バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

2009年 4月 8日 登録

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥84,000

シャフト素材:スチール フレックス:S セット本数:6本セット バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 8日

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンの買い替えを検討しています

2010/09/04 21:56(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

アイアンの買い替えを検討中で、このアイアンを候補に考えています。

現在は、15年前にゴルフを始めたばかりのときに購入したミズノゼファーEG195(カーボンシャフト)を使用しています。

ちなみに、私は・・・
・年齢:40歳
・ゴルフ歴:始めたのは15年前ですが、長いだけで昨年までの5年ぐらいは全くやっていませんでした。
・身長:180cm 体重:75kg
・平均スコア:95
・HS:すいません。計測したことないです。(Drは260〜270yぐらい)

他にも候補となるアイアンはありますでしょうか?

皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:11861175

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/04 22:56(1年以上前)

平均スコアで95の人がドライバーで260〜270打てるというのがちょっとレアなケースですが、スコアと飛距離を考慮するとドライバーで55m/sくらいは出ていないとそれだけ飛ばないでしょう。

そうなるとまずは硬いシャフトを選ぶことです。

ショップに行ってX硬度の試打クラブを片端から打ってみるのが一番でしょう。

書込番号:11861568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/05 07:21(1年以上前)

「トーマス」さん


はじめまして

5年のブランク...と言うことですが、その間目覚しい発展・進化を遂げていることでしょうね!?

特にカーボンシャフトは目を見張るものがあります。

私の父がおそらく同じIRONを使っていますが、"重い・硬い・厚いの3拍子"揃い踏みです(苦笑)


5年間のブランク期間を含めて、過去の15年間のキャリアを一先ずは無かったものとして再スタートされては如何でしょうか?

お近くのショップで計測をして、参考までにご自身のデータを認識しておきましょう。

次に、ゴルフパートナー等の中古買取ショップで"安心買取"等を利用して、できれば最寄のコース少なくとも広い練習場に繰り出して臨場感たっぷりでじっくり打ち込んでみましょう。




書込番号:11862795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/06 06:38(1年以上前)

STYLISTさん、Nice Birdy !!さん、こんにちは。  
アドバイスありがとうございます。

そうですよね。
まずはゴルフショップで、HS計測してからX硬度を含めた試打クラブを振ってみます。

15年の間にクラブの性能は想像以上のものになっているでしょうから、まずは握ってみようと思います。

その上で、「これが合う、振りやすい」とか出てくると思いますので、ご相談させてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11867799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

10年ぶりのクラブ買い替えを検討してます

2010/09/04 13:49(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
気が付けば30歳の誕生日を迎えた175cm 68kgのコトブキと申します。

ここ5年ほどゴルフとは遠ざかっていましたが、少し前にゴルフを再開しました。(5年前は100をなんとか切れる程度の腕でした)
クラブはツアーステージの2000年頃のモデルの物を使っています。
しかし、先日知人のクラブ(ナイキ:スリングショット)を振らせてもらったところ、最新のクラブの軽さと振りやすさに感動し、クラブ買い替えの検討を始めました。

ここでの評判を見ると、バーナーの評価が非常に高い事もあり、現在第一候補です。知人のクラブはカーボンシャフトだった為
私もカーボンをと思っていたのですが、近くのゴルフ5でHS測定したところ、ドライバーは55程出ているらしく
店員さんにカーボンのアイアンは無理だと言われてしまいました。ならば、950GHならばと思ったのですが、そちらも厳しいとのこと。

キャビティアイアンはスチールシャフトでも振った感覚が軽かったので、スチールシャフトも悪くは無いかな〜とも感じましたが
やはり軽いシャフトの振りやすさと気持ちよさといったら・・・・・・

とはいえ、店員さんの言うように、軽いシャフトは諦めたほうが無難なのでしょうか?
シャフトについてはよく分からず、アドバイス等頂けると幸いです。

書込番号:11859043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/04 18:59(1年以上前)

「コトブキ」さん


はじめまして

先ずは"おめでたい"お名前で結構です!

HS55m/s(DR)とは脅威ですね!?

何かスポーツをされていたんですか?

順当に考えると、店員さんが言われるように"DGS400"クラスのシャフトが該当するのかと思います。

ただ、"100切りゾーン"で漂っているうちはあまり急いで購入されるのも如何なものかと思います。

購入されるとしても、現状で"振り易いからカーボンで"はあまりにも短絡的で危険です。

俗に"振れる範囲で重く硬く"がシャフト選びのセオリーのようです。

ゴルフパートナーで"安心買取"を活用してじっくりと打ち込んでみた上で、シックリと来る格安中古を購入されて6ヵ月ほどコースに出て実戦で使い込んで見られては如何でしょうか?

何れにせよ安い買い物ではありません。

急がば回れ!

書込番号:11860245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/04 20:56(1年以上前)

コトブキさんはじめまして

Nice Birdy !!さんいつもお世話になっております。

シャフトのお悩み気持ちわかります。

Nice Birdy !!さんの言うとおりDGで何ら問題ないHSです。DRなんてそのHSでナイスショットしようもんなら330Yくらい飛びそうです。

軽量シャフトは確かに振りやすいですが後々どうかというところです。

これから先、熱心にゴルフをされるなら軽量シャフトは物足りなくなるかも。

アマチュアはクラブに上達が左右される方が多いと思います。私も以前は軽量シャフトを使用していましたが色々自分で弾道を変えてみたりする時に自由度が少ない気がしました。

コトブキさんがゴルフでどこを目指すかですね。

私個人的にもDGのS200をいろんなクラブで試打してみるのもいい経験になると思います。最近のクラブは良くできていて以外に振りやすい物も多いですよ。

まあこんな感じでどんどんゴルフにはまりアイアンちょっと難しいのに変えたら今度はDR、そしてスコアを考えたら一生もののパターをなんてとハマっていくんですよね。

シングルまで遠いなと考えている32歳の感覚派ゴルファーです。

なんも参考にならずすいません。

書込番号:11860792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/04 21:32(1年以上前)

Titleist.K.K


お元気ですか?

>まあこんな感じでどんどんゴルフにはまりアイアンちょっと難しいのに変えたら今度はDR、そしてスコアを考えたら一生もののパターをなんてとハマっていくんですよね。

⇒どうしてご存知なんですか!

この繰り返しがエンドレスです...(苦笑)

書込番号:11861020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 22:35(1年以上前)

Nice Birdy !!さん Titleist.K.Kさん

アドバイスありがとうございます。
スポーツは学生時代は野球を、いまは時々自転車こいだりしてます。
実は5年前はHSは51位だったと記憶してるので、不思議と上がってました。
その後に始めた自転車が効いてるのでしょうか??

クラブですが、Nice Birdy !!さんの言われるように、もう少しゆっくり探してみようかなと思います。
でも、キャビティの打ち易さを知ってしまったので、何時までガマンできるか不安です。(笑)

>まあこんな感じでどんどんゴルフにはまりアイアンちょっと難しいのに変えたら今度はDR、そしてスコアを考えたら一生もののパターをなんてとハマっていくんですよね。

分かります・・・
凝り性なので、一度ハマると際限がなくなりそうで怖いです!

書込番号:11861416

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/09/04 22:53(1年以上前)

そういう人がよくいますがシャフトについて、まず硬さと重さをごちゃまぜにしないことです。

重さは軽めが好みというならそれでも良いですが、硬さはH/Sに比例します。

市販品ではドライバーで55m/sなら7番アイアンでも48m/sくらいは最低出るはずです。
順当に考えればダイナミックゴールドではX100が適切でしょうがそれでも左に飛ぶかもしれないでしょうね。
ダイナミックゴールドの各種重さでもSは柔らかいので論外でしょうね。ちょっと強めに振るとみんな左に飛んでいくかシャフトがくにゃあって曲がって振り遅れることになります。

NS950でもXしかないです。


ただ軽めの長いクラブが好きならぜんぜん問題ないです。そういうクラブを選べばよい。

ただし、普通のカーボンシャフトの入っているアイアンはターゲットとするユーザーが軽く長くすることでH/S不足を補わせることをコンセプトに作られているのでシャフト硬度が最初から柔らかめにしかもR相当なのに表示だけSとかが多いです。

そういう意味合いを含めて店員が市販品で進めるカーボンシャフトのクラブが無いと言っているのでしょう。

友人のカーボンシャフトモデルが振りやすいというのがちょっと考え難いですね。
ドライバーとアイアンの力感をすごく大きくしないと思った方向へ打ち出すことさえ難しいでしょう。

気持ちよく振るためには市販のクラブで対応は難しいでしょうね。
ヘッドはまあ何でも良いから硬いシャフトを店員に探してもらうことです。

カーボンシャフトでもディアマナサンプのXとかなら気持ち良く振れるかも。

書込番号:11861546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/05 17:56(1年以上前)

おじゃまします 始めまして
>「コトブキ」さん すごいですね Hs55 うらやましいデス

まず普通ならDGダイナミックゴールドで より硬いシャフトですよね
スイングも上げて下ろすまでにスピードが速いから
腰の回転が疲れてくるとヘッドが先打ちになった場合
芯喰わなくなりますね
その凄いヘッドスピード普通は
柔らかいNSやライフルの胴中調子やカーボンの先調子より 硬いDGで【手元調子】が普通は良いかと
カーボンやボロンでもX〜XX
吊るしのアイアンセットに大型ステンレスヘッドより
フェイス小さめのヘッドで軟鉄の方が芯喰えば打感も良いですね
バランスC9は無理かも ひょいと飛んでちゃいそうw D2〜から上だと
フローのアイアンに拘らず
後は 既にスピードが速いので
ライ角調整したら【大事なスイングプレーンを】同じ様に保ち
安定したら番手ごと個々のアイアンを距離間出しロフト角調整すれば良いかと
 
力まず距離間と方向性の180ヤードパー3や6番から上長いセカンドショット大事に
コントロールショットに心がけた方が かっこ良いかと♪
イカタコ エブリワンから直ぐにオナープレイヤーになると思われます

自論ですが 自分ならそんな感じです

書込番号:11865102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 R-68さん
クチコミ投稿数:4件


皆様、はじめまして。

現状テーラーメイドX-03 TM-PLUS(R)アイアンを使用していますが、
軽く簡単すぎて今後の為にも重いアイアンにした方が良いと色々な方に言われ、
価格面等を考え下記商品で検討し迷っております。

●候補順

@キャロウェイ H・R・C フュージョン NS PRO 950GH(S) 日本モデル(中古)

Aテーラーメイド バーナー09アイアン スチール(S)   USモデル(新品)

Bテーラーメイド バーナー09アイアン NS PRO 950GH(S) 日本モデル(新品)

Cテーラーメイド rac LT2 スチール(S) USモデル(新品)

小姓のゴルフ歴とゴルフショップで計測して頂いた情報です。
――――――――――――――――――――――――――――
○1番で試打
・年齢:33歳
・ゴルフ歴:全くの初心者
・身長:179cm 83kg
・筋トレに励んでいるので筋肉は有る方かと思います。
・アイアンで打つとヘッドの底やシャフト付近で当たってました。
・HS:まともに当たった時は48程度でした。
・球筋は右曲がりに飛んでいました。
・自前のドライバーはキャロウェイHYPER E・R・C
 SPEED-AXIS55W(S) 300g
――――――――――――――――――――――――――――

またその他に小姓に合ったアイアンが有ればご教授頂けたら幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:11812528

ナイスクチコミ!0


返信する
STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/26 11:24(1年以上前)

誰でもアンダーやパープレイでラウンドできるのが簡単すぎるクラブです。そんなのあるわけない。
簡単すぎるクラブなんて存在しないという事ですし、タイガーだろうがサンデーゴルファーだろうが、より簡単にミスが出ないと感じるクラブを選ぶのは当然です。

まだまともにあたらないんだからショップに行って一本2千円くらいので良いからそこそこ重めのクラブを買ってきてまずは練習なりレッスンなりに行くべきでしょう。

そういう意味ではドライバーは軽いですね。
アイアンがカーボンモデルならそのままで良いでしょうが、重めのスチールシャフトにするとバランスが良くないです。

体格からするとダイナミックゴールドシャフト等重めのアイアンにしてそれに応じたウッドをそろえていくのが良いと思います。

書込番号:11814943

ナイスクチコミ!0


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度4

2010/08/26 22:50(1年以上前)

こんばんは。
R-68さんがどのようなゴルフに今後していきたいかで方向性は決まると思います。

「軽く簡単すぎて今後の為にも〜〜」

っとありますが、ノーマルバーナーNS950も軽く簡単系な部類です。

軽く簡単系な部類が悪いかと言うとそうでもないと思います。
今後のためにとありますが、どれだけゴルフ漬になるのかでもその今後というのは変わると思います。

@上達したい!!とか、競技者・アスリートレベルになって行きたいのであればテーラーのバーナーであれば最低でもTP、テーラーでバーナー以外だとR9TPフォージド等々のツアーモデルが良いと思います。

Aゴルフ場に本番で行くのが年に10回以下で、楽しくラウンドするのであれば、軽くて楽チンなクラブ選ぶ事は間違いではないと思います。

@AのどちらがR-68さんの今後として求めますか?


ノーマルバーナーやラウンチ、テーラー外ですが、ゼクシオ君等の楽チンクラブははのミスしても許容範囲が広いので、ある程度方向や距離が出てくれます。
ただし、オートマティックな面があるため、色々とやろうとするとそのオートマが邪魔し操作性悪く小技等々しにくい。
逆にTP系、ツアー導入モデル等々はミスは許してくれません。初心者さんの方は、使いこなすまで相当時間かかると思います。
下手すれば使いこなす前にギブアップってパターンも良くあります。その代わり使いこなせるようになれば操作性、安定性は抜群です。
R-68さんの書き込みからすると、まだ軽く簡単すぎるアイアンすら使いこなせてないようですので、辛い険しい日々になる可能性高いです。
でも@のように上達したいのであれば、どこで、どう打ったら、どのような、球が打てるかを感覚で覚えていく必要があります。また、どのようなスイングで打つのが理想かを覚えていく必要があります。


長々書いてしまいましたが、まだ球にまともに当たってないようですので、もう少し上達されてから@Aのどちらの道を進むのか考え、それでクラブ選びした方が良いと思います。

書込番号:11818096

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-68さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/29 17:48(1年以上前)

STYLISTさん>
始めまして。
早々のRes有難うございました。

仰るとおり先ずはDGの415g〜420g程度のアイアンを先に揃え
(ちなみにNS950(S)400g程度では軽めでしょうか?)
練習しドライバーは暫しグリップ下とヘッドネック付近に重りを付け
対応したいと思います。

ご指導有難うございました!

書込番号:11831980

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-68さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/29 19:52(1年以上前)

てら男さん>

今後のゴルフライフとして
思っているのは@:A=6:4の比率でしょうか。

無論練習あるのみで幸い小姓が通ってるジムの隣に
打ちっ放しが有るのでそこに入会してしまいました(笑
大体週3程度で通おうと思っております。

ただ近い内コースを回る予定もあり
同行する同僚・上司に迷惑をかけたく無く、
(多少の見栄も有りますが^^;)
又いきなり上級者向けのアイアンを
使うと言うのは使いこなす様になれるのか?
等の不安要素も出てくると思うので、
今後のゴルフライフは@:A=6:4の比率なので
その様なアイアンを探しております。

例えるならば芯を外したらわかり易く、
だけど多少のミスヒットはカバーしてくれるアイアン。

ちなみに下記アイアンの難易度的に順位を
付けるとしたらどの順番になるでしょうか。

@テーラー :ツアープリファード アイアン
Aテーラー :XR FORGED
Bキャロウェイ:X-18 プロシリーズアイアン
Cテーラー :rac LT2
Dキャロウェイ:X FORGED
Eキャロウェイ:X-18 プロシリーズアイアン

又バーナーTP、R9TPフォージドは予算的に厳しいので、
今回の小姓が検討しているアイアンだと
どのアイアンが難易度的に同等でしょうか。

もしいずれかの商品についてご存知でしたら
ご指導頂けたら幸いです。

質問ばかりで大変恐縮ですが、
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:11832518

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/30 13:30(1年以上前)

ダイナミックゴールドが適正で、NS950は軽いのかというのはご本人の筋力に依存しますのでご自分で感じられる感覚を信じてください。

わからない場合は器械計測すると球の散り具合や高さがわかりますので店員に相談してみる事です。

書込番号:11835907

ナイスクチコミ!0


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度4

2010/08/31 20:06(1年以上前)

こんにちは。
キャロは使用したことがないのでコメント控えます。


>例えるならば芯を外したらわかり易く、
>だけど多少のミスヒットはカバーしてくれるアイアン。

芯を外したら分かりやすく=真芯以外の微妙なずれも分かるとなるとプロ・上級者
ミスヒットをカバーしてくれる=オートマティックなアイアン(初心・初級・中級)
と相反する部分になっているというのだけはご理解ください。



@テーラー :ツアープリファード アイアン
あげられた中では一番要望にあっているかと思います。
使用するのに若干苦戦する可能性はあります。

Aテーラー :XR FORGED
R-68さんのお話伺っている限り、筋力もあり、HSも早いようですので
シャフトはDGで良いような気がしますので、その部分でこのクラブはNGかと。
DGのリリースありませんから。
ただ、ヘッドが大きく使用はしやすいと思います。

Cテーラー :rac LT2
私も昔愛用していました。今でもクローゼットの中に入っていますが、
楽なゴルフしたい時に時々使用します。
ミスの許容範囲広く使用はしやすいです。ただ上達志向となると??


私の考える限りではゴルフは2つの上達・楽しみ方があると思っています。

1つは楽・簡単なギアを使ってスコアメイクをある程度簡単に行い楽しむ。
簡単にスコアメイクできる=スコア良くなる=上達してると思える(ただ実際はクラブによるもの)

2つ目は難しいクラブを使用し腕を磨いていく。本来上達はこちらだと思います。
この場合相当な鍛錬と苦労があります。コース出て散々なんてことも。
ゴルフやりたくなくなるかも・・。

クラブがスイングにあわせてくれるか、スイングをクラブにあわせるか、
この部分で大きく変わります。

R-68さんが求められているのは中間かと思いますので、
候補に挙げておられるクラブはそういう意味ではどれも良いクラブですので、
どれにしてもそれなりに満足できると思います。(キャロは分かりませんが。)

他の人から今後のためにとか簡単でとか云々言われようが、
あまり気にしないほうが良いですよ。


よほどプロアマのようになって大会出るなら別ですが。
上達といっても競技者にならなければ、ある程度簡単に
スコアメイクできるクラブ使用したほうがゴルフも楽しいですし。

R-68さんの求められているポイントと力量から推測しますと
ツアーバーナーというクラブもお勧めです。
ちょうどバーナー2009とバーナーTPの間にあるようなクラブです。

あと必ず試打してください。
ここではあくまでもR-68さんのお話をもとに推測しているだけですから。

構えやすさやテークバックのしやすさ等々、
実際手に持ってみないと分からない部分も多くあります。

試打の際はリラックスして軽めに打つ気持ちも持つようにした方が良いです。
結構試打だと店員さん見てたり、計測の兼ね合いも合ってマンブリしてしまう方多いです。
そうすると適正なクラブかご自分でも店員さんも判断しかねます。

それと今度回られるようですが、初心者であればあっち行ったり、
こっち行ったりの迷惑は全く問題なしですよ。
特に一緒に回る人は分かっているでしょうし。

それよりも、ボールがあちこち荒れるようでしたら、
・ボールのところまで走る
・クラブを2〜3本持っていく
という基本的なマナーを守っていればOKです。
初心者の下手はOKでも、後ろが来ているのにダラダラ歩いている、
なかなか打たない、読めもしないのにグリーンでプロのように読もうと時間をかける、
ボールマーク直さない等々の基本的なマナーを守らない方がよほど迷惑です。

打ちっぱなし入会との事で、今気持ちがゴルフ熱一色ですね♪
確かにそういう時はクラブとかほしくなってしまいますものね。

わかります。ただ、水をさすようで恐縮ですが、
先のレスにも書きましたが、ここはぐっとこらえて
もう少し上達されてからクラブは選んだ方が絶対後悔ないですよ。

ある程度打てるようにならないとクラブ選びも分かりませんし、
(HSも早いようですがマンブリ気味な可能性もあります)
安い買い物ではないと思いますので頻繁に変えられないと思います。

私も初期はダンロップの安いやつを1年近くほぼ毎日振り込んでから
徐々にステップアップしました。
今のクラブをある程度自分のものにすると、次のクラブに求めるポイントが見えてきます。
自分のスイングは現在のクラブをきちんと振れているか、
どの程度のHSで振るのが良いのか、シャフトはやわらかい方が良いのか、
固めが良いのか、操作性をどの程度上げたいのかetc・・・。

ある程度行くとなんとなく分かってくると思うので、買い替えはその時の方が絶対良いです。
周りから云々言われて買い換えるほど馬鹿らしいものはありません。

でも買いたい気持ちは分かります・・。

書込番号:11842116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/04 07:31(1年以上前)

遅れ馳せながら、突然の横入ご勘弁...


てら男さん

貴方の書き込みは非常に分かり安ですね。

また、細部に亘り相手の立場に立って気遣いをされているのは素敵です!

文面のそこここに、貴方の"人なり=人柄"が伺えます。


R-68さん

てら男さんも仰る通り、暫くは中古品で対応される方が得策かと思います。

ゴルフパートナーやゴルフイエロー等の専門ショップに行けば、"10年落ち"の比較的状態の良い物が20,000〜30,000円台の格安で出ていますよ。

6ヵ月、できれば1年くらいはこれで良いのではないかと思います。


ある程度自分のことが分かり出すと、ある意味また大変です!

"拘り"というものが出てきます。

これもまた一つの楽しみなのかも知れません...(苦笑)

書込番号:11857786

ナイスクチコミ!0


てら男さん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度4

2010/09/07 14:56(1年以上前)

Nice Birdy !!さん、こんにちは。
お褒めいただきありがとうございます。
Nice Birdy !!さんのコメント等々
いつも参考にさせていただいております。
また、徒然ゴルフ座談会の掲示板もよく拝見させていただいております。

文章長くて場所ばかりとってしまってすみません・・・(汗)。

今後とも見かけたらお声がけくださいませ。

書込番号:11873947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/09/07 18:29(1年以上前)

てら男さん


ここは"ゴルフアカデミー"でも、"通信制のゴルフスクール"でもないと思います。

お互い相手のことを思いやりながら、和気あいあい楽しく行きましょう。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11874711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い方について

2010/08/21 12:43(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:18件

初心者なので初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。今回バーナーを検討中なのですが、あいにく近所にゴルフショップがありません。今のところ、このサイトの最安値のところで買うつもりですが、大丈夫でしょうか?ネット通販などはしたことがなく、高くてもショップなどで買ったほうがいいのかなと思っています。
クラブを通販で買う時の注意点などを教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。
読みづらくすいません。

書込番号:11791839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/21 14:02(1年以上前)

ペカけんさん


はじめまして

<注意点>
@支払い方法:代引き払いにする
※商品手にとって確認をしてから支払いましょう!

A取引対象:メーカー直販(Taylormade・Callaway・Mizuno等)か大型量販店(Golf5・XEBIO・GO1等)か信頼と実績のある有名工房(One2One・TeeOlive等)に限定する
※特にオークションには偽物蔓延しています!

Bフィルター:事前に口コミや書き込みにしっかりと目をやり吟味する
※先駆けて購入した方々の生の声聞き耳を立てましょう!


余談ですが...

当サイト上のショップは大丈夫だと思います。

『激安中古クラブ市場』にも新品格安商品が揃っています。

個人的には良く活用していますが、自身の経緯を振り返って見て信頼していいような気がします。

書込番号:11792093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/21 15:33(1年以上前)

最初にネット通販は安い、ショップは高いという前提を捨てた方が良いのではないかと思います。

まあ実際問題ネットで最安値を探すとショップの店頭価格よりよほど安い表現がされているので安い事は安いです。

楽天やGDO等でも通販は買いやすくなっていますから遠隔地の方は仕方ない部分もありますね。
通販を利用する際にはそこが信頼のおけるサイトであるかどうかくらいしか判断基準はないですね。
先に例をあげたGDO、楽天、それからゴルフパートナーや、パラダイスもネット通販を行っています。

ただ、ゴルフ道具はメンテナンスも必要であるということ。例えばネットで車を購入できますが、それもなんだかなあという気になりませんか?

こちらのサイトで頻繁に口コミを書きこんでいる人間はそれこそ日替わりでクラブを買い替えている連中です。
自分もそれだけの経済力があるのか、道楽でクラブを買い替えるのを趣味にできるか?という事も考慮すべきでしょう。

そんなに年中買い替えないよ、ゴルフも月1練習も月2くらいだよ、という方。クラブを変えると自動的にプロみたいなスイングになると思い込んでいる方。
どこかに自分に合ったクラブがあると思い込んでいる方、それぞれ買い方は異なってきます。

で、まあ原則それなりに高価な買い物なので自分の目で見て買った方が良いのは当然のこと。ましてやオークションなんて論外です。見えない物を見極める目を持つ希有な方もいらっしゃるようですが、そういう特殊な例は置いておき、同じクラブでも個体差がある事を前提にわからないながらも確認してから購入すべきでしょうね。
そのうち個体差も見えてくるようになります。

それから本末転倒するようですが、あまり口コミを鵜呑みにしない事です。

例えば価格コムでは売れ筋としてこのバーナーアイアンが1位になっていますが、なぜなのか?
答えは簡単で、安いからです。また、閲覧して参考にする人数はGDOや楽天に比べると圧倒的に少ないという事も影響があるでしょう。

楽天は他にGIEやゼクシオフォージドも楽天のランキングに顔をのぞかせていて似た感じになっています。http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g201725/

それではマイキャディのランキングではとなるとhttp://mycaddie.jp/search2_search_2_type_3_KID_23_BID__order__page_3.htm
ぜんぜん違います。むしろバーナーアイアンの評価は低いです。こっちの方がやや能書きたれが多い気がするのでマニアックな結果になっているような。

GDOのランキングにもバーナーアイアンはベスト10にすら入っていません。
年間売上を見れば、SRIとテーラーメードでは巨人と蟻くらいの違いがあるので、データ数が増えるほど当然こうなります。

こちらでも安い物はランキングの上位に出てくる傾向がありますが、ニューモデルが顔を出しているところからどちらかというと人気や注目度ランキングに近い気がします。

GDOの場合はセール物とプロパー物の2種類のランキングになっているのでより興味深い幅広い物になっていますね。

安かろう悪かろうの法則を考慮すべき、実際に手に取って打ってみるべき、この原則は
常に忘れない事を私は提案します。

書込番号:11792410

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2010/08/21 17:30(1年以上前)

Nice Birdyさん、早速のお返事有難うございます。参考にさせて頂き、十分に気を付けて買いたいと思います。
STYLISTさんもわざわざ有難うございます。すべて見透かされていて、恥ずかしい思いです。まず昨日オークションで落札する一歩手前までいきました。(恥)
危なかったです。それとバーナーに決めたのも、ここでの評価が高かったのが決めてです。自分もいろいろなサイトのランキングを見て、違いには気付いていたのですが見て見ぬふりをしていました。買い方の前に選び方かたから勉強し直しです。
初めての自分で買うクラブなので宝物のように大事に使うつもりだったので、お二人のお返事は大変参考になりました。
かさねがさね有難うございます。
ちなみにSTYLISTさん、エスパーですか?(笑)

書込番号:11792826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/21 21:38(1年以上前)

ペカけんさん


今ちょっとお休み中ですが、"マスターズ休暇さん"と言うご常連さんはこのIRONに惚れ込んで、「NS950GH仕様」と「RE*AX SUPERFAST」の2セットを購入され、とことん吟味されていらっしゃいました。

こう言う時にこそ、アドバイスをいただければ良いのになと思います。

"論より証拠"

先入観や偏った情報に惑わされること無く、ただ最低限の安全フィルターは張りつつ、購入されたら如何でしょう!?

頼りにならず、恐縮です(苦笑)


書込番号:11793861

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/21 22:35(1年以上前)

目で見えない物を見極める事ができる人こそ超能力者でしょう(笑)

価格.comの統計ロジックは投稿数が前提にあるようです。なぜなら価格.comは販売サイトではないからです。

バーナーアイアンの場合、口コミの投稿数が多いので必然的にランキングとしては上位に来ますが、内容はご覧になればおわかりでしょうが無駄話が多いので、すなわちクラブとしての評価にはつながらないでしょう。

OBは2打罰とか言っているゴルフを知らない人が言う戯言とレベルは同じです。だからこそ面白いとも言えますがね。

GDOなんかだと販売サイトですから即売り上げのランキングとして認識できます。
ただ売れているから良いクラブ、自分に合っているクラブとはもちろん言えないです。
統計データ数が多くなるほどゼクシオを筆頭とするSRIのデータが上位に来るに決まっています。

ただし、クラブの性能自体GIEやゼクシオと比べて遜色ないでしょうし、バーナーアイアンはアマチュアゴルファーが使うクラブとして不適切なものではなく、むしろ歓迎すべきクラブであることはお断りしておきます。

このあたりのミスを助けてくれるアイアンを使うのは賢明な事でありますが、その実ブランドが異なるだけでゼクシオもバーナーもGIEも同じです。
SONYかパナか、サンヨーかの違いしかないですね。
ご自分の好きなブランドで選んで何も問題ないです。ゼクシオでダメな人はバーナーだろうが何だろうが打てないです。

余談ですが、アイアンは地面にはたきつけて使うような種類の物ですから宝物のようにしていては上達しませんよ。
車のタイヤと同じです。先日タイヤ交換をしましたが、20万円しました。でも減るのを恐れていると走れませんよね。

傷だらけのボッコボコにしてこそのアイアン、グリップの良いタイヤほど早く減るし高価だと理解してほしいです。

書込番号:11794182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 00:00(1年以上前)

こんばんわ。

ども、ヤフオクで新品中古ともに、個人オークションで出品してますが、

やはり、個人オークションは、偽者蔓延っていう意識が強いのでしょうか?

ぼくは、当然、本物をできるだけ安く提供させていただいておるのですが。

そういう人らのいるせいで、最近嫌がられるケースが増えてきたのでしょうか?
売り上げもがた落ちです。

ある程度は、評価も増えてきてるのですが・・・。

このサイトに乗せてらっしゃる、ゴルフ安売り王ウルフさんがどれくらい月に売られているのかは知らないですけど。

皆さんは、個人ヤフオクで最安値で出てて、オークションストアとカカクコム掲載店が同じぐらいの売価の場合どこで変われるのでしょうか?

話それましたが、このアイアンマークダウンして、生産はもうないので、買われるならとっとと買ったほうが良いですよ。

NSはメーカーも持ってないみたいなんで。

書込番号:11808753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/25 08:04(1年以上前)

稼ぎ屋太郎さん


はじめまして


私は個人的によく利用しますし、恩恵を感じています。

ただ、下記の如くリスクも多いのも現実のようです。


@出品者の商品入手ルートが不明確:所在が不明

中国生産のジャンク品?

試打品の寄せ集めセット?

国内外で生産された偽物?


Aトラブル発生時の対応:無責任

「個人出品につきNC(NOクレーム)NR(NO返品)でお願いします」

「返品不可」


最終的には自己責任...がネット社会の実情です。

お互いしっかりとした倫理観と嗅覚を持たないと対応できませんね!?

書込番号:11809723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 16:55(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

確かにそうですね。
もしかしたらお客さんかもw

所在地が不明なのは確かに問題あるのかもしれませんね。
ましてや、電話番号等を掲載していないので、ちょっと聞きたい時とかに、わざわざ質問してこないとだめなのも、また面倒な話になりますし。

Aトラブル発生時の対応:無責任

「返品不可」
にかんしては、ネットは普通ではないでしょうか?

楽天に出品中の店でも、
Q&Aコーナーや、商品ページにもその旨は記載されているかと思います。

ネットショップは訪問販売ではないので、クーリングオフの期間は設けておりません等の記入があるはずです。

まぁ会社方針で個人オークションなので、ぼくらのようなサラリーマンからすれば、関係のない話かもしれませんが。

商品いっぱい出してるんで、また興味があれば、連絡ください。

書込番号:11811302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/25 17:55(1年以上前)

稼ぎ屋太郎さん


お気を悪くされていたら、申し訳ありません。

でも、冒頭にも触れましたが私はNETショップを積極的に活用しています!

決して個人攻撃をしている訳ではありませんので悪しからず...(苦笑)


つい1カ月ほど前にもこんなことがありました。

TaylormadeのCAPをヤフオクで落札しました。

代引きで支払ったんですが、欠陥商品でしたので早速交換手配の対応を連絡しました。

ここまでは、通常あり得ることです。

問題はここから...

こちらは不快な思いを押し殺し、事情を説明して今後の対応策を事前に確認した上で代引きで返送しました。

2〜3日してから、宅配業者より『配達先から受け取り拒否されました』と連絡が入りました。

驚愕して確認の連絡をしてみると、『送り状の番号が分からないものは受取れません』と回答がきました。

もう我慢の限界!!

出張先からにもかかわらず、携帯電話で小一時間説教の嵐...


おそらくは、個人で自宅を架空の事務所に仕立て上げネットショップを開業していたんでしょうね!?

「会社情報」に書き記されている情報はすべてダミーでした。


大手メーカーのロゴがあり、一見本物のメーカー純正品のように見えるものでも、よく見ると無許可(Noライセンス)の偽物が蔓延っています。

特に小物アイテム(アクセサリー・カバー・CAP)は、堂々と当たり前のように"なんちゃってロゴ"まで製造している悪質なものまで出品されています。


おそらくネット社会が成熟されていくうちに、倫理モラルが是正されるはずです。

お互いに、安心に取引できる環境を築き上げて行きたいものですね。


書込番号:11811488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 23:51(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

こんばんわ。

いろいろと意見をいただけて感激です。

そうなんですよね。
ヤフオクだけにとどまらないですが、楽天でNo.1売れている、クロックスやパワーバランスも限りなくグレーに近いみたいですし。

本物は、値段下げないと売れないでしょうし、下げても、本物か偽モノかの区別がつかなければ、売れないですし。

下げたら、利益削って自分の首絞めるだけなんで。


昨日もガイアの夜明けでやってましたが、偽モノは作れば売れるし、値段も安いですからね。

ゴルフクラブは、メーカー保障が1年または2年つきますからね。
保証書に判子押して送るほうが、こちらとしても安心できますし、お客さん側からしても、安心できますからね。

長々と付き合いいただきまして誠にありがとうございます。

今後も参考にさせていただきます。

ヤフオクの個人にもちゃんと全うに商売でされてる方も中にはいるので、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11813309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

新規買い替えについて

2010/08/16 19:02(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 kekoninさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
kekoninと申します。
バーナー09 シャフト スチール?? に買い替え検討中です。
現在Newingを使用しています。型名は不明・・
(ジャパネットたかたにて3〜4年前に購入したものと思われる。
父親からもらったものなので詳しくは不明です)
自分の選んだものが欲しくて検討しています。
HS(ドライバ) 42〜44 HS(アイアン):33〜34程度 スコア:110〜100

本日、バーナーを試打してみたところ7Iで147y、
お店の人からは、いいんじゃないでしょうか、と言われました。
みなさんにご教示いただきたいのは以下の2点です。

1.上記自分のスペックですとシャフトは S,Rのどちらがいいのでしょうか?また、スチールとカーボンではどちらがいいでしょうか?
2.新XXIOアイアンと比べるとどちらが使いやすいでしょうか?
(ドライバは最近XXIO MP600を購入。)

飛距離よりかはまっすぐ飛ぶことを重視したいと考えています。
取り留めのない質問になりますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11770900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/17 07:27(1年以上前)

kokoninさん


はじめまして

当てにならない蘊蓄ですので、参考までに留めておいてくださいね(冷笑)

>1.上記自分のスペックですとシャフトは S,Rのどちらがいいのでしょうか?また、スチールとカーボンではどちらがいいでしょうか?

⇒できればもう少しデータが欲しいところかなと思います。

➀身長

➁体重

➂スポーツの経歴

HSだけでは何とも言えないところでしょうね!?

HSが遅くても、しっかりと溜を作って打ち込むタイプは重めのシャフトが良いでしょうし、逆もまた真なりかと思います。

敢えてチョイスするならば、「NS950GH」「RE*AX SUPERFAST」ともに"R"がゾーンではないでしょうか!?


>2.新XXIOアイアンと比べるとどちらが使いやすいでしょうか?
(ドライバは最近XXIO MP600を購入。)

⇒すみません、こちらは情報を持ち合わせていません(苦笑)

余談になりますが...

好みや志向にもよりますが、DRをXXIOにされたのならXXIOの選択肢もありかなと思います。

どちらかと言えば、両方ともに"楽に飛ばす"がコンセプトのようですし...

購入前に、納得のいくまで試打をされることをお勧めします。



書込番号:11773106

ナイスクチコミ!1


スレ主 kekoninさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/17 09:45(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 

こんにちは、返信ありがとうございます。

身長:165cm

体重:56kg

スポーツの経歴:中学、高校とサッカーをしていました。もう15年くらい前です。
ゴルフは3年前から始め、1〜2ヶ月に1度ラウンド、ラウンドに行く
2週前から打ちっぱなしに練習という状態です。

まだ会社は夏休みなので、試打しまくってこようかと思います!
ありがとうございます!

書込番号:11773386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/17 10:01(1年以上前)

kekoninさん


のっけからお名前を間違えてしまいました。

大変失礼しました(苦笑)

書込番号:11773428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/17 11:12(1年以上前)

同じくらいの体格&HSなので参考になれば。。

自分はracLTのスチールRを使っています。
方向性重視であればスチールかと思いますが、自分の力量では5Iと6Iの飛距離差が
出にくいです。(バーナーはさらにロフトが立ってます)
今のカーボンは良いらしいので先入観より打ちやすさを重視した方が良い結果が
出るかと思います。(曲がるのはクラブよりスウィングの方が影響大きいですから)
特に今カーボンであれば余計に慣れるのに時間がかかりますよ。

書込番号:11773645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/17 11:43(1年以上前)

まこさんさん


非常に分かり易い書き込みですね。

お陰様で参考になりました。

Nice 書き込み!!

横入りと悪乗りすみません...(苦笑)

書込番号:11773743

ナイスクチコミ!0


スレ主 kekoninさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/17 13:00(1年以上前)

TO:まこさんさんさん Nice Birdy !!さん

返信ありがとうございます。
今はカーボンを使用しています。
慣れが必要とのことですので、そのあたりも考慮して
選択してみます。
明日あたりに試打しにいってみます!

ありがとうございました

書込番号:11773988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/17 22:38(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

常連の方にお褒めいただいて恐縮です。
こちらこそいつも参考にさせて頂いています。

書込番号:11776203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/18 00:23(1年以上前)

kekoninさん はじめまして。
私は クラブのスペックはスイングに依拠すると考えています。
一般的には、HS42 で、体重が50キロ台の男性なら、カーボンのRか、せめてSRシャフトをすすめられると思いますが、それはあくまで分布的にはそれが合う人が多い、というだけではないか、と思います。
私はHS42いくかいかないか、身長175センチの60キロ 46才ですが、アイアンはレガシーのGS95のSシャフトを使用しています。 私はリストをけっこう使うタイプなので、シャフトのしなりをあまり感じてしまうとタイミングが合わなくなるからです。また、スチールシャフトはドライバーのカーボンシャフトほどはSとRの違いはないような気がします。
(アイアンのカーボンシャフトは試したことがないので言及できません。すいません)
また、クラブの重さについても、振りきれる範囲で重いクラブが良いという説もありますが、私はそうは思いません。重いといっても1キロも違うわけではなく、重くすれば腕でふれなくなる、というような差では別にありません。 力みを生じずに気持ちよく振れる重さは人それぞれです。自分の感覚を信じていろいろ試してみられると良いと思います。

2番のXXIOとどちらが扱いやすいかというところですが、私が練習場でレンタルしていろいろうちくらべてみた経験則でお話しすると(ということであくまで個人の感想ですが)、7Iだけを比べれば、XXIOのほうが圧倒的にやさしいです。というか、オーソドックスな形状のアイアンで、XXIOよりやさしいアイアンを私は打ったことがありません。 さすがに、10年間にわたり、2位のアイアンに2倍以上の大差をつけて売り上げ1位を続けているだけのことはあります。
この場合の易しさとは、スコアラインの切られている個所ならどこにあたってもそれなりにまっすぐ、それなりにあがってそれなりの距離を飛ぶ、ということなんです。
もちろん芯を食ったときとはずしたときでは打感も違いますし、距離も20ヤードがたは落ちますが、それなりの弾道をつくってくれます。
ただ、スライスフックはそれなりにうてましたが、私の技術では低い球はなかなかうてません。 また、バーナーにくらべて、同伴者が同じクラブをつかっていることがある可能性は飛躍的に高まります。また、こちらの書き込みによるとバーナーは番手のフローに工夫があって短いアイアンは飛ばないようになっているようですね。この辺、なんでもかんでもとんでしまうらしいXXIOより扱いやすいといえるかもしれません。

以上、あくまで個人の感想ですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:11776846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/18 07:37(1年以上前)

kekoninさん


>また、クラブの重さについても、振りきれる範囲で重いクラブが良いという説もありますが、私はそうは思いません。重いといっても1キロも違うわけではなく、重くすれば腕でふれなくなる、というような差では別にありません。 力みを生じずに気持ちよく振れる重さは人それぞれです。自分の感覚を信じていろいろ試してみられると良いと思います。

⇒私も茅ケ崎の風さんのご意見に賛成です。

トルク・重量・キックポイントetcいろいろな基準がありますが、我々が何気に選択しているスペックはそのほとんどがオーバースペックだと思います。


私も身体の捻転不足からか、リストワークが大きい方なので先調子系のシャフトのWOODは合わないようです。

ダウンに入り、ミートする前からヘッドが暴れ出します。

中元調子か良いようなんですが、メーカーの純正仕様ではなかなかありません。


3〜4年前のカーボンと、ここ最近のカーボンはまるっきり違います。

高温で熱硬化成形させる(ポリ)イミド系樹脂の採用により、より弾性に優れ、軽量化を実現したシャフトが開発されてきました。

以前のカーボンと言えば、重い・硬い・分厚いetcのイメージがありました。

私自身も、「r7 TP IRON 2007」の「RE*AX TP 85」はバッチリと合いました。

Sで「87g・2.1・先調子」でしたが、ミドルの5I・6I・7Iが楽にこなせるようになりました。

おそらく、スウィングの癖・挙動・軌道etcがマッチしたのかなと思います。

4Iが打てるようになったのも、このIRONのおかげでした。


満振りで1/10の確率で出るNice Shot!!よりも、60%程度のスウィングで6/10の確率で出る80点Shot!!を目指した方が得策のような気がします。

各自目指すものが違うと思いますが...(苦笑)

書込番号:11777480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/18 07:42(1年以上前)

まこさんさん


>常連の方にお褒めいただいて恐縮です。
こちらこそいつも参考にさせて頂いています。

⇒怪しくてショボイ親父の戯言に過ぎません(苦笑)

よろしければ、今後もまたお付き合いください!

書込番号:11777492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

バーナー道

2010/08/08 23:31(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:5件

こないだバーナーアイアン2009買いました。
20代男 175cm 65kg DrのHS45くらいです。ゴルフ歴2−3年の初心者です。
まだコントロールショットでの距離感がつかめてませんが5Iフルで180Y飛ぶのは楽ですね。ユーティリティが一本減りました。
今のセッティングは
Dr:PING G15 フジクラ5V06 S 
FW:ロイコレ SFDV イリマ70S  
UT:テーラー レスキュー NS950 22度
5I−Pw:テーラー バーナー2009 NS950 S
Wg:14 TC550 PA (48度)
    MT28J SPECU52度
  キャロ JAWS 56度
PT:テーラー ロッサモンザスパイダー
とかなり浮気症です(笑)
いずれはテーラーで統一したいとは思ってるんですが・・・
ウッドで好みの顔がなかなかでなくて><
これからバーナーアイアン重宝しようと思います( ・`д´・)ノォゥ

書込番号:11737060

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/09 07:49(1年以上前)

もこみち30さん


>とかなり浮気症です(笑)

⇒私は"Taylormade一本=純潔"です!?

不思議にトータルで揃えたくなるブランドですね。


>いずれはテーラーで統一したいとは思ってるんですが・・・
ウッドで好みの顔がなかなかでなくて><

⇒私が歴代で一番気に入っていたのが「r7 STEEL FW」です。

それ以降と言うもの、三角ヘッド時代の到来となりましたね。

正直なところ、私も今のデザインはあまり好きではありません...(残念)

書込番号:11737957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/10 00:59(1年以上前)

形は好みではないですが、FCTでいじれるのはいいなと思ってます^^
古くても名器ってたくさんありますもんね♪
在庫がなくて試打できないものだと残念ですが^^;
自分はまだFWでわざと曲げたりする技術がないのでまっすぐ飛ぶものを使用してます。
r7スチールですか、いい音しますよね、一回試打したことあります。
全部フックしてしまい当時の自分には使いこなせませんでしたが(笑)

書込番号:11741591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/10 06:58(1年以上前)

もこみち30さん

私はバーナーにNS1050です
ドライバーはバーナー09TPです(SFが盗難に遭ったので…)
今まで変な形に敬遠していましたが、実際使うと良いですよ〜(笑)

是非一度(笑)

書込番号:11742019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/10 19:56(1年以上前)

黒いヘッドもかっこいいですね^^
バーナーアイアンも黒ヘッドは気に入ってます♪
みなさんはドライバーとFWのシャフトは統一されてるんでしょうか。
私は今まではFUJIKURA派だったのですが、FWは鞍替えしてイリマ70Sを使用してます。
ほどよいつかまりで気に入ってます。
最近は練習場にいくとDIを使用してる方をよくみかけます。
石川遼ブームでしょうか^^

書込番号:11744319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/10 22:10(1年以上前)

もこみち30さん


>みなさんはドライバーとFWのシャフトは統一されてるんでしょうか。

⇒私は統一しています。

無類の不器用故、同じうち方で同じタイミングで打てるシャフトにしています。

書込番号:11745020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/10 22:45(1年以上前)

もこみち30さん

私はドライバーがバーナー09TPで、FWがr7 stです
ヘッドは違いますが、シャフトは65TPです
フジクラのロートルクですので、同じ感覚で振れます

書込番号:11745214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/11 07:24(1年以上前)

バーディーゲッターさん


>ヘッドは違いますが、シャフトは65TPです
フジクラのロートルクですので、同じ感覚で振れます

⇒このシャフトは良いですよね!

かつての"SPEEDER"に見られた不自然な走りでなく、シャープにかつ自然な挙動で飛ばします。

ハードヒッターや、スウィンガーのどちらからも支持されているようですよ。



書込番号:11746551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/12 08:11(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

トルクがあった方がミスに強いと言われますが、トルク少なめでちょっと柔らかめなシャフトが好みです


バーナードライバーとr7 FWの組み合わせは如何なものかと思いましたが、バーナードライバーが異形過ぎるので(笑)それはそれでアリかなと(爆)

書込番号:11751249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/08/12 09:05(1年以上前)

バーディーゲッターさん


>トルクがあった方がミスに強いと言われますが、トルク少なめでちょっと柔らかめなシャフトが好みです

⇒これは言えます!

90前後の一般のAv.ゴルファーは、[トルク4.5〜4.0][重量55〜60g]のゾーンのスペックで、60%(実際は90%超になってしまいますが)のスウィングで丁度良いと思います。

自身もつい先日[R9 MOTORE F1 65TP S]から[R9 MOTORE SR]と入れ替えましたが、間違い無く自信を持って(恥ずかしいへっぽこ遍歴と併せて)言い切れます(苦笑)


>バーナードライバーとr7 FWの組み合わせは如何なものかと思いましたが、バーナードライバーが異形過ぎるので(笑)それはそれでアリかなと(爆)

⇒[R9 FW MOTORE]も良いですよ!

"異型繋がり"で如何ですか!?

ええよ〜(爆笑)

書込番号:11751377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
テーラーメイド

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 8日

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)