EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(30733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/01/03 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:109件 BICYCLING LIFE (DVT) 

ちょっと時間が経っていますが、昨年12月30日に、キタムラ井草八幡宮店にて、82,900円のなんでも下取り15,000円引きで、合計67,900円で購入しました。
同時購入で、タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) を、31,800円のなんでも下取り2,000円引きで、計29,800円!
こちら(価格コム)の口コミでの池袋のヤマダやビックカメラの価格を出して交渉したのですが、現金値引きは限界だとか。
仕方なく、kiss X4を購入したために不要となっていたkiss X2(body)を20,000円で下取りしてもらい、タムロンA09にケンコー67s PRO-1D プロテクターを、60Dにはエツミの液晶保護フィルムを無料で付けてもうらことで、決めました。
kiss X2は、約1年半ほど使用したものなので、下取り価格としては、まあこんなものでしょうか。
もっとも、ヤフオクにて出品すれば、もう少しは値がついたのでしょうが。

プレミアムBOXの中身なのですが・・
TIMBUK2のインナーボックスとして使おうと予定していたスマイルフォトバックは、kiss X4のキャンペーン用スマイルフォトバックと全く同じ物でした。
ガイドブックは日本カメラMook「キャノン EOS 60D」マニュアルで、DPPの使用説明なども記載されていて、まずまずかと。←読み終わって不要となったら、ブックオフにでも出せば良いし。

購入先のキタムラ井草八幡宮店は、昨年10月に開店したばかりで、最寄りの駅からはちょっと遠いのですが、青梅街道沿いにあるので、車で乗りつけるのには絶好かと。←駐車場あり
家電量販店のポイント引きでの価格には対抗できなかったものの、おまけを付けて頑張ってくれた良いショップだと思います。

以上参考まで・・・

書込番号:12453100

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/01/03 03:27(1年以上前)

nerimaspeciaさん、60Dとは関係ないですが、思わず「井草八幡宮」につられて、書き込みしています。
よくそのキタムラの前を通ります(笑)。安く提供してくれるんですね!!今度、買う時に
行ってみますね。

ちなみにHPを拝見しましたが、出没エリアから見て、ご近所のようですね(^^;。
哲学堂は、何度か逝った愛猫の弔いで行っております。善福寺公園にも良く行きますので、
どこかですれ違っているかもしれません。今年は終わってしまいましたが、紅葉は、
井草八幡や大田黒公園がいいです!!

全く関係ない話で申し訳ございません。

書込番号:12453210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/01/04 00:29(1年以上前)

Canon AE-1さんへ
ちょっと返信が遅くなりました。

>よくそのキタムラの前を通ります(笑)。安く提供してくれるんですね!!今度、買う時に行ってみますね。
 このキタムラの店内には、近くにあるコジマのチラシが貼ってあって、一応対抗しているようです。
池袋価格までは難しいかもしれませんが、交渉は効きそうな感じです。

>哲学堂は、何度か逝った愛猫の弔いで行っております。善福寺公園にも良く行きますので、どこかですれ違っているかもしれません。今年は終わってしまいましたが、紅葉は、井草八幡や大田黒公園がいいです!!
本当にすれ違っているかもしれませんねー(笑
実は、この善福寺公園の池で、友人が酔っぱらって溺れ死んでいるので、縁起が悪いので最近まで寄りつかないようにしていました。
当時は、何か出るとの噂もあったりして。(笑
シナガチョウのオスが亡くなって、ちょっと寂しくなりましたねー
野鳥がけっこう多い割には、鳥撮りさんが意外と少ないところが、ちょっと不思議です。
井草八幡は、入り口がけっこう鬱蒼としていて、深夜に前を通ると真っ暗なので、ちょっと敬遠していたのですが、中はなかなか良さそうですねー
今度行ってみます。

書込番号:12457684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました♪♪

2011/01/03 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:411件

本日キタムラなんばCity店で購入しました。

X2からのステップアップです。

店頭価格は79900円でしたが、ネット価格の79800円になり、なんでも下取り10000円で69800円で購入です。

ここの最安値に近い値段で買えたので満足です。

値引き交渉もしましたが、無理でした・・・

これからガンガン使いたいと思います。

書込番号:12452775

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/01/03 01:08(1年以上前)

こんばんは。ライズボールさん

ご購入おめでとうございます。

>店頭価格は79900円でしたが、ネット価格の79800円になり、なんでも下取り
>10000円で69800円で購入です。

価格.comの最安値に近い値段で購入できて良かったですね。

これからも可愛がって使い倒してあげてくださいね。

書込番号:12452846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2011/01/03 01:55(1年以上前)

別機種

EF-S 10−22mm

万雄さんこんばんわっ。

まだまだ未熟でカメラを使いこなせないですが大事に使っていきたいと思います。

書込番号:12452999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/03 11:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ミナピタカードで支払えば(1回払い)5%OFFとなります。

書込番号:12454147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件

2011/01/03 11:40(1年以上前)

じじかめさんおはようございます。

ミナピタカードは持っていなかったので・・・作っておけば良かったです・・・

書込番号:12454192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/03 17:11(1年以上前)

平日ならすぐに出来ますし、入会金なしで年会費も年1回買い物すれば免除されます。

書込番号:12455394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと購入!

2010/12/23 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

半年前から、いろんな機種で悩み続けようやく購入することができました。
ここのサイトで皆さんのコメントを読み勉強の毎日でした。

ヤマダ電機総本店で、60D+18-55のレンズキットで
87,500円のポイント15%
実質74,375円

安いか高いかはわかりませんが、近所のキタムラでは82,800円でしたので大満足です。
そしてポイントで「50mm単焦点」と「パナ製8GのSDHC」を交換しポイントを使い果たしました。

1年前に購入したG11はサブ機に格下げとなりますが、併用しながらいっぱい撮りたいと思います。
ついつい嬉しくって、報告しちゃいました。
すいません…


 ※同じ池袋のヤマダ電機 モバイルドリーム館では同機種が90,000円以上しました!

書込番号:12409727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/12/23 21:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

今は、嬉しさのあまり顔がにやけて仕方がないのではないでしょうか?
私が5年程前に、初めてデジ一を買ったときがそうでした。

これから思いっきりデジ一ライフを楽しんでください。

書込番号:12409980

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2010/12/23 22:26(1年以上前)

こんばんは。ほ。んさん

ご購入おめでとうございます。

>ヤマダ電機総本店で、60D+18-55のレンズキットで
>87,500円のポイント15%
>実質74,375円

かなりお安く購入できて良かったですね。

>そしてポイントで「50mm単焦点」と「パナ製8GのSDHC」を交換しポイントを使い果たしまし
>た。

たいへん上手なポイントの使い方ですね。

実は僕も明日に購入しますので互いに楽しいフォトライフを送って
いきましょうね。


書込番号:12410243

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

2010/12/24 00:58(1年以上前)

坊やヒロさん

ありがとうございます。
今は嬉しくて仕方ないです(笑)
イルミネーションに間に合ってよかったです。
これから、一生懸命パシャパシャして、いい写真撮れるように頑張ります!

書込番号:12411123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

2010/12/24 01:02(1年以上前)

万雄さん

ありがとうございます。
とても安く買えたような気がします。
地元キタムラは同じキットで81,600円でした。
万雄さんも近々購入ですか?
早く購入して正月休みにたくさん撮ってください。

書込番号:12411136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/24 04:25(1年以上前)

X4を使ってましたがちょっと重いくらいで持ち易さや操作性・撮り易さは格段に上ですね。
わたしは町田ヨドバシで\76600の13%だったので結構安く買えたと思ってます。
ポイントはバッテリと保護フィルム、方眼スクリーンと交換。
レンズはシグマの18-50mmF2.8-4.5OSを買い足しました。
画質は純正の18-55mmISの方が上の様です…
が、インナーズームとインナーフォーカスの使い勝手には満足してます。
花形フードも付いてますし(笑
7Dの下、X4の上と考えると妥当な価格ですね。
ファインダーも適度なマット感で見やすいですし。

18-55レンズキットがX4並の価格差だともっと売れると思います。

書込番号:12411400

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件

2010/12/25 02:00(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん

レスありがとうございます。
76,600円というのは、60Dのボディということでしょうか?
X4くらいまで下がれば、もっと売れるでしょうね!
これからもっと勉強して、楽しい写真撮影をしたいです。

書込番号:12415237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/25 16:14(1年以上前)

>76,600円というのは、60Dのボディということでしょうか?
はい ボディのみの価格です。
60Dの18-55レンズキットは1万円くらい高いんですよね…
一方X4はレンズキットの方がボディのみより1000円安かったりWズームはボディ+7000円で買えたりで(笑
X4ははじめて価格、60Dはアップグレード価格と言った所でしょうね。

書込番号:12417244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 deftanさん
クチコミ投稿数:4件

先日EOS 60D購入しましたが、レンズのほうまだ迷ってます
迷っているのは
純正のEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMとEF24-105mm F4L IS USM
シグマの24-70mm F2.8 IF EX DG HSM です
(個人的にはシグマのツヤ消し感が好きでけど、結構前ピンのトラブルが多いので。。。。)
アドバンスお願いします

書込番号:12391809

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2010/12/19 22:10(1年以上前)

こんばんは。

何を主に撮りたいのかが分かりませんが、一般的には広角側の広い15-85ミリが
いいのではと思います。

書込番号:12391888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/19 22:11(1年以上前)

とりあえずの一本であれば、
EF-S15-85ですかね、APS-C機ですので、
35mm換算で15mm⇒22.5mmです

24mmスタートだと38.4mmになってしまいますので、少し広角側が足りなくなるかもしれません。

書込番号:12391901

ナイスクチコミ!2


スレ主 deftanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/19 22:20(1年以上前)

早速ご回答有難うございます
将来的にフルサイズも考えているので、レンズ資産として残したいけど。
EF24-105mm F4L IS USMとシグマの24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
どちらいいでしょうか?

書込番号:12391965

ナイスクチコミ!1


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/19 22:20(1年以上前)

>先日EOS 60D購入しましたが、レンズのほうまだ迷ってます

って事はすでにレンズはお持ちですよね?
やはり15〜や17〜がイイのでは?

先日、友達の24−105と手持ちの17−50を
とっかえひっかえ試してみました。
私にはどうしても24−105は合いませんでした。

60Dなら
純正のEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
が正解かと思います。

書込番号:12391966

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/19 22:36(1年以上前)

こんばんわ
買ったのはボディーだけでしょうか?
キットレンズがないようでしたら15−85でしょうね。
24mm始まりだと広角が足りないと思いますよ。

書込番号:12392084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/19 22:39(1年以上前)

フルサイズが視野にありますか、
失礼しました。

EF24-105を30Dの時代から使用しています。
その後ボディを30D⇒5D2に置き換えています。

自分は、10Dの時代にEF17-40F4、EF100-300F5.6Lを手に入れ
30Dの時代にEFS17-85からEF24-105に置き換えました。

書込番号:12392100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2010/12/19 22:54(1年以上前)

フルサイズ移行が念頭に有るのなら
EF24-105mm F4L IS USMが良いと思います。
移行の際に標準域のレンズまでボディと同時購入は
しんどいと思います
EF-Sの中で買うとしたらEFレンズではカバー出来ない超広角EF-S10-22だけで
良いのでは?

書込番号:12392208

ナイスクチコミ!1


スレ主 deftanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/19 22:57(1年以上前)

皆さん、アドバンス有難うございました!
やはり15−85ですね
値段もだいぶ安いですね
シグマのほうはF2.8通しが魅力ですが

書込番号:12392227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/19 23:46(1年以上前)

個人的には、F値はズーム間で通しの方が使いやすいので、15-85は外します。(将来、フルサイズになったときに使えなくなることも考慮して)

故、24-105Lかシグマ24-70ですが。

もし、比較的高感度で使うこともあるようでしたら、F値は低い方が有利ですので、シグマをオススメしておきます。

書込番号:12392522

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/12/19 23:57(1年以上前)

私は現在メインは7D+EF24-105mm F4L IS USM、サブは20D+EF-S17-55mm F2.8 IS USMが多いです。

私もフルサイズに行きたいと思っています。
その時はフルサイズ+EF24-105mm F4L IS USMかEF70-200mm F4L IS USM(新規購入)、サブに7D+EF-S17-55mm F2.8 IS USMの予定です。

将来、フルサイズに移行をご予定のようですが、その時に60Dをサブとして使われるなら、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMで良いと思います。

フルサイズオンリーなら、利便性ではEF24-105mm F4L IS USM、明るさ重視ならシグマ24-70mm F2.8 IF EX DG HSMです。

個人的には利便性重視でEF24-105mm F4L IS USMがオススメです。
広角は、足りなければ、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを購入すれば良いと思います。

書込番号:12392584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/20 05:02(1年以上前)

24-105をAPS-Cで使うと広角不足になりますので、フルサイズ移行まで広角不足を我慢して使うよりは15-85にされAPS-Cでも満足できるレンズ環境を作ってあげたほうが良いのではないでしょうか

>EF-S15-85ですかね、APS-C機ですので、
>35mm換算で15mm⇒22.5mmです

キヤノン以外の他社機と勘違いしたんだと思いますが
ココ見て、アレっと思う方いたら困るので訂正しておきますね
15-85mmは35mm換算で24mm-136mmです

書込番号:12393235

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/12/20 06:54(1年以上前)

この2本なら断然シグマでしょう。
f2・8とf4では使いやすさが全く違います。

書込番号:12393335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2010/12/20 09:09(1年以上前)

現在の被写体が不明で
将来フルサイズへの移行との事ですが

もし初めての一眼レフの場合
APS−Cがメイン機材の内はあまりフルサイズを考慮しない機材選択をお勧めします
(特に標準〜広角は)

計画中のレンズを使用中な方はフルサイズ兼用かすでにAPS−Cの機材を使用し広角側が必要ない方が多いのではないでしょうか

画角の違い等もあり各々の機材を完全に使い回すのは難しいです

将来フルサイズであれば現在のボディへの投資を減らしフルサイズへの資金にするのが懸命かと思います

最安EF−Sを15−55オークション購入
純正の場合EF−Sの15−85
明るいレンズの場合シグマかタムロンの17−50/2.8が良いかと思います

フルサイズに移行する場合も現在の機種をサブに残しませんか?
完全移行の場合は望遠系を残しすべて処分しその時現在検討中のレンズ購入を検討された方が撮影に集中できます




書込番号:12393570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/20 11:49(1年以上前)

スレ主様のご様子を伺うに、シグマの24-70/2.8に強く惹かれているよう
に見受けられます。

気になるなら、そちらを買った方が後々後悔が少ないと思いますよ。
ハズレレンズが目立つというのは、実際にそれだけ売れていて、総数に
対する一定の割合でそれが目立っている場合がほとんどで、早々ハズ
レを引くことはない筈です(といいつつ私のくじ運だと1/1000くらいの確
率でも見事にハズレを引き当てたりしますが)。

大口径標準ズームは魅力的ですし、フルサイズもお考えならEF-Sの
レンズはあまり増やさない方が良いかもしれませんね(他社と違ってキ
ヤノンは物理的にAPS-C用EF-Sはフルサイズに着けられないように
できていますからね)。

書込番号:12394003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/20 11:59(1年以上前)

シグマの24-70mm F2.8 IF EX DG HSMは写りは良いけどご指摘の前ピン問題があるし・・・
EF24-105mm F4L IS USMは賛否両論あって、すごい良いという人もいれば、クソレンズとの評価も・・・
候補にはないけど、人物とか室内撮りとかもあるなら断然24-70F2.8L USMかな(フルサイズ移行考慮)

フジヤカメラなどで中古の程度の良いものが10万円くらいで手に入るから、これも一応候補に入れてみては?
質感、空気感、ボケ味!最高のレンズですよ!特に5D2なら言うことなし!!! お勧めです♪

ちなみにAPS-SでしばらくいくならEF17-55F2.8 IS USM! これも候補にないけど!

書込番号:12394046

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/20 12:22(1年以上前)

アドバイス:advice
アドバンス:advance

かと。こそっと修正。

書込番号:12394133

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/20 12:54(1年以上前)

将来的にフルサイズに移行するかどうかは別にして、今は60Dなんですから、まず60Dで使い勝手のよいレンズを一本買うべきではないでしょうか?
それとも来週ぐらいにフルサイズに移行するのでしょうか?

書込番号:12394238

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/20 17:52(1年以上前)

50D で 24-105L をほぼ常用しています。24mm で狭いと感じることが
やはりありますね。頻度は多くはないですが。。

書込番号:12395134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2010/12/20 18:17(1年以上前)

>lemaxaiさん

あぁ、そこはみんなスルーしてたのに…

書込番号:12395238

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2010/12/21 14:57(1年以上前)

このカメラには新しい設計のAPS-C専用レンズがベストですよ。
フルサイズ対応レンズの中には今ひとつシャキッとしない写りになってしまうレンズが多々あります。
そういう意味では皆さんの支持の多い15-85辺りが無難だと思います。

書込番号:12399270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

アートフィルター多重掛け

2010/12/18 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:115件
当機種
当機種
当機種

オリジナル

ソフトフィルター適用

ソフトフィルター+ジオラマ適用

時間があったのでアートフィルターの多重掛けをちょっと試してみました。
結構面白い感じに仕上がります。
少し試しただけなので、もっと効果的な使い方もあると思います。
皆さんの面白いアートフィルターの使い方があればご紹介ください。

最初は、ソフトフィルターとジオラマの組み合わせです。
結構幻想的な感じになります!

書込番号:12386528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:115件

2010/12/18 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナル

トイカメラ適用

トイカメラ+ジオラマ適用

トイカメラ+ジオラマ2回適用

こちらはトイカメラとジオラマの組み合わせです。

書込番号:12386535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2010/12/18 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オリジナル

ラフモノクロ適用

ラフモノクロ+トイカメラ適用

最後にラフモノクロとトイカメラの組み合わせです。

書込番号:12386548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/12/19 00:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

白黒フィルムで撮影・プリントした写真をスキャニングしています

パエージャさん

“ラフモノクロ適用”が白黒フィルムの味わいで懐かしく感じました。
それは白黒フィルムの(現像液による)増感現像で粗粒子感を出す技法に似ています。

書込番号:12387825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2010/12/19 21:06(1年以上前)

TSセリカXXさん

こんばんは。
白黒フィルム写真をスキャニングまでしていただき感謝感激です!!

本当だぁ、白黒ファイルムの味わいにすご〜く似ていますね。
綺麗なモノクロ写真を見るのも好きなのですが、あえて粒状感を出して
懐かしい感じにするのも良いですよね!

昔にタイムスリップしたような感覚になります!

書込番号:12391474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

PHOTOHITOサンプルの印象

2010/12/17 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:16件

暗い写真ばかりで買い意欲が減退します。
露出がアンダーなのか、傑作?なのか?
もうすこしきれいな写真をだしてほしいです。

書込番号:12379004

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/12/17 10:51(1年以上前)


よぼうささん

こちらを見れば、そう感じる事が無いと思います・・・

http://kakaku.com/item/K0000141272/picture/

書込番号:12379025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/12/17 11:02(1年以上前)

TSセリカXXさん ありがとうございます。
ふつうに写っている写真もあるんですね。

書込番号:12379074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2010/12/17 11:12(1年以上前)


即返!驚きました。

でもよく見ると他機種撮影写真モ混ざっているので、
チャピレさんの奥様が撮られた写真等が特に参考になると思います。




書込番号:12379104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/12/17 11:57(1年以上前)

確かに時期が時期なので、夜景かイルミの写真が多いですよね。明るい写真はどうにでもなるけど、暗い?写真がそのカメラの性能、特徴(高感度特性、ノイズ、ぶれ等)が出易いので皆さんこぞって出してとも考えられますね。

書込番号:12379234

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2010/12/17 12:29(1年以上前)

PHOTOHITOへのリンクはデフォルトでは「お気に入りが多い」の設定なので、諸事情でどうしても偏る傾向になります(笑)
真逆に違う設定から見れば、非夜系も結構見られます
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-60d/order/unfamiliar/

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-60d/order/earliest-datetime/

しかし今の時期は他社含めてどうしてもイルミ等の夜モノが多くなりますね。

書込番号:12379330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/17 12:48(1年以上前)

PHOTOHITOやGANREFの写真は、正直参考にしてないですね。特にカメラやレンズのレビューとしては。

確かに、みなさんお上手だと思います。私には撮れない写真多数。でも、レタッチしまくりな写真が多い気がします。
レタッチが悪いとは言ってませんよ、作品としてはとても素晴らしいのだと思うので、そういった目で観るなら大いに参考になるサイトだと思いますが、純粋に機材のレビューとして観れる写真は探すのが大変なだけです。

価格の写真の方が「素」の写真が多い(気がする)ので、ここの写真の方を参考にしてますね。

書込番号:12379412

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/12/17 13:09(1年以上前)

>買い意欲が減退します
買わない方がいいと思いますよ。そう思ったモノは・・・

>もうすこしきれいな写真をだしてほしいです。
要望の方向性が??? あつかましいというか・・・
見る目を養うことの方が・・・

書込番号:12379495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 EOS 60D ボディの満足度5

2010/12/17 13:31(1年以上前)

所詮無い物ねだりを書き込んでいる人。

書込番号:12379572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/17 17:49(1年以上前)

最近ではPHOTOHITOの写真自体が当てにならない気がする・・・。

「男なら補正するな!」と言いたい写真でいっぱい。ORZ

書込番号:12380358

ナイスクチコミ!3


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/17 18:42(1年以上前)

どこまでがオリジナルでどこからが加工か、許容範囲はどの辺かっていう線引きがデジタルだと
結構難しいですよね。
一番原型に近い"素"の写真は7Dだとホワイトバランス撮影時設定、ピクチャースタイル
忠実設定のNR・各種補正無しになるんですが、この辺は撮影時にそれ以外の設定にするのは
よくある事。むしろこんな画質テストみたいな設定で撮ってる方が少ないでしょう。
RAW撮りができないコンデジだとカメラ側で否応なしに全て補正されますし、自分も
価格.comに載せる写真はこの辺までなら普通に手を入れます。

またトリミングに角度補正、ALOやトーンカーブを変えて暗部を持ち上げたり、コピー
スタンプツールで空を飛ぶ小鳥を消したりする事もあります。この辺までくると完全に
レタッチでしょうね。でも、技法は変われどフィルム時代から同じような事は
やってたのもまた事実なわけで・・・。

個人的にはちゃんと写真として成立している事と、レタッチを大幅に行なったり記録写真や
画質テストなどオリジナル性が重要な場合は撮影後のレタッチ内容を明記する事。
この二つを満たしていればレタッチをしても構わないと思ってます。
忠実度を損なったとしても、現像で美しい作品を仕上げる所まで手を入れるのも正道と
言えるのではないでしょうか。

書込番号:12380577

ナイスクチコミ!0


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/17 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

びふぉー

あふたー

びふぉー

あふたー

うぉっと、機種名間違えた。失礼しました。

訂正ついでに写真貼っときます。1・2枚目はピクチャースタイルを風景にしてホワイト
バランスを変更、2・4枚目はトーンカーブまでいじってます。オリジナルはモサッとした
いまひとつインパクトのない写真ですが、加工後はそれなりに見られるものになってますよね。
・・・なってますよね?(^^;)

書込番号:12380654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 20:51(1年以上前)

よぼうささん

PHOTOHITOのサンプルをざっと見る限り、僕も皆さんの意見と同様にレタッチしている
作例が多いと思いますね〜。
最近60D購入したばかりなんですが、今まで何百枚か撮った感じでは
露出がアンダーとは感じていません。
ちなみに、よぼうささんが露出アンダーと感じるなら撮影時に露出補正すれば良いのでは?

HEAT WINDさん

なっていますよ〜!

書込番号:12381137

ナイスクチコミ!1


barachanさん
クチコミ投稿数:31件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2010/12/18 08:26(1年以上前)

自分はレタッチ肯定派です。
確かにリバーサルのころは一発勝負でしたけど、白黒時代は暗室作業が第二の勝負の場でした。
カラーでも手軽に暗室作業を楽しめるデジタル時代に感謝。
もちろん第一の、そして最も重要な勝負の場は撮影現場であることに異論は無いです。

でも、レタッチ作業は楽しいです。

書込番号:12383238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング