EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 9月18日 発売

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

EOS 60Dと高倍率ズームレンズ「EF-S18-135 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:675g EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットとEOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月29日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月18日

  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットのオークション

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(5936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
343

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 迷ってます。宜しくお願い致します。

2012/04/13 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

デジイチデビューしたいと考えております。

18-135かダブルズームキットのどちらが良いかで思案中です。

今春、幼稚園に入園した4歳の息子の撮影をメインに考えております。

皆様のアドバイスを参考にさせて頂きたく思います。

又、近所のキタムラで18-135が\96,800-の下取り△\7,000-

ダブルズームキットが\96,800-の下取り△\3,000-です。

キタムラでの価格攻略方法やおまけの件でアドバイスを頂ければ助かります。

幼稚園に入園したばかりなのでスタジオマリオの撮影券等も有りでしょうか?

実はこのスレではとは思いますが、ニコンのD7000も少し気に成ってます。

宜しくお願い致します。


書込番号:14432486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2012/04/14 00:05(1年以上前)

こんばんは、

よほどレンズ交換が面倒で嫌だというのでなければ
Wズームキットのほうが宜しいかと。
画質もそのほうが優れ、望遠側の135ミリと250ミリの差も大きいです、きっと。

書込番号:14432514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/14 00:09(1年以上前)

クマウラ-サードさん

早速のアドバイス有難う御座います。

書込番号:14432534

ナイスクチコミ!0


ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Astroscapes 

2012/04/14 00:16(1年以上前)

18-55,55-250,18-135のいずれも使用経験ありますが、18-135がレンズとしてはダブルズームに比べAFが早く使い易かったです。


18-55はコンパクトで持ち運びは楽ですが、ズーム比が小さいので不便でした。


135では望遠が不足すると思うので、タムロンの70-300を購入されると良いと思います。運動会でもAFとISが十分サポートしてくれます!

あとは50F1.8や35F2があるとボケのある写真が撮れて良いと思います。

書込番号:14432563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2012/04/14 00:18(1年以上前)

運動会用では70−300の購入をお勧めします。
50F1.8Uも持っておくと便利ですよ。
というわけでWズームではなく18−135を購入で上のレンズを追加が良いと思います。

書込番号:14432577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/14 00:20(1年以上前)

こんばんは
日常使いに便利な18-135キットに
運動会用タムロンA005の組合せはどうでしょう(^^

>キタムラでの価格攻略方法やおまけの件で
保護フィルムと販促バック付けてもらいました

書込番号:14432583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/14 00:24(1年以上前)

金銭的に余裕があるのであれば、D7000 18-105 VRやEOS 7D EF-S15-85 ISに追加で70-300mmクラスのレンズの方がよろしいと思います。

お得にすませたいのであればEOS 60D EF-S18-135 ISにタムロン70-300mmがいいと思います。

ニコンでしたら純正の70-300mm VRがあります。

書込番号:14432602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/04/14 00:26(1年以上前)

あのー・・・
何のための価格コムなのでしょうか?
 
たとえ通販で買ってもメーカー保証は1年付きますし安く買いたいなら通販で買えばいいでしょう
でも初期不良や今後の相談などの理由で店頭販売がいいなら、それの対価(店員の給料や店舗経費)として高い値段で買うべきだと思います
それを必要以上に値切ろうとするのはむちゃぶりふだと思います

まーそれにしても価格コムのキタムラの価格は93800で下取りあれば3000円引きです
キタムラのHP価格も同価格です
もちろん店頭渡し可です
 
 

書込番号:14432616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/04/14 01:36(1年以上前)

3/13にキタムラ店頭でEF-S18-135 IS レンズキットを下取り特典\3000を利用し、最終\90000←キット価格【別途延長5年保証(自然故障のみ)は、購入価格の5%は追加支払い】で購入しました。プロテクトフィルターは表示価格から10%値引きしてくれました。キャノン製販促バックは交渉して付けて頂きました。また、デジカメ購入特典として、@プリント10枚無料券、Aフォトブック半額券、Bスタジオ撮影1枚無料券が付きました。あと、フォトサークル1年間無料で4回冊子を送ってくれます。初回到着時にキタムラの割引クーポン券が同封されていました。(メモリー、フィルター10%引、他、数種類)、Tポイントは、購入価格@105に付き、1ポイントが付きました。参考まで。

書込番号:14432833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/14 02:33(1年以上前)

お子さん用なら高倍率ズームです。一気に画角を変えられるメリットは大きいですねぇ!運動会前にサードパーティーの300ズームでいいと思いますねぇ。

書込番号:14432939

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/14 05:44(1年以上前)

>幼稚園に入園した4歳の息子の撮影

運動会だと、250mm はあったほうがいいと思うので、ダブルズームじゃない
でしょうか。

書込番号:14433111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/14 06:28(1年以上前)

>ニコンのD7000も少し気に成ってます

性能的には両機は変わりませんが、ニコンのD7000は60Dに比べるとボディの質感がチンケですね。


書込番号:14433163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/04/14 07:32(1年以上前)

こんにちは。

http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001001-001002001
↑キタムラネット
お店でもネット価格にしてもらえますが
18−135は、高いですね。

>又、近所のキタムラで18-135が\96,800-の下取り△\7,000-

ネット価格18−135レンズキット95,800下取り−3,000円
ネットの方が高い。

>ダブルズームキットが\96,800-の下取り△\3,000-です。

ネット価格93,800円下取り−3,000円
ネットの方が安い。

駄目もとでレンズ保護フィルター、液晶保護シールなどお願いしてみては…どうでしょう


>18-135かダブルズームキットのどちらが良いかで思案中です。
今春、幼稚園に入園した4歳の息子の撮影をメインに考えております。

幼稚園ご入園おめでとうございます。
普段使いなら18−135のレンズキットがいいのですが
運動会や屋外行事ですと135mmだと望遠が不足ですので…

お安く済ますなら
Wズームレンズキット

レンズ交換が面倒なら
ボディー+タムロン18−270又はシグマ18−250

ちょっとレンズ交換してもOKなら
18−135レンズキット+
タムロン70−300又は、白箱EF−S55−250レンズ
予算があるならEF70−300L

幼稚園ですと発表会などで明るいレンズが必要になると思いますので
レンズは、必要になると思いますが…

個人的にはWズームレンズキットがおすすめです。



書込番号:14433271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/14 08:16(1年以上前)

予算がないのであればキットレンズの18-135ですね、間違いなくこちらの方がコストと性能が良いです

少し予算を振っても良いというならばタムロンの18-270ですね ズームの割りに収納はコンパクトで手振れも付いています 写りも良いレンズです。

60Dから始めて行くなら広角から望遠まで1本のレンズで済まし訓練されてから、色々なレンズへ行ったほうが無駄なく経験が積めて結果的に安上がりでよい写真が残ると思いますよ。

書込番号:14433364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/14 09:06(1年以上前)

おはようございます。

皆様、色々とアドバイス頂きましてありがとうございます。

後程、再度実機に触れてきます。

書込番号:14433506

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/04/14 09:07(1年以上前)

スレ主さま

はじめまして。1歳10ヶ月の娘を撮っているデジイチ歴半年余りの者です。

私は、ダブルズームキットをお勧めします。
(キヤノン機のことしか知りませんので、CorNはノーコメントです)

とは言っても、諸先輩のご意見が分かれているように『正解は将来のスレ主さまのみぞ知る』なのだと思います。
ですから、購入選択の際にスレ主さまができることは、知識も経験もない中でも頑張って想像を膨らませることで、購入後はたくさん撮ること、になってくると思います。

まず【画角】と【焦点距離】について整理した方が選択に役立つと思います。
一般的に、日常の子供撮りに使う画角は35mm〜135mmあたりと思ってます。
(ご参照 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14049011/#14049752
この画角を60Dにつけるレンズの焦点距離に換算すると22mm〜84mmくらいになります。よって…

@日常という観点から、普段の使い勝手は18-135の方が良いです。

しかし、お子さんが幼稚園へご入園されたとうことは、日常以外にイベント撮影を視野に入れてのご購入になると思います。お遊戯会や運動会でどのくらいの画角が必要になるかは、会場の大きさと撮影位置に左右されますが、それゆえに長い画角に対応できるようにしておいた方がより好ましいと言えると思います。よって…

Aイベントという観点から、画角を幅広くフォローできるダブルズームの方が良いです。


またまたしかしですが、一眼レフカメラはレンズを交換できますので、足りないものは後から買い足せばよいわけです。
ここで最大の課題が発生します。

A.満足できる撮影のために、どのようなレンズを求めるか?
B.どこまで予算を組めるか?

例えば、何名かの方がご推奨されている18-135キットに非純正の70-300を買い足す、もしくは初めから非純正の18-270mmでスタートするといった選択肢を撮った場合に、スレ主さまがそれで満足できるかどうか?というのが判断の焦点となり、それは将来のスレ主さましか分からないということになるわけです。

メーカーは上手い具合に交換レンズをラインナップしていますし、一般的に見て上位グレードのレンズの方が撮影もし易い(重さはさておき)ですから、もしスレ主さまがそういった上位の交換レンズを欲しいと考えるようになると、せっかく買った中位のレンズは必要なくなってしまいます。

私は、この半年間を振り返ってそのように考えをまとめておりますし、ご質問の文面の雰囲気を私なりに感じとった場合、まずはダブルズームで安価に焦点距離をカバーした方が良いと思います。

しかし、予算に余裕があるようでしたら、18-135キット+非純正70-300も悪くないと思います。
18-270mmなどの便利ズームは使用経験もなければ、個人的な経験からの勝手な思い込みで非純正品を信頼していない(笑)のでよく分かりません。

ちなみに私は、かなりのマイノリティーで(汗)一眼レフには(イベント時以外は)ほぼ単焦点レンズしか着けず、画角の幅はコンデジなどでカバーしています。

長文失礼しました。

書込番号:14433513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/14 11:02(1年以上前)

18-55は軽くてコンパクトで良いのですが、屋外で使う時はもうちょっと望遠が…
と思うケースが多いです。
55-250に交換すれば解決するのですが、手間も掛かりますしシャッターチャンスを逃す事も…。
日常のズーム幅と重量の兼ね合いを考えたら18-135が良いかと。
運動会用に1万円前後で、中古かキットばらし品の55-250を追加されれば当面はイケると思います。(10万円以内コース)
予算に余裕があれば7D/15-85kit+55-250で16〜17万円ぐらいというのもアリ。
15-85レンズは良い写りです。60Dのキットレンズで設定されていれば良いのですが、
残念ながら7Dだけですね。

書込番号:14433981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/14 11:18(1年以上前)

年1会の運動会はトリミングで我慢して、シグマ18-125とEF35mmF2(室内用)も
いいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055484.10505011965.10501010008

書込番号:14434045

ナイスクチコミ!0


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/04/14 11:44(1年以上前)

ダブルズームキットの方が良いと思います。
18-135mmは1本で『ある程度』の事は出来るマルチプレイヤーですが、全て補える訳ではありません。
運動会も…というのであれば、ダブルレンズキットの250mmはあった方が良いと思います。
ただ、実際運動会も撮るとなると、(広さにもよりますが)恐らく250mmでも不足する事があるかと思います。
それは場所取りだったり足で稼ぐという方法でも勿論対処は出来ますが、根本的な対策をとるとすればやはり300mm位のレンズは欲しくなると思います。

Canon純正レンズだけではなく、シグマやタムロンのレンズも検討されるのであれば18-135mmでも良いかもしれません。
元々一眼レフのようにレンズを交換するカメラは必要に応じたレンズを選択出来るというのが一番の強みです。
必要性を感じた時、その都度買い増しする事で対応していく事も出来ますし、キタムラのようにレンズのレンタルサービスをしている所もありますから、必要になったらレンタルで済ますという事をしていけば、それでもある程度何とかなるものだと思いますよ。

自分の場合60Dを買うまではKissデジでダブルズームキットをメインに、それに補う形で広角単焦点と望遠ズームレンズを買い足して7年程使っていました。
60Dを買う時に18-135mmのキットで購入しましたが、現在はLレンズやタムロンのレンズ使用がメインで18-135mmは殆ど使っていません。
レンズが増えてくると大抵の人はそうなるんじゃないでしょうか。

18-135mmキットを買うなら、自分ならタムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)を買い増しします。
それである程度の事は事足りると思います。
キットレンズだけで、というのであれば、最初に書いたようにダブルズームキットの方が良いでしょうね。
最初からアレコレレンズを増やすよりそちらで先ずしっかり技術を付けて、それから必要になった焦点距離のレンズを選んでいった方が良いと思いますよ。

書込番号:14434163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/14 14:09(1年以上前)

お子様の幼稚園に入園おめでとうございます。

一眼レフらしい使い方をなさりたいならば、ダブルズームキットではないでしょうか。
運動会では、55-250mm+コンデジの方が良いかと、屋内は17-55mmでISOを上げれば何とかなるのでは。
50mmの撒餌レンズを購入するとレンズ沼に引き寄せられるかもしれません(笑)

書込番号:14434780

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/14 18:03(1年以上前)

こんにちは

お子さんが幼稚園なら、最初の一本には タムロン18-270一本と、室内ではEF35mmF2辺りが良い組合せだと思います。

Wズームは確かにお値段もお安く写りも良いのですが、風が強い外でレンズ交換を余儀なくされる
時もあるので、私なら嫌です(笑)それと近く、遠く、近く、遠く、と撮る時は交換が「煩わしい」(笑)
レンズ一本だと便利ですよ。レンズ交換に手惑い、チャンスを失うこともないし。
しかし、高倍率ズームの写りは「それなり」なんで 過剰な期待は禁物です。

・昨日、撮影に行きましたが北風強風で、とてもじゃないがレンズ交換は見送りました。
一眼レフには悩ましい「ゴミ問題」もあるので。 

書込番号:14435647

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

非常に悩んでいます。

2012/04/08 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 さぼおさん
クチコミ投稿数:19件

今年の夏前ぐらいまでには、60Dを購入予定です。
ここでは、ベテランの皆様方からの意見が聞けるので、書き込みしてみました。
撮影用途は小学1年生の運動会、2歳児の日常がメインで、散歩最中に花を撮るつもりですが、操作性でボディは60Dに決めたのですが、レンズをどうするかで悩んでいます。
@ ボディ+タムロンB008(とりあえず何でもいけそう。。。)
A EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット(一番安く、日常的に使えそう)
B ダブルズームKit購入でEF-S18-55mmを売却しタムロンB005を購入(一番高いけど、長い目でみればお買い得?)
また頻度は少ないですが、室内でのスナップも考慮にいれています。
よろしくお願いします。

書込番号:14409771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/04/08 17:50(1年以上前)

こんにちは。 ベテランではありませんが…

>@ ボディ+タムロンB008(とりあえず何でもいけそう。。。)
 運動会を含めて便利だと思いますが室内では厳しい

>A EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
 普段、お子様撮影には、レンズ交換なしに撮影出来ますね
 只、運動会では望遠が足りない。

>B ダブルズームKit購入でEF-S18-55mmを売却しタムロンB005を購入
 一番コストパフォーマンスが良く軽いレンズで写りも良い。
 AFは、18−55の方が早いです。


私なりのお薦めですと
お子様撮りがメインですと
@18−135レンズキットに55−250mmを買い足す。+EF35mmF2
AタムロンB008+EF35mmF2
BWズーム+EF35mmF2

ご予算もございますので参考程度に候補に入れてみて下さいね。




書込番号:14409856

ナイスクチコミ!0


lomopapaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 18:26(1年以上前)

私なら 60Dボディー+タムロンB008 お勧めします おっしゃる通りなんでも取れます
海に沈む夕日でも望遠端で手持ちできれいに撮れたりします

ただ 室内&お子様のスナップで ちょっと物足りないところはEF50mmf1.8ll でカバーされてはいかがでしょうか?
お店によれば¥7000台で購入出来ますので 1本持ってても損はないでしょう

書込番号:14409995

ナイスクチコミ!0


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/04/08 18:42(1年以上前)

ダブルズームキットに
子供の室内撮影用に
明るい単焦点レンズの買い増しが
イイんじゃないでしょうか?
EF35F2なんかは使いやすくてそんなに高くないし
自分の場合は室内子供撮りに重宝しています。

書込番号:14410059

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/04/08 18:49(1年以上前)

こんにちは

・Plan1.  外用に何でも撮れるB008と、室内用に明るいレンズEF35mmの2個だと便利です。

※ しかしB008は高倍率でもやたら高いし、予算の問題があるなら、

・Plan2.  外での普段用には18-135キット。運動会用に55-250がヤフオク等で一本1万円位で
     売ってるのでそれを買う。そして室内用にEF35mmF2をの3本立て。

・Plan3.  Wズームキットに35mmF2コース。しかし、18-55と55-250の普段のレンズ交換が
     絶対に面倒になると思うので、個人的には余りお勧めはしません。

書込番号:14410078

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぼおさん
クチコミ投稿数:19件

2012/04/08 19:17(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます🙇
出先での、レンズ交換をしたくないので悩んでいましたが、室内専用で50mm1.8は安価な為購入予定です 高山巌様の仰るとおおり、wズームの場合普段使いが、微妙なんですよね。
安価で24mm〜135mmあたりをカバーできるレンズがあれば、ダブルズームセットを購入し普段と、運動会様で使い分けれるのですが、メーカーさんも選べるレンズセット等、出してくれると悩まずにすみそうなんですが。

書込番号:14410196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/04/08 19:44(1年以上前)

>室内専用で50mm1.8は安価な為購入予定です

35mm換算で80mmになりますので
室内では、ちょっと使いずらいかも

お店でキットレンズなどで50mmの広さを確認して見て下さいね。

只、お値段以上の写りをしますので買って損は、無いと思いますが

書込番号:14410313

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぼおさん
クチコミ投稿数:19件

2012/04/08 20:24(1年以上前)

こてーつさん返信ありがとうございます。
50mmで換算80mmになるので被写体に寄れないのはわかっているつもりではいますが、安価でf1.8のレンズという魅力で購入候補にしています。
B008よりコストパフォーマンスが高い望遠レンズがあれば、教えていただきたいぐらいです。
望遠側の解像度が極端に犠牲にされていなければ、運動会の撮影程度ならありかと思ってはいますが、、、

書込番号:14410508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/08 20:24(1年以上前)

こんばんは
EF-S18-135キット+運動会用にA005の
組合せなんかどうでしょう(^^

書込番号:14410510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/04/08 20:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.K0000150561.K0000065674
↑タムロン

B008以外ですとA005ですね。

55−250ISもプラマントですが
いいですよー白箱の新品ならお安く手に出来ますしー

A005使ってますが小学校の運動会などでしたら満足出来ると思います。

書込番号:14410603

ナイスクチコミ!0


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 PHOTOHITO  

2012/04/08 22:44(1年以上前)

とりあえずA+撒き餌レンズ「50mmF1.8U」がオススメです!

これで望遠側が不満なら70-200か70-300、広角側が不満なら15-85がイイんじゃないでしょうか?

とにかくキットレンズ「18-135」で撮りまくって不満があれば買い足せば良いと思いますよ。

私は18-135の描写が不満で(絞れば決して悪くないんですがw)15-85を買い足しました。USMでAFが静かで速いし、描写は開放からカリっとシャープで色ノリも良く非常に満足していますよ。

書込番号:14411363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 00:31(1年以上前)

こんばんは。私の場合は、60Dに純正の18-200を付けて室内撮りから小学校の運動会までカバーできています。非USMですが静かで速いです。50mmf1.8も持ってますが結局出番がありません。便利ズームのせいです。18-200はヤフオクで未使用購入で対応しました。ご予算が許せばいかがでしょうか?

書込番号:14411927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/09 07:42(1年以上前)

ダブルズームKit+50mmf1.8又はEF-S18-135 IS レンズキット+EF70‐300mmL IS
ベストは60D+15‐85mmIS+EF70‐300mmL IS
どちらにしてもレンズは欲しくなります(笑)

書込番号:14412489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2012/04/09 11:22(1年以上前)

当機種
当機種

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS

EF28mm F1.8 USM

もうじき2歳の娘専属カメラマンです
ここでアドバイスを頂き、昨年60D18−135セットを購入しました

外(明るい日中、曇りでも可)で撮る限りは、18−135のキットレンズで、なんの不満もありません
望遠側にすれば、ボケもきれいに出ますし…

ただ屋内で使うと…
寄れません(涙)
画角以前に、最短撮影距離45cmが意外にネックになります
てことで28mmF1.8USM買いました(笑)
まだ買ったばかりですが、5万円の価値は絶対ある(と信じています(笑))

あとうちの娘は、まだ未就園児ですが、2年後(もしくは3年後)の入園式に向けて、EF70-200mm F2.8L IS II USMを購入するために貯金してます
小学生の運動会なんかだと望遠が足りないそうですが、ま、そこはトリミングなどで…

ぜんぜん役立たずなレス、失礼いたしました…(汗)

書込番号:14413051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/10 09:54(1年以上前)

撮影用途は小学1年生の運動会、2歳児の日常がメインで、散歩最中に花を撮るつもりです
また頻度は少ないですが、室内でのスナップも考慮

ですね

カメラにあまり興味がなく簡単に使いたく予算に余裕があれば
@タムロン18−270がよく(高額ですね)
予算が厳しければ
AEF−S18−135にして望遠は様子を見る
が良いでしょう

レンズ交換を含め撮影も楽しみたい場合
BEF−S18−135+EF−S55−250_isをオークション等で追加購入
CWZK(18−55+55−250)+シグマ18−125(安くて良い)
がお勧めです

予算はあまり変わりません
(と言ってもCの方が高いか)

Bは純正
Cはレンズメーカーレンズを追加

通常の撮影では標準ズーム18−55では望遠側が不足する場合が多いと思いますので
18−125、18−135又は18−270等の方が良いでしょう

純正の18−55はコンパクトで軽量、画質も良く25cmまで近づいて撮れるので
ちょっとムダなように見えますが室内や料理にはとても便利です

後にストロボ購入や室内用の明るいレンズ(35/2、50/1.8や17−50/2.8等)の購入が良いかと思います
(頻度は少ないんですよね)

僕的には@でないならCがお勧めです

書込番号:14417084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

関西(阪神)で

2012/04/05 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

クチコミ投稿数:30件

いつも拝見しております。

このたび、兄の結婚を機に本機を本気で購入予定です。
ネットでの購入も考えましたが、やっぱり実際の店舗の方がいいかな、と。
関西地方(阪神地方)でお安いお店、またアフターケア等お勧めなお店等があれば
教えていただけませんでしょうか?

ちなみに今はEOS KISS DNを使用しております。60Dになれば性能・画像の違いに驚くんだろうな…!

書込番号:14397890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/05 23:49(1年以上前)

カメラのキタムラなんばCITY店 ミナピタセールが狙い目・・・と、じじかめさんがおっしゃっていますね。

>ミナピタセール
次は何時なのだろう?

書込番号:14397917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/06 00:10(1年以上前)

じじかめさん、ジーちゃんだから、もう寝ちゃってるし・・・・・  (^ー^* )

書込番号:14398029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/06 06:09(1年以上前)

あでぃすけさん
あうあわんのアフターサービスも有ると思うんやけど
大阪梅田のカメラの大林は、
どうかな?

書込番号:14398585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/06 08:28(1年以上前)

hotmanさん

>>ミナピタセール
>次は何時なのだろう?

次回は5月中旬、さらに6月下旬、次は9月までありません。
(過去のデータによるあくまでの予想)

書込番号:14398889

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/06 10:47(1年以上前)

とりあえず、梅田界隈巡ってみては?
八百富、梅田フォト、大林、キタムラあたりかな?

書込番号:14399245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/06 12:16(1年以上前)

梅田に近辺に於いての、カメラ購入検討ルート大作戦!

まずヨドバシカメラで、ポイント還元との兼ね合いを計算し
梅田大丸近くの地下中1階?の八雲カメラに寄り道し
カメラの小林で、フムフムと考え、
そのスグ隣の梅田フォトショップで値段を聞き出すって、
ルートはいがが?

コツは、価格コムで、自分で信頼出来るかな?と思う先の価格をメモっとく事をオススメします。理由 決断が早く出来るかな?

ヨドバシも時々カメラ以外赤札で、販売してる時があって、ポイントと相まって、
価格コム最安値並みの時がありますが〜、運ですネ、これだけは。

書込番号:14399466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/06 12:18(1年以上前)

八百富 の 間違い でした。↑

書込番号:14399471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/06 12:42(1年以上前)

別の機種ですが、私もカメラのキタムラ難波シティ店でミナピタカード利用で購入しています。

ミナピタクレジットカード会員になれば、難波シティ内の各店で常時5%オフ。さらにセール時は10%オフで購入出来ます。

即日発行が可能ですので、ミナピタカードで検索して下さい。

キタムラで購入ならTポイントカードのポイントも付くのでTポイント会員にもなっておきましょうね。

書込番号:14399562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/06 12:55(1年以上前)

追記ですが、キタムラで購入なら下取りカメラも持参して下さい。

壊れていても製造番号が入ったカメラなら下取り値引きがありますよ。

店内に中古ジャンク品があれば、それを購入しての下取り値引きも可能ですし、キタムラインターネットで購入し、難波シティ店受取にすればネット価格で購入も出来ますよ。

店の価格とネット価格。どちらが安くなるかは分かりませんm(_ _)m

書込番号:14399621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/06 20:16(1年以上前)

「10%OFFセール」は3/23〜25で終了してますから、次は5月だと思います。

書込番号:14400968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/04/06 22:33(1年以上前)

みなさん、さっそくの返信ありがとうございました。
とりあえず早速この土日に梅田界隈を回ってみようと思います。
目標は6万円ジャストですね!

書込番号:14401654

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/06 23:39(1年以上前)

梅田界隈だと、ヨドバシ梅田は気前がいいです。値段はそこそこですが、
初期不良交換なんてバンバンやってくれます。
梅田フォトは値段もいいし、ある意味、アフターもしっかりフォローして
くれます。(詳細はお店できいてください。(笑))

書込番号:14401990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/07 04:57(1年以上前)

あでぃすけさん
おう!

書込番号:14402752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/08 01:00(1年以上前)

>ちなみに今はEOS KISS DNを使用しております。60Dになれば性能・画像の違いに驚くんだろうな…!

画像の違いどうなんでしょう?
楽しみですね(^^)

書込番号:14407226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2012/03/25 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

スレ主 juntaro-さん
クチコミ投稿数:2件

現在40Dを使用していますがシャッター故障で修理に2万位かかると連絡がきました。
2万円払って修理するかその分に足して60Dを購入するか皆様のアドバイス、ご意見お願いします。

書込番号:14342892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/25 09:51(1年以上前)

 40Dも名機と呼ぶ方もいるボディですからねぇ。
 DIGIC5搭載のAPS−C機の詳細も未だ不明ですし、現状で不満が無ければ修理がいいと思います。

書込番号:14342937

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5 見ない方が良い 

2012/03/25 09:57(1年以上前)

現在40Dの持つ 「ある部分を重要視してる」・・・というのなら修理しても40D使いますが、

そうじゃないのなら 私は新しいもの好きなんで、60Dを買います。

書込番号:14342964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 EOS 60D ボディのオーナーEOS 60D ボディの満足度5

2012/03/25 10:13(1年以上前)

デジ一を含めデジタル機器は日々進化してます。
フィルム機なら別ですがデジカメの場合新しい物ほど良いと思ってます。
(個人的見解ですのでお間違いなきよう)

高山巌氏のご意見同様私も60Dをお勧めします。

書込番号:14343034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/25 10:33(1年以上前)

40Dで満足されているならば、中古で探す。

>シャッター故障で修理
ココはワンランク上の7Dの方が良いのではないでしょうか?
シャッターの耐久性・AF19ポイント・秒8コマ・(防塵・防滴構造)40Dより確実に良くなっています。
満足度は高いと思います。

書込番号:14343114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/25 10:37(1年以上前)

アドバイス言うても、他人の懐具合や趣味まではわからんしなぁ。

自分の場合で言うなら、そのシチュだと40Dはあきらめて7Dか5D3買うなぁ。
60Dやとシャッターの部品耐久力40Dとどっこいやで。いや、下手するとコストダウンと軽量化で・・・ゆー事もw

書込番号:14343142

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/25 10:51(1年以上前)

小生の個人的な見方では、60Dの立ち位置って微妙。

小生ならば2万円払って修理ですが、+3万円弱払ってKiss X5にするか8万円払って7Dにしてしまうか予算と人其々の考え方次第。

書込番号:14343205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/03/25 10:53(1年以上前)

自分なら60Dにしますね。

・他の部分も傷んでいる。
シャッター故障だと相当使い込んでいるのでは?と想定されます。
そうすると、ミラーボックスなども傷んでいる可能性があります。
また、他の部分も劣化して後日修理という事も起こります。

シャッター故障で修理に2万位っていうのは、キヤノンH/Pにある、
「¥18,900(概算修理代)+¥1,575(宅配代)
相当ですね。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEMethod03.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D

目安金額
シャッター系故障 \15,100 - \22,700
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0300&i_model=EOS40D&i_method=03

実際に修理品の蓋を開けてみないと、金額は判りませんから、もっと高くなる可能性が大です。

また、センサーの輝点が増えていませんか。

・性能向上
この頃の3年間っていうのはかなりの性能向上が図られています。
センサーピッチが小さくなった以上に画質は良くなっていますし、オールクロス9点AFセンサーや約104万画素液晶モニター、可動式液晶、フルハイビジョン動画撮影に対応、など。

・機能向上
メニューや操作ボタンの改善、フィルター搭載など、スペックでは表せない点がかなり良くなっています。

ただ、注意が必要なのは、メモリーカードがコンパクトフラッシュからSDになったこと。
メモリーの買い増しが必要になります。
連写撮影が減っていること。

書込番号:14343216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/25 11:33(1年以上前)

40Dの修理か、60D購入か? という事なら私は60Dに1票。

私も昨年40D→60D変更しました。
↑レスでも行ってるようにメディアがCF→SDになります。
画素数も1000万画素→1800万画素になります。
画像はすごく奇麗で精緻に感じます。
バリアングルモニターは個人的には大変気に入っています。
操作系が(ボタンの配置が)右手側に偏っていますが、これは慣れるしかないでしょう。
他機種も魅力的ではありますが今なら60Dお買い得感いっぱいだと思いますよ。

書込番号:14343428

ナイスクチコミ!0


スレ主 juntaro-さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/25 11:45(1年以上前)

さっそくの沢山のご意見ありがとうございます。
お財布とも相談しながら新しい機種を検討したいと思います。

書込番号:14343498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 60D ダブルズームキットについて

2012/03/21 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 愛実★さん
クチコミ投稿数:1件

今、60Dダブルズームキットの購入を検討しています。
そこで、質問なのですが、このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?
調べていてもレンズの話がよくありますが、初心者のため、分かりませんm(_ _)m
将来的にレンズを買い足すことがあったとしても、すぐに買い足さなくても、撮影可能かどうか教えていただきたいです。

書込番号:14322783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/21 10:25(1年以上前)

通常の撮影なら問題なく撮影出来ます。

書込番号:14322795

ナイスクチコミ!0


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 10:26(1年以上前)

もちろん買い足さなくても一通り撮ることは出来ますよ。
ダブルズームなら広角から望遠まで対応できますからね。
室内などちょっと暗い状況の時でも
フラッシュ使ったりISO感度あげれば対応は可能です。
とりあえずキットで使ってみて明るいレンズが欲しくるようでしたら
ステップアップを考えるということでイイんじゃないでしょうか。

書込番号:14322798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/03/21 10:29(1年以上前)

>購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

 ハイ 十分撮影出来ます。

18mm−55mmのレンズと55−250mmレンズの2本付いて来ますので
35mm換算で28.8mm〜88mmまでと88mm〜400mmの撮影可能です。

お店で現物をご確認してみて下さいね。

書込番号:14322804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/03/21 10:29(1年以上前)

もちろん普通に撮影するには問題有りません。

追加レンズは撮影用途によって買い足せば良いですよ。

書込番号:14322805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/21 10:52(1年以上前)

どうしても必要なものはSDカード(SDHCの4G〜16GBくらいあれば)ですね
SDHCカードがあればすぐに撮影可能ですが、買ったら先ずはバッテリーの充電をしながら取扱説明書を読みましょう

書込番号:14322879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 10:57(1年以上前)

デジイチを楽しむ基本領域をカバーしてます。
全ての道は沼へと続いてますがネw

返信した皆さんが沼の水面から顔半分だけ出して手招きしてるように見えてしまう…w

かくいう私も…

ヘ(^_^)「おいでオイデ」

楽しい一眼ライフを!

書込番号:14322896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/03/21 11:08(1年以上前)

スレ主さま

はじめまして。1歳9カ月の娘を撮っている者です。

>このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、
>景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

⇒ はい大丈夫です。

『どんな写真が撮りたいか?』『その為にどんな機材が適しているか?』は人それぞれですので、実際に撮り始めないと先に進みづらいようです。

その際に、とりあえず【長い焦点距離をカバーできる状態】を確保してデジイチデビューした方が焦点距離の分だけ多くの経験を積み易いと思いますし…

その状態を【なるべく安価で】整えるのに、Wズームキットは最適だと思います。

あれこれ考えて先に機材を用意しておく人もいますが(←私;)
使わないものまで買ってしまうこともあるので、ご自分で課題が整理できてから買い増していく方が悩みや迷いも最小限にできると思います。

しいて言えば、30mmから50mmの単焦点レンズが1本あると、ズームレンズでは感じとり難いことを感じることができるかもしれませんので、ご予算に余裕があるようでしたら【安価な単焦点レンズを1本買い足してスタート】するのも良いと思います。

書込番号:14322929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/21 11:33(1年以上前)

愛実★さん こんにちは。

ダブルズームキットは広角から中望遠までの標準ズームと、中望遠から超望遠までの望遠ズームの二本のレンズがセットになっているので、通常の撮影であれば何でもこなせるセットだと思います。

但し一眼レフはレンズ交換出来るところが最大のメリットで、あなたの撮りたい写真に最適なレンズがあるのも事実で、大きく重く高価なレンズを購入すると、腕でなく撮れないものが撮れるようになるのも事実だと思います。

書込番号:14323003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 12:11(1年以上前)

私もEOS60Dを使っていますが、ダブルズームキットがあれば一通りの撮影はできます。

実際写真を撮影してみて、明るいレンズが欲しいとか、もっと近づけるレンズが欲しいとか、
新しい要求が出てくると思いますが、そうなってから買い足してもよろしいかと思います。

将来的にレンズやアクセサリーを買い足すことがあってもEOS60Dであればほとんどの場面に対応できると思います。

書込番号:14323100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/21 12:27(1年以上前)

>このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

基本的には可能ですが、外付けストロボを購入すればさらに撮影範囲が広がります。

書込番号:14323148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/21 12:53(1年以上前)

質問なのですが、このダブルズームキットは、購入後すぐレンズを買い足したりしなくても、景色や人物を撮ることは可能でしょうか?

勿論可能です
そのような撮影が可能なようにキット化されています

後の写真機材については撮影しつつ選べばよいでしょう
レンズ、ストロボ、三脚etc

書込番号:14323259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 EOS 60D ダブルズームキットの満足度4 ☆彡 kiri G  

2012/03/21 13:01(1年以上前)

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを所有している者ですが

レンズ交換することを考えると下記組み合わせが良いかも・・・

カメラ EOS 60D ボディのみ
http://kakaku.com/item/K0000141272/

レンズ 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000294786/

装着している写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294786/SortID=13912782/ImageID=1077394/

レンズ交換が面倒でなければ コスト面を考えても Wレンズキットで良いと思います。

書込番号:14323302

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 EOS 60D ダブルズームキットのオーナーEOS 60D ダブルズームキットの満足度5 見ない方が良い 

2012/03/21 13:37(1年以上前)

こんにちは

勿論Wズームキットで ポートレートも、風景も、走っている姿も、街角スナップも、花も桜もなんでもOK!

ただ「もっと良く・・」と、より上を求めるようになると それに適したレンズが良いよ〜というだけのことです。
それはデジタル一眼レフは「レンズを換えて描写を楽しむ」のが目的のひとつだからです。

そして慣れて来ると、簡単ゾーンの他にも、もっと撮影者の意図が組み込まれる応用ゾーンがあるので、
それぞれの撮影の用途(スポーツ、風景、ポートレート等)に適した露出モード
(例えばMモード、Tvモード、TAモード等)を、その時々に選んで使い分ければ良い、というだけのことです。
カメラって覚えるのは頑張ってもそんだけのことですから、慣れちゃうと全然難しく無いです。

分からなかったら、また聞いて下さい^^

書込番号:14323417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/21 20:42(1年以上前)

別機種

60Dじゃないけど・・同じレンズ構成でX5使いから・・ですみません。

 お花から子供の運動会はちょっと・・厳しいかな?まで使えますよ。
最短撮影距離が250mm(25cm、18mmから55mmズームの場合)ただ連写の場合は
SDカードの書き込み速度に非常に依存しますね・・こんなに違うとは・・)
お花の写真思いっきりヘタですが参考にここまで近づけます。(約30cm)

書込番号:14325005

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:54(1年以上前)

通常の、というかほとんどの撮影はキットの2つのレンズがあれば
大丈夫と思います。

書込番号:14329439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のソフトウェアについて

2012/03/20 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット

スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

先週60Dを購入致しました。pcの仕様表を見ると付属のソフトが power Mac G5に対応していると表記があるにも関わらず、ついてきたソフトが最新版なのかG5では「お使いのパソコンのcpuは対応していません」との表示で使用できませんでした。canonに電話したところ代わりのG5に対応した古いヴァージョンのソフトは遅れないので諦めてほしいとの回答でした。私としては高い買い物ですので、60Dの仕様表をくまなくチェックし購入を決めた次第です。このまま泣き寝入りをするしかないのでしょうか?皆様からのアドバイスをお待ちしております。

書込番号:14316969

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/20 09:02(1年以上前)

不親切ですね
キヤノンは古いOSのサポート打ち切りが早すぎです

誰か周りでもう少し古いEOS使っている人いませんか?

書込番号:14317008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/20 09:16(1年以上前)

ほんとならしつこく主張すればいいのではないかな

SSならもう少し臨機応変に対応してくれそうだが

書込番号:14317076

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 09:19(1年以上前)

frank flanker様

早速の返信ありがとうございます。
残念ながら私の周りにeosを使っているかたはおりません。

書込番号:14317096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/20 09:27(1年以上前)

koutankobuさん こんにちは

どのソフトでしょうか?
ソフトによっては コンデジに付いている場合が有りますので eos以外にも持っている人いるかもしれませんので。

書込番号:14317128

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 09:28(1年以上前)

アフロベナトール様

私としてもssの方にwebの表記が違うとしつこく食らいついたつもりですが、対応できない、申し訳ないとの回答であまり口喧嘩に強くない性格もあってそれ以上何もいえませんでした…
いい気分で購入したのにこんな哀しい気持ちになるなんて。
決して電話対応されたssの方が悪いわけではありませんが。

書込番号:14317135

ナイスクチコミ!0


重字架さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 09:58(1年以上前)

的外れでしたらもうしわけありませんが、CanonのHP上のダウンロードページからダウンロードしてもだめですかね?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi
Mac OS X 〜10.5とあるのでG5でもいけるようにも見えますが(^^;)

書込番号:14317274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/20 10:01(1年以上前)

お使いのpower Mac G5のCPU及びOSのバージョンは、判らないのでまずはOS及びCPUの対応状況をEOSのサポートメニューから確認してください。
動作が確認されているpower Mac G5ならば、電話ではなく文書またはメールで伝えるべきです。電話みたいな回答はできないはずです。
そのほかの方法としては、購入店に相談して旧バージョンのEOS付属のソフトを入手する。
それもできない場合は、PCを新規購入する。

書込番号:14317286

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 10:27(1年以上前)

はじめまして。お住まいはわかりませんが…近隣に秋葉原のようなパソコン好きが集まりそうな電気屋街があれば…そこのダンボールなどにいれられた叩き売り付属品CD類をこまめに探すのも手かと…。保証はできませんが稀にですが、古いバージョンが見つかります。

書込番号:14317396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/20 11:12(1年以上前)

こんにちは。

確かにG5を使えると書いてありますので、OSの問題でしょう。
10,5以降ので出来るはずです。
ダウンロードで手にはいるはずですから、もう一度SCに確認してみてください。
それかお客様相談センターの方が、詳しい人がいるのでいいかもしれません。

もう一度、OSバージョンを確認してみてください。
ダウンロードでは、古いソフトも扱っています

書込番号:14317594

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/20 12:31(1年以上前)

こんにちは

キヤノン不親切ですね。
ダウンロードできるのはファームアップだけで、最初のインストールは
CD-ROMからしか出来なかったと思うんですが。

キヤノンの対応は腹立たしいですが、ヤフオクなどで古いバージョンの
CD-ROMを入手するとか、お店で買ったのなら、そのお店で貸して
もらうかするなど、現実的に早く入手する方法を考えたほうがいいかもですね。

身近に本当にEOS使いの方いませんか?
うちに古いのが何枚か転がってますんで、お近くなら貸して差し上げるんですけどね〜(笑)


書込番号:14317922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 17:34(1年以上前)

動作環境【*注記】
・非Intel MacはMac OS X 10.5.7が必要。
・Intel MacはMac OS X 10.4.7以上が必要。
・Digital Photo ProfessionalはCore2 Duo(Intel Mac)以上を推奨。

上記を満たしているにも関わらず使えないという事なら、Canonさんに文句を言ってもいいと思います。
G5プロセッサでもOSさえX 10.5.7以上であればDPP以外は問題なく使えるはず、と私も理解します。

古いディスクをインストール後、OSに合わせてアップデートしたら使えるのでは、ということですよね?
G5と60Dで正常に作動するかはわかりませんが、うちにも古いディスク(EOS Utility&DPP)が転がっています。

今後更にサポートが受け難くなっていくので、遅かれ早かれ新しいPCに買い替えるか、買い増しするかを決断する時はやってくると思いますが、新しいMacにすると使い慣れたソフトが使えなくなったり互換性がなかったりで不便にはなりますよね。

カメラは悪く無いだけに・・・どうにか解決するといいのですが。

書込番号:14319165

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutankobuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/20 18:03(1年以上前)

皆様

返信が遅くなり申し訳ありません。また多くのアドバイスをいただき誠にありがとうございます。
重字架様のアドバイスからDPPとEos Utilityのみインストールすることができました。ありがとうございました。
osのバージョンは10.5.8なのでwebの表記では問題ないかと思います。
できればすべてのソフトをインストールしたかったのですがとりあえずDPPさえ使用できればrawの取り扱いができるので様子を見てみたいと思います。60D自体は非常に気に入っています。canonに望むことは対応の表記をしている以上ソフトを対応させるかパンフレットは難しいでしょうが、せめてwebの表記を変更してほしいです。

書込番号:14319293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/20 18:31(1年以上前)

DPP(デジタルフォトプロフェッショナル)
IB(イメージブラウザ)
EU(イオスユーティリティー)
PS(フォトスティッチ)
PSE(ピクチャースタイルエディター)

ものによっては、
X4 と 60D が境目のようですね。
ただし、X4の発売当初まででしょうか。

60DのPC動作環境には

EOS Utility をMacintosh(PPCのことでしょう)で動作させるためには、Mac OS X 10.5.7が必要

EOS UtilityをIntelプロセッサー搭載のMacintoshで動作させるためには、Mac OS X 10.4.7以上が必要

Digital Photo ProfessionalはCore2 Duo以上を推奨

とありますね。
最新版ソフトは、PPCと10.4に非対応みたいですね。

10.7(LION)は、昔のソフトが使えなくなるので、
10.6.8のIntelMacが良いかも知れません。

書込番号:14319402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットを新規書き込みEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
CANON

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月18日

EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <689

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング