『カスタムシャフトについて』のクチコミ掲示板

2009年 4月 発売

レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]

レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,000

フレックス:S ロフト角:17° レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]の価格比較
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のスペック・仕様
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のレビュー
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のクチコミ
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]の画像・動画
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のピックアップリスト
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のオークション

レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月

  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]の価格比較
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のスペック・仕様
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のレビュー
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のクチコミ
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]の画像・動画
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のピックアップリスト
  • レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]

『カスタムシャフトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]」のクチコミ掲示板に
レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]を新規書き込みレスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムシャフトについて

2009/10/25 11:14(1年以上前)


ユーティリティー > テーラーメイド > レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]

クチコミ投稿数:213件

マルチにならないよう、UTなんでも掲示板[10336761]UTだけ曲がるの続きです。
クラブを絞りましたので、こちらで質問させて下さい。

7W(21度)と5I(26度)の間を埋めるために、レスキューTP 4Uの購入を考えています。
ロフトが22度と7Wに近いのが気になるところですが、この選択は無しでしょうか?

購入する場合、NS950では頼りない感じなので以下のシャフトへのカスタムを考えています。
1.ProjectX 5.5
2.DGSL X100かS300
3.NS1050 XかS

標準のシャフト長はNS950で39.5インチなので飛距離を抑える意味で39インチへカットも考えています。
(ただし181cmなのでライ角が心配)
200以上飛ばしたいときは7Wを使えばよいので、多少ハード目でも方向性重視です。

アイアンはProjectX5.5なので重量からいくとDGSLかNS1050の方が良いのかなと思います。
DRは赤マナ73Xですし、3W・5WはUSのSですのでどれもハード過ぎるという事は無いと思っています。
数値は覚えてませんが3W・5Wについては振動数ショップ計測で、しっかりしたSだとDRからの
流れは大丈夫と言われています。
7WだけがSでも他と比べると柔らかめなので、スチールへのリシャフト検討中です。(これもNSにするかDGSLにするか悩んでます)

このクラブではなくても良いので、シャフトの特徴・シャフトカットの良し悪し等、ご教授頂ければと思います。

書込番号:10364569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/25 16:24(1年以上前)

さんみょんさん


>7W(21度)と5I(26度)の間を埋めるために、レスキューTP 4Uの購入を考えています。
>ロフトが22度と7Wに近いのが気になるところですが、この選択は無しでしょうか?

⇒"14本ルール"を有効活用すると言う論点に立って考えてみる時、選択はご本人の自由ですから別段問題は無いでしょうね。

ただ7W(21)と4U(22)を有効に使い切れるか?...が悩むところですね。

一般論としてFWに比べUTはシャフトも短い部距離に差が出る...」と言われますが、一つ一つの精度が定まらない我々アマチュアにとって、果たしてこの理論が的確に当てはまるのかは甚だ疑問です。


[まったく余計なおせっかい] *あまり気にしないでください!

よく「5Iが扱えたらシングルだ」と聞きましたが、もし5Iの精度に不安があるとしたら5U'(25
)の選択は如何でしょうか?

自身のへっぽこ親父のクラブ迷走遍歴を振り返ってみますと、14本目の選択に無理?に4U(22)をねじ込むより、実質的に有効かなと思います。


シャフトについてですが、DGSLは自身の利シャフト経験の含め、あまり良い評判がありません。

DGLよりも、いや時としてDGよりもハードなイメージがあります。

その点NS1050GHは、評判が良いようです。

NS950GHにありがちな"中折れ"も無く、自然な撓りを感じながら打ち込めるようです。


長くなりました。

何か少しでも参考にしていただければ幸いです。

やはり、最後はご自身で打ち比べて見てください。

書込番号:10365840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2009/10/25 17:39(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、こんにちは。

>ただ7W(21)と4U(22)を有効に使い切れるか?...が悩むところですね。

まったく仰る通りです。(笑)

>一般論としてFWに比べUTはシャフトも短い部距離に差が出る...」と言われますが、一つ一つの精度が定まらない我々アマチュアにとって、果たしてこの理論が的確に当てはまるのかは甚だ疑問です。
>
>[まったく余計なおせっかい] *あまり気にしないでください!

いえいえ、大変参考になります。

>よく「5Iが扱えたらシングルだ」と聞きましたが、もし5Iの精度に不安があるとしたら5U'(25
)の選択は如何でしょうか?

精度は抜群という訳ではないですが、以前のセットは4Iまで入れていたため特に苦手意識はありません。
それにこのTPには5Uが無いようなので今回は4Uのみで検討しています。

心配なのはどちらかというと、7Wとの差よりも5Iとの差です。
5Iで平均すると170yくらいなので、180〜190yくらいの長めのショートホールで使いたいと考えています。
7Wのコントロールはまだ難しいのでできるだけ同じスイングで180y出したいです。
ですのでレスキューを購入する場合は、FCTでポジションをLにしてライ角アップのロフトを
23度にして使用しようかと思っています。

シャフトについてですが、DGSLは自身の利シャフト経験の含め、あまり良い評判がありません。

>DGLよりも、いや時としてDGよりもハードなイメージがあります。
>その点NS1050GHは、評判が良いようです。
>NS950GHにありがちな"中折れ"も無く、自然な撓りを感じながら打ち込めるようです。

なるほど、大変参考になります。
アイアンのプロジェクトX5.5が良い感じなのですが、UTでは重過ぎるでしょうか?

飛距離は求めてカーボンは考えていません。(VooDooはスペック上はスチール並みなので気になっていますが)

もう一つ素人な質問で恐縮なのですが、このUTのFCT機能。
自分でフェースを「オープンに構える・クローズに構える」事とは違った機能なのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:10366200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/25 17:53(1年以上前)

>アイアンのプロジェクトX5.5が良い感じなのですが、UTでは重過ぎるでしょうか?

⇒すみませんが、こちらのシャフトはあまり情報と言うか、自身の使用経験がありません。 


>もう一つ素人な質問で恐縮なのですが、このUTのFCT機能。
自分でフェースを「オープンに構える・クローズに構える」事とは違った機能なのでしょうか?

⇒上記の内容も含めて、多種多様な設定ができるようす。

下記URLよりご参照ください。

私もDRとFWを使っていますが、ドツボにはまり込みそうなので一切変えていません。


[参考] *TaylormadeのHPより

http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=344&section=technology 

書込番号:10366282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2009/10/25 18:56(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、ありがとうございます。

HP確認してみました。
腕のある方だと、技でできるところをアベレージゴルファー用に機械的に設定できるといった感じですかね。

プロジェクトXについては、5Iの重量が約415g。UTにプロジェクトXを入れると415〜420gになりそうです。
これは重量的に流れが悪いですかね。

>私もDRとFWを使っていますが、ドツボにはまり込みそうなので一切変えていません。

むむ。せっかくのFCTがもったいない。(笑)

FWの初代Vスチールが好調で大好きなのでテーラーで行きたいところなのですが、試打してみたところ
かなり打感が硬い気がします。909Hもそうでした。
マックテックが一番UTらしかったです。(笑)

もう少し考えてみます。

書込番号:10366595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/25 19:37(1年以上前)

さんみょんさん


>プロジェクトXについては、5Iの重量が約415g。UTにプロジェクトXを入れると415〜420gになりそうです。
>これは重量的に流れが悪いですかね。

⇒これも一般論でご存知のことかと思いますが、重量のバランスは整えたほうが良いでしょうね。


>むむ。せっかくのFCTがもったいない。(笑)

⇒TLCの時もそうでしたが、あくまでも持論に過ぎませんが「10球打ったらその10球軌道も弾道も違うへっぽこアマチュアには百害あって一利なし!」と思っています(自虐)


>マックテックが一番UTらしかったです。(笑)

⇒目指すゴルフもそして道具も人それぞれです。


>もう少し考えてみます。

⇒お待ちしています(爆笑)

書込番号:10366814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/25 22:02(1年以上前)

さんみょんさん

はじめまして
自分は同モデルの2UTを使っています

VooDoo(S)とNS950(R)を使っています
VooDooは弾道を抑えたい時、NSは高さが欲しい時です

950の中折れ感はアイアン程感じないです

レスキューTPをアイアン寄りに感じておられるなら(4Iとして使いたいなら)アイアンとシャフトを合わせる方が良いように思います
4UTなら尚更ですね!
プロジェクトXを使われているならNSは柔らかく感じるかも知れません
ウッド寄りに考えられているならDGSL辺りならしっかりしているので良いのではないでしょうか?
自分はシナリを感じたいのでNSですが

たいした参考にはなりませんが、自分の意見を少しだけ…

書込番号:10367721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2009/10/25 22:56(1年以上前)

バーディーゲッターさん、こんばんわ。

>VooDooは弾道を抑えたい時、NSは高さが欲しい時です
VooDooの方が弾道が低いのですか?!
先調子のカーボンで弾が上がりやすいと思っていたのですが、やはりスチールに負けないくらい
ハードスペックなのですね。

>950の中折れ感はアイアン程感じないです
キャロのX-UTでは感じました。
しかし、このUTも909Hも同じ950シャフトとは思えないしっかり目に感じます。
ヘッドの打感がX-UTよりも硬いせいでしょうか。

>レスキューTPをアイアン寄りに感じておられるなら(4Iとして使いたいなら)アイアンとシャフトを合わせる方が良いように思います
>4UTなら尚更ですね!
>ウッド寄りに考えられているならDGSL辺りならしっかりしているので良いのではないでしょうか?

問題は正にそこでして、UTがあまり得意ではありません。
FW、5Iまでのアイアンは問題ないのですが、UTになるとどう振っていいのか悩んでしまいます。
シャフトや重量から考えるとアイアンの延長なのですが、アイアンの打ち方だとライ角のせいか
トゥ側が下がるイメージがして右が怖いです。
X-UTの出っ歯な顔がスクエアに構えにくくさせていたのかも知れません。
(打感は非常に良かったのですが)

プロジェクトXを入れて前後の重量バランスが悪くなるのは怖いので、DGSLのX100かNS1050のSかXを検討してみます。
(DGのSはNSよりも私は柔らかく感じるので)
ただ、この辺りのシャフトは周囲にも持っている知り合いがいなく、試打クラブもないので
少し冒険になってしまいますが。。。

書込番号:10368196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/26 05:31(1年以上前)

さんみょんさん


>問題は正にそこでして、UTがあまり得意ではありません。
>FW、5Iまでのアイアンは問題ないのですが、UTになるとどう振っていいのか悩んでしまいます。
>シャフトや重量から考えるとアイアンの延長なのですが、アイアンの打ち方だとライ角のせいかトゥ側が下がるイメージがして右が怖いです。
>X-UTの出っ歯な顔がスクエアに構えにくくさせていたのかも知れません。

⇒上記のような現状から判断して、7W(21)と5I(26)の間に4U(22)をリシャフトも絡めて導入...は考えてしまいます。


調子の良い番手、得意なクラブを中心にセッティングを構築した方が良いのかなとも思います。

プロのセッティングを見ても、得意不得意、番手間のロフト角の間隔も様々ですね。

以上...要らぬ一言でした。

書込番号:10369453

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/26 15:05(1年以上前)

さんみょんさん、こんにちは。

アイアンでプロジェクトX5.5を使用しており、バーナーTP(UT#3)を過去に所有しておりましたので、ご参考までに。

私の場合、当初バーナーTPでは捕まり過ぎる&飛びすぎるという傾向でした。シャフトはノーマルのカーボン(RE*AX TP 85H)。
そこでディアマナサンプハイブリッドにリシャフトし、なかなか良い状態になりました。

私の場合UTはアイアンと同じ感覚で使用しており、NSやノーマルシャフトではしなり過ぎる印象を受けてしまいます。

現在はツアーエッジXCG(現行よりひとつ前のモデル)にツアーADのUTを挿しております。
このヘッドは少しハードなので、シャフトをツアーADのUTにしました。(#3+UT85、#4+UT95)
ティーショットやロングのセカンドで重宝しております。
新モデルのXCG-Vのヘッドにディアマナサンプハイブリッドという組み合わせを試してみたいところです。が、先立つものがない・・。

話が逸れてしまいましたが、
ディアマナサンプハイブリッドはかなりしっかりしており、プロジェクトXとの相性が良いと感じております。

但し、貴殿の場合UTに苦手意識があるようなのが気になりました。
私の場合FWの方が苦手意識がありUTの方が好きなので、UTを選択し重宝しております。
しかし、貴殿の場合、無理にUTを選択しなくても、FWが得意なのでしたら9Wにされた方が良いやもしれません。

書込番号:10370914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2009/10/26 21:28(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、こんばんは。

>調子の良い番手、得意なクラブを中心にセッティングを構築した方が良いのかなとも思います。
>
>プロのセッティングを見ても、得意不得意、番手間のロフト角の間隔も様々ですね。
>以上...要らぬ一言でした。

とんでもありません。非常に参考になります。
私が得意というと、5,7W・・・やはりFWという事になります。

牌さん、こんばんは。

ディアマナサンプですか。そんなシャフトもあるのですね。
カスタムの選択肢にはないですが、自分でリシャフトする場合は検討してみます。

>私の場合FWの方が苦手意識がありUTの方が好きなので、UTを選択し重宝しております。
>しかし、貴殿の場合、無理にUTを選択しなくても、FWが得意なのでしたら9Wにされた方が良いやもしれません。

私もそう思い9Wを探しているのですが、今時はUT全盛のようで9Wがなかなか見つかりません。
あってもロフトが22度だったり、23,24度がカタログ上あっても試打クラブが無かったりと
なかなかスムーズに見つかりません。(笑)

その点、909HはFWっぽくてロフトも24度と良さ気だったのですが、試打した感じでは、計測上は
そこそこの数値が出ているのですが、打感が硬いというか、軽く振る部類のクラブではないように
私は感じました。

行き詰ってます。。。

書込番号:10372646

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/30 23:53(1年以上前)

さんみょんさん、こんばんは。

お勧めの9Wがないかと調べてみましたが、意外と少ないですね・・・。
私はUT派だったので、今回初めて知って驚きました。

理論上はFWの方が重心深度が深いため、スイートエリアが広くあがり易い特性を持っており、
アマチュア受けしそうなのに、7Wまでしかない・・・不思議です。

私が秀逸だと感じたFW(3W〜5W)に9Wがないか調べてみました。
-----
簡単   :プロギア egg
バランス良:ツアーエッジ XCG-V、ヤマハ インプレス、ゼクシオ、TM Vスチール
強弾道  :SYB FC614

eggは9Wが22度、ゼクシオは24度は硬度Rのみ、インプレスはDタイプに23度あり、
Vスチールは初代なら24度あり(?)
-----
といったところでした。

初代Vスチールは記憶があいまいですが、もし9Wが存在したなら、中古が出てくるのを気長に待つのが賢明やもしれませんね。
(貴殿は3W〜7Wまで初代Vスチールを使用されていらっしゃるとのことなので)

Vスチールの中古が見つかるのを待っている間に他のFWやUTも色々試打してみて、
相当良いものが見つかったら購入、といった感じでは如何でしょうか?

貴殿のホームコースで「どうしても24度前後のクラブが必要!」ということでなければ
慌てて購入する必要はないかと思います。

気に入ったクラブが見つかった場合は、ロストボール(@100円程度)を購入して広い練習場で打ってみたり、
できればコースで本球を打ってみて最終判断をするのが良いと思います。
それで駄目だったら買取制度を利用して、中古ショップに戻せば、損害は少なく済むと思います。

『行き詰まり』を解決できるような提案はできておりませんね・・・お役に立てず申し訳ございません。。

書込番号:10394931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2009/10/31 07:45(1年以上前)

牌さん、おはようございます。

>お勧めの9Wがないかと調べてみましたが、意外と少ないですね・・・。
>私はUT派だったので、今回初めて知って驚きました。

意外と少ないんですよ。(笑)
この辺りだとUTを使う人が圧倒的に多いようですね。

レスキューもライ角を変えたりできて画期的なのですが、ロフトとライ角・フェース角が連動しているのが惜しいところですね。

>初代Vスチールは記憶があいまいですが、もし9Wが存在したなら、中古が出てくるのを気長に待つのが賢明やもしれませんね。

初代Vスチールは9W(24度)がありますね。
程度はそれなりのものか美品でメチャ高いかでなかなか手に入りません。

飛距離的には200y未満なので、長めのショートホール等で狙いたい距離でセッティングとしては
必要と感じています。

レガシーのUTが出たようなので、試打してみようかと思っています。
ちょっとグースがついているようで、悩まずにアイアンの延長として考えれば良さそうです。
ただシャフトのGS95というのをよく知りません。
DGの軽量で先調子らしいのですが、プロジェクトXとの繋がりがどうかが心配です。
後はAKIRAのUTも良さそうですが、情報が少ないですし何よりこれは取扱店が限られているようで値段の交渉がし辛そうです。(笑)

今の候補はこれから試打するものも含めて、レスキューTP、909H、レガシーUT,AKIRA ADRってところでしょうか。

書込番号:10396108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2009/10/31 23:41(1年以上前)

試打してきました。

レガシー、AKIRAは弾き系ですかね。
打感は良いのですが、レガシーは構えた感じに違和感がありました。
AKIRAは値段が高めなのと、カーボンの設定しかないようなので今回はパス。

レスキューTP-4UのDGSL-X100にほぼ決めてショップに行き、5I,7Wでもう一度計測。
NS950ではやはり頼りなく感じ、どれも飛距離が7Wと変わらないためDGSLに決めようとしたところ
フィッターからはDG-S200を勧められました。
理由はSLでは軽く、Xを使うにはヘッドスピードが足りないとの事。
計測器上では5I,7Wのヘッドスピードが約40。

自分の好みとしては簡単なヘッドにハード(重めではなく硬め)なシャフトなのですが、逆(重くて硬くない)を推奨されました。
理由は飛距離が落ちて上がり難くなるからのようです。

今回の購入は飛距離よりも方向性重視で、弾道はどちらかというと高めなので上がらない心配もしていないのですが、
また悩まなければならなくなりました。(笑)
しかもアイアンのバランスがD4.8。。。

重めというならアイアンと同じプロジェクトXでも良いような気もします。
今回の計測、練習場での練習で気付いたのですが、7Wがどうも吹き上がって飛距離を損しているようです。
(MAS2Tour-Sが柔らかめという事もあるのでしょうか)

こうなったら7Wを抜いてしまっても良いと思うようになりました。
そうなるとVooDooもありのように思えます。
VooDooはカーボンの割りには方向性も悪くなさそうですが、どんなものでしょうか?
Motoreは試打しましたが、かなり柔らかく感じました。

書込番号:10400582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/11/02 17:14(1年以上前)

>(MAS2Tour-Sが柔らかめという事もあるのでしょうか)

⇒正直上記の時代のカーボンと今のカーボンはまったくの別物でしょうね!?

数年前にセンセーショナルにROMBAXが登場してからというもの、まさに"日進月歩"で革新的に進化を続けていますね!

重く、しなやかさが無い...っと言ったところでしょうか!?

現在は技術の進歩により、平織り・綾織り・UD(一方向)等の多積層成形が施されているようです。

以上全く役に立たない情報でした。

書込番号:10409874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2009/11/02 22:28(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、こんばんは。

>以上全く役に立たない情報でした。

いつも自虐的に去って行かれますね。(笑)
アドバイス、非常に役立っていますよ。
最近のカーボンは単純にカーボンというだけで今までのイメージだけでは決められないと言う事ですよね。
実際に試打してみてVooDooはかなりしっかりとしたシャフトだと思いました。
ただUTの性質上、ラフから打った場合はどうなのかなと思い決めきれていません。

まだ悩んでいますが、むしろUTはアイアンの延長という風に考えてプロジェクトXの方向で行こうかと思います。

そこで気になるのは重量です。
タイトリストのカタログにはカスタムシャフト装着時の重量も載っているのですが、
それによるとNS950からプロジェクトXに変えた場合は+20gとなっています。
http://www.titleist.co.jp/htm/catalog/2009/2009catalog/utility.html

今日TMのカスタマーサポートに問い合わせたところ、#3ではプロジェクトX装着時で400gと
NS950より+11gという事でした。
この差はなんなのでしょう?
TMの言ってる事が正しくて#4でも410g弱であれば重量的には問題なさそうです。

ところで面白い発見をしてしまいました!
FCTでカスタムシャフトが単品で売られていますよね?
折角のFCTなので体調や飛距離・方向性重視により違うシャフトを持つ人もいるかと思います。
1.カスタムでプロジェクトX装着(32550円)+VooDoo単品(21000円)=53550円
2.VooDoo標準装着(29400円)+プロジェクトX単品(11550円)=40950円

これは2で決まりですかね?

書込番号:10411741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「テーラーメイド > レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]
テーラーメイド

レスキュー TP ユーティリティー 2009 [NS PRO 950GH フレックス:S ロフト:17]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング