降も同じ車両が観られるかもしれないですね。
今度は乗車してみたいと思います

書込番号:18151553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

白バイ大会行ってきました。

2014/06/04 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:292件
当機種
当機種
当機種
当機種

vfr800p

cb1300p

cb1300p

fjr1300ap

警視庁の白バイ大会に行ってきました!
レンズはレンズキットの55-250mmです。
AFが遅いのと自分の場所取りが悪いのと
自分のセンスの無さでこんな写真しか撮れなかったですが大会自体は楽しかったです!

書込番号:17590222

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/06/04 02:54(1年以上前)

面白い、被写体ですね。
大会以前に、開催がわかるのですかね。
1〜3枚は、見慣れたVFRやCBですね。
4枚目は、初めて見ました。
調べたら、FJR1300Pですね。
ヤマハ久しぶりの、大型車両ですね。

書込番号:17590263

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/04 03:44(1年以上前)

白バイ安全運転競技大会というそうです。行ったことはありませんが、都道府県単位の大会と全国大会があるようです。
いずれも広報イベントなので見学歓迎のようです。

書込番号:17590292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/04 07:15(1年以上前)

うまく撮れていると思います。撮影をお楽しみください。

書込番号:17590452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/04 07:25(1年以上前)

おはようございます^ ^

綺麗なお写真ですね^ ^

書込番号:17590475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/04 07:35(1年以上前)

1・2枚目の斜め撮りもうちょっと角度をつけた方が面白いかも?

書込番号:17590489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2014/06/04 07:45(1年以上前)

最近の白バイってカッコいいっすね。
○○県警、ではなく

『 POLICE 』

ってーのが、イイ! ( ̄▽ ̄)b ホレルゼィ

公道で信号待ちとかしてる彼らに遭遇すると
思わず撮りたくなります。

こんな大会あったんですね。しかも見学OK!
今度機会を見付けて行ってみたいと思います。

ナイスな写真、ありがとうございました♪

書込番号:17590508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/04 08:12(1年以上前)

上手に撮れていますね^^

イマドキの白バイってリッターバイクなんですね 知らなかったです

勤務先のそばの大きい駐車場で、時折競技会向けの練習している所見かけます
練習用なのかな?装備外した車両でゴリゴリ攻めてますよ
コケてもいますし、指導官の怒号も聞こえますので結構熱が入ってるんですね

でもアレ見るたび「こりゃあ白バイからは逃げられないなあ、、、」って思います(笑)

書込番号:17590559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/06/04 08:15(1年以上前)

俺は
白バイと覆面パトは嫌いだぁ〜

書込番号:17590563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/06/04 09:21(1年以上前)

思い切り顔写っているけどいいのかな?(^^;
捕まったりして・・

書込番号:17590681

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/06/04 10:29(1年以上前)

>> 思い切り顔写っているけどいいのかな?(^^;>>>
>> 捕まったりして・・


公務中の警察官には肖像権がありません。
この場合は警察の公式行事ですので「公務中」ですから、問題無し。

公務中でなければ一般人と同様、「個人を特定できる」ような写真は
公開はできません。

書込番号:17590822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2014/06/04 10:38(1年以上前)

↑つまり一日署長系は、撮り放題?w ( ̄▽ ̄)/ ヤター♪

書込番号:17590841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/04 10:42(1年以上前)

公道で彼らに遭遇すると
思わず逃げたくなりますε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)

書込番号:17590850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/04 11:12(1年以上前)

ネズミ捕りはやめてけれ!
http://rules.rjq.jp/sokudo.html

書込番号:17590897

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2014/06/04 11:28(1年以上前)

別機種

こんにちは。

東京ではCB1300とかFJRとかの白バイがあるのですね。さすが都会ですね!(笑)
こっち(兵庫県)ではVFRが一番多くて、次がマイナーなGSFかな?

まったく関係ないですけど画像は昔撮った陸自のバイク部隊。
バイクつながりということでお許しください(^^)

書込番号:17590936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/04 12:23(1年以上前)

機種不明

隣町にわぁ黒バイが居ますε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ニゲロー

書込番号:17591052

ナイスクチコミ!3


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/04 16:27(1年以上前)

60D板で久々の普通のスレいいですね、またSDカードよか液晶のネタかと思いましたよ

書込番号:17591539

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/04 16:34(1年以上前)

さくら印さん

警官は、逃げようとすると追いかけたくなるそうです。

書込番号:17591558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/06/04 16:53(1年以上前)

〉コケてもいますし、指導官の怒号も聞こえますので結 構熱が入ってるんですね

ミスは死に繋がるから訓練も必死になるのかもね。それとも、優勝すれば本部長(警視総監)賞でも出るのかな?


〉警官は、逃げようとすると追いかけたくなるそうです 。

獲物を追うチーターみたいに、狩猟本能をかきたてられるのかもね。
でも、一人で立ち向かうのも勇気がいるね。
あっ、ヤバそうなやつは見過ごすのかな?

書込番号:17591586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/06/04 18:28(1年以上前)

追いつかれるのは嫌ですが、撮りたいですね。

書込番号:17591834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/04 20:04(1年以上前)

>ミスは死に繋がるから訓練も必死になるのかもね。それとも、優勝すれば本部長(警視総監)賞でも出るのかな?

互いのプライドかけてるからね
皆、「俺が一番上手い」位の気持ちで乗ってんじゃないの?
昔、知り合いの婦警に聞いた事が有るんだけど、警察組織の中でも
白バイ隊員は他に較べて異質で犯罪防止や違反取り締まりは建前で何より
三度の飯よりバイクが好きな人間の集団なんだと。
「白バイ隊員になってなかったら暴走族になってました!」って真顔で言う人間が結構居るらしい

書込番号:17592123

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

60Dのストロボ用のホットシュー

2014/03/30 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:152件
別機種

内蔵ストロボの周りをマジックテープで絞めています

CANONユーザーには常識の話なのかもしれませんが、EOS60Dのストロボ用のホットシューは、プラスティックのような絶縁物でも何か差し込まれると、内蔵ストロボは機能しなくなることを初めて知りました。ホットシューを利用して固定する、内蔵ストロボ用のデフューザーを付けたらストロボが機能しないので、添付写真のようなハクバのデュフューザーを使う事にしました。内蔵ストロボ用のデフューザーなんて使う人は少ないかもしれませんが、キャッチの白い光の大きさも大きく、折りたためるので、見た目オーバーでカッコ悪いですが便利かなと思いました。

書込番号:17362204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2014/03/30 16:47(1年以上前)

良いですね!これ!

内蔵でもしっかり光を回してやれば雰囲気全然違いますよね!

書込番号:17362235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/30 19:08(1年以上前)

このディフューザーだと光量落ちが大きいような気がするのですが・・・

書込番号:17362767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2014/03/30 20:33(1年以上前)

説明書には、真っ暗な所では不適と書かれています。私は影取りとか補助光として使用なので、これを選びました。これはLですが、MサイズやSサイズもあります。

書込番号:17363171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2014/04/01 23:25(1年以上前)

ホットシューの奥の方に板バネがあって、それがスイッチになっていてシューへの装着を判定しているので板バネに干渉しなくなる程度まで差し込み部分を削ってあげれば内蔵ストロボも上がるようになると思いますよ。
ただし若干安定感は落ちるかもしれないので削り過ぎに気を付けてください。

書込番号:17370744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2014/04/25 07:19(1年以上前)

ニコンのホットシューカバーを使って試してみましたが、60Dの場合ホットシューに、ほんの少し何かがささるとポップアップ・ストロボは上がらなくなります。この状態で撮影すると、ISOはあまり上がらず、シャッタースピードが遅くなってしまいます。想定外の使い方になっているということなのでしょう。

書込番号:17447252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2014/04/25 08:05(1年以上前)

上記の内蔵ストロボのポップアップしない件とその状態で、うまく撮影できなかった件は全自動モードでの撮影です。情報不足でした。

書込番号:17447355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 次にお勧めのレンズを教えてください

2014/03/05 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

皆様、はじめまして。
デジタル一眼歴約3年、60D歴1年1ヶ月のおんぐと申します。
以前はKISS X2を使用していましたが、長男が産まれたためにKISS X2を下取りに出し60Dに買い換えました。
撮影する比率は長男(1歳1ヶ月)90%、家族(長男と一緒にとか)5%、散歩に行った時の景色4%、その他1%といった所です。
所持しているレンズは
・EF50mm F1.8 II
・EF40mm F2.8 STM
・EF-S60mm F2.8 マクロ USM
・TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
・TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5(フィッシュアイ)
・シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM
・CANON スピードライト270EX です。
子供が産まれるまではEF50mm F1.8 II、TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD、TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5で満足して遊んでいました。子供が出産後すぐに2ヶ月間入院してしまったため、病室での様子を撮影しようと思いましたが便利ズームでは暗くEF50mmで距離をとるには病室で邪魔になるため、とりあえずEF40mm F2.8 STM、EF-S60mm F2.8 マクロ USMを一気に買いました。
その後退院して、部屋撮りで子供の成長を記録していくうちに全体的に写真が暗く感じ、また距離が中途半端に近すぎる感じがしました。また、ストロボで天井に向けてバウンスをするかデフューザーをつければいいと言うことも知らず、とにかく赤ん坊にはストロボ厳禁!、ISO感度を上げるだけ!などという凝り固まった考えに捕らわれて60Dの機能も引き出せてないうちにシグマ 18-35mm F1.8 DC HSMを衝動買いしてしまいました。でも初めて印刷したときは画質の鮮明さに驚きました。

本題に入る前に話が長くなってすいませんm(__)m。
現在は持っているレンズで不満はありません。カメラもフルサイズに移行なんて大それたことも考えておりません。
今後子供の成長に合わせて撮影を続けていく予定ですが、また物欲が湧いてきそうなのでカメラ貯金を始めています。
子供がもっと大きくなった場合、こんなレンズがあったらいいよと言うお勧めが有りましたら教えてください。そのレンズの金額を目指してカメラ貯金に励みたいとも思います。

なお子供は元気なんですが、障害があり発育が普通の子供よりかなりゆっくりです。いまはずり這いが出来てきて、もうすぐハイハイ、お座りが出来るんではないかと言うぐらいの成長振りです。ダメ親でへぼカメラマンなので子供と一緒にゆっくり成長できたらと思っています。

書込番号:17267370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/05 12:19(1年以上前)

その時、その時で欲しくなった機材でしょうけど

外で走りまわるようになったら

望遠ズームでしょうか
(70−200、70−300、55−250等)

書込番号:17267403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/05 12:36(1年以上前)

EF70-200mm F2.8L IS II USM に一票。

あとエクステンダー1.4x 2x

書込番号:17267462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/05 12:42(1年以上前)

こんにちは

オススメ(^∇^)
EF70-200mm F2.8L IS II U SM
http://s.kakaku.com/item/K0000079167/


この先外に行くようになると、
必要になってくると、思います^^

書込番号:17267484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/03/05 12:43(1年以上前)

使っていて、自分がレンズを必要になってから、買い足せば良いのではないですか??

買う必要のないレンズを買っても、タンスの肥やしになるだけです。

書込番号:17267490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/03/05 12:48(1年以上前)

一通り、そろってますね。
これだったらしばらく何も買わないで貯金に励むのがいいと思います。
必要ないものを買わない方がいいです(自戒の言葉)。

書込番号:17267511

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/05 13:06(1年以上前)

こんにちは、60Dユーザーです。

大体ひととおり揃っているみたいですが、室内にちょうどいいEF35mmF2かEF28mmあたりの単焦点追加。

あるいは外での望遠域に高倍率ではなく、望遠レンズの追加が望ましいといったとこでしょうか。
これもEF70ー300 USMか、EF70ー200F2.8UIS USMのどちらか。後者は広い室内で有利といったとこでしょう。
また、標準域の強化として、EFーS15−85 IS USMなどと……思い付きだすとキリがありませんね。

まぁ、今お持ちのものより少し短めの焦点距離の単焦点か望遠ズーム…といったとこでしょうか。

書込番号:17267568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/05 13:31(1年以上前)

なんかえらい勢いで・・・

この際一度物欲を切ってみては?

本当に機材のせいで撮れないのか?

正直書きますと、ある程度撮影経験を積んでいればシチュエーションやなんかである程度必要機材ってイメージできるようになるはずです。

今はそのときのために腕を磨く時期かもしれませんね。

ラインナップを見る限り、200mm程度の明るい奴(f2.8のズームとか)に行き着くでしょうけど数年先でしょうかね。

書込番号:17267636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/03/05 13:40(1年以上前)

そのままで十分です。
と言うか世間一般のパパママカメラマンから見ると多すぎる位です。
70-200のF2.8をやたらと推す人達が居ますが、レンズだけで1.5キロも有り、定価で30万もする代物です。
此処の常連さん達は明らかに金銭感覚が異常ですので「写りが全然違う」「安レンズでは後で後悔する」なんて執拗に勧誘してくると思いますが、そんな言葉には一切耳を貸さずに、子供の教育資金に投資してあげて下さい。

書込番号:17267652

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/05 14:37(1年以上前)

必要無い
に1票。
って自分にも言い聞かせてます。(汗)
「価格コム」=「物欲コム」ですから、あと「勧誘コム」「引きずりコム」
気をつけましょう。

書込番号:17267808

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/05 15:38(1年以上前)

「貯金」に一票! 必要を感じてからでいいと思います。

書込番号:17267994

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/03/05 16:34(1年以上前)

レンズじゃないけど縦位置でバウンスできる430EXUとか買うのもいいかもですね。

書込番号:17268122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/03/05 16:37(1年以上前)

〉部屋撮りで子供の成長を記録してい くうちに全体的に写真が暗く感じ、


f5.6のレンズでも適正露出なら写真が暗く感じることはないと思いますが…。

レンズのせいにして、f1.8や2.8のレンズを次から次へと購入している感じがしますが、これだと、次はEF70-200f2.8でなければ満足できないのではないかと思います。

やみくもにレンズを買うのではなく、いちど立ち止まって、撮影の基礎から勉強してみてはいかがですか?

望遠が高倍率ズームしかないので、こちらを補強するといいかもしれませんが、子供の成長記録なら高倍率ズームでも十分だと思います。こんなにたくさん明るい単焦点レンズやズームレンズが必要ですか?

横道坊主さんやじじかめさんが指摘されていますが、これから子供にお金がかかるので、要らないレンズは売って、貯金に回す方がよいんじゃないかなぁというのが率直な感想です。


書込番号:17268134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/05 17:45(1年以上前)

現在の機材で何とかなると思うのだが。

物欲にのめり込んでいきそうな感じが・・・落ち着きましょう。

レンズの特性を知ってみましょうよ。

決してお子さんが撮れないことはないでしょうから。




書込番号:17268311

ナイスクチコミ!1


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2014/03/05 20:57(1年以上前)

皆様、短時間のうちに沢山のレスをありがとうございます。
ちょっと子供をだしにいろいろと買い過ぎていたのでは?、と少し反省しつつ落ち着いてみました。

gda_hisashi様
仰るとおり子供が走り回るようになってから必要なレンズがあるか?、と先ずは落ち着いてその時に考えてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:17269006

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2014/03/05 21:07(1年以上前)

hotman様、うちの4姉妹様 まとめての返信で申し訳ありません。

EF70-200mm F2.8L IS II USM + エクステンダー1.4x 2x ですが正直憧れです。
あの白いボディはいつか所持してみたいと思っています。

子供が入園や入学時には所持してみたい、との衝動にかられますがまずは小遣いを少しずつ「カメラ貯金」していって、EF70-200mm F2.8L IS II USMが買える金額を目標として設定してみたいと思います。
お金はあるに越したことはありませんので。

書込番号:17269052

ナイスクチコミ!1


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2014/03/05 21:15(1年以上前)

hiderima様、SakanaTarou様 まとめての返信で失礼いたします。

今のところ、子供の撮影(抱っこしている妻、祖母など含め)が主なので手持ちのレンズで満足しています。
今はこれ以上レンズを増やさず、子供が走り回るようになってから望遠など欲しくなったら改めて考えるようにします。
新しいレンズが欲しくなったときに買える様に「カメラ貯金」に勤しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17269101

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2014/03/05 21:17(1年以上前)

hotman様、うちの4姉妹様

お礼の言葉が抜けておりました。

改めてありがとうございました。

書込番号:17269105

ナイスクチコミ!1


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2014/03/05 21:30(1年以上前)

Hinami4様

少し短めの焦点距離の単焦点か望遠ズームとのご意見、ありがとうございます。
少し短めの焦点距離の単焦点は頭の中にありませんでした。
今は今の手持ちレンズを使いこなせるように勉強をしつつ、EF70ー200F2.8UIS USMが買える位の「カメラ貯金」に励みたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17269156

ナイスクチコミ!0


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2014/03/05 21:39(1年以上前)

小ブタダブル様

「今は物欲を切って、腕を磨く時期かもしれませんね(略して申し訳ありません)」とのお言葉、とても耳が痛いです。
今は60Dとレンズを使って先ずは腕を磨きたいと思います。正直、子供の撮影をしても気がつくと「日の丸構図」が多くなり、似たような写真が多くなっています。
そしてその先に「このような写真を撮りたいから、このレンズが欲しい」と思えるようになった時のために「カメラ貯金」に励もうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17269183

ナイスクチコミ!1


スレ主 おんぐさん
クチコミ投稿数:92件

2014/03/05 21:50(1年以上前)

横道坊主様、しんちゃんののすけ様、じじかめ様 まとめてのレスで失礼します。

皆様の仰るとおり、「カメラ貯金」に励むことにします。目標金額はEF70-200mm F2.8L IS II USM が買えるぐらい。でも買うかどうかは別にしてです。

この先、子供が元気に走り回って、自分の写真の腕も磨いて改めて「このレンズが欲しい」と思える日まで頑張って貯めて行きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17269242

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

こんばんは。初めてスレ立てさせていただきます_(. . )_

昨年大晦日に、60D本体+50F1.8Uでデジイチデビューしました【をに君】と申します。
以後、宜しくお願い致します。

今現在、50F1.8UとΣ18-125 OS HSM で、デジイチライフを楽しんでます。

先日、量販店で60D+18-135 IS の展示品で試し撮りしたところ、AF爆速だったので、
本日、近所のキタムラでネット予約した中古良品で両方を撮り比べてきました。

Σで特に何ら困った時はないのですが、やっぱり純正組合せは気になりますね…。

確かに純正のが同条件で撮影すると明るい・AF速いでいいなぁ…と。
しかし、純正開放F値:3.5に対して、Σ:3.8(カメラ上は4.0)
撮影後、比較すると確かに純正は明るいですが、そこまで悲観するものも無く…。
結局、試し撮りにてキャンセルしてきた次第です(^^;

こんなことで悩んでいるオイラは本当にアホですよね…orz
くだらない書き込み、本当に申し訳ありません…orz

今のレンズ構成に 70-200 F4 L IS USM で、自分は完成型と思っております。

カミサンの許可は当分降りそうも無いですが…デジイチライフ、本当に楽しいです♪



最後までお付き合い頂き、有難う御座いました!

書込番号:14677936

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/06/13 23:36(1年以上前)

こうやって悩んで、人間は向上します。

良きカメラライフを(^_^)/

書込番号:14677974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2012/06/13 23:42(1年以上前)

自分は、60Dに、キットレンズの18−135と追加で購入したEF28oF1.8で、娘を撮りまくって楽しんでいます
あとは、EF70−200F2.8LISUを手に入れられれば、自分の完成形だと思っていますが、なかなか手が届かず、もどかしい思いの毎日です
と言っても、娘はまだ2歳ですので、キットレンズの望遠で十分なんですけど(苦笑)

書込番号:14678005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/06/13 23:47(1年以上前)

別機種

奈良県・奈良町の古民家

こんばんは。
はじめまして、私ランランともうします。
私は写真とおしゃべりそして美味しい物が好きなんです。
カメラは、デジタル一眼とポケットデジタル。後はアナログで昔のライカとミノルタです。
これからもよそしくおねがいします」。

書込番号:14678033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/06/14 00:15(1年以上前)

最後まで読んじゃいましたー
EF70-200 F4 L IS USMお勧めです(^^

書込番号:14678181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/14 08:09(1年以上前)

めっちゃオモシロい(笑)!

今後ともよろしく!

書込番号:14678802

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/14 09:46(1年以上前)


>R259☆GSーAさん

おはよう御座います。

悩んでる時がいちばん楽しいかもですね(^^;

まずはしっかり腕を磨きたいと思います。

これからも宜しくお願い致します。

有難う御座いました

書込番号:14678997

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/14 09:48(1年以上前)


>神速の冒険家さん

おはよう御座います。

娘さん2歳ですか。いちばん可愛い時ですね♪

我が家は中2女・小4男・保育園年長男・保育園年中女と4人チビッコが居ますが

休日、出掛ける度にカメラ持って楽しんでます。

目標の白レンズまでお互い頑張っていきましょう!

これからも宜しくお願い致します。

有難う御座いました。

書込番号:14679003

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/14 09:51(1年以上前)


>ランラン1212さん

おはよう御座います。

僕も写真に美味しいもの、大好きですよ!(笑)

お喋り…人見知りなので、慣れれば得意になります(^^;(笑)

風情感じる画像貼って頂き有難う御座います!

こちらこそこれからも宜しくお願い致します。

有難う御座いました。

書込番号:14679011

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/14 09:52(1年以上前)


>にほんねこさん

おはよう御座います。

昨日レンズキャンセル後、店内の70-200にうっとりでした(^^;(笑)

カミサンに事後報告…嵐がよぎって諦めました(爆)

これからも宜しくお願い致します。

有難う御座いました。

書込番号:14679014

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/14 09:52(1年以上前)


>松永弾正さん

おはよう御座います。

笑って頂けて光栄です♪(笑)

こちらこそこれからも宜しくお願い致します。

有難う御座いました。

書込番号:14679016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/14 14:20(1年以上前)

をに君さん こんにちは

>今のレンズ構成に 70-200 F4 L IS USM で、自分は完成型と思っております。

私も最初の40D17-85レンズキット+55-250で、当分いけると思っていましたが、水族館へ行きたくなり28of1.8+50of1.4を購入そのうちアオバトが撮りたくなり、100‐400oとレンズ沼に浸かってしまいました。
70‐200of4.0も良いレンズですが、お持ちのレンズとかなりかぶりますので、70‐300oLの方が良いのではないでしょうか。
70‐200of4.0を購入されるならば、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMの方が良いように思えます。
迷わせるようなことを言ってすいません。選択肢はたくさんあった方が良いようですよ。(笑)

書込番号:14679729

ナイスクチコミ!2


猫印さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/14 14:54(1年以上前)

こんにちは。

誰も突っ込まないので一応・・・

USMでAFが速いのは分かるんだけど、
明るいというのは良く分かりませんね???

明るいレンズ(解放F値が小さい)はシャッタースピードを
稼ぐことと被写界深度を浅くすることができるが、
撮影した写真が明るくなるわけではない。


>撮影後、比較すると確かに純正は明るいですが、そこまで悲観するものも無く…。
>結局、試し撮りにてキャンセルしてきた次第です(^^;

と仰っているんですが、
撮影後に明るさ比較って何を比較したのでしょうか。
ISO感度を含めた『適正露出』についてもう一度勉強された方が良いです。
でないと、今後も悩みから解放されないと思います。

書込番号:14679824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2012/06/14 22:15(1年以上前)

こんばんは。はじめまして、くろめばるといいます。アホなお話ありがとうございます。
アマチュア写真は楽しくなきゃ意味がない。
適当に楽しみましょう♪
よろしくお願いします。

書込番号:14681384

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/14 23:21(1年以上前)

お持ちの2つのレンズが特に AF 遅そうなレンズなので、
70-200 F4L IS を使ったら感動すると思います。

書込番号:14681775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/15 08:00(1年以上前)

mt_papaさんの言うとおり、18-135で爆速ってことなら、70-200などのUSM搭載機などは、笑っちゃいますよ。
神速です。
迷いもなく、シュッと滑らかで気持ちがいいです。

書込番号:14682674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/16 12:13(1年以上前)

>湘南ムーンさん

こんにちは。書き込みありがとうございます。

友達が70-300のLレンズを使用しており、借りたことがあります。

出てきた画像の違いに惚れ惚れしてしまいました。

被ってしまうと申し訳ないので、70-200 F4 L IS USM を目標にしました(笑)

それは冗談ですが実際、・軽い・F4通し・200o迄で足りそう そんな感じでもあるので…。

15-85も良いですよね!両方で20万コースです…。鬼嫁説得出来るかどうか…。

薄給&ダメ亭主なので、許可降りることはまず無いでしょうね(涙)

これからも宜しくお願いいたします。

有難う御座いました。

書込番号:14687287

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/16 12:22(1年以上前)

>猫印さん

こんにちは。書き込み有難う御座います。

18-125と18-135で撮り比べた画像が明らかに後者の方が色ノリが明るかったので…。

見当違いな発言、大変申し訳ありませんでした。

以後、しっかりと勉強してデジイチライフを送りたいと思います。

これからも宜しくお願い致します。

ご指摘有難う御座いました。



書込番号:14687313

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/16 12:31(1年以上前)

>くろめばるさん

こんにちは。書き込み有難う御座います。

アホな話にお付き合いいただき有難う御座います(笑)。

まだまだ解ってませんが、絞り優先モードで色々撮り比べて楽しんでおります。

撮るのが楽しくて何処に出掛ける時も連れ出してます(笑)。

こちらこそ宜しくお願いいたします。

有難う御座いました。

書込番号:14687338

ナイスクチコミ!2


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/16 12:39(1年以上前)

>mt_papaさん

こんにちは。書き込み有難う御座います。

以前友人の70-300のLレンズを借りた時、速いわブレないわ、キマるわで感動しました。

ストレスフリーでとても欲しいですが、欲しくても嫁の許可出ないのがストレスです(笑)。

これからも宜しくお願いいたします。

有難う御座いました。

書込番号:14687370

ナイスクチコミ!1


スレ主 をに君さん
クチコミ投稿数:14件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/06/16 12:44(1年以上前)

>康成のパパさん

こんにちは。書き込み有難う御座います。

以前、70-300のLレンズで撮影しましたが、仰る通り爆速でした(笑)。

レンズでコレだけ変わるんだなぁ…でもその前に腕磨かないとですね(^^;

これからも宜しくお願い致します。

有難う御座いました。

書込番号:14687386

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信26

お気に入りに追加

標準

初のサーキット走行撮影

2014/02/14 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

当機種
当機種

パドック上

ヘアピン

先日、サーキット走行撮影についてアドバイスいただきまして、撮ってきました。
高速道路のバス停で練習した所、AIサーボで撮ると、知人より借りたEF-S 55-250 F 4-5.6 IS(KISS X2のキットレンズ)の連写が遅くなり、シグマ18-200 F 3.5-6.3 U DC OS HSMの方が連写が早く出来たので、本番では連写速度を優先してシグマで撮りました。
やはり流し撮りは難しく失敗写真ばかりでしたが、それでも数枚は気に入ったのが撮れまして、走行していた知人にもよろこんもらえました。
自分の望遠レンズが欲しくなりました。
EF-S 55-250 F 4-5.6 IS STMの評判が良いので第一候補です。
アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:17188563

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/02/14 01:13(1年以上前)

今回の写真だと、イマイチでしょうね。
どこにも、カッリと合っていません。
ボデイの、AF性能の問題だと、思います。
チャンスがあれば、7Dでも、借りたらどうでしょう。
レンズも、ヨンニッパか、ゴーヨンかで。
雨の撮影は、機材の保護に、気をつけて下さい。

書込番号:17188667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/14 01:28(1年以上前)

>AIサーボで撮ると、知人より借りたEF-S 55-250 F 4-5.6 IS(KISS X2のキットレンズ)の連写が遅くなり

すべてか一部かはわからないんですけれども、Canonのボディーは非USM(STMは?)だとAIservo時に連写にリミッターが掛かって3駒/秒に制限されますね。

書込番号:17188704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/14 06:53(1年以上前)

1枚目カッコいいです。
今年のスケジュールまだ固まってませんがサーキット行きたいです。
レンズは多少無理しても
EF70-200mm F4L IS USM ・EF70-300mm F4-5.6L IS USM 辺りをお勧めします。

書込番号:17189000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2014/02/14 09:18(1年以上前)

こんにちは。

最初の取り組みだし、悪いコンディションの中なのでまずまずだと思います。

7Dに初期型EFS55ー250で連写が落ちたりしないので、STM導入後も連写スピードが落ちるようなら点検してもらうのが良いでしょうね。

撮影楽しんでくださいね!

書込番号:17189289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/02/14 09:46(1年以上前)

悪天候のよく撮れていると思いますよ

今回の結果はssのせいだと思います
1/60ってサーキットだと微妙な速度です
1/500とか1/250でも流せると思うし
逆にスローで流したい場合は1/15とか思い切っておとして流す方が良いでしょう

次回チャレンジしてみて下さい

候補レンズはタムロン70−300ですが
もしできればシグマ50−500又はタムロン150−600が良いかも

書込番号:17189369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 12:42(1年以上前)

私も1枚目カッコいいと思います。箱スカGT-R良いですね。

>>流し撮りは難しく失敗写真ばかりでしたが、とありますけど私なんて100枚撮ってお気に入りは10枚有るかどうかです。

ISは付いてないけどサーキットでの撮影ならば私はEF70-200mm F2.8L USMお勧めします。
これにエクステンダー取り付けても十分手持ち撮影出来ますから。
お互い頑張りましょう。

書込番号:17189855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/02/14 19:41(1年以上前)

MiEVさん
アドバイスありがとうございます。
テクニックも機材もレベルアッブが必要ですね。
皆さんのアドバイスもあり、モチベーションの方はレベルアップ出来ました(笑)
次の機会にはレンタルも検討したいと思います。

書込番号:17191116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/14 19:49(1年以上前)

小ブタダブルさん
情報ありがとうございます。
初めて知りましたが、練習で遅く感じた時もちょうど3駒/秒位だった気がします。
レンズ選択の際に注意したいと思います。

書込番号:17191152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/02/14 20:02(1年以上前)

写真のデキは良く分かりませんがハコスカがかっこ良すぎます。

書込番号:17191199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/02/14 20:28(1年以上前)

しんちゃんののすけさん
返信ありがとうございます。
前回質問で戴いたアドバイスで、肩の力が抜けて良かったです。

>1枚目カッコいいです
素直に嬉しいです。

>レンズは多少無理しても
>EF70-200mm F4L IS USM ・EF70-300mm F4-5.6L >IS USM 辺りをお勧めします
やはり無理する価値があるレンズなんですね。
頑張って手に入れたいです。

>今年のスケジュールまだ固まってませんがサーキッ>ト行きたいです。
作品アップしていただけたら嬉しいです。

書込番号:17191324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/02/14 22:38(1年以上前)

写真って気持ちが伝わるかどうかだと思います、
ピンなんかより。

デジタルでお手軽になった今、
モノやテクニックに溺れた駄作多いですから。

書込番号:17191982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/02/14 23:00(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
返信ありがとうございます。
まずまずとのコメント、素直に嬉しいです。良いコンディションでも出来は変わらなかったような気がしますが(笑)

7Dに初期型EFS55ー250の情報、ありがとうございます。
組合せによっても変わるんですね。
もしSTMを購入場合には、事前に調べたいと思います。



書込番号:17192132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/14 23:19(1年以上前)

gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。

前回質問にてアドバイス戴いたフォロースルーの件、意識してやってみました♪

次回、SS1/15にもチャレンジしてみます。

実はタムロン70−300も候補になっていて悩んでいます。
シグマ50−500又はタムロン150−600は更に次のステップで狙ってみたいですね。
秘かに、鳥とかも撮ってみたいと思ってますので(笑)

書込番号:17192233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/02/14 23:55(1年以上前)

赤柴むさしさん
返信ありがとうございます。

1枚目写真についてのコメント、嬉しいです。
箱スカは私も大好きです。

今回、200枚以上撮ったと思いますが、本当にお気に入りは1枚目写真だけな気がします。それでも満足感は大です♪

EF70-200mm F2.8L USMのお薦め、ありがとうございます。
IS有りは値段が高過ぎて候補に入れたことも有りませんが、IS無しでしたら多少は安すそうですね。
望遠レンズ購入の際は、充分に検討したいと思います。

書込番号:17192400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/15 00:02(1年以上前)

ブローニングさん
返信ありがとうございます。

私も写真の良し悪しはまだ判りませんが、箱スカは格好良く絵になりますよね♪

書込番号:17192423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/02/15 00:14(1年以上前)

マシケッツさん
返信ありがとうございます。

前回質問にて戴いたアドバイスにより練習をした事は、非常に大きかったです。
走行した知人にも喜んで貰えましたし、自分の満足度も、より大きいです。

書込番号:17192459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/15 02:58(1年以上前)

ブレなく、流し撮りがよく決まっていると思います。
AFなのですが、EOS7Dとか70Dとかだと、AFエリアが選択できてサーボでうまく合焦できると聞いています。6Dとか60Dには、AFエリアは1点かカメラまかせの2つしかないのは、Canonの6で始まる機種にはAFエリア選択機能を付けない方針なのかなぁ。

書込番号:17192872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/02/15 07:34(1年以上前)

おせっかいですが追記で。

ディティールとかも撮ってあげましたでしょうか。
ここを見てくれっていうオーナーさんならではのお気に入りポイントがあるかと思います。
流しもいいですが、寄りも嬉しいはずです。
あるいはこの角度からが好きなんだよねとかもあるし、聞いてみる価値ありです。
このカメラマン、車のこと分かってくれてるなぁ〜って画、
自分がオーナーだったらそれが一番うれしいです。

詳しくはありませんが、エンジンルーム、ホイール、ロールバー、シート、コクピット、スポイラー、
テールパイプなどなど、もっとベタに輝くエンブレムとかも、自分だったら押さえておきます。

書込番号:17193146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/15 08:38(1年以上前)

ウッドクレストさん
コメントありがとうございます。
嬉しいです。

AFエリア選択機能についてはよく判ってないのですが、流し撮りとか色々な撮り方にチャレンジしていくと、上位機種の性能にも興味が湧いてきました。
まだまだ先ですが、ボディ買い増しの時に備えて勉強したいと思います。

書込番号:17193325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/02/15 08:47(1年以上前)

マシケッツさん
追記ありがとうございます。

>ディティールとかも撮ってあげましたでしょうか

撮ってあげれませんでした(涙)

追記アドバイスの件、想像してみました。
凄く喜んでくれると思います。
サーキットじゃない所でも、撮ってみたいと思います。

書込番号:17193352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング