レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:19]テーラーメイド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月



ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:19]
バーナー2009NSPRO950(S)を先月購入して、ベストスコアを刻んだ、まだまだ初心者の“Rた”です。
4Iまで所持していますが、1Wの次のクラブにもっと飛距離を稼げるFWかUTの何番を購入すれば良いか迷ってます。
まず飛距離の目安が全然分からない上、メリットデメリットも勉強不足なので、師匠達の意見を聞いてみたいと思い書き込みしました。
身長 172
体重 75
体系 ややがっちり
HS ドライバーにて45〜46です。
1W 230?
4I 175?くらい
7I 150
知りたい飛距離
3W〜7W
3UT〜5UT
レスキューの3UTか5UTのどちらが良いかを一番迷ってます。
書込番号:11613085
2点

まだ初心者の方のようなので、目安になるものもあまりないという現状からアイアンの次に長い番手として練習しておくべきなのはショートウッドでしょう。
初心者のうちは3Wとか買ってもまともに打てないでしょうし、そこからFWの苦手意識が芽生えてしまうものです。
7〜9番ウッドは万能で物理的にUTよりもやさしいですから初心者にはうってつけです。
こういうクラブで練習することで5Wや3Wも打てるようになっていきます。
3番UTだと5Wと同じロフトで19度くらいになってしまうので、存在自体あまり意味がなくなるケースが往々にしてあります。
ロフトが立つほど難しいという法則は知っておいたほうが良いです。
アマチュアの特に初心者だと26度を越えてくるアイアンはまず打てない。
練習してミートできるようになっても今度はH/Sを必要とします。
逆に58度以上のウエッジも難しくなります。
ですから最近の女子プロは6番からアイアンを入れるのがトレンドになってきています。
それからアイアンの場合、番手表示は無意味です。大雑把にでもロフトで何ヤードかを把握しましょう。
ロフトにクラブ長で飛距離が決まってきます。
書込番号:11613193
3点


スタイリストさん返信ありがとうございます。
画像は見えません(携帯だからかな)でしたが、もっと自分の持っている道具のスペックについて把握しておく必要があるとかな〜って思いました。
ありがとうございました。
書込番号:11615836
0点

普通の成人男性のH/Sは43m/sくらいだそうで、これを基準にしますと、バーナーアイアンの場合7番で31度ありますからこの図では6番に相当します。
だから番手表示は無意味なんです。
ですから普通の大人で147ydキャリー、トータル158ydということになります。
そうして番手を上げていくと、21度(3番アイアンのロフト)で172ydキャリーになりますからこれは4番UTや7Wのロフトになりますので4番UTで170ydキャリーがおよその目安になります。
これが46m/sくらいの体育会系の人だと21度は184ydキャリーです。
ところがこれがバーナーで言う5番24度くらいになると普通に4番アイアンのスペックになります。
3番とか4番アイアンの難しさはここで説明するまでもないですが、上達してうまくミートできるようになったとして21度の3番や24度の4番を使うのと同ロフトのFWやUTを使うのとでどちらがミスショットしないで安定した飛距離を出せるか考慮すれば普通にサンデーゴルファーが使うべきものかどうかは考慮するべくもないですね。
ですから26度以上ロフトのあるアイアンはなるべく使わない事、FWやUTにすることが上達への早道です。
24度前後、21度前後のクラブをどうするかですが、いちばんやさしいのはショートウッドです。
アマチュアにとっては単純にヘッドが大きいほどミート率は上がるのでUTよりもFW、構造から芯も大きくできますし、シャフトが長いので強く振らなくても楽に飛ぶ事も有利です。
ですから最初に入れるべきは9Wか7Wでしょう。これでFWを練習する事でより難しい5Wや3Wを使う事ができるようになっていきます。
で、5番UTと9Wのどちらが良いかになってきますが、道具としてやさしいのは言うまでもなく9Wですが、9Wは種類も少なく5UTの方が選びやすいので4番か5番UTを入れる方が多いようです。
書込番号:11616944
1点

Rたさん
御無沙汰してました。
へっぽこな自身を振り返って見てよくよく思いますのは、ミートしてナンボですね(トホホ...)
恥ずかしながら、形ばかり"セッティング"と称して揃えていますが、STYLISTさんも仰る通りやはり5I(27)以上のロフトになると怪しくなります。
その面からして、4U〜5Uあるいは7W〜9Wの選択は有効かと思います。
あとついでになりますが...
3Wはさておき、5Wの導入を是非検討されたら良いかと思います。
どうしても、"しゃくり上げる"妙な癖が治らず、ここ一番でと言う時に"トップ"や"チョロ"を繰り返す私ですが、そんな私でも一番有効的かつ実用的に使えているのが5Wです。
5W(18〜19)→7W(21)→5U(25)って言うのは如何でしょうか?
勿論5W(18〜19)→4U(22)→5U(25)もありですね。
組み合わせは、ご自身の嗜好もありますでしょうし、UT/FWの得手不得手もありますでしょうから是非試打をされてからチョイスされたら良いでしょう。
勝手に横レスすみませんでした...(苦笑)
書込番号:11617746
2点

スタイリストさん
Niceさん
返信ありがとうございます。
スタイリストさん
細かい説明から私のヘッドスピードからのキャリーの算出までありがとうございます。
スコアを伸ばしたいので今後の事も考えてショートウッドの7あたりも考えたいです。
あと、相性が良いのか分からないが彼女に借りて7UT角度?柔らかシャフトをショットすると180〜は軽々と飛ぶので5UTの導入も考え中です。
ん〜迷う迷う…
Niceさん ご無沙汰です。
まだまだ初心者の私は毎日UTやショートウッドの事を考えて過ごしています(笑)
バーナーアイアンは練習場でかなり安定してきました…勝手良かった〜
4・5番あたりも練習場では(笑)あたりが良くなってきました (^^)
頑張りま〜す。
ショートウッドやUTを選ぶこつはありますか?
やっぱり多少重めが良いのか?と思ってます。
書込番号:11620928
0点

Rたさん
>ショートウッドやUTを選ぶこつはありますか?
やっぱり多少重めが良いのか?と思ってます。
⇒俗に"振り切れる範囲内で重め"と言われていますが、最近個人的にはちょっと考えさせられています。
HS44m/s前後(DR)の私ですが、打ち急がずにゆったりとシャフトの撓りを遣って(走らせて)、ある程度の精度を考察して打った場合、トルク4.0前後程度が必要な気がします。
未熟な私の場合ですが、硬くて重いクラブでガチガチに力んだ満振りショットは、大概捻転不足の早打ち→手打ちになりがちです。
挙句の果てには、"超ダフり"や"どチョロ"や"プッシュアウト"のオンパレードが関の山です(苦笑)
60%〜70%の力感で、リラックスした状態で試打をして見て選ぶのもの良いのかも知れませんよ!?
以上、あくまでも怪しい持論でした...(失笑)
書込番号:11621013
0点

私がお勧めするのは5UTよりもやさしいという意味で9Wですね。
例えばゼクシオなら9W(23)があり、これが打てなきゃ何も打てないでしょうと言えます。
どうしても5UTならばSFDなんか25度があります。最新のレスキューは良いと思いませんので勧めません。
2007年版のレスキューは良いと思います。
まあ5UT(25)、7W(21)くらいはバランスの良いセッティングだと思います。
クラブ選びのコツですが、アイアンと同じ力感で打てるものを選ぶのが絶対条件です。
ですからショップで試打するなら使用アイアンの試打クラブかそれに近い物を借りて一緒に打たないとダメです。
UTもFWもドライバーもアイアンと同時に試打しないといかに良い計測値が出ても無意味という事です。
両方地面から打つウッド系のクラブという事で、シャフト硬度を柔らかめにすると球が上がりやすく力まずにすむでしょう。
書込番号:11621088
2点

Niceさん
スタイリストさん
返信遅れてすいません m(__)m 忙しい〜練習にも行けない。
Niceさん
持論ありがとうございます。
生の声が掲示板見てて楽しいし、とても参考になります。
スタイリストさん
色々検討してみました。アイアンと同じ感覚で振れなきゃ…って言われて…なるほどと思いました。
それで再度検討してみた結果、(21ド4I)まで何とか練習して(180〜190)キープして、その先の200付近のクラブを探します。
09レスキューTPシャフトNS950シャフトS・3番19ド・で試打した結果、210くらい飛距離でるので4番22ド(試打はしてない)が良いのかなぁ〜って感じです。
シャフトNS950シャフトSはアイアンと同じ感覚で振れるのがとても良いです。
TPにするか、しないかで迷ってま〜す。
書込番号:11656910
0点

Rたさん
ご無沙汰でした。
迷いついでにもう一つ...
今巷では「BURNER SUPERFAST RESCUE 2010」も非常に評判が良いようですね
試打する機会があったら一度是非お試しあれ!
書込番号:11657063
0点

Niceさん
ご無沙汰です。
バーナー2010も試打してみます (^^)
実はバーナースーパーファストFW(5・シャフトS)持っているんですが、タイミング全く合わずに体に馴染みませんでした。まだまだ未熟は分かるのですが、シャフトが柔らか過ぎました…
だからバーナースーパーファストレスキューは敬遠していたのですが、NS950で試打してみようと思います (^^)
書込番号:11657262
0点

Rたさん
察するところ、貴殿は未だお若いようですからいろいろ貪欲にTRYされて見るのも良いでしょうね。
今は昔...
私も過去7年間に、いろいろ無茶をして来ました。
リシャフト...
TPへのこだわり...
買い替え...
REXUS 1台分になったりして(苦笑)
書込番号:11657276
0点

Niceさん
返信Thanks♪です。
(^^)
(笑)です。
ゴルフは装備には、きりがないですから…
装備を楽しむのが一番なのですが今回は勉強不足にて失敗しました。
その失敗が次に繋がるのもゴルフですね。
今後こそ自分に合ったものをキチンと吟味したいと思います。
追伸
バーナー2009アイアンは最高ですよ (^^)
書込番号:11657649
0点

Rたさん
>バーナー2009アイアンは最高ですよ (^^)
⇒こ、これは...
もしかして、一時周囲を取り込んで波及した"集団暗示洗脳大作戦"の続行中ですか!?
"その手は桑名の焼き蛤"ってか...(苦笑)
ここだけの話...
術は密かに当時からガラッとラインアップが変わってしまったんです!
何かと取り巻きがうるさいので、どうぞご内密に...(冷笑)
書込番号:11657716
0点

Niceさん
返信Thanks♪です。
(^^)
洗脳…ムフフ
『Niceさんがラインナップ変更したぞ〜』
すいません m(__)m
今日時間あれば、バーナー2010試打したいなぁ〜
書込番号:11657752
0点

Rたさん
>今日時間あれば、バーナー2010試打したいなぁ〜
⇒BURNER SUPERFAST RESCUE 2010...最高☆彡
ええよ〜(ほら!はじまっちゃった...)
書込番号:11657785
0点

Niceさん
返信Thanks♪です。
(^^)
色々振ってきました(笑)
1 バーナー2010N.S.PRO950GH(S)18ド
・スライス気味 180y 評価△
2 バーナー2010 カーボン(S)21ド
・スライス気味 180y 評価○
3 レスキュー2009 N.S.PRO950GH(S)19ド
・スライス気味 180y 評価△
4 R9 モトーレ(S) 21ド
・真っ直ぐ 195〜200y 評価◎
ん〜ますます迷う(笑)
気付いた事はレスキューなんかは柔らかい方が楽に振れる…
意外にFW7番が好感触 (^^)
レスキューのN.S.PRO950GH(S)は練習すれば頼りになるのかな〜って感じがした。
まぁ試打で180yだったので、アイアンの21ドをもっと練習してからでも良いのかなぁ〜って感じです。
書込番号:11658773
0点

Rたさん
>気付いた事はレスキューなんかは柔らかい方が楽に振れる…
⇒ほらほら...
貴方はダンダン欲しくな〜る!
楽に振れるくらいが丁度良いかも知れませんよ!?
私もRESCUE 2009を試しましたが、決して捕まりの良いタイプではなかったような気がします。
さあ〜(苦笑)
書込番号:11658824
0点

Niceさん
返信Thanks♪です。
でた〜 さぁ〜(笑)
ん〜色々考えてみたんですが、もう一度前に購入した “バーナースーパーファストFW18ド、カーボン(S)” を練習してみようと思いました。
また結果は報告致します。
書込番号:11658996
0点

Rたさん
>ん〜色々考えてみたんですが、もう一度前に購入した “バーナースーパーファストFW18ド、カーボン(S)” を練習してみようと思いました。
⇒FWは分かりませんが、UTの方は評判が良いようですね。
実は私も...っと危ない!?
危うくばらすところだった(爆笑)
書込番号:11659161
0点

Niceさん
返信Thanks♪です。
(^^)
って事は…
まさか…
バーナースーパーファストレスキュー2010 BURNER S-F FUBUKI 50 (S) お買い上げですか?
今日、2ヶ月前からお蔵入りだった BURNER S-F FW BURNER S-F FUBUKI 50 (S) ♯5 を改めて練習を始めた所…
凄いよかった。
以前の違和感が全くなく、スパスパ200yくらいストレートで飛んで逝きます。
たぶん自分が成長したってのもあるのですが、BURNER S-F FUBUKI 50 振りやすいです。
N.S.PRO950GH(S)と同じ感覚でインパクトをきちんと合わせて力まないのが良いですね。最後まで振り抜くと良い打感でストレートに飛んでいきます。これならコースでも十分使えます。
ただデメリットはヘッドが300台と軽いので、力んでだふると ┓(-_-)┏ って感じです。
試打していませんが バーナースーパーファストレスキュー2010のBURNER S-F FUBUKI 50も良いのかな〜って感じがします。
ね、Niceさん(笑)
これって掲示板変えた方が良いのかな?
書込番号:11660413
0点

Rたさん
>試打していませんが バーナースーパーファストレスキュー2010のBURNER S-F FUBUKI 50も良いのかな〜って感じがします。
⇒ええよ〜
>ね、Niceさん(笑)
⇒さ〜てと...
>これって掲示板変えた方が良いのかな?
⇒何処までもお付き合いしますよ!
書込番号:11660596
0点

練習時間もとれない初心者の方が4番アイアンを打てるように練習するというのも私は賛成できないですね。
そんな時間があればミドルアイアンを練習すべきで、22度前後のクラブは9番や7番ウッドにすることで速く上達するでしょう。
ただRさんは上達志向ではなくクラブ選ぶを楽しみたいようなニュアンスのようですのでそういう楽しみ方もあって不思議はないです。
シャフトは柔らかいほど球が上がりやすいと考えてください。
それからカーボンシャフトのSよりもNS950のSの方が固いと考えていないですか?
固さと重さはまったく別物です。混同するとおかしなことになります。
書込番号:11662171
1点

スタイリストさん
返信Thanksです。
そうですか〜
私はクラブ選びも練習もどちらも好きなんですが…
早く上達したいってのは分かりますが、ゴルフは楽しんでなんぼでしょうって考えなので…
Niceさん
BURNER S-F FW 5番 が急に当たるようになってきて、ゴルフがまた楽しくなってきました
(^^)
書込番号:11665770
0点

Rたさん
>BURNER S-F FW 5番 が急に当たるようになってきて、ゴルフがまた楽しくなってきました
(^^)
⇒結構!結構!
良いじゃないですか!
"完璧にカッコ良く"とか、"優雅で綺麗に"とかを過剰に追及しないで、"より楽に軽く"で良いんじゃないでしょうか!?
特に5Wに関しては、それで良いような気がします。
姉妹品の"BURNER SUPERFAST RESCUE FUBUKI50"もよろしく!(出た〜)
書込番号:11665860
0点

文字化け失礼しました!
化けたのは、"BURNER SUPERFAST RESCUE FUBUKI 50S"です。
ってことで、Rたさん...
さあ〜(笑)
書込番号:11665874
0点

Niceさん
返信Thanks♪です。
(^^)
さぁ〜
さぁ〜
(笑)
姉妹品…BURNER S-F FW BURNER S-F FUBUKI 50 のブラザー
いや
シスターなのか(ToT)
4UTあたりあれば、確かに190〜200はカバーできますね
さぁ〜(笑)
5Wはまだ飛距離が安定せずにとりあえず飛んでるって感じなので…
とりあえず試打してきます ┓(-_-)┏
書込番号:11665937
0点

Rたさん
>さぁ〜
>さぁ〜
>(笑)
⇒もうすっかり"愛ちゃん"(卓球)WORLDになってしまいましたね!?
"ハイ!サー!サー!"
誰か...R9さんを止めてください(苦笑)
私はあすニューラインアップを試して来ます。
暑そうだな...(苦笑)
書込番号:11666504
0点

Niceさん
返信Thanks♪です。
(^^)
いいですね〜 明日ゴルフですか。
しかもニューラインナップ…ワクワクしますね。
僕もコース回りたいよう〜
とりあえず今日姉妹品を試打してきます(笑)
R9より (ToT)
書込番号:11666797
0点

Niceさんへ
(^^)
ゴルフどうでした〜?
私は姉妹品試打してきましたが、21ド(♯4.R)しかなく、距離も180yくらいで、予定より10y〜20y少なかった…まぁシャフトがRの上、サンダル┓(-_-)┏では駄目ですね…
まぁBURNER S-F FUBUKI 50は良いと思いますよ。
Niceさん質問
私はウエッジも考えているのですが、60ドくらいを考えていて“Sウエッジの55ド”の次の位置付けで検討しているんですが、どうでしょうか?
Sフルスイングで90yのイメージで60ドでフルスイング80y+ハーフスイング30yってイメージですが…
58ドくらいで良いんですかね?
書込番号:11671904
0点

Rたさん
今日は猛暑の中でのニューラインアップのお披露目が行われました。
「BURNER SUPERFAST RESUCUE FUBUKI50 S」は、やはり数字以上に手応えがあります。
以前私自身がゾッコン惚れ込んだ「BURNER FW RE*AX SUPERFAST TP65 S」に似た、適当に撓って走る良いシャフトですね。
思いっきり引っ叩いても、ダックフックのような引っ掛けは出ませんでした。
60度のWEDGEの件ですが、52度-56度あるいは52度-58度が妥当なラインではないかと思います。
使用頻度と実用性と自身のスキル等を照らし合わせた場合、ほとんどのAv.ゴルファーは60度の登用は困難になるかと思います。
差し詰め、蓮舫議員に"仕分け"されそうですね(苦笑)
書込番号:11672697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:19]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2010/07/24 21:12:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/02 11:28:33 |
![]() ![]() |
27 | 2010/05/09 19:24:35 |
![]() ![]() |
17 | 2009/11/21 19:29:53 |
![]() ![]() |
31 | 2009/11/21 21:19:04 |
「テーラーメイド > レスキュー ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:19]」のクチコミを見る(全 113件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)





