※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。
レガシー ユーティリティー [GS 95 フレックス:S ロフト:21]キャロウェイ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 1日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年7月15日 15:51 | |
| 0 | 0 | 2010年6月27日 17:24 | |
| 1 | 5 | 2010年2月9日 12:55 | |
| 0 | 1 | 2009年11月18日 14:32 | |
| 0 | 0 | 2009年10月28日 16:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティー > キャロウェイ > レガシー ユーティリティー [GS 95 フレックス:S ロフト:21]
アイアンをレガシーアイアンに代えたのでユーティリティもレガシーに代えてみました。
キャロウェイによるとレガシーアイアンとの繋がりを考えたユーティリティみたいですので、きっとアイアンと同じように良いはず!?
ただ易しいとは思いますが、グースが付いていますので違和感がある方も居られるかと。
今回はアイアン同様にマークダウンしていたので、5UのGSシャフトを新品で購入。
4Uのモトーレへのリシャフト中古クラブを先輩より格安で譲って頂きました。
悪い病気が出てしまい、レガシーシリーズで埋め尽くされました。
(^_^;)
0点
ユーティリティー > キャロウェイ > レガシー ユーティリティー [GS 95 フレックス:S ロフト:21]
このところアイアンがカーボンだったため、
現在使っているUTもカーボンです。SRIXON AD #4(22°365g)
なぜか実際よりも重く感じます。
最近、ある事情でスチールのアイアンに変えました。
シャフトはNS−850 R(5Iで24°385g)です。
SRIXON #4の代わりにGS95の#3を検討中です。
先日、ショップの鳥かごで打ってみたところ、
カーボンのSRIXONより非常にスムーズに振り易かッたと思います。
今のアイアンはFLEXがRですが、GS95はSですね。
アイアンとの相性はどうでしょうか。
0点
どらりおんさん
どーもですm(__)m
レガシードライバー6F付きはその後調子はどーですか?
さてアイアンとのつながりですが、ちょっと状況が特殊ですよね。
アイアンがNS850で検討されてるレガシーUTがGS95。
重さのつながりで長いクラブの方が軽くないと違和感が出るかと。
ただ今のNS850の5Iが重量がいくらなのか?にもよりますので、はっきりとは答えにくいですかね。
例えばNS950やGS95装着の5Iで大体400gだと思われます。
レガシーUTのGS95が約380g位でしょうか?
これなら大体普通のつながりですかね?
NS850の5IがレガシーUTより軽いなら再検討の余地ありで、同等位でご自身が違和感がないなら辛うじて良しとしてもよいでしょうか?
硬さですが、出来ればスチール同士でRシャフトの方が望ましいか?
しかしレガシーGS95のRは無いですからね。
ご自身が違和感が無いなら、まだ良いかもしれませんが、重量も含めて必ずしもお薦めは出来ないでしょうか?
ちなみにNS850のRシャフトに合わせてより良い特注で他の軽量スチールや、ややしっかり目のカーボンシャフトが合うかもしれませんね。
NS850のRシャフトを使った事ないのであまり良い回答が出来ずに申し訳無いです。
m(__)m
書込番号:10612756
![]()
0点
重さは大事ですよ。セット全体のつながりが微妙になるかもしれません。
大体、0.5インチ長くなる毎に、6〜7g軽くなればOKです。
NS850のRはかなりカーボンシャフトに近いと思いますので、レガシーのカーボンという手もありそうですが・・・。
書込番号:10614482
0点
青黒ドンちゃん様、マスターズ休暇様 早速のご回答ありがとうございます。
自分もクラブの重量とつながりを重要視していました。
現在使っている5Iは385gです。
今回検討している3UTのGS95は381gですね。
たった4gの重量差です。しかもflexはRとS。悩みました。
しかしショップでの試打では非常に振りやすいのです。
結論から言いますと実は9日に我慢できずに買ってしまいました。
つ○や本店で22,000円でした。(非常に安かったのでは?)
たまたま持っていたJCBギフトカードで2,000円分払いました。
本日、ホームコースの月例で練習なしでいきなり使用しました。
非常に打ちやすいクラブです。
ヘッド形状がよく、上り下りのライやラフでも球を拾いやすいイメージです。
多少つかまりがよすぎる感じでやや左に球がでますが、
これは修正の効く範疇だと考えています。
もう少し練習し190ヤードを点で狙えるようにしたいです。
話は変わりますが、GS95はいいシャフトですね。
今使っているアイアンのNS850シャフトがGSならどうなのか非常に興味があります。
(リシャフト?買換え?)
青黒ドンちゃんさん、今年1年はレガシー6Fでここまで来ています。
新しいドライバー好きの自分ですが、しばらくこれで行こうと思うクラブですね。
今後もアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:10621390
0点
アドバイスありがとうございました。
その後、レガシーUT#3、#4を購入しました。
非常に振りやすくミスの出にくいクラブですね。
ホームコースのフェアウェイバンカーからも
池越えのグリーンを狙えるようになりました。
アイアンセットもレガシーGS95に換えてしまいました。
これでパター以外すべてCallawayに占領されました。
しばらくゴルフへのモチベーションが上がりそうです。
書込番号:10903594
1点
どらりおんさん
アイアンが同じレガシーシリーズでシャフトも同じシャフトなら繋がりとしては申し分無いと思われます。
書込番号:10911202
0点
ユーティリティー > キャロウェイ > レガシー ユーティリティー [GS 95 フレックス:S ロフト:21]
某中古店で4U(24°),S-200新品22,000円で発見。
イメージが出来やすい顔でしたが、新品の為試打出来ず・・・
出来れば低めの球を打って行きたいのでスチールシャフトを探しているのですが
(4Iは普通にミスが多いので(T T)4U購入を検討しております。)
GS95は先調子と聞きますが、やはり高めの球になるのでしょうか?
どなたかご教示下されば幸いです。
今の5Iで400g,このレガシーが381g、流れも良いでしょうか?
0点
誰も書き込みが無いですね……
試打クラブがカーボンしか置いてないのでGSシャフトではありませんが……
レガシーアイアンの流れを組んだレガシーUT。
レガシーアイアン同様に易しいです。
更にグースがキツメですかね。
レガシーアイアンの流れを組んだコンセプトだけに易しく飛ばせるはず!?
当然易しさも売りですので球は上がり易いですね。
低い球を打ちたいがためにスチールを選ばれたみたいですが、ヘッドが易しく、アイアンより重心が低く深いと思われますので、球は上がってしまいますかね?
4Iは難しいからUTにされるのは、正解だと思います。
しかし低い球は打ち難いですかね。
重量の流れは良いと思います。
書込番号:10495337
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ユーティリティー
(最近3年以内の発売・登録)





