EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(16244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全954スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
954

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるレンズについて教えてください!

2011/04/06 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 chappy3104さん
クチコミ投稿数:12件

Kiss X2からの買い替えを考えています。
今持っているレンズが使えるかどうか、色々と調べたんですが
イマイチよく分かりませんので、教えていただけませんでしょうか。

Kiss X2ダブルズームキットの
EF-S18-55mm F3.5-5.6IS
EF-S55-250mm F4-5.6IS

後で買い足した
EF35mm F2
EF50mm F1.8U
EF-S60mm F2.8マクロUSM

以上の5本のレンズはそのまま使うことが出来るでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12865190

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/06 11:52(1年以上前)

そのまま問題なく使えます。

書込番号:12865194

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/06 11:54(1年以上前)

同じキヤノンのAPS-C機ですからX2で使えるレンズは全て60Dで使えますし、60Dで使えるものはX2でも使えます
ただしサードパーティ製のレンズは例外があるかもしれません(今のところはその事例はないようです)

書込番号:12865197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/04/06 11:54(1年以上前)

すべて問題なく使えますよ。

書込番号:12865201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/06 11:58(1年以上前)

いいレンズを持ってらっしゃいますね。5本のレンズ問題なく使えますよ。

書込番号:12865215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/06 12:04(1年以上前)

レンズは問題なく使えます。


買い替えですか?
X2ボディはドナドナしても1万数千円くらいだと思います。

荷物を極力減らしたい時や、万一の不良発生の時などのために買い増しのほうが、個人的にはいいと思いますが。

書込番号:12865229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2011/04/06 12:35(1年以上前)

x2の下取り価格は低いので買い替えではなく
追加購入をお勧めします

※レンズはすべて使えます

書込番号:12865321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/06 12:40(1年以上前)

皆さんお書きのようにご心配には及びませんね。
安心してD60をお買い求めください。

書込番号:12865338

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappy3104さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/06 12:49(1年以上前)

皆様、ご親切にお答え頂きまして有難うございました。
やはり詳しい方に教えていただくのが一番ですね。
これで安心して購入できます!

それと、X2は買取価格がびっくりするほど安いですね(泣)
下取りに出そうと思っていましたが、アドバイス通りにやめておきます。
義妹がデジイチを欲しがっていたので、あげようと思います。

また、調べても分からないことがありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました!

書込番号:12865363

ナイスクチコミ!0


yuske.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 19:21(1年以上前)

このようなスレ、よく見ますが逆にキャノン同士で使えないレンズってあるんですかね?
※EFSレンズがフルサイズで使えないのは知っています。
※※スレ主さん、のっかってすいません。
そしてイヤミでもありません。
純粋に気になりました。

書込番号:12866373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/06 21:15(1年以上前)

私はX2と30Dを所持していましたがX2を売って60Dを購入しました。
ノジマで60Dを見ている時に店員さんが声を掛けてきたので嫁さんが『X2で使ってるレンズは使えますよね?』と聞いたら『kiss系と60Dはクラスが違うので使えません』と言われましたよ(爆)。
他のコンデジでもトンチンカンなこと言ってました。
その後、この店員さんが近寄って来たら逃げるようにしています^^;
キヤノンでどのレンズが使えないかこの店員さんに聞いてみますか…。


書込番号:12866863

ナイスクチコミ!2


HEAT WINDさん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:43件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2011/04/07 16:30(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

60D+NEW FD100mm F4マクロ

忠実設定・縮小

忠実設定・等倍トリミング

自作FD-EOSマウントアダプター

家電製品系の店員の言う事はあまり信用できないですね。専門知識がないか、売る事しか
頭になく無い事無い事ばかり言う人のどちらかです。もちろん、中には良心的で凄腕の
店員さんもいるのでしょうけど・・・。メーカーからの応援スタッフに当たるとそのメーカー
ばかり勧めてきたりもするケースもありますから要注意。

レンズに関しては、使おうと思えばこんなオールドレンズだって使えます。しかも適当に
作ったマウントアダプターで良く写ります。
ただし、フランジバックが長くなってしまうので補正レンズなしでは無限遠が出ません。(笑)

書込番号:12869684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/07 21:29(1年以上前)

>逆にキャノン同士で使えないレンズってあるんですかね?

純正では問題ありませんが、同じEFマウントでも銀塩時代の古いレンズメーカー製の物は使えないものがありますね。
またレンズメーカー製の物は、今後発売されるEOSボディで使用出来ない可能性も考えられます。

書込番号:12870725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

夜桜の撮影について

2011/04/05 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 さぴんさん
クチコミ投稿数:24件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

みなさま、こんにちわ。
先日、こちらでデジタル一眼レフの購入の際にご相談させていただきました。
みなさまのご意見を参考にさせていただきました。また、わたし自身もカメラ屋さんに何度か足を運び、実機を触って悩んだ挙句、EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを購入しました。

これからいろんな写真集を撮って楽しみたいと思います。

せっかくこの時期に購入したので、桜を綺麗に撮りたいと思います。
特に夜桜を綺麗に撮りたいのですが、コツはありますでしょうか?

書込番号:12862572

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/04/05 19:05(1年以上前)

三脚を使う事。

書込番号:12862598

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/04/05 19:11(1年以上前)

別機種
別機種

ストロボを使ったり、長時間露光を試してみたり色々と設定を変えて撮ってみることが一番です。

同じ被写体を色々な設定で撮ってみましょう。

ところで、三脚ありますか? なくても高感度を使って撮れない事はないですが、低感度で三脚を使って撮った方がずっときれいに撮れます。

書込番号:12862622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/05 19:19(1年以上前)

三脚が禁止されてない場所を選ぶことが重要だと思います。

書込番号:12862654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/05 19:25(1年以上前)

こんばんわ
誰にもじゃまされないよう深夜に
バルブ撮影ですね。
ライティングを工夫するのもいいですね。

書込番号:12862673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/05 19:47(1年以上前)

例年はともかく、今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?

書込番号:12862769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/05 20:25(1年以上前)

強風時は避けること。

書込番号:12862884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/04/05 21:44(1年以上前)

>桜を綺麗に撮りたいと思います。
>特に夜桜を綺麗に撮りたいのですが、コツはありますでしょうか?

との事ですが、やはり三脚は必須となりますね。
ISOを上げるにしても限界があります。
ライトアップされていない夜桜となれば尚更です。

「コツ」というほどではありませんが、自分が操作している方法なのですが
三脚使用で、モードダイヤルを「B」に設定して
リモートスイッチ(RS-60E3など)を使用して撮影してみてください。

撮影時間とISOは、その撮影場所の明るさや、桜の状態、
その他の光源の影響によって異なるので
いろいろ設定値を変更してみて、
さぴんさんが納得するまで頑張っていただければ
きっと良い写真が撮れると思います。
頑張ってください!


書込番号:12863228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 22:16(1年以上前)

別機種
別機種

EF70-200 f2.8L IS USM 手持ち

← と同じ

会社帰りにチョイ撮りです。
見せるのが恥ずかしいくらいの画ですが、こんな感じ・・・ということで。
手持ちでの撮影時は、手ブレには最大限の注意をしましょう。
風邪によりブレは場面によっては画になりますが、手ブレはしゃれにもなりません、手ブレは十分注意しましょう。

書込番号:12863386

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/05 23:24(1年以上前)

夜桜をきれいに撮影するのはかなり難しいですね。
操作じゃなくて、画的にです。

定番ですが、お昼間に桜+青空+菜の花などを組み合わせて撮影
してもいいかもですね。

書込番号:12863711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/05 23:37(1年以上前)

別機種
別機種

mt_papaさん
>夜桜をきれいに撮影するのはかなり難しいですね。
>操作じゃなくて、画的にです。
確かに仰る通り・・・画が作りにくいです。

書込番号:12863784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2011/04/06 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高田城

高田城のしだれ桜

松本城

松田山ハーブガーデン

こんばんは

薄暮の時間がお勧めです。
河合麻紀さんもこの動画の中で少し解説していますので参考に。
http://www.youtube.com/watch?v=G9Jt4gfRnUE&feature=channel_video_title

いずれにせよ、夜桜は難しいので、ISOや絞りなど色々と試してみることでしょうね。

書込番号:12863937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/04/06 00:18(1年以上前)

>今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?

にほんねこさんが言われてるライティングとはバルブ撮影に際に桜をLEDライト
とかで、照らす事では無いでしょうか?
後、車のストップランプを利用して桜の色を出す人も居る様です。

個人的には過度に過ぎなければライトアップしても良い気がします。
今は牽制し合うより復旧に向けて進んで行く方が大切だと思います。

書込番号:12863953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/06 00:38(1年以上前)

暗いからと言ってISOを上げないこと。
暗所はノイズが目立ちますよ。

>例年はともかく、今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?

喧嘩を売るようなレスを返したくないのですが、読み方によっては、
関東圏(=東京電力の管轄)以外は日本ではないと解釈されても
文句は言えないと思いますよ。

各電力会社から可能な限り東京電力へ送電されていますが、
限られた容量は余剰分なので、節電する意味は全くありません。

下手に節電して治安上問題を起こす方が問題ではないでしょうか?

書込番号:12864031

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/06 06:35(1年以上前)

関西から関東への送電は、60Hz/50Hz の違いがあるため、可能な限り
の送電はできないそうです。送電するために、60Hz/50Hz を変換する
装置が、結局発電所1つ分くらいの能力しかないため、送電したくても
できないみたいですね。

いざというときに、この 60Hz/50Hz を日本の中で統一とかできないん
ですかね。。

書込番号:12864462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/06 07:03(1年以上前)

>節電
平常時においても無駄な電力を使わないことは大変いい事だと考えます。

現在、関西より西では電力不足でなく、そんなに節減することは無いと思います。
自分は使用電力が激減することで、電気の単価が跳ね上がらないか?心配です。
何時だったか、水不足で節水した後水道代が大幅に上がったときのように・・・。

書込番号:12864516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/06 07:25(1年以上前)

満開よりは6〜7分咲きの方がいいです
満開時期だと早く咲いた花がしおれてきたなく写るから
それとやはり低ISOで撮りたいので被写体ブレする風には注意ですね

>例年はともかく、今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?
桜の下で花見と称しドンチャン騒ぎするのは不謹慎でしょうが
せっかく咲いてくれた桜の花を愛でるのを不謹慎だとは思いません
私は心の余裕を持って災害復興に協力したいです

書込番号:12864561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/06 10:58(1年以上前)

>今年、夜桜をライトアップするような不謹慎な場所がこの日本に!?
 ありますよ、西日本にはごまんと。
 不謹慎と決めつける考え方がちょっとなんだかなあと思っています。
 節電が必要なところは仕方がないですが、それを日本全体に広げて解釈するのは「善意の押し付け」=「ただの悪意」となると思います。

 極論を言えば、西日本のこうこうと明かりをともした桜の下で東北の日本酒で宴会を楽しむ、こんな貢献の仕方もあると思います。



本題の方もレスします。

 真っ暗闇での撮影は非常に困難だと思って下さい。
 ストロボを使っても結構近くの桜しか撮れず、桜並木をという訳にはなかなかうまく行き辛いと思います。
 やはり多少照明がある桜の名所で、三脚を使ってスローシャッター撮影が楽だと思います。
 スローシャッターと言えども風には気をつけて、風が収まった時を狙って撮影した方がシャキンと写ると思います。

書込番号:12865039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/06 14:12(1年以上前)

まぁ、あれだ。
たとえ自分たちが節電した分、火力発電所の燃料消費が抑えられて、
その分の燃料を、火力発電所復活して全力稼働させにゃならん所へ
わけてあげることができるよりも、50/60Hz変換容量は限界が低くて
分けてあげたくてもどうしようもないんだよねぇ(ニヤニヤ)
とか言ってる方が楽だものな。

だが、まぁ、あれだ。
たとえ当事者地域でも、俺たちゃ特権階級で関係ねぇぜと高をくくって
東京ドームに煌々と夜通し照明バンバンエアコンガンガン付けるのが、
勇気を与える行為だと言い張ってた集団もいたしね。

所詮は対岸の火事。
先週京都へ出張してきたときには向こうの人はTV見ながら飯食って
かわいそうね大変ねと言いつつ、談笑しながら朗らかにしてましたけど、
神戸の時やニュージーの時、関東圏の人だってまったく同じ態度
だった訳ですし、とりたてて言うほどの事でもないようですな。

なるほど良さそうですね。
夜桜でぜひ元気と勇気を分けてあげてくださいね。
私も応援することにしますよ、夜桜も巨人ナイター戦もね。

ガンバレニッポン!!
(※既に頑張ってる人に「ガンバレ」と声援するのは禁句だよw)

書込番号:12865557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/06 16:09(1年以上前)

デグニードルさんへ
1.本レスと関係ない話しかしゃべっていないところが痛いです。
2.私が味わった阪神淡路大震災時でのあなたの態度は少なくとも分かりました。
3.自分が困っている節電問題で、全員に節電しない=悪だと決めつけるその姿は痛々
  しいです。
4.私はあなたの言う「所詮は対岸の火事」の一員ですが、この度の東北関東大震災で
  220万円ほど協力させていただきました。
  対岸の火事ではないあなたがどれだけの寄付をしているのか楽しみです。
  私より下でしたら少なくとも口だけ君となります。
  まあ、してない部類でしょうけどね、この類のお方は(笑)。
  これが私の言う「善意の押し付け」=「ただの悪意」ですが、あなたにはふさわし
  いでしょう。


さびんさんへ
 現実問題、西日本がやはり撮りやすいのではないかと思います。

書込番号:12865821

ナイスクチコミ!2


スレ主 さぴんさん
クチコミ投稿数:24件 EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2011/04/07 08:20(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
わたしの住んでいるところは週末が天気が悪いみたいで…
桜が散ってしまうのが嫌なんです。

だから夜に撮ろうかと思うんです。

ISO感度は強くしすぎないのがコツですね。

三脚持ってないので買わないといけないです。

書込番号:12868419

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ピアノの発表会にて・・・

2011/04/04 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 0164yamaさん
クチコミ投稿数:87件

先日、60Dを購入した折、皆様から暖かいお言葉頂きまして・・・
本当にありがとうございました。あれからほぼ毎日のようにカメラを持って外に出、色々と撮っております・・・

まだまだ満足いく写真は撮れてないですが、これからちょっとずつでもスキルを上げて行きたいと思います。

さて、質問なんですが・・・

来週10日の日曜日に60Dを購入して初めてのイベント・・・
「長女のピアノの発表会」があります。

そんなに大きなホールでは無いんですが、娘の晴れ舞台・・・
綺麗に撮って残してあげたいと思っております・・・
そこで・・・そういう場面で綺麗に撮れる設定などあったら教えて頂けたらと思います。
持ってるレンズはWズームのキットレンズ、EF50mmF/1.8Uです。
外付けストロボは430EXUです。

以上の機器でお勧めの設定などあったらご教授お願い致します。
いかんせん、ホールなどでの撮影経験はほとんど無い上、事前に練習もできないので・・・
皆様の知恵と、知識をお借りしたいと思いすので・・・
よろしくお願い致します。

書込番号:12857660

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/04/04 11:26(1年以上前)

せっかくですから、動画でも良いと思います。(三脚必須)
ピアノの音が入ってるのも良い思い出になるかと。
家族みんなで、テレビ鑑賞(ハイビジョン画質)も楽しいと思います。
撮影の練習は、出番までの他の子供で出来ます。

書込番号:12857698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/04 11:29(1年以上前)

発表会のレベルとか雰囲気がわからないのですが・・・

ピアノのようなイベントで、次の点は気になります。
・シャッター音
・フラッシュOKなのかどうか

個人的には、どっちもダメな気がするのですが。
ビデオがあったら、ビデオのほうがよさそうな気がします。

書込番号:12857704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/04 11:40(1年以上前)

ストロボはふつうNGでしょう。

シャッター音は?

ほかの方も平気で撮っていれば、撮ってもいいかもしれませんけど、
特に、小さなホールだと下手すると観客全員が迷惑するかも?

ビデオカメラ、(シャッター音のしない)高感度に強いコンデジも準備されておいては?

書込番号:12857751

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/04 11:44(1年以上前)

こんにちは。

以下は音楽会などを撮影している知人から、以前聞いていた内容です。
私の実体験ではなく、受け売りであることを、前もって断っておきます。

どのようなシーンを想定されているのでしょう?
演奏の最中は無理かな?と思います。
(一眼レフのシャッタ音は、騒音以外の何物でもありませんから。)

演奏の前後の挨拶時なら、良いと思いますが、フラッシュはどうでしょう?
事前に確認しておいた方が良いと思います。

フラッシュを焚いても、撮影位置と被写体とが離れていると、光は届きません。
ガイドNo.の値÷絞り値=撮影距離ですから、事前に調べておいてください。
(TTLオートでも、最大光量を超えての発光は出来ませんから、この距離以内に近づく事が条件になります。)
ガイドNo.は設定ISO感度によって値が変わります。
ISO感度を800〜1600くらいまで上げて写せば、ある程度離れていても大丈夫と思いますが…。

お子様の順番以前に、他の方が演奏されるなら、これで練習すればなお良いでしょう。
デジカメの良いところは、その場で画像が確認できることです。
この特徴を活用しましょう。

本番以前に、夜の庭か道路などで、テストしても良いかも知れません。

書込番号:12857763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


空ぱぱさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件 Qooちゃんち。 

2011/04/04 12:37(1年以上前)

別機種
別機種

私も40Dで息子のピアノ発表会を撮影しております。

リハーサルで撮影できれば良いのですが、本番での撮影の場合。
まずは、ストロボは使用禁止のところがほとんどです。
仮にOKだとしても演奏に支障をきたすのでやめておいたほうが無難です。
それとAFの合焦音は消しましょう。

SSは1/160は最低キープするようにISOを設定しましょう。
Wズーム(望遠)ではちょっと厳しいかもしれませんが、高ISOで対処するしかなさそうですね。
EF50mmだとかなり前の席になりそうだし。
シャッター音はかなり響くので演奏中は2〜3枚の撮影にしたほうが無難です。
(なるべくフォルテでピアノの音が大きいときにシャッターをきりましょう。)

動画撮影もいいのではないですか。
三脚使用でEF50mmを使ってバッチリでしょう。
最近、私もOLYMPUS E-PL1で動画撮影して、テレビ観賞しています。

書込番号:12857917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2011/04/04 15:00(1年以上前)

別機種

ヤマハですが、過日娘の発表会が有りました。基本的にフラッシュでの撮影は出来ませんでした。ホールによっては撮影そのものも禁止している場合が有りますので、前もって確認はしておいてください。
今回は三脚や一脚の使用が可能(座った高さから超えない)だったので一脚を使用しての撮影です。

前から8列目辺りで撮影したものですが、もしご参考になれば。カメラはEOS7Dですが、写りはほぼ60Dと変わらないと思います。

撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/400
Av(絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光
ISO感度 640
ISO感度自動設定 オン
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離 95.0mm
AFモード ワンショット AF
測距エリア選択モード ゾーンAF

書込番号:12858250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 0164yamaさん
クチコミ投稿数:87件

2011/04/04 20:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
写真撮影OKかどうか・・・確認したいと思います・・・

ビデオはパナのTM−35を所有してるんですが・・・
当初はそれを嫁に任せて、私は写真に専念しようかと思っておりました・・・

何年か前にも同じ趣旨の発表会あったんですが・・・
その時はそんなこと気にせず、フラッシュたいて撮ったような気がします・・・

当時、保育園児だった長女・・・途中で止まって泣いてた・・・
って苦い経験があります・・・
今思うと・・・もしかしてフラッシュのせい??っておもったりしますのでフラッシュは使用しないで行きたいと思います。

おそらくですが、写真撮影は可能かと思うので、教えていただいた設定で挑戦してみたいと思います。皆さん本当に有難うございました。

書込番号:12859160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

60DとX4との画質の違いについて

2011/03/31 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:25件

近日、この書き込み欄で、40Dから60Dへの買い替えに関して、皆様からご意見をいただいたのですが、40Dに対する評価も高く60Dの購入に踏み切れず、そこで浮上したのが、同じ1800画素のX4なのですが(X5は金額的に厳しい)、ついている機能では圧倒的に60Dなのは分かるのですが、画質だけでみますと、どの程度違いがあるのでしょうか?あまり変わりませんか?詳しい方、教えていただければうれしいです。

書込番号:12843247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2011/03/31 15:10(1年以上前)

すみません、説明が足りませんでした、60Dへの買い替えか、40Dを残して、サブカメラとしてX4を購入するかで検討しております。ご意見よろしくお願いします。

書込番号:12843271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 60D ボディの満足度5

2011/03/31 15:15(1年以上前)

こんにちは。

前スレも見てました。

わかやまん2さんは、40Dの画素数が不満なのでしょうか?画素数の違いで写真の違いがおわかりになってあるのでしょうか?動体は撮ってないのですか?動体も撮るのであれば、最低でも60Dぐらいの方が撮りやすいと思います。(勿論、Kissでも撮れます)

僕は7Dと40Dを使っていますが、7Dの方が鮮やかな絵に思えます。

その7DよりもX4や60Dは高感度での絵は(微量でしょうが・・)良くなったといわれています。

つまり、良くなったかも?と言うレベルで良いと思います。

書込番号:12843289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2011/03/31 15:41(1年以上前)

X4と60Dの撮影素子自体は同じと聞いた事があります・・・定かじゃないですけど。

でも、AFポイントの数とか配置、精度やスピードでは60Dが凌駕しているのではないでしょうか?
画質とは異なるポイントですが・・・。

つうか、そうでなかったら60Dの存在意義って何?って話になりそうに思います。


逆に言うと、さほどAFの精度とかスピードを要求されないのであれば、X4でも役はこなせるかもしれません。

書込番号:12843366

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2011/03/31 15:50(1年以上前)

こんにちは。

10D、30D、7D、KissDXと所有していますが、はっきり言って
日中屋外でしたら私には差がわかりません(笑)
10Dが少し柔らかい感じかな?という程度です。
ただこれはプリントサイズにもよると思います。
A4まででしたら私は差はほとんどないと感じています。

でも高感度は基本的に新しいものほど優れているようです。
「基本的に」というのは30DとKDXだと古い30Dのほうが、私には
高感度が若干いいように感じたからです。

7Dまできますと高感度の差は大きく感じました。
個人的には1〜2年の画質の差なんてその程度ですよと言いたいです。

60DとX4の画質の差は?
差があったとしても多くの人は(私も含め)ほとんど分からないでしょうね。
ボディが2台あればいろいろ便利です。
40Dはそのままお持ちになって、X4を追加されるのがいいかと思います。

maskedriderキンタロスさんもお書きですが、画素数で画質は決まらないです。
高画素=高画質という図式は、デジイチでしたら800万画素を超えたころ
にすでに終わっていると思っています。


書込番号:12843384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2011/03/31 15:55(1年以上前)

追記

「画素数で画質は決まらないです」
と書きましたが、正確には「画素数だけで画質は決まらない」
ですね。
もちろん全紙とかに引き伸ばす可能性があるのでしたら、
高画素=高画質という図式は現在でもいえることではあると思います。
センサーサイズにもよりますけど。

書込番号:12843399

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 60D ボディの満足度4

2011/03/31 16:30(1年以上前)

X4と60Dの画質の違いは殆ど感じられないと思います。私は7Dと60Dを使っていますが、殆ど違いは分かりません。
メイン60Dで予備機40Dでも良いような気はします。X4に比べても40Dの方が機能的には上ですしね。

書込番号:12843475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/31 16:54(1年以上前)

一応
7D、X4、60D、X5と基本は同じセンサーのようですね
(全く同じではない)
なので新しいものほどちょっといいですが(注:X5は興味がないのでよく見てませんので推測)
微差なのであまり気にするほどではないでしょう

2ダイアルをそれほど必要ないと感じているならX4でもいいかもですね
60DだとAF微調整もないですし…

キッスの場合、ニコン、ペンタと違ってダイアルが前なので動かすときに常にシャッターから指をはずさないと操作できないですが
ここはまあ、メリットデメリットがあるから好みかなあ

書込番号:12843555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/31 17:48(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=ET0idevzGRE

参考までに…。
550DというのがX4のことですね。

書込番号:12843710

ナイスクチコミ!0


良魔さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 17:54(1年以上前)

わからんまんさん、こんにちは。

ここまで自分で何も決めれない人っているんですね。。。

書込番号:12843726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/31 17:56(1年以上前)

60DでもX4でも画質には大きく差はないと思われます。
スレ主様が40Dをお使いとのことですので、60Dの方が操作性に違和感が少ないこと、AFや連写を始めとしたカメラの基礎部分がKissと2桁Dでは全く違うと思いますので、被写体にもよりますが60Dと40Dの2台体制がよろしいかと思います。
私はX2に7Dを買い増しして、カメラの基礎部分の違いをとても感じました。Kissも小さく軽く、画質もほぼ同じとなるとこの基礎部分をどう考えるかだと思います。
ちなみに私はX2の画質も好きなことと、運動会などのイベントでの2台体制がとても便利です。

書込番号:12843736

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/03/31 18:40(1年以上前)

7D以降、つまり 7D/X4/60D/X5 は画質はほぼ同じと思います。
残念ですが。。(笑)

書込番号:12843850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2011/03/31 21:11(1年以上前)

この2機種の画質の差が明確に判別できれば、それは人間技ではないかも。

書込番号:12844357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/31 21:59(1年以上前)

両方で同じ物を撮影できれば、出てくる画にはそう大きな違いは無いのかもしれません。
ただしKissX4で60Dと同じ物が撮れる・・・としてです。

書込番号:12844585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度4 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/31 22:03(1年以上前)


自分も EOS7D、60D、X4、X5の画質は、ほぼ同じだと思いますが、
ただ微妙に画質がちがうのかな〜と思うところはあります。

撮って出しの場合、EOS7DよりX4の方がややシャープ感が強い気がします
JPEG画像にある程度の味付けをX4にしている? (ちょっと不明?)

同じく撮って出しの場合、EOS7Dと60Dでは高感度の傾向が違う気がします
高感度のISO6400で比べれば、少〜し違う感じを受けます。
(ちなみにISO1600以下ではあまり違いはないです)
多分、コレは高感度ノイズのアルゴリズムによる違いがあるのかも?

しかし、通常使用においては、ほぼ画質傾向は同じだと思って下さい

書込番号:12844613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/31 23:37(1年以上前)

一応、7D・60D・X4と我が家にいますが、画質に違いはありません。
シロート目に見てですが……。

強いていえば若干X4が淡白で、7Dの方は深みがあるのかなぁといった程度です。
無論、錯覚の範疇でしょうが。
逆に画質が横並びなら、状況に応じて使い分けができると考えていますし、そうやっています。
花や古く狭い町並みはX4、オールマイティに60D、動きものなど要をしめるのなら7Dで、どっしり構えて…とか。

機能は横並びではありませんから、自分にあったものを選択するのがベストでしょう。

書込番号:12845052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2011/04/01 09:29(1年以上前)

40Dのなにが不満で60Dへの買い替え又はX4の追加購入を検討しているのですか

40Dの使用方法、撮影スタイルはどうですか

40Dに不満があり不満解消の為60Dの代わりにX4を追加購入した場合40Dは使用しなくなるのでは?
60Dへの買い替えの方が良いでしょう

40Dに特に不満がないが新しい機種(高画素機)も欲しい場合はX4の追加購入がよろしいかと思います
2台体制の方がいろいろ便利です

僕は40Dにあまり不満がないので40Dのまま行きます
2台必要な時は10Dをプラスし
最軽量のお散歩カメラは初代kissDを使用しています



書込番号:12845962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/04/01 10:40(1年以上前)

皆様たくさんのご回答ありがとうございます。以前にも書かせていただいたのですが、40Dの画質には不満はなく、高感度が弱いことと、年数が経過している(使用頻度も多い)ので、今回、検討しておりました。まだまだ素人でありますので(あまり機能を使いこなせない)、画質が60DとX4でほとんど変わらないのであれば、2台体制が良さそうですね。参考になりました。

書込番号:12846135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 23:55(1年以上前)

単なる物欲でしょ〜 お金ためて60D買って!


…お金貯まる頃には新機種出てるかもしれないけど。


まぁ、画質の違いを人に尋ねてるようじゃ何買ってもねぇ〜。

書込番号:12848542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

X4から60Dへ乗り換えました

2011/03/30 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 0164yamaさん
クチコミ投稿数:87件

はじめまして。いつもこちらの口コミ参考にさせて頂いております。
今までは閲覧のみでしたが、この度60Dを購入し、カメラを趣味に生きていくことを決意致しましたので(笑)書き込み致しました〜

当初、X4のレンズを買おうと近くのキタムラに通っておりましたが・・・
どうも決めきれずで・・・

そこで、ふと「X4下取りに出したら60D買えるんでないか??」と思い店員さんと相談しました。すると、
下取り査定が32000円とプラス10%で35200円
なんでも下取り(他に下取りする物が無かったら店員さんが用意してくれて)5000円
60DのBODYが74500円だったので
支払い38300円で購入できました〜

さて・・・

これからは60Dを愛機にバシバシ写真を撮って行こうと思ってるんですが・・・
今使用してるレンズがX2のWズームのレンズ2本と、EF50mmf/1.8Uです。

今は、小学生と保育園児の子供たちの撮影がメインなんですが、ゆくゆくは風景や花を撮りたいと思っています。そういった写真を撮るのに適したレンズでお勧めがあったら教えて頂きたいと思います。
また、デジ一はX2から使ってたのですが、ほぼ全自動か簡単撮影ゾーンしか使ってません。
しかし、60Dにしたからには応用ゾーンを使って行こうと思ってます。そこで、参考になる写真が載ってるサイトなどありましたら教えて頂きたいと思います。
長文になり申し訳ないですが、ぜひよろしくお願い致します。

書込番号:12837922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/03/30 00:23(1年以上前)

ステップアップおめでとうございます。
とりあえずはWズームレンズを使いこなしてみましょう♪
その中で、もっとこんな風に撮りたい!(もっと花に寄って大きく撮りたい等)というような衝動が出てから、それを解決してくれるレンズを探されると良いと思います。

とりあえずこの辺から
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/

http://www.dowjow.com/workshop/

http://fotonoma.jp/lecture/index.html

http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/

書込番号:12838019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/30 00:58(1年以上前)

0164yamaさん こんばんは。

 http://photohito.com/

 こちらは、カメラやレンズ別の作例が見れますよ。

書込番号:12838130

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/30 01:52(1年以上前)

風景なら超広角もいいかも
EF-S10-22mm
http://kakaku.com/item/10501011326/
予算不足ならタムロンの10-24mmなどのレンズメーカーのでも良いかも

マクロは一押しで
EF100mmF2.8 Lマクロ
http://kakaku.com/item/K0000055485/
もっと安いのをとなると
EF-S60mmF2.8マクロ
http://kakaku.com/item/10501011376/

書込番号:12838274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/30 01:53(1年以上前)

>60Dにしたからには応用ゾーンを使って行こうと思ってます。

いいですねぇいいですねぇ(^^わくわく感が伝わってきます。
まずは、【露出、露出補正】をググリ(ネット検索)ましょう。あとは〜【被写界深度】くらい?
その後何でも良いので、AUTOで撮影して、写真の情報を見る(F○.○、SS 1/○、ISO○○)など。
CA又はAvにして、同じ設定(F値)、同じ構図を撮ってみる。その後F値を変えて撮ってみる。等など・・・
やっていくと、なんか凄い解った気になりますよ。(^^

ある程度理解できたなぁと思ったら・・・
絞り優先(Av)で人物、花等を。シャッタースピード優先(Tv) で噴水(又はシャワー)を撮ってみましょう。

1ヶ月後には、新しいレンズを購入していることでしょう(^^。
楽しんでください!!(^^

書込番号:12838279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2011/03/30 01:54(1年以上前)

こんばんは。

折角50F1.8Uをお持ちなのに絞り優先で撮って無いんですか?
お子さん撮りなら通常28mmF1.8とか35mmF2.0
なんてお勧めなのでしょうか。
しかもどちらも寄れるから花を撮るのにも良さげですし。

>カメラを趣味に生きていくことを決意致しましたので(笑)

との事ですし、ゆくゆくとの事なので、
私は100mmマクロのしかも赤い鉢巻の方を全力でお勧めしちゃいます。(笑)
とても高価ですが、花撮りはもとより、子供撮るにもかなり良い感じです!

望遠なので子供にカメラを意識させずに撮れたり、
何かに夢中になっている子供の目にライブビューでピントを合わせた時など
鳥肌たっちゃいますよーーーーー。

書込番号:12838281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/03/30 07:28(1年以上前)

おはようございます。0164yamaさん

X4から60Dへの乗り換え、おめでとうございます。
X2のWズームのレンズ2本とEF50mmf/1.8Uを使い倒して使ってみたい
レンズが出てきたらこのレンズを購入したらいいと思いますよ。

キヤノンEFレンズとEF-Sレンズは魅力あるレンズが沢山ありますから
レンズ沼にはくれぐれもご注意ください。

書込番号:12838526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/30 08:12(1年以上前)

>小学生と保育園児の子供たちの撮影がメインなんですが

いずれは・・・と言うことで、EF70-200 F2.8L IS II USM とか、書いてみたりしていいですか?
これ一本で、風景・花もちろん人物撮りも可能なので便利かと。

いずれはレンズ沼へズブリと・・・既にほとりに立っておられるようで。
落ちて来い落ちて来いと、皆さんがお誘いですね。

書込番号:12838588

ナイスクチコミ!1


スレ主 0164yamaさん
クチコミ投稿数:87件

2011/03/30 16:28(1年以上前)

皆様多くの返信ありがとうございました。
皆様の温かいお言葉によりがぜんやる気が沸いてきました(笑)

お教え頂いたサイトいくつかお気に入りに追加しました。まだ全て目を通してないですが少しずつ勉強していきたいと思います。

レンズに関しては皆様のおっしゃる通り、今持ってるレンズを使い倒してみて・・・本当に必要なレンズを見極めたいと思います。皆様に教えていただいたレンズも候補として考えていきたいと思います。本など見ると目移りしちゃって・・・これが皆様の言う「レンズ沼」ってやつですかね・・・自分の収入と相談して決めないと大変な事になりそうです・・・(笑)
皆様、本当にありがとうございました。

ところで・・・

続けての質問で申し訳ないのですが・・・
本日仕事の合間に風景写真を撮って来たのですが・・・
一般の方が「ダメ出し」や「ここをこういう風にするともっとよくなるよ」とかネット上でしてくれるサイトとかコミュニティはご存知無いでしょうか??
当方、mixiはしてるんですが・・・
カメラを趣味にしてるマイミクさんがいないもので・・・

もし、ご存知なら教えて頂きたいと思います。
たびたびで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:12839693

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/03/30 21:03(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず写真サイトに参加してみるのは、いかがでしょうか。
アドバイスなどをしてくれる人もいたりしますよ。

PHOTOHITO
http://photohito.com/

フォト蔵
http://photozou.jp/photo/top

GANREF
http://ganref.jp/

書込番号:12840615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/30 21:18(1年以上前)

>一般の方が「ダメ出し」や「ここをこういう風にするともっとよくなるよ」とか
>ネット上でしてくれるサイトとかコミュニティはご存知無いでしょうか??

ここ(価格コム)の縁側なんてどうでしょう?
http://engawa.kakaku.com/

書込番号:12840695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS40Dとの比較

2011/03/29 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:25件

このたび、EOS40Dからこの機種への買い替えを検討しております。40Dで大きな不満はないのですが、購入後、年数が経過しているのと、高感度時のノイズの多さが少し気になっていました。検討するにあたり、気になるのが、60Dの1800万という画素数ですが、画素数が少ない方が自然な絵が出てよいというコメントが多く、1800くらいになるとぬり絵のようになるというコメントも見られました。このことを踏まえて、みなさんはこの機種の画質についてどのように感じられていますか?また、全体的に見て、コントラストが高く、色乗りがかなり強く感じた(個人的主観、レンズにも左右されるとは思いますが)40Dと比較して、この機種はどのような絵を作り出しますか?うまくまとまりませんでしたが、皆様からのご意見をいただければうれしいです。

書込番号:12835006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/29 11:17(1年以上前)

>1800くらいになるとぬり絵のようになるというコメントも見られました。
まあ、ISO6400を超える超高感度でノイズリダレクションをキツメに
かけていけば、たいていのカメラでそうなりますがISO3200までなら
そんな風に見えたら眼科のお世話になる必要があるかもしれない
というお話だと思います(「塗り絵」は所謂アンチと言う方々の冗談
です)。

彩度やコントラスとは一般的(?)な好みに近いように濃くなってい
るという話はよく聞きますが、幾らでも調整できる話ですので無視し
ていいとおもいます。

感度に関しては現状のキヤノン18MpセンサーのISO800で40Dの
ISO400とISO800の中間くらいのノイズな気がします(レビューサイト
のサンプルを私が見ての感覚ですが)。

良くも悪くもキヤノンのカメラは10D、初代KissDの延長にある感じ
の画作りで低感度でもよく見れば陰にノイズが見えたり、よく言え
ば暖色系、悪く言えばアンバーな調子で、40Dと今の18Mpセンサー
のカメラも多少の差異はありますが「ああ、キヤノンだな」と言う感じ
に纏まっていると思いますよ。


(個人的にノイズ除去を優先したいならソニー系センサーのニコン、
ペンタックス、ソニーのカメラの方がノイズは徹底して除去されていま
す。ただしISO1600を超えるとキヤノンとは方向が分かれて、ノイズ
はクリーンですがディティールがその分徐々に犠牲になるようです。た
だし、これが悪いと言う話ではありません。プリントする場合の仕上が
りが違うのです。ディティール云々はPCでの等倍表示や大きくトリミ
ングする際には影響は出るでしょうが普通にプリントする分には当然
ノイズが少ない方が綺麗に出力されるのです。対してキヤノンは高
感度では感度に応じてノイズが増えますがディティールはダイブ残り
ます。プリントした際に暗部は少し汚い印象ですが、細部もしっかり
線が出ます。まあ、L判とかに出力するならどっちも差なんてないの
ですが)

書込番号:12835229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/29 12:33(1年以上前)

>1800くらいになるとぬり絵のようになるというコメントも見られました。
超高感度でノイズ消しをして当倍で見ればそうかもしれません。
40Dと60Dとを同ISOで撮影し、60Dの画像を40Dの画像と同じになるようにリサイズすれば60Dの方が良いと考えます。

書込番号:12835432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/29 14:35(1年以上前)

ノイズの乗り方(消し方)や画作りに関する違いは、例えば現像ソフトを介することによって
相当吸収されますね。

私は必ずRAW撮りしてDPPでまずデフォルトで「2」になっている輝度ノイズリダクションを0
にします。それから調整をするのですが、輝度ノイズはかなり放置します^^;それに対して
色ノイズは気になりますので、どちらかというとこちらを消す方に気を配ってます。

この辺の考え方はニコンやペンタックスがそのような傾向を持っているように思います。
たとえば40Dでもノイズの消し方次第でISO1600は問題なく使えますし、今のところそれで
不都合を感じていません。

ボディを替えるのが普通かも知れないのですが、ノイズ対策という観点からはこれ以上を望む
場合、DxO OPTICS PRO、あるいはLIGHT ROOMでも使ってみようかなと思ってます。

モニタ上で等倍比較するかA3を超えるプリントが必要でない限り、40Dが役者不足であるという
認識は今のところ私は持っていませんので^^

書込番号:12835761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2011/03/29 15:09(1年以上前)

40D使っていました、今は手放してしまいましたが、今思うと良いカメラだと思いますよ。
画素数も無理していないので、撮った写真もはっとするような良い絵を写し出してくれました。

ただ液晶画面が23万画素なのがちょっと残念でしたね。

現状のままでレンズに投資されることも有りなのではないでしょうか。

書込番号:12835843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/29 17:22(1年以上前)

こんにちは。
僕も40Dを使っていて、たまたま2日ほど60Dを使う機会があったので、
簡単ですが取り比べてみた感想を書きますと・・・

JPEG撮ってだしの絵は、60Dのほうがパリッとした感じ。
コントラストやシャープが40Dより高めで、一般受けしそうな(笑)
そんな感じに思いました。
(7Dかどこかのタイミングで、PS:スタンダードの設定を
 若干変更したとの情報があった気がします。)

ISO Autoだと、ISO3200くらいまで割とさっさと行きますが、
ISO3200でも、場合によっては撮ってだしも行けるなーと
思ったほどです。
40DのISO3200は、ほんとに緊急用ですからね・・・

個人的にはぬり絵って感じも受けませんでしたし、何より
ISO6400やそれ以上の設定ができるというのが、40Dを使って
いると羨ましい限りでした。
AIサーボAFも、60Dのほうが食いつきがいいですし、6.5コマ/秒が
どうしても必要という感じでないのなら、60Dはありだと思いますよ。

個人的には、40Dの画素数はRAWでも扱いやすいサイズなんですが、
お金があったら60D(かその後継機)を追加したいです。

書込番号:12836205

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/03/29 21:27(1年以上前)

みなさん、ご意見をありがとうございます。1800万画素は頼りになりそうですね。今の40Dの絵も気に入っているので、もう少し悩みそうです。

書込番号:12837049

ナイスクチコミ!1


KSSOMTさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/29 21:40(1年以上前)

>1800くらいになるとぬり絵のようになるというコメントも見られました。
この投稿などの中の写真を見てもそのように感じられますか?
私はそう感じられる写真は無いように思っています。
30Dから40Dに乗換えた時は色の深みがなくなった感じをしましたが、60Dにはその傾向は感じ
られません。(今回はうまく逃げられたなと思っています。)
どうでしょうか?

書込番号:12837119

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング