


コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON > EXTENDER EF1.4X III
いつもお世話になっております。
私は現在、5DMarkV・7Dの本体と、レンズはEF70-200mm F2.8L IS II USM
そして本日、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを購入しました。
この本体とレンズ装着時に使用したいと思い、EXTENDER EF1.4X IIIを
注文しました。
そこで、下記の組み合わせでのオートフォーカスはできるでしょうか?
1)7D+EF70-200mm F2.8L IS II
2)7D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II
3)5DV+EF70-200mm F2.8L IS II
4)5DV+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II
カタログでは、5DVと7DUは、中央測距点のみ可能とありますので
7Dはできないようですので
1)と 2)は AF ×
3)と 4)は AF ○
でしょうか?
できたら、2)7D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS II でAFが使えたらと
思っておりますが。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:18825477
0点

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/spec.html
こちらの記載によると問題なくAFが使えるようです。
書込番号:18825544
3点

カタログ上は7Dの測距性能は開放F値5.6ですから、2)の組み合わせではAFは保証されません。
( 1)は合成F値=F4ですから、AF可能です。)
また、本来のAF性能は望めませんが2)でもコントラストが強い被写体の様な場合はAFが可能な場合もあります。
書込番号:18825556
1点

t0201さん
早々の書き込み、ありがとうございます。
そしてイツモ、アドバイスありがとうございます。
さっそく確認させていただきます。
7D装着時にAFが効くなら、とてもありがたいことです。
書込番号:18825557
0点

つるピカードさん
おはようございます。
保証はされないけど、AFは機能はする!ってことですかね?
航空祭や、運動会などで使用できたらと思ってます。
7DUに買い換えると、中央で合焦できますよね。
秋までに、7DUにしょうなかなぁ?
ありがとうございました。
書込番号:18825561
1点

見落としていました。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II は7DでのAFを保証していません。
以下の点注意してください。
7D2をご購入するなら問題は無いみたいですね。
EOS-1v/HS、EOS-1Ds Mark III(要ファームアップ)、EOS-1Ds Mark II/1Ds/1D Mark IV/1D Mark III(要ファームアップ)/1D Mark II N/1D Mark II/1D、EOS-1D X(要ファームアップ)、5D Mark III(要ファームアップ)、7D Mark IIを使用した場合に限り、中央の測距点のみでAFが可能です。その他のEOSではマニュアルフォーカスになります。
書込番号:18825625
4点

大吉まるまるさん
> 航空祭や、運動会などで使用できたらと思ってます。
> 秋までに、7DUにしょうなかなぁ?
400/2.8(ヨンニッパ)の方が都合いいかと思います。
1台目は100-400にして手持ち、2台目は400/2.8にして三脚の構成で撮影です。
書込番号:18825658
0点

100-400は7Dmk2ならAFできますが、7Dは対象外のようです。(*2)
書込番号:18825696
0点

大吉まるまるさん こんにちは
7Dだと 純正エクステンダーの場合 合成F値がF5.6を超えると AFが動かなくなると聞いたことがあり 下のサイトでも F8では動かないと書かれているので 実際に使用している方の意見来るまで 待ったほうが良いと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=11511759/
でもライブビューでは AF方式が違う為 AFが動くと言う書き込みも見た事有ります。
書込番号:18825893
1点

t0201さん
ありがとうございます。
私も、じっくり確認しました。やっぱり7DではAFは効かない
のですね。でもエクステンダーは、初代を持っていた時期があり
ひとつ持っててもいいかと思いますので、5DVで使ってみます。
今後ともよろしくお願いいたします。
おかめ@桓武平氏さん
こんにちは
400/2.8・・・とんでもないです。身分不相応って感じです。
第一、私の経済力ではとてもとても。。。
昨日、カメラのキタムラで展示を見たのですが
永遠の私の憧れです。
じじかめさん
いつもありがとうございます。
そうですね。7Dは効かないみたいです。
残念です。夏過ぎまでにお金貯めて、7DUをと
ひそかに考えております。
もとラボマン 2さん
いつも貴重な専門的なアドバイスありがとうございます。
5DVでは使えそうですので、注文したこともあり
ひとつ持っておこうと決めました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
書込番号:18825990
2点

大吉まるまるさん
航空祭と運動会の構成としてですが、
7Dには、100-400のレンズを装着させないで
5D3に100-400+1.4xのレンズを構成されては如何でしょうか?
1) APS-C:7D+70-200/2.8 (112mm-320mm)
2) フルサイズ:5D3+100-400+1.4x (140mm-560mm)
以上の構成で撮影に臨まれると、今すぐ7D2にする必要はないかと思います。
書込番号:18826113
1点

大吉まるまるさん 返信ありがとうございます
>DVでは使えそうですので、注文したこともあり ひとつ持っておこうと決めました。
5DVでは大丈夫だと思いますので 良いと思いますが 7Dのような APSサイズセンサーによる望遠効果が使えないのは 残念ですね。
書込番号:18826516
1点

おかめ@桓武平氏さん
お世話になります。
そうですね!おかめ@桓武平氏さんのご意見、とても
合理的ですね。現在7DUは17万円ほどするし、もう少し
状況をみたいと思います。
明日、エクステンダーが来るので、週末は5DVで
使用しながら、考えたいと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
もとラボマン 2さん
そうですね。APS-Cでこそ、エクステンダーの利点を
発揮させたいですね。
5DVに装着して、AF速度、精度をみながら考えたいと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:18827337
1点

みなさん 手に入れました。
数日前に購入の、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM と
5DVに装着しました。 中央1点AFです。今週末にでも
動きもの(野鳥など)を撮ってみたいと思います。
7Dでは、やっぱりAFは動作しませんでした。
皆さんは通常、動きもの(運動会など競技会、航空祭の戦闘機など)
を撮るときは、中央1点ですか、それとも領域拡大ですか?
時間ある方、教えてください。
書込番号:18834611
2点

大吉まるまるさん
購入されたようで おめでとうございます。
>さんは通常、動きもの(運動会など競技会、航空祭の戦闘機など)
を撮るときは、中央1点ですか、それとも領域拡大ですか?
自分の時は 中央一点が多いです 特に運動会の場合 被写体の距離により 頭の位置変わりますので いちいち顔の位置にフォーカスポイント動かすのは 難しいので 中央一点で プリント時上部カットしています。
書込番号:18840908
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)







