バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

2009年 4月 8日 登録

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥84,000

シャフト素材:スチール フレックス:S セット本数:6本セット バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 8日

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USモデルのAWは?

2010/05/05 00:21(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

以前こちらで当モデルを勧めて頂き、買い替え後、アイアンだけを愚直に、でも、気持ち良く練習に励んでいる者です。最近は体重移動を合わせることが少しずつできるようになり、距離が伸びるだけでなく、コースまでも安定して来たことに少々驚いている次第です。近況報告はここまでとして1つ教えてください。当モデルとは言え正確には、USモデル(NS PRO 950 S)であるため、シャフトが少し長く、グリップが少し太いようです。そこで、AW(必要ならSWも)を欲しいと思っているのですが、自分で調べる限りはUSモデルのAW(同)が見つかりません。。。USモデル購入前に十分調べなかったのが悪いのですが、こういう場合はどうすれば良いでしょうか?あまり気にしないで日本モデルで揃えるべきか?、それとも、USモデルとつながりの良いAW(同)を探すべきか?、それとも、何とかしてUSモデルのAW(同)を揃えるべきか?皆様のお知恵を拝借できれば嬉しく思います。毎度初心者質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11319526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/05 06:03(1年以上前)

tomotamaroさん


ご無沙汰しています。

>以前こちらで当モデルを勧めて頂き、買い替え後、アイアンだけを愚直に、でも、気持ち良く練習に励んでいる者です。

⇒愚直に...良い言葉ですね!

ゴルフには、ある意味このような"時空"が必要かなと思います。


>>最近は体重移動を合わせることが少しずつできるようになり、距離が伸びるだけでなく、コースまでも安定して来たことに少々驚いている次第です。

⇒順調!順調!

きっとグングン伸びますよ。


さて本論に移りましょう。

以前は「US物"は1/4in長い...」が定説でしたが、最近は長さに限ってはそうでもないようですよ。

実は現在私は[R9 TP KBS TOUR(S)]を使用していますが、同IRONはUS仕様です。

WEDGEは[Z TP DG WEDGEFLEX 52/58]を使用していますが、これもやはりUS仕様です。

JP⇔US双方のTaylormadeのHP等を調べてみましたが、上記アイテムは相違点(長さ)は無かったです。


"長さ"より"重量"の相違が大きいでしょうね。

やはり試打をされて判断されることが一番でしょうね!

当てにならず、すみません...

今日これからGW恒例の親戚とのラウンドです。

行ってきま〜す!





書込番号:11320125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/05 08:10(1年以上前)

「ジーパーズ」さんのHPでものぞいてみたらいいですよ。

書込番号:11320356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/05 10:00(1年以上前)

Nice Birdy!!さん、マスターズ休暇さん、お返事ありがとうございます。重量の件、HPの件、ご案内・ご紹介、ありがとうございます。ゴルフ沼に心地よく浸かっていられるのも皆さんのおかげだと思っています。今回もご意見を伺いながら最適な1本を選びたいと思います。今日はこれから子供たちを東京ドームに連れて行ってやるので、帰宅後に色々調べてみたいと思います。取り急ぎ御礼まで。

書込番号:11320709

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/07 00:48(1年以上前)

毎度お世話になっております。本日ジーパースさんに照会したところUSモデルのNSPRO950の取り扱いはないとのことでした。従って、別の方法を探ろうと思っています。それにしてもと言いますか、さすがマスターズ休暇さんのお勧めのショップでもあり、当方の稚拙な照会に対しても極めて丁寧かつ親切に応対して頂けました。また何かの機会があればぜひジーパースさんにご相談しようと思います。目下USモデルと日本仕様の比較を行いつつ、次善策を検討中です。引き続きどうぞよろしくお願いします。何とか早々に100を切れるよう頑張っている同志に厳しくも温かいご指導をよろしくお願いいたします!

書込番号:11328661

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/08 00:38(1年以上前)

テーラメイドUSAのHP、同日本のHP、そして、日本シャフトのHPを見てみました。以下はAW(NSPRO950GH、「S」)のスペックです。

     ロフト  ライ角  クラブ長  バランス  トルク  重量  Butt  Tip
US仕様   50°  64.5° 35.5インチ  D3.5  1.9° 98G  0.61インチ  0.37(?)
日本仕様  50°  63.5° 35.5インチ  D4   1.9° 98G  15.5mm  9.02mm
                       ※0.61インチ≒15.5mm、0.37インチ≒9.40mm

両者のスペックにおいて、ライ角、バランス、Tip、に違いがあるようです。初心者にはこれらの違いが良く分かりませんので、皆様にご教示いただきたいと思っています。
知りたいことは、初心者にとって、上記の違いは気にするほどではないのかどうかということです。もし、気にするほどのものでないであろうならば、日本で買える(日本仕様)NSPRO950「S」のAW、SWの購入を検討したいと思います。もちろん、実物に触れてみることも必要だろうと思っていますが、初心者にとってはわずかな違いを認識することは困難であろうと思われるため、イメージ(≒皆さんのアドバイス)を重視したいなと思った次第です。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11332853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 先ほどの質問に追加です。

2010/05/03 22:43(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:7件

アイアンセットを一式買い換えようと考えていますがバーナーのように6本セットを買うと他にも必要なSWやAWを単品クラブで買わないと6本はバーナーのアイアンでSWやAWだけ昔のかなり古いカーボンとなるので買う時は一緒に買った方がいいですよね?
あとこんな初心者の自分が今度買う候補のバーナーやゼクシオを使いこなせるのかも心配なんですけど!!

書込番号:11314374

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2010/05/04 03:47(1年以上前)

重さのバランスが合ってないといけないんでその辺注意してSWまで揃えましょう。
バーナーもXXIOも簡単な部類のアイアンです。
っていうか初心者がすぐに使いこなせたら誰も練習しないって

書込番号:11315417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/04 17:20(1年以上前)

ホンコン龍太郎さん


>っていうか初心者がすぐに使いこなせたら誰も練習しないって

⇒私もXJSさんと同感です


今朝のWEBサイト上に掲載されていた岡本綾子プロの記事を読んで思いましたが、宮里藍プロも3年間積み重ねてきた努力が実を結んだようですね。

しかし、反面技術面の未熟さも指摘されていました。

"Enjoy お遊びゴルフ"はさて置き、明確な目標をもってその都度その都度的確に的を得た練習をコツコツと続けることが肝要かなと思います。

書込番号:11317462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/04 19:59(1年以上前)

XJRさんにNiceBirdyさん本当にありがとうございます♪
確かに誰でもすぐ使いこなせたら練習とかいらないですよね!!
ただ言いたかったのは高い買い物なんで買って後悔だけはしたくない気持ちからあーいう風な言い方になってしまいました。
とりあえず近々ショップで候補を試打してきたいと思います。
今は早く試打してアイアンセットが欲しくてウズウズしてるんで早く買いたいと思います。
またいろんな変な質問をするかもしれませんが、コレからもよろしくお願いします。

書込番号:11318113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/04 20:13(1年以上前)

バーナーでいいと思いますよ。
硬さはNSプロのRで十分。

5番アイアン〜AWまでバーナー。
最初のうちはバンカーが大変なので、バンカー専用のSW(バウンス角が12度〜14度のもの)を店員さんに選んでもらいましょう。

バーナーなら長く使えると思いますよ。

書込番号:11318179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/04 20:45(1年以上前)

ホンコン龍太郎さん


>今は早く試打してアイアンセットが欲しくてウズウズしてるんで早く買いたいと思います。

⇒さあ〜さあ〜(まだやってる...冷笑)


>またいろんな変な質問をするかもしれませんが、コレからもよろしくお願いします。

⇒変な質問...はMr.BURNER師匠宛で、他のゴルフ関連の話題はいくらでもお付き合いさせていただきます。


嗚呼〜BURNER党の構成員がまた一人増えそうだな...(爆笑)

書込番号:11318348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/05/05 08:31(1年以上前)

ホンコン龍太郎さん

こんにちは。
私は予算の都合上バーナーを断念した
初心者ボンビーサラリーマンですが、
とても打ちやすいクラブだと思いましたよ。

長く使う為にどんどん試打してどんどん悩んだ結果に
たどり着いたものを納得して購入されるのが一番ですよ。
練習にも身が入りますしね。

こちらには為になるアドバイスをいただける
諸先輩方が大勢いらっしゃいましたので、
私はとても参考になりました。

「BURNER党の構成員」
→いい先輩方ばかりなのでいいと思いますよ!
 私はバーナーは5WのみですがDR、IRON、PTはテーラーメイドです
 UTもテーラーメイドでそろえたらTM党の党首様に
 入党許可を志願しようかと思います(笑)


Nice Birdy!!さん

おはようございます。
>さあ〜さあ〜(まだやってる...冷笑)

→さきほどどこかで聞いたことのあるフレーズがリフレインしています!
 私のソラミミでしょうかっ!?(爆笑)

書込番号:11320406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/05 23:13(1年以上前)

XJSさん♪NiceBirdyさん♪マスターズ休暇さん♪GOLFFIGHTさん♪
返信本当にありがとうございました。ぶっちゃけ参考になりまくりまくりまくりでした♪
実は今日ついにお目当てのバーナーを買ってしまいましたよ!!マジ嬉しすぎて今日はベッドの中に入れて一緒に寝る勢いですよ(笑)。
明日コースにでるんですけどまだ全然打ってないんで明日はカーボンの方でベストスコアを出して有終の美を飾ろうと思います。
早くバーナーを使いところではあるんですが明日は我慢します。
みなさんからの返信があって今日買う決断もできました。本当にありがとうございました。

書込番号:11324089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/06 07:40(1年以上前)

ホンコン龍太郎さん


ご購入おめでとうございます!

私など"刺身のツマ"のようなもので、一番はやはりMr.BURNER師匠の熱弁でしょう(笑)

おそらく実践に投入した当初は、カーボンとスチールの重量差等で戸惑いも生じるでしょうけど、ここ一番で力みながらも抑えて打つようなケースではやはりスチールの方が良いような気がします。

デビューしたら、所感等また書き込んでくださいね。

書込番号:11325012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/05/06 22:01(1年以上前)

バーナーは良いですよ。
長い番手は易しく、短い番手は易しすぎない。
浮気性な小生でも、このアイアンだけは手離せません。

書込番号:11327688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/05/09 00:06(1年以上前)

ホンコン龍太郎さん

ご購入されたのですね。
おめでとうございます!

これで練習がますます楽しくなりますね。
気に入ったクラブで上達が実感できてくると
楽しさ2倍!いや、それ以上ですね!

AW、SWもバーナーで揃えられたのでしょうか?

書込番号:11337278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/09 00:19(1年以上前)

GOLF FIGHTさん返信ありがとうございます。
実は今日ですね58度のSWと50度のAW買っちゃいましたよ。バーナーシリーズがなかったのいちおNS PROを買いました。明日さっそくバーナーとSWとAWの初打ちなんでマジ楽しみです。目標の100切りを目指して頑張ります。
今は新しいクラブを見るだけでマジ幸せなんでこれに恥ないようにしっかりと練習して頑張りたいと思います♪

書込番号:11337342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/05/09 00:33(1年以上前)

ホンコン龍太郎さん

返信の速さにおどろきました(笑)

ぜんぜんスレ違いな話ですが
私も実は今日、テーラーメイド 09レスキューを買ってしまいました!

私もフトンに持ち込んで寝そうな勢いですよ〜

月末ラウンドで本当に私をレスキューしてくれるはずですっ!?

書込番号:11337438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/09 00:39(1年以上前)

GOLF FIGHTさんもバーナー会なんすね!!それじゃあ自分の目標に向かって頑張っていきましょうね。次のラウンドの良い報告を期待しときますぜGOLF FIGHTさん♪
それではまた♪

書込番号:11337470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 何もわからないので教えてもらえますか?

2010/05/03 19:56(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:7件

去年からゴルフを始めました。クラブは親戚からかなり昔のカーボンのレギュラーを使っています。よく先輩からまだ若いんやけカーボンじゃなくてスチール使った方がいんじゃないとか言われます。そしてついに今年ゴルフの楽しさと素晴らしさに気づき夏に思いきってスチールで最新のアイアンセットを購入しようと考えています。
ちなみに知識とかは全くないんで何がいーとか分かりませんがシリーズでバーナかゼクシオにしぼろうと思っています。
予算も頑張って5万〜10万は考えています。
みなさんめんどくさいかもしれませんが、小さい事でも結構なんでお願いします。
それを参考にこれからのゴルフをもっともっと上達していきたい思いますんでよろしくお願いします。

書込番号:11313620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/03 22:26(1年以上前)

ホンコン龍太郎さん


はじめまして

予め「どんなことを知りたいのか?」書き込んでくださった方が皆さんも返答がし易いかと思います。




書込番号:11314281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/03 22:30(1年以上前)

Nice BIRDYさん了解しました。
何もかもが始めてなんでわざわざありがとうございます♪

書込番号:11314302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバーの選び方

2010/04/27 21:33(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 Akky2goさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、ドライバーの選び方の質問です。

ゴルフ歴10ヶ月、バーナー2009 NS950-Sを使用しています。
172cm 88kg 36歳、小中学校で野球。高校・大学でラグビーをしていました。
ベストスコア95、アベレージ105ぐらいです。
HSは、ゴルフ●でドライバー48〜51、サイエンスフィットでは45〜48程度です。

初心者なので、バーナーアイアン2009を購入。
アイアンはなんとか打てるようになったのですが、
ドライバ−のスライスでOBが多く、いつもスコアを崩します。
ドライバーの練習をしたところスライスが治ってきたら、
アイアンが、大フックするようになりました。
聞いたところによると、アイアンとドライバーの組合せが悪いそうです。
(腕も悪いですが)

そこでバ-ナ-アイアン2009ユーザーの皆様の「ドライバーの選び方のポイント」や
「使用されているドライバー」を教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。

参考までに私のクラブは下記になります。

1W :ナイキ SQ460ツアー フレックスS ※先輩のお下がりです。
3UT:テーラーメイド レスキュー2009 3UT(19) NS950-S
5I〜Pw、Aw、SW バ-ナ-アイアン2009 NS950-S
PT オデッセイ ホワイトアイス ROSSI

※プロフィールは、詳しく書いたつもりですが、不足があれば突っ込んで下さい。

書込番号:11288733

ナイスクチコミ!0


返信する
naojanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/27 22:29(1年以上前)

こんばんは、

2つ下の書き込み、『アイアンGiEとのバランス』も参考にされてはどうでしょう?

同じではないようですが、大同小異な気もします。

書込番号:11289051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/04/28 11:29(1年以上前)

うーん
NIKEのドライバーはディアマナのシャフトかな?私使ったことありますが、そんなに相性が悪いとも思えないんですけどねえ。確かにシャフトはさほどハードな物ではなかったです。

むしろ腕力スイングになっていて、無意識にでも下半身を止める事で引っ掛け気味に球をつかまえてスライス対策にしているんじゃないかな。

ドライバーはやや右向きで(気がついていないことも普通にあります)ターゲット方向へ打っていれば引っ掛け気味に一見ドロー系のボールが出ますね。
自分ではクローズスタンスにかまえているつもりで実は体ごと右を向いているだけという可能性は十分にあるでしょうね。

アイアンの場合あまり右を向いていないで普通に同じように打てば引っ掛けフックが多発するというのもぜんぜんあるでしょう。
更に右を向いていると引っ掛け度が強まるので余計に左に曲がる球筋になります。

このアイアンでの飛距離はどんなもんでしょう?
ドライバーのH/Sから判断すると、アイアンの8番が7番に相当するロフトなので170ydは飛ぶはずです。
それでラインを出して160ydくらいを打つのが普通のフルスイングの飛距離になってくるわけですが、技術的なミート率の問題でも8番で150ydは最低でも飛んでいなければおかしいことになります。


ドライバーだけ変えている事ってないですか?

アイアンは技術的に適正な物を使っていると思いますが、ドライバーが大スライスしていてOBばかりだったのを修正してアイアンは左に飛ぶということですね?
軌道がアウト−インドライバーはフェースが開きながらあたるので距離こそ出ないけれどそこそこ打てるがアイアンは非常につかまるものなので左に飛んでしまうというのは論理的にありえる話しです。

アイアンのフックですが、俗に言う引っ掛けフックというやつではないでしょうか?
要するにインアウトに振る事で出ているドロー系の球筋ではなく引っ掛けているだけということです。
ドライバーは振り遅れているので結果として思った方向へ打てているが、アイアンはつかまるので左に飛んでしまう。

100前後打つ方でクラブをインサイドから下ろせている人がいるとは考え難いですね。
もし天性のドローヒッターでつかまえ過ぎているということなら話は別ですが、そこんとこ冷静に判断したいものです。

3UTはオーバースペックです。5Wの方が良い。
同様にこのアイアンの5番は4番に相当しますので必要ないです。
7Wや5UTにした方が上達しますね。

書込番号:11290890

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akky2goさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/28 15:22(1年以上前)

>>naojan様
ありがとうございます。
2つ下の書き込み、『アイアンGiEとのバランス』とりますが、
《ドライバーとのつながり》の質問のことでしょうか? 参考にしてみます。

>>STYLIST様
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちなみに、お問合わせいただいた件です。
・ドライバーのシャフトは、TOUR−ADと書いてあります。
・アイアンの飛距離ですが、ゴルフ場では、7I/155y、8I/145Y ぐらいです。
 ※ゴルフ●の計測では、7Iで165Yとでました。
 ※正直言って、ゴルフ場ではそんなに飛んだことないです。(涙
 ※アイアンでは、軽く振ってるイメージなのでので、確かにスイングは変わっているかもしれません。それで、大フックしてしまってます・・・
・スイングは、イン-アウトのスイングを矯正してストレートに直したところです。
 ※力むとたまにアウト-インになりますが、たまにです。
 ※力むとスライスします。
 ※アイアン、ドライバーともに同じ状況です。

ひとつご質問です。
3UTは、オーバースペックとありますが、それは、
・技術的にですか?
・体力的にですか?
※ウッドが苦手なのでアイアンの延長と考え、200Y超を打つために用意しました。
ただ今、特訓中です。ちなみに5Iは、185Y程度です。(ラウンドイメージですが)

重ね重ね長文で、恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11291483

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/04/28 16:21(1年以上前)

>軽く振ってるイメージなのでので、確かにスイングは変わっているかもしれません。それで、大フックしてしまってます・・・

普通逆じゃないかな。力むと右手が前に出てしまい引っ掛けフックになるのが論理的な説明です。

このアイアンの5番は24度38インチですね。

同じNS950で通常ロフトでは4番に相当します。
番手、ロフト、クラブ長、飛距離の順です。
5(24)38 185、6(27)37.375 、7(31)36.75 155、8(35)36.25 145、9(40)35.75、P(45)35.5

http://kakaku.com/item/K0000024317/spec/

同通常ロフトのアイアンの場合

5(27)37.5、6(31)37、7(35)36.5、8(39)36、9(43)35.5、P(48)35

となります。通常ロフトのアイアンの番手表示を1番手ずらしただけということがわかりますね?表示ロフトに1番手足したものを標準に考えないと感覚がずれます。
全体的に飛んでないですね。

私はAkky2goさんとほぼ同じH/Sです。
YONEXのこのアイアンで5番(27)190yd、6番(31)180yd、7番(35)170ydですが、コースではライン出しで打つのでそれぞれ10yd減くらいで打つわけです。

Akky2goさんの場合、4番で185ydに相当するわけですが、ハンディキャップからしてライン出しで打たれているわけではないでしょう。
左右ブレは仕方ないにしても、ほぼ毎回打てているのかどうか?
同6番で155yd、7番で145ydとなり、同じ位のH/Sの私と比べて1番手以上飛んでいないことになります。

これはミート率の問題ですね。芯に近いところでヒットできていないから飛ばないわけですが、ハンディからすれば自然な飛距離になるでしょう。
逆にそれだけ打ててない証明になるわけです。

そもそも4番アイアンと聞けば「そりゃ打てなくても仕方ないだろう」と思うでしょう?
5と刻印してあるだけで打てる理由はないですね?バーナーの場合グースネックとか低重心とか有利な部分はもちろんありますが、クラブの難しさの基準はロフトですね。
立つほど難しいのはおわかりだと思います。
少なくともハンディキャップがもっと上がってミートできるようになって始めて使う使わないの判断をするに至るわけです。


19度のUTは、技術的にオーバースペックだと思います。H/Sでは普通のクラブになります。
先に申し上げたように、ロフトが立つほどクラブは難しくなります。球が上がり難くなるのが主な原因です。

19度と言えば、ロフトは5Wです。ヘッド形状から物理的に5Wの方がやさしいです。長さが5Wの方が長いですが、短く持てば同一条件です。
おそらくFWが苦手意識があってロフトの立ったUTを入れているのでしょう。
19度とか17度とかになると、UTもH/Sを必要としますから速く振る事になり当然難しくなります。

19度UTで200ydどれくらいの確立で乗りますか?
22度にしたらどれくらい確立が上がるでしょう?
まずは打てない4番=5番を抜くか、25度〜22度くらいのショートウッドないしUTに変えることが200ydクラスのミスショットを減らす最短距離です。
将来性を考慮すれば7Wをまず入れるのが良いでしょうね。

で、今現在特訓中だそうですが、こう考えてください。
技術力のアップのため、3番アイアンを練習場でたくさん打つ事と、SWや9番、7番アイアンのハーフショットでスイングの基礎を固める事。
どちらが短期間に上達すると思います?

同じ事ですね。まずは7と表示してあるクラブではなく8と表示してある7番相当のアイアンで150yd、次に160ydを力まずスパーンと打てるように練習するべきでしょう。
19度のUTを練習するよりもはるかに実効力のある練習だと思いませんか?

>※力むとスライスします。
 ※アイアン、ドライバーともに同じ状況です。

ちょっと意味がわからないですが、ドライバーとアイアンで弾道が違うのがお悩みですよね?

力んだら何だろうとミスショットするのはあたりまえなので論外にしましょう。
普通に同じように打ったはずが、クラブによって球筋に変化があるというのが最初のお悩みでしたよね?

H/Sとハンディは関係ないのでそこも冷静に判断してみてください。

インアウト軌道が原因でフックしているのと引っ掛けているのとでは対処法方が真逆になります。ただし、軌道は基本的にアウトインなのに、オーバースイングが原因で結果インアウトにクラブが下りて来るということも普通にあります。
プロの診断を受けるなどして自己分析をすることが先決ですね。

最後にアイアンだけ軽く振るというのはダメです。SWからドライバーまで同じ力感で振ってください。
そうしてから始めてウッドとアイアンの違いを検証すべきでしょう。

書込番号:11291637

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akky2goさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/28 17:01(1年以上前)

>>naojan様
『アイアンGiEとのバランス』の書き込みつかりました。
確かに同じような内容でしたね。すみません。

>>STYLIST様
ありがとうございます。
ミート率が悪いのは、おっしゃる通りと思います。
練習方法についても参考にさせていただきます。
『アイアンGiEとのバランス』への書き込みも拝見しました。
勉強になりました。ありがとうございます。

《やさしいクラブ》、と 《つかまりの良いクラブ》 は同じ意味ですか?
その判断は、お店の人に聞くのが一番ですか?




書込番号:11291759

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/04/28 17:11(1年以上前)

例えばマッスルバックアイアンとゼクシオみたいなポケキャビでは打ち方は事なります。

そういう意味で同じスイングができるクラブ設定にするのは当然の事でありますね。
GIEアイアンの場合はこのケースだと思いますが、Akky2goさんの場合は若干異なるような気がします。

>《やさしいクラブ》、と 《つかまりの良いクラブ》 は同じ意味ですか?
その判断は、お店の人に聞くのが一番ですか?


パラレルではありますが、イコールではないです。
現に5Wよりも本来難しい19度UTを使われているのは”やさしいクラブ”だと自分で感じるからでしょう?

ゴルフクラブの場合、バットと違って重心がシャフトからずれています。これがいろいろ難しくする原因なのですが、大雑把に言ってやさしいクラブはダフリ難い、つかまる、球が上がりやすい、と考えても良いでしょう。

ウッドの場合重心距離が遠いとか近いとかももちろんあります。

大型ヘッドの場合は重心距離が遠く、フェースの開閉が少なくなるようにできています。
重心の位置を左手親指が指すようにグリップすると打ちやすくなる事があります。

ヘッドの大小差のあるドライバーを竹とんぼのようにくるくる回してみてください。
重心の遠いクラブの方がぶれます。

ドライバーの場合その方が一般にやさしいはずです。
後はミート率を上げるのはヘッドの大きさですから最初は大きいヘッドを選ぶのが良いに決まっていますね。

大きいヘッドはフェースの開閉が起こり難いので最初からフックフェースにもなっています。

ホーゼルの長さが短いほどやさしいアイアンだということも知識として知っておいて損はないです。

こういうのも店員と会話しながらわからないことは聞く事ですね。

書込番号:11291789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Akky2goさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/28 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。

・大型ヘッド
・重心距離が短い
以上をキーワードにお店の方に相談するのがよさそうですね?

ちなみに、お店の計測器の信憑性はどうなんでしょう?
飛距離、HS、曲がり幅は、結構リアルなもんですか?

書込番号:11291851

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/04/28 18:28(1年以上前)

器械測定に使う器具は、BSのSCIENCE EYEがポピュラーですが、プロギアも独自の器械を持っています。

普通プロギアの器械はH/Sが低めに出ますね。

でもまあ計算式が若干異なるのでしょうか、飛距離表示はあまり変わらないです。

これもこう考えればどうでしょう?

自称7鉄で150yd、ドライバーで250yd平均をのたまう方はよく見かけます。

250ydの根拠はゴルフ場の残りヤーデージ。

こんな1mmも信頼性の無いとぼけた飛距離よりも物理原則に基づいた器械で計測する方がよほどあてになるということです。

器械測定で右打出が多ければ、ゴルフ場で左へのミスが多い人でも本来は右打ち出しで振り遅れているか、右を向いているという事がいえます。

ゴルフ場では左を向いているか、更に右を向くことで引っ掛けているということが予想されるというわけです。

大事なことですが、ドライバーだけ器械測定しないことです。

SW〜ミドルアイアン、ドライバーまですべて同じ力感で打つことが絶対的に大事なことです。

ドライバーだけブンブン振ってやれH/Sがどうの、スピン量がああだ、というのは無意味なことです。
7番アイアンを普通に振って、その後に同じ力感でドライバーを打ち、計測後にまた7番で打ち、再度計測しないとダメだということですね。

ドライバーだけの診断なんてのは無意味だということです。

書込番号:11292032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Akky2goさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/28 19:46(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にしてGWをすごしたいとおもいます。

書込番号:11292294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネック形状について教えて下さい

2010/04/26 14:54(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:4件

そろそろアイアンを買い替えようと思っています。
ランキング1位のこのアイアン、現物を見ていないので悩んでいます。
買う前に見るチャンスや試打が出来ればと思いますが、、、。
私自身、HC15です。
現在使用クラブは、
W1:ZR-700(RAMBAX 6X07(S)、#3-9)、W3,W5:TOURSTAGE X-DRIVE GR(RAMBAX 6X07(S))、
IRON:ZR-600(NS950S)、WEDGE:Cleveland CG12 52゚,58゚(DG)
といったところです。アイアンセットのひとつ前は、TS-202です。
フェアウエイウッドは基本的に好きではなく(恥ずかしながらヘボで打てない)、アイアン重視です。
ネック形状は今とあまり変わらないほうがいいのですが、バーナーは結構グースが入っているのでしょうか?
ショップでアイアンを構えてみて、グースネックはイマイチ違和感があるような気がします。
セミグースなら大丈夫かなと思います。

書込番号:11283306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/26 20:19(1年以上前)

バーナーはミドルアイアンは強めのグースです。
バーナーTPはストレートに近いですね。詳しくはテーラーメイド社のHPを見てみてください。

書込番号:11284194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/04/26 21:31(1年以上前)

いまばんさん


はじめまして

>ショップでアイアンを構えてみて、グースネックはイマイチ違和感があるような気がします。
>セミグースなら大丈夫かなと思います。

⇒この辺の判断基準は一概に断言し難いものがありそうですね!?

かく言う私も、何を隠そうグース駄目駄目派です。

一旦気になりだすと、もうその呪縛から抜け出せなくなります。

そうなると、引っ掛けやトップの連発に状態になり手に負えなくなります。


[Taylormade社の公式HP]

http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=342&section=specifications


Mr.BURNER師匠...

シーズン開幕と共に、ますますお盛んなご布教恐れ入ります(爆笑)



書込番号:11284543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/28 07:16(1年以上前)

マスターズ休暇さん、Nice Birdy !!さん コメントありがとうございます。
HPの画像で見ると結構なグースネックですね、、、。
打ってみないとなんともいえないかも知れませんが、
とりあえずは候補からはずした方が無難かなと思います。
「ゼクシオ フォージド アイアン」「ツアーステージ X-BLADE 703」
「スリクソン Z-TX」 このあたりから選ぼうかなと思います。


書込番号:11290346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/04/28 07:26(1年以上前)

いまばんさん


第一印象って、結構大きなファクターなんですよね!?

SRIXONは私も好きなタイプです。

派手さはありませんが、どことなく競技者志向ですっきりとしています。

今回はお役に立てませんで恐縮です...

良いクラブと出会えますように!

書込番号:11290366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/05 23:04(1年以上前)

このゴールデンウイークに何種類か試打して、
ツアーステージ703がいちばんフィットしそうです。

書込番号:11324048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/05/06 07:33(1年以上前)

いまばんさん


私は昨日GW恒例の親戚とのラウンドをして来ました。

27℃超の猛暑の中でしたが、珍プレー続出!?で楽しく回って来ました。

ラウンド中にソールした時、何の迷い無く信じ切って始動できるクラブに出会えることが一番ですね。

書込番号:11325003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバーとのつながり

2010/04/26 14:39(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。初カキコミです。
試打で打感がよかったのでバーナー購入を検討していますが、いくつかアドバイスいただきたいことがあります。
@ドライバー等のウッド系とのつながりは問題ないか?
Aアイアンシャフトは、NS950のRとSのいずれが適正か?

現状は、
1W キャロウェイ ハイパーERC 10.5度 純正SR(295グラム)
UT TM バーナーレスキュー 19度 純正R、ナイキ CPRウッド 22度 純正R
5I〜PW ミズノ T-ZOID MX15 NS950 R
50、56度 BS Vウェッジ NS950 S

身長180、体重70、ゴルフ歴5年、平均100、HS41、1W飛距離215
球はスライス系、ミスはトップが多い  といったところです。

上記のとおり、これまでバラバラに揃えてきておりセッティングとやらにも気を配ってみようと考えています。アイアンとはいえ、少し飛距離を伸ばしたいため買い替えを検討中です。
試打はRシャフトでしたが、方向性安定のためにはSのほうが向いているでしょうか。
また、アイアンNS950であれば、ドライバーが軽すぎるでしょうか。ドライバーとアイアンの重量差はどのくらいが適正なのでしょうか。

質問ばかりで恐縮ですが、有識者のみなさんにお知恵をお借りしたく、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11283278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/26 20:28(1年以上前)

はじめまして。

バーナー(NSプロR)は、今お使いのアイアンと総重量など、あまり変わらないと思います。

ですからご質問の@とAについては、逆に今はどうなのでしょう?と質問したくなりますね。
何かが不調なのでしょうか?

書込番号:11284228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/26 22:03(1年以上前)

マスターズ休暇さま

返信ありがとうございました。言葉足らずですみません。
ドライバーを手にすると、どうも軽すぎてクラブが浮いてしまう感覚があります。でトップが多い。
アイアンは、シャフトなのかヘッド性能なのか、弾道が高すぎて曲がりが大きくなるし飛距離ロスしてしまいます。
スコアアップのためにはアイアンの正確性、と先輩方に教わるため、気に入るアイアンを探してそれにあわせたウッドをと思っています。

書込番号:11284761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/27 18:49(1年以上前)

45インチのドライバーと5番アイアンでは大体80〜100gぐらいの重量差があればそう問題はないでしょう。
ドライバーが45インチ300gならば、5番アイアンは380〜400gぐらいという目安です。

MX15は、きわめてオーソドックスなアイアンだと思います。
HS的にはちょうど良い。

一方、ハイパーERCはSシャフトでもいいぐらいで、アンダースペックです。
ドライバーを300〜310gぐらいのもので、標準的なものに替えるべきでしょう。

テーラーメイドやキャロウェイのディアブロあたりを打ってみたらいかがでしょう。

そのあたりとならバーナーアイアンは合うはずです。NSプロならSも試してみて下さい。なお、バーナーにすると一番手は飛距離が伸びると思いますよ。
そろえるなら、5I〜AWまでをお奨めします。

書込番号:11287986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/27 20:45(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

まずはアイアンを主眼に、続いてドライバー・・・と、財布と相談しながらいろいろ試してみます。ディアブロなら、2万円を切ってる店もありますし。

道具のみならず、筋トレもしつつしっかり練習したいと思います。

書込番号:11288478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
テーラーメイド

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 8日

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)