バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

2009年 4月 8日 登録

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥84,000

シャフト素材:スチール フレックス:S セット本数:6本セット バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 8日

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

はじめまして。10年振りに練習を再開し、先週初ラウンドに出た44歳の初心者です。
こちらの紳士的でとてもアットホームなやりとりを羨ましく思いながら読ませてもらっています。このたび少し思うことがあり、皆さんのお知恵を拝借できればと思い、書き込みさせて頂きます。お付き合い頂ければ幸いです。
質問は『打ち易いアイアンと打ち難いアイアンというのがあるようですが、どんなクラブが打ち易く、どんなクラブが打ち難いのでしょうか。』というものです。もちろん、個々人で違うと思うのですが、一般的にはどう考えればいいのかを知りたいと思っています。
私が使っているアイアンは10年以上前に購入した「PING ZING」でシャフトはX(!)です。とても重く感じますし、振り難いカンジがするのですが、単に腕が付いていかないだけと言い聞かせてがんばって練習していました。
しかし、同僚に進められて購入したドライバー(USモデルのバーナー2007のS)がなぜかそこそこ上手に打てることに気づいた瞬間、もしかしたらこのアイアンは打ち難い(私に合わない)のかもとの思いが急速にもたげて来ました(ドライバーとアイアンを一緒にするなと叱られるような気がしますが)。
また、先週のデビュー戦は131をたたき惨憺たる結果でしたが、中身は、ドライバーはそこそこな一方、アイアンがてんでダメといった結果だと思っています。
ただ技術が伴わないだけであれば練習あるのみだと思うのですが、アイアンが重いのか手首等に負担がかかる気もしており、手首等を痛めないか少し心配です。
長くなってしまい恐縮ですが、基本的には技術の問題だと認識はしますが、もし、アイアンがかなり難しい部類に入るものであれば、NSPRO950やr5XLプラス等への買い替えを検討したいと思った次第です。
初ラウンドでゴルフの楽しさを見つけることができた初心者に厳しくも暖かいアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:11136276

ナイスクチコミ!1


返信する
夜の宴さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/25 11:20(1年以上前)

tomotamaroさん

こんにちは。
私自信人に講釈出来る程うまくはありませんが、
少しでも参考になればと思います。

PING ZINGを見てみましたが、まあすごい形してますね〜
シャフトも結構重い物が付いてるご様子。
私はそれ程ゴルフ歴長くないので、このクラブ対して確実な事は言えません。
第一印象は難しく感じます。

アイアンは毎年新作が出ますが、それ程大きな進化はしていると思いません。
が!さすがにこのアイアンよりは打ちやすいだろうなぁって思います。

ご本人が重たいと感じているのであれば、
買い換えた方が懸命かと思います。

44歳であればまだ軽量スチールで大丈夫かとは思いますが、
個人の筋肉、骨格に比例しやすいのでカーボンシャフトも一考されてみては?

ちなみにこのバーナーは個人的には良いクラブだと思いますよ。
他にはR9MAX、ゼクシオ、スリクソンGIE、インプレス、キャロウェイのXシリーズなど。
ヘッドが大きめでグースの効いてる物が良いのではないでしょうか?

ご友人に今時のクラブを持ってる方はいませんか?
いらっしゃるのであれば、借りて打ってみましょう。

私の経験からですと、中古の7番アイアン買って、
レッスンにお金かけた方が上達は早いと(笑
クラブにかけたお金が勿体なかった・・

書込番号:11138077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/25 22:07(1年以上前)

夜の宴さん、ご教示いただきありがとうございます。
経済的な問題もありすぐに購入という訳には行かないのですが、まずは試打に出かけたいと思います。
打ちやすいクラブ=スコアアップとはいかないとは覚悟していますし、まずは腕を上げることが先決だと認識しているつもりですが、打ちにくいクラブに体が慣れきってしまう前にクラブを替えるのもありかなと思っています。
なお、今のアイアンが重いため、r5では少々軽すぎて手打ちになりやすいかもしれないと思っており、皆さんが推奨されるバーナーをまずは第一候補にしてみようと思っています。
改めて過去ログを見たところ、当アイアンはハードヒッター向けとのコメントもありました。確かに10数年前に購入した当時はハードヒッターを目指す道もあったと思うのですが、今となってはあまり無理も利かず、ごく普通のアマチュアゴルファーとして楽しみたいと思っています。

書込番号:11140601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/03/25 23:08(1年以上前)

こんばんは・・・
私は、ZINGの前モデル EYE2+を19年使用してました(笑
EYE2は、現在の「優しいアイアン」と言われる「フルキャビティ」の走りで・・・
PIN独自のトゥヒールバランス設計と当時としてはデカヘッドでスイートスポットが広く、なおかつ、強いグースネックを取り入れたアイアンで・・・
現在でも十分通用する「優しいアイアン」です(^^ゞ

ZINGは、このEYE2の後継モデルで・・・さらにトゥとヒール側の4方向に重量配分を施し、デカヘッド化してスイートスポットを広げています。。。現代のモデルと比較しても大きさに遜色は無いです。
トゥの先端にチョット出っ張りがあり、ヒール側が絞られているので、かなり異形なヘッドに見えますが、これにより慣性モーメントが大きくなっており、直進性の高い設計がなされています。

この見た目の「異形」さに抵抗が無ければ・・・相当優しいアイアンと言って良いです。
ただし・・・スタンダードロフトなので、飛距離は出ませんが。。。

難しいのは・・・シャフトの方で・・・^_^;
おそらくZZライトのX100が刺さっているモノと思われます。
それほど重いシャフトではありませんが・・・硬いです(^^ゞ

私も・・・このシャフトで3番、4番アイアンを打つのが辛くなって・・・
スリクソンGIEのNS950HSモデルに昨年買い換えました(笑
5I〜PWで・・・それより長い方はUT(22度 7W相当)にしました。
これで、ゴルフが楽になりましたよ(笑

ちなみに・・・私は、アラフォー後期型 170CM 69Kg HS45〜46 AVE86
最近、欲が出て・・・セミキャビの軟鉄アイアン買ったんですけど・・・当たりませんね〜〜orz

書込番号:11140980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/25 23:33(1年以上前)

♯4001さん、ありがとうございます。
さきほど確認しましたが、確かにX100が刺さっていました。(私の技量は兎も角)PING ZINGは、ヘッドは打ちやすい「はず」だけれど、シャフトが硬いので、トータルでは、やはり、打ちにくいクラブだと理解しました。一口にクラブと言っても奥が深いのですね。勉強になります。
アラフォー初期型としては、諦めが早すぎるのかもしれませんが、忙しい日々の合間を縫って、何としてもゴルフを楽しみたいビギナーとしては、つい楽なクラブに食指が延びます。もう少し楽しく悩みたいと思います。
お忙しいところアドバイスを頂きましてありがとうございました。

書込番号:11141149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/25 23:40(1年以上前)

ZINGは20年程前使っていたことがあります。難しいアイアンではありませんが、ハードなことには間違いありません。PGAプロが多数使っていたように思います。
その前のモデルのPING EYE2と比べると段違いに振りにくくなったような記憶があります。
一つには、ヘッドを大きくしたけれど、グースを抑え目にしたからだと思います。プロモデル化してきたので、その後はPINGを使わなくなりました。

迷わず、バーナーをお奨めします。
バーナーは、名器PING EYEUの機能の多くを参考にしています。
小生にとっては飛距離の出るPING EYEUであります。
NSプロ950シャフトであれば、非常に易しく振り切れると思います。
良いですよ。

書込番号:11141204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tomotamaroさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/26 23:08(1年以上前)

マスターズ休暇さん、ありがとうございます。
俄然バーナーに興味が沸いて来ました。この週末にも試打して来ようと思います。あと、キャロウェイにも少々興味があります。
ゴルフの楽しさを発見したところですが、もっと腕を磨いてさらに楽しみたいと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:11145617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやく真価が発揮されそうな

2010/02/27 18:45(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:367件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

購入して2ヶ月が過ぎようとしております。

これまで、ラウンドには一度しか使用をしておりません。
その時は、少しフックがかかりすぎたのと距離感が合わず苦戦しました。

練習をこれまで積み重ねてきましたが、少しづつフックボールを克服しつつあります。

距離を出そうと体を使おうとしがちですが、距離は道具に任せてコントロールに気をつけるべく、力を抜いてやるととてもいいボールが飛び出します。

驚いたのは、非常に高弾道であること。そして距離が出ること。
5Iで、以前使用していたTMのレスキューミッドの22度と同程度のボールが出ます。

非常に満足で、今から明日のラウンドが楽しみです。
いろいろ、試行錯誤し道具を入れ替えてきました。

やっと正解が出たのかな。

書込番号:11007251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/02/28 05:57(1年以上前)

ミント&ゆっくさん

>非常に満足で、今から明日のラウンドが楽しみです。

⇒この時期のラウンドですか!?

羨ましいです。

是非ご堪能ください!


>いろいろ、試行錯誤し道具を入れ替えてきました。
>やっと正解が出たのかな。

⇒拙者の"飽くなきツール探索の道"はまだまだ続きそうです...(苦笑)

書込番号:11009993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/28 13:27(1年以上前)

TMとしては予想外の出来の良さでしょう。

あくまで個人的な感想ですが、
距離が出るけれど止まらないアイアン、
ウェッジまでチタンフェースにして売値を上げているアイアン、
簡単だけれどデカ過ぎるアイアン、
いろいろありますが、どれも未完成でしょう。要は試作品です。

バーナーはそういう意味ではトータル的にはバランスが良いと思います。
ただ、個体差が大きい。これはしっかりとしたチェックが必要です。

書込番号:11011429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/03/02 17:54(1年以上前)

マスターズ休暇さん


>バーナーはそういう意味ではトータル的にはバランスが良いと思います。

⇒Mr.の貴殿が言われると、この言葉は実に重みがあります!


>ただ、個体差が大きい。これはしっかりとしたチェックが必要です。

⇒真に残念ながら、如何ともし難い問題ですね。

書込番号:11022576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/02 19:05(1年以上前)

個体差は、最近は日本のメーカーも似たりよったりですね。
残念ですが仕方ありません。

書込番号:11022871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 次はFWかUTか。。。

2010/02/14 09:51(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:5件

お世話になります。

40の手習いでゴルフを始め約3ヶ月の初心者ですが、アイアン、ドライバーと以下の通り購入し(SW、PTも購入済みですが省略させて頂きます)、日々練習に励んでおります。

1W   バーナーPLUS  10.5  R RE*AX SUPERFAST
5I〜PW 09バーナー  R  N.S.PRO 950GH

ショートコースも経験し、そろそろ本コースに出てみようと思い、1Wと5Iの間として、FWかUTの購入を検討しています。

そこで皆さんにアドバイス頂きたいのですが、1Wと5Iの間を埋めるために次に買うクラブとして、FW、UTまたは3I、4I等、お勧めありますでしょうか?

某ゴルフサイトの初心者ガイドを見ると、5Wと7Wを、とあるのを見ましたが、友人に聞くと意見様々でして、今後上達を図っていく上で、どのような順で揃えていくのは良いでしょうか。。。

ボヤっとした質問で大変恐縮ですが、アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:10938571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/02/14 11:53(1年以上前)

つねおさんさん

はじめまして。

5Wと4U(22°くらい)がいいと思いますよ。

私の個人的意見なので参考程度にv(=∩_∩=)

書込番号:10939054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/14 14:49(1年以上前)

あと2本は必要でしょう。
5W(18度)と7W(21度)か、5W(18度)とUT(20〜22度)ですね。

それと50度ぐらいのAWは必要です。

書込番号:10939775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/14 18:51(1年以上前)

つねおさんさん はじめまして。
現実的な話としては、今お持ちのクラブがある程度うてるようになり、まあコースにでてみようかな、とお考えでしたら、今のクラブのままでコースにでてしまうのが一番よろしいかと
思います。

なぜか、というと、このあたりのクラブ(FWとUT)はどう組み合わせるかなど十人十色の意見があるわりに、つかう回数は少なく、特に初心者は持っていてもあえて使わないほうが間違いなくスコアは良くなるからです。
ドライバーがそこそこうてて、6I以下がきっちり打てればそれだけで90は切れます。
むしろ、すぐに必要になるのはマスターズ休暇さんも書かれている通り、AWのほうです。
これはコースに出る前にそろえておいたほうがよいかもしれません。

そして、コースに何回か出て、ご自分のドライバーの飛距離がどれくらいで、アイアンがどれくらいかがほぼわかってはじめて、その間をどのようなクラブで埋めていこうか、と考えていくほうが結果的には無駄がなくてすむと思います。

とはいえ、コースには170ヤードを超えるショートホールもあるし、そんなところで最初から届かないクラブで花道を狙うなんて恥ずかしくてできない、という考え方もあると思います。
それで、コースに出る前に1本だけそろえておくのなら、7Wを私はすすめます。
まだご自分がどのようなスイングタイプわかっていらしゃらないと思いますが、うちこんでもはらっても使いやすく、難易度も7Iと変わらないぐらいですので使うところを選んで使えば非常に重宝します。

書込番号:10940913

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/02/14 19:05(1年以上前)

tokkun1623さん、マスターズ休暇さん


早速のご返信ありがとうございます。

5Wと、もう1本は7Wか4Uかを試打して決めてみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10940994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/14 19:11(1年以上前)

茅ヶ崎の風さん

ご返信ありがとうございます。

ご指摘の通り、自分のスイング分かってないですね。距離も、それなりに当たればこの位、、、程度ですし。

AWですか。SWがあれば後で良いかと勝手に考えてましたが、勉強不足でお恥ずかしい限りです。もうちょっと色々考えてみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:10941026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/14 21:49(1年以上前)

5Wは重宝しますよ。
ドライバーは難しいので、初めのうちはこれでティーショットしてもいいくらいです。

書込番号:10941997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/14 23:29(1年以上前)

マスターズ休暇さん

アドバイスありがとうございます。

先ずは今の手持ちクラブでコース出てみた上で、あれこれ考えてみようと思います。
5W、7W(又は4U)、AWと、財布気にせず買えれば良いんですが・・・(苦笑)

書込番号:10942786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/02/16 12:59(1年以上前)

はじめまして

初心者に毛が生えた程度の者の意見としては 5Wではないでしょうか?
7Wにするのかユーティリティにするのか 3Wにするのか4Wにするのか
他は選択で迷うと思うんですよね

だからまずは万能選手の5W君を買って 後は自分のタイプに合わせて揃えて行くといいのではないでせうか?

書込番号:10949955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

2010/02/16 20:53(1年以上前)

はじめまして。

僕も当初は、ウッドアレルギーがありドライバーの次は18度と22度のUTを使っていました。
今では、5Wと7Wを使用しております。7Wは、とても使いやすくFWからも苦になりませんよ。
5Wは、FWからよりもティーショットのほうが使いやすいです。
3Wは難しいと聞き、未だ使っておりません。

まずは、7Wから使ってみて5Wを買い足すかUTを買い足せばいかがでしょう。

書込番号:10951831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/17 00:27(1年以上前)

mogemogeraさん、ミント&ゆっくさん

ご返信ありがとうございます。

本日帰宅後、ロッテ葛西で今まで練習していましたが、やはり今手持ちのクラブできっちり打てるようになるのが先決との思いを強くしてます。お金の節約にもなりますし(苦笑)

その上で、6月のボーナスで、5W、7W(または4U)、AW購入かなと思ってますが、何れにしましても、とりあえずコースデビューは今の手持ちで行ってみます。

書込番号:10953359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信77

お気に入りに追加

標準

クラブセッティングが決まりました!

2010/01/26 15:25(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010年のクラブセッティングが決まりました!

DR 07バーナー      10.5  SR RE*AX SUPERFAST
FW 07バーナースチール  5W(18)R  RE*AX SUPERFAST FW
UT 07バーナーレスキュー 4U(22)R  RE*AX SUPERFAST 55
IR 09バーナー 5I〜PW R  N.S.PRO 950GH
ウェッジ
  MT-28 Jスペック II 50-5 56-10 NS PRO 950GH
PT セイバートゥース ホワイトアイス

これで頑張りますv(=∩_∩=)

書込番号:10842328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/26 19:27(1年以上前)

おおー テーラーですねぇ。

私は1W09バーナー S
  3W10VIQ S
5W10VIQ S
4U08バーナーレスキュー NS950S
5I~SW09バーナー NS950R
PT ゲリンライフのうどん

後、14の58度をサンド専用に入れてます。

今見るとUTがシャフトで見栄を張ってしまったせいで浮いてる気がします(笑)

書込番号:10843254

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/26 20:10(1年以上前)

mogemogeraさん

>おおー テーラーですねぇ。
はい、でもキャディバッグはSRIXONです(笑)

09バーナードライバーSRは私も使ったことがあります。
非常に打ちやすいドライバーでした。

5Wを07バーナーにしたところ簡単で打ちやすく
私には非常に合っていたのでドライバーも07にしてみました。
そしたらこれがドンピシャリでした!
方向性も安定し、飛距離も09よりも伸びました!

その流れで4Uも07バーナーレスキューにしました。
これは以前、私の師匠に薦められたこともありますが
これまたドンピシャリでした!

アイアンは今までカーボンシャフトでしたが今回NS950のRにしてみました。
これまた適度な重さで、方向性も安定して飛距離も落ちずにドンピシャリでした!

ウェッジはいつかはフォーティーンを使ってみたいと思っていたので
クチコミでも簡単とあったJスペック II にしてみました。
これも評判通りで非常にしっくりきました。

パターは以前からセイバートゥースを使ってみたかったのですが
打感が最悪とクチコミがあったのでためらっていたのですが
ホワイトアイスが出たので試打したところ
打感が非常に良かったのでポチッとクリックしてしまいました。
使用した感想は、真っ直ぐ打てるという意味だけでは最強でした!

今回アイアンのシャフトをNS950にしたのですが
ドライバー、FW、UTとの繋がりが良くなったのか
非常に良い影響が出てきていると感じています。
それが結果として表れることを期待しています。

>PT ゲリンライフのうどん
これってどんなパターですか?
非常に興味があります。

>後、14の58度をサンド専用に入れてます。
これはどちらのウェッジですか?

>今見るとUTがシャフトで見栄を張ってしまったせいで浮いてる気がします(笑)
私も一瞬ですが、UTのシャフトをアイアンからの流れで
NS950にしようかと思ったのですがやめました。
やはり厳しいのでしょうか?

書込番号:10843466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 20:12(1年以上前)

なんか、楽しそうですね。
というかtokkun1623さんも09バーナーアイアンにされたのですね。
調子はどうですか?

小生は、セッティング、まだ決まっていません。
ドライバーを新レガシーにするかどうか。
とはいえアイアンとのつながりさえ良ければ、ウッド系はそこそこのものでもいいし・・・。

当面は、だいたい以下になると思います。
1W レガシーエアロ9.5度S(又はインプレスX4.6DタイプS10度S)
4W FT 17度(FTシリーズS)(又はインプレスIFF17度S)
7W R9 21度(モトーレS)
UT 09レスキュー22度(NSプロS)
5〜PW 09バーナー(NSプロS)(又はオノフNSプロS)
ウェッジ 48度、52度、56度 フォーティーンMT28V4NSプロ

書込番号:10843485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 20:16(1年以上前)

被ってしまったようです。
調子、良さそうですね。

書込番号:10843502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/26 20:33(1年以上前)

皆様
こんばんは

肩の痛みがまだある上に肩から脇腹までの筋肉も落ちているのでコースへは暖かくなってからになりそうです(涙)

私もとりあえず、現在予定のセッティングです(笑)

1W(10.5)r7 425+5Z08 R 45" 309g D2.5
2U(16〜18)rescueTP +NS950 R(又はVooDoo)
5U(25)PRGR zoomX x5 STEEL M43
7I(34)TS701+M266V S
9I(42)TS701+M266V S
SW(54)vokey TVD+DG S200
PT オデッセイXG #9

懲りずに7本で行きます(笑)
目標のAV.85まではがんばります!

書込番号:10843591

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/26 20:37(1年以上前)

マスターズ休暇さん

おかげさまで、非常に好感触です。

今までカーボンシャフトのアイアンにこだわっていたのですが
NS950がこんなにしっくりくるものだとは目から鱗でした!!

手だけで振ることが出来ないので
体全体で振ることを学習し始めています。

その影響が良い方向に出ているようで
ドライバー、FW、UTも打ちやすくなった気がします。

アイアンに適度な重さが感じられるため
スイング軌道が安定してきたのか方向性も安定し
カーボンシャフトよりも簡単に振り切れる感じです。
トップまで自然に上げて、力まずに自然に下ろすだけです。
それでいて飛距離にはほとんど影響がありません(^^)v

書込番号:10843614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/26 20:49(1年以上前)

tokkun1623さん

14はそのまんまフォーティーンです。

ゲリンライフのうどんは2BARというパターで文字どうり2本のバーが乗っかっててこれがうどんみたいなのでうどんと呼ばれてるみたいです。
打感は劣るのですがなぜだか真っ直ぐしっかり転がってくれます。

ちなみにこのウドン 重りになってるんですが重量を変えられるスグレモノです。
重量調整用のキットも付属しています。

書込番号:10843685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/26 21:01(1年以上前)

tokkun1623さん


ご無沙汰しています。

新たにMr.BURNERの誕生ですね!

結構!結構!実に結構!


マスターズ休暇さん

それにしてもBURNER IRONS 2009の人気は以前高いですね。

またお弟子さんが一人...(笑)

書込番号:10843773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 22:01(1年以上前)

弟子ではなく、仲間ですよ、仲間。

見た目はまずまず、価格も、飛距離もまずまず、ある程度ゴルフをしている人にとっては抜群の易しさとヘッドの抜けの良さ。ある程度の操作性もある。
特に新しい技術があるわけでもないですが、良い機能がつまっていますからね。

書込番号:10844153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 22:18(1年以上前)

tokkun1623さん

一般のカーボンシャフトのように軽いシャフトだと、自分の力でスイングする感じですが、丁度いい重さのシャフトは、勝手にスイングを簡単にしてくれます。
コースでスイングなどを気にすることもないので、スコアアップに直結しますね。

もっと重いシャフトだともっと安定するかもしれませんが、我々一般人にはこのぐらいがほどほどでいいんです。
重いシャフトでも振れないことはないので、使い続けると、へたをすると体を痛めたりしますからね。
NSプロ950は一般人向けのシャフトとしてはやはり優れものでしょう。

もちろん力のある方には重いシャフトの方が合うと思われます。要は自分に合ったものを選べばいいんです。

書込番号:10844263

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/26 22:48(1年以上前)

マスターズ休暇さん

>弟子ではなく、仲間ですよ、仲間。
そう言って頂けて非常に光栄です(^。^;)


皆さんクラブセッティングを色々と考えていらっしゃるようですね。
でも、またそれも非常に楽しいものですよね。
皆さんのセッティング、非常に参考になります。

私も紆余曲折、色々と遠回りをしてきましたが
やっと「これだっ!」というセッティングにたどり着きました。

先日、やっと80切を達成することが出来ました。
9Iのライン出しのショットが絶好調でした。
当面はこのセッティングで行けると確信しました。

懐事情も非常に厳しくなってきているので
溝がなくなり、シャフトが折れるまで
末永く使っていきたいと思いますm(__)m

書込番号:10844461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/26 22:58(1年以上前)

tokkun1623師匠!

失礼しました(汗)
80を切れた何かきっかけ等「これだ」ってのはありましたか?
参考にして、私も続けと80切りを目指したいです!

書込番号:10844544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/27 07:22(1年以上前)

tokkun1623さん
バーディーゲッターさん

>80を切れた何かきっかけ等「これだ」ってのはありましたか?
>参考にして、私も続けと80切りを目指したいです!

⇒是非私も伺いたいです!


マスターズ休暇さん

やはり貴方は元祖Mr.BURNERですよ!

今年もあと1ヵ月もすればマスターズ云々...が話題になり出しますね!?

私はこの2ヵ月間と言うもの、イメージトレはしていますがまったくクラブに触れていません。

貧乏暇なし状態です...(苦笑)

書込番号:10845922

ナイスクチコミ!0


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/27 18:10(1年以上前)

マスターズ休暇さんがオススメなのでバーナーアイアンを打ってみました。
ボールも上がり易くミスが少なく
しかもぼやけないアイアンだと感心していました。
見た目も結構シャープです。
ただ真っ直ぐに打つだけのアイアンじゃないぞ
操作性もあるじゃないか

広い練習場で打っていたのです。
併設されているゴルフショップでクラブを借りて打っていました。
スタッフが間違いました〜とクラブを持って来ました。
これがバーナーです。
それはTPです。

ガクッ!

似てますよね。スリムかワイドかという違いです。
改めて打ち直すともっと打ち易いですね。
これは曲がりません。曲げるほうが苦労します。
スイングが素直になりますね。
余計ことをする必要がないように思います。

私も今の時期ならバーナーがいいです。
ソール幅が欲しいですから。
でもいいアイアンですね。

カーボンも打ったのですが
1球は打てるのですが
続けて打つと手打ちになってしまいます。
トップの連続です。
もっとゆったり打てばいいのでしょうね。
でも急いでしまいます。



書込番号:10847833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 18:55(1年以上前)

tokkun1623さん

ついにやったんですね。
追い越されそうですよ。

one2oneさん

TPもいいです。
ただ、小生はこういうアイアンですと逆にミドルアイアンでフックが強く出てしまうんですね。
だからバーナーです。
それなりにインテンショナルなボールも打てますよ。
(ただ、小生はもともとインテンショナルスライスが苦手なので、フック限定ですが)

Nice Birdy!!さん

この時代忙しいのは結構じゃないですか。
シーズンはこれから、これから。

書込番号:10847984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/27 20:28(1年以上前)

TPいいですよねえ。
元々黒いフェイスがカッコイイのにシャープなフェイスにTPマークでかっこよさ倍増です。
無印を買いに行った時に目に付いて小一時間打ち比べてしまいました。

打ってみても方向は無印より安定してる位で、かなり悩んだのですが結局距離のばらつきを比べて無印にしました。

書込番号:10848457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/27 21:39(1年以上前)

mogemogeraさん
one2oneさん

私もバーナーTPが良いですね!

妻に話すと「バッサリ」(笑)

書込番号:10848916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

2010/01/27 22:19(1年以上前)

出遅れました。
はじめまして。

自分は、
DR、5W、7Wは、R7のCGBマックスR  RE*AX SUPERFAST です。

アイアンセットは、5IからPWまでバーナー09で、R  N.S.PRO 950GHです。

ちなみに、ウェッジは、キャロウェイで52度と58度を使っております。

また、キャップはR7のCGBマックス限定モデルを、キャディーバッグもテーラさんです。

さて、アイアンですが先日コースで筆おろしをしてまいりました。

参った。距離感が全然違います。よく飛びます。

ちなみに、58度のウェッジは深いバンカーも苦になりません。

書込番号:10849178

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/27 22:28(1年以上前)

マスターズ休暇さん

ついにやっちゃいましたが…
80切りはまぐれだと思いますよ(汗)

今までハーフのベストが40だったので
いつかはと思っていたのですが
その日はある日突然って感じでした。


バーディーゲッターさん
Nice Birdy !!さん

なぜ80切りを出来たのかあまりこれだというのが思い当たらないのですが
自分なりにその要因を思い返してみました。


1、FWキープ率が非常に良かった

当日は風の強い日だったのでドライバーでのライン出しを心掛けました。

もともとあまり飛ぶ方ではないので割り切ったティーショットが出来ました。

FW真ん中の黄色い旗(230y)の目印は一度も越えませんでしたが、
高いFWキープ率を出すことが出来ました。

そのお陰でセカンドショットのミスがほとんどなく
精神的にも楽に打てたのが良い結果につながったと考えられます。

OBが一度もなかったこと、
バンカーに一度も入れなかったことも大きかったと思います。


2、9Iが絶好調だった。

アプローチで110y前後の距離が度々残ったのですが
9Iでのライン出しのショットがことごとくナイスオンしました。

この結果はとにかくこの「9I」の出来の良さに尽きると思います。


3、パットとアプローチが良かった。

IN  39(18パット)
OTU 40(19パット)
トータル 79(37パット)

3パットも2回ありましたが
いつも40弱のパット数が37回で収まったことも大きな要因だと思います。

最近、内藤剛士プロコーチの
「アプローチショット」と「パッティング」の本を購入し
それを熟読するうちにイメージが変わってきた影響も大きいと思います。


4、こちらでアドバイス頂いた課題の成果が出た。

色々な方からアドバイス、ドリル、課題を頂きました。
それの成果が出た結果だと思っています。

「タオルドリル」「Eチューブ」とスイング固めをする練習もしてきましたが
最近「スムーススイング」なるものを購入し、これでスイングがさらに安定しました。


と、まあこんなところでしょうか?

いずれにせよ、今回の80切りはまぐれだと思っています。
当面の目標は、安定して80台前半でプレーすることです。

決して90は打たないこと!ですかね。

書込番号:10849243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/27 22:43(1年以上前)

tokkun1623さん

なるほど!メモメモ(笑)

ドライバーは苦手意識は無いので…私の場合、やはりセカンドでしょうね(汗)
乗せなきゃ、寄せなきゃって気持ちがおっきいのでしょうね(汗)

>精神的にも楽に打てた
私の次回課題決定!(笑)

書込番号:10849354

ナイスクチコミ!0


この後に57件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

SWのバンス角

2010/01/23 11:56(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 kunny-iさん
クチコミ投稿数:18件

初めまして。

この度バーナーアイアン09の仲間入りさせてもらったのですが、
6本プラスAW,SWセットで買ったのですがSWのバンス角は何度でしょうか?

8本セットで安かったものでウェッジまで購入したのですが、皆さんの書き込みを
見ているとAWまででSWは別の物が多かったので、このセットのSWは使い難い物なのでしょうか?そうでしたら何度のウェッジがお勧めでしょうか?

ご教示願えれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10826408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/23 14:35(1年以上前)

もし、数値が気になるのでしたら、メーカーに問い合わせたらいかがでしょう。

小生も他のメーカーのSWを使用しています。
ただ、小生の場合、アプローチに使うクラブはSWが中心なので、それを替えるとなるとかなり勇気がいります。また替える必要性も感じなかったので、従来から持っているSWを使用し続けているに過ぎません。

このアイアンのSWの性能がどうなのか、という話ではありません。

見た目しか知りませんが、少なくともアプローチには使いやすいはずです。
また、それなりのバンス角はありそうだし、ソール幅は広いので、バンカーでも大丈夫。

バンカーが、相当に不得意でなければ、十分使えると思いますよ。

もしバンカーが不得意ならば、追加で58度(バンス角12度以上)のSWを考えてもいいですが、恐らく必要ないと思いますよ。

書込番号:10827021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kunny-iさん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/23 15:18(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

バンカーは割と得意な方ですが今までのクラブと違うというのは不安です。
打ち放ちでは中々の感触でしたが、バンカーは試していません。
あまり数値は気にせず使ってみてよければこのセットのままでいこうと思います。

しかし、このアイアンはいいですね。7割程度のスウィングで今までのマン振り(10年位前のカーボンのR)位の飛距離です。リラックスして振るのがかえっていいのかもしれませんね。

書込番号:10827155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/23 16:10(1年以上前)

せっかく購入したのですから、実戦で使いこなしましょう。

今日、練習場に行ってきたのですが、ゆったりとしたリズムで振っても、それなりの高さが出ますね。
小生は、どちらかというと、インパクトで、しっかり打つほうなので、これについては、初めて気付きました。

つまり、どういうタイプのゴルファーでも、飛距離の出せるアイアンだということでしょう。

書込番号:10827353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/23 21:30(1年以上前)

はじめまして。

私もこの間AW SW込みで購入しました。
PWまでは打ちっぱなし済みですが取り寄せとなったAW SWはまだ打ってません。
幸いバンカーがある打ちっぱなし場を知ってるので明日でもそこで打ってみようかなと思ってます。

ちなみに バンカー下手なのでフォーティーンのバンスを効かせた58度を前から持ってて それも使っていく予定です。

書込番号:10828850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/23 22:06(1年以上前)

バーナーのSWは55度ですから、つながりも悪くなさそうですね。

ただ、普通のバンカーショットは、構え方(フェースの開き方など)さえわかれば、簡単です。
書物などではわかりにくいので、レッスンプロやシングルクラスのお友達などに、実際に教えてもらえれば一発だと思います。

書込番号:10829088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/24 16:57(1年以上前)

練習場行ってきました。
AWいいですねえ。狙ったとおりの方向に行ってくれます。
多分SWもこれの流れでいいのでしょうが バンカー自体苦手な自分には正直分かりませんでした。
アプローチではこれからAW使ってみようかな SWだと微妙に引っ掛けてズレてしまう癖があるみたいなので。
 
マスターズ休暇さん
昔先輩から左足を引いて左足を埋め込んで重心を低くして振りぬく って習ってそれでやってます。

でも今でもトップが怖いです

書込番号:10832715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/24 17:33(1年以上前)

kunny-jさん
マスターズ休暇さん
mogemogeraさん

バンカーショットはいろいろな打ち方がありますよね。

リストワークの大きな私は、ドスンとバンスごと叩き付けるいわゆるエクスプロージョンショットが大半です。

大方サラサラと柔らかで軽い砂の時などは、躊躇無く思いっきり打ち込んでいくんですが、
湿っていたり砂が少なめの時などは距離感に手を焼きます。


>昔先輩から左足を引いて左足を埋め込んで重心を低くして振りぬく って習ってそれでやってます。

⇒不器用な私の場合、いろいろ考えても正直難しいので"ハンドダウンして打つ"ことだけを確認しています。

ハンドダウンをすると自然にフェイスが開きます。

後は打ち急がず振り切ることだけを意識しています。

書込番号:10832872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/24 17:44(1年以上前)

オープンスタンスにした分、フェースは開いている、ということでしょう。
肩の線も開いていると、単に左を向いているだけに過ぎませんので、この辺は少し練習が必要かもしれません。

書込番号:10832922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/24 17:51(1年以上前)

kunny-jさん
マスターズ休暇さん
mogemogeraさん

バンカーショットはいろいろな打ち方がありますよね。

リストワークの大きな私は、ドスンとバンスごと叩き付けるいわゆるエクスプロージョンショットが大半です。

大方サラサラと柔らかで軽い砂の時などは、躊躇無く思いっきり打ち込んでいくんですが、
湿っていたり砂が少なめの時などは距離感に手を焼きます。


>昔先輩から左足を引いて左足を埋め込んで重心を低くして振りぬく って習ってそれでやってます。

⇒不器用な私の場合、いろいろ考えても正直難しいので"ハンドダウンして打つ"ことだけを確認しています。

ハンドダウンをすると自然にフェイスが開きます。

後は打ち急がず振り切ることだけを意識しています。

デビュー当時はイップスとまではいきませんが、いろいろ考えすぎてかなり頭デッカチになりました。

書込番号:10832959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/24 20:48(1年以上前)

皆さんすみません...

我知らず被ってしまいました!


マスターズ休暇さん

>肩の線も開いていると、単に左を向いているだけに過ぎませんので、この辺は少し練習が必要かもしれません。

⇒仰るとおり,,,とかく陥り易い症状ですよね!

10y前後の短い距離なら良いのですが、20y超の距離になると方向性の精度の差が歴然と現れますし、スコアに直結しますから命取り,,,と言うかここで上手い下手が如実にあからさまに露呈される訳です。

寄せワンでパーを拾うか、1ピン以上でかろうじて乗せたは良いが結局2パット以上してボギー以下になってしまうか...

この差は実に大きい!

書込番号:10833812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/24 21:16(1年以上前)

ですよねえ。
1パットとは言いません 2パット圏内でいいから確実にしたいものです。
私は80代が目標なのでボギーメインでいいんです。
20~30Y以内から2パット圏内を確実に出来たらボギーオンボギーでパーオンからは3パット以内に・・・・はい 欲をかいて2ダメOB頂きましたー。

書込番号:10833965

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunny-iさん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/24 22:19(1年以上前)

皆さん中々パソコンが開けなくて返信が遅れ済みません。

SWもバンカー練習してみたのですが厚い砂だったのでいい感じで振り抜けました。
私も体を開きフェースを開いてボールの前の砂の量で距離を調整しますので雨などの固いバンカーは苦手です。

アイアンセットが以前より重くなって全体のバランス良くなったのかドライバーも以前はスライスしていたのが治りました。まあ一時的な事かも知れませんが、これで固められれば良いのですが。

早く実戦投入したいです。

書込番号:10834393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/25 07:15(1年以上前)

kunny-iさん

おはようございます。

寒い冬期は体も硬直していて大きな筋肉の捻転ができません。

ともすると故障の原因になります。

来春を心待ちに、気長に行きましょう!

書込番号:10835941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/25 22:00(1年以上前)

mogemogeraさん

80台は、素ダボを叩かなければ、なんとかなります。そうそう、バーナーは誰でも使い易いと思いますが、おそらく90切りを目指すぐらいのところに来ている人にこそ、その良さがわかると思います。
パット次第ですが、一気に85ぐらいまで行っちゃいましょう。

kunny-iさん

SW、大丈夫そうですね。硬い砂や砂が少なめのバンカーなんて、誰でも難しいですから、あまり気にすることもないと思いますよ。要はベアグランドと大して変わりませんからね。

Nice Birdy!!さん

今年は暖冬なのでしょうか。小生は冬はラウンドしませんが、今ぐらいなら(10度ぐらいの気温)できそうかな、などと考えています。

書込番号:10839119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/25 22:16(1年以上前)

マスターズ休暇さん

今月来月はコースにいけなそうですが再来月はかなり行く機会があるんですよね。
だからそれまで練習してモノにして 85 目指そうと思います!!

書込番号:10839234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 20:24(1年以上前)

楽しみですねえ。
小生も3月以降はコースに出る予定です。

来月も気温次第では行きたいと思っています。
でも、冬は風が強くて、寒くて、楽しくないイメージがあるので微妙であります。

書込番号:10843536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/26 22:43(1年以上前)

寒いと練習場さえ気後れしてしまいます。
けど、最近昼間ポカポカする日も出てきましたよね。
願わくばそういう日と行ける日が重なりますように

書込番号:10844432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/27 07:33(1年以上前)

皆さん


私は3月になるとムズムズして来ます!

個人的には寒かろうが暑かろうがオールシーズン・フルタイムOK!なんですが...(笑)

ここ長野のオープンは3月中旬以降になります。


4〜5月は風が強いですよね。

グリーン上でボールが動いたり、ティーUPしたボールが落ちたり、想定外のハプニングがいろいろ起きます。

嗚呼〜待ち遠しいなぁ...

書込番号:10845945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 19:05(1年以上前)

へえ、こちらですと4〜5月は絶好のゴルフ日和になります。
特に5月は芝が生き生きとして最高です。

5月に長野のゴルフ場にお邪魔したことが何度かありますが、良かったですよ。

書込番号:10848020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 19:12(1年以上前)

kunny-iさん

すいません。
また横道に逸れだしました。

書込番号:10848059

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 打感について質問です。

2010/01/10 02:09(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 祭文師さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。祭文師と申します。

ゴルフを始めてまだ半年ぐらいのぺーぺーで、今は友達のクラブを借りて練習をしている段階です。

コースデビューは137でした(笑)

本格的にゴルフをしたいのでマイクラブの購入をと思い、見た目がカッコイイという不純な動機でバーナー09を考えています。

本題の打感についてですが、今の借り物のクラブではシュパッと気持ち良く打てるのですが、GOLF5でバーナー09NSPROの7番を試打してみたところ、カツンとかコツンとか固い感じの打感がしてあまり気持ち良く打てませんでした。

フォージドの方はシュパッと気持ち良く打てたのですが、皆様方はどのように感じておられますか?

練習で気持ちの良い打感に変われるのであれば即買いしたいと考えています。

アバウトな説明、駄文になりましたが、御意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10759796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/10 03:29(1年以上前)

祭文師さん はじめまして。

私は09バーナー買ったばっかりの新米ユーザーですが、打感は結構いいですよ。
私は最初トップ球ばっかり打ってて諦めかけました。
重さとストロングロフト、フェイスの大きさ が原因じゃないかと思ってます。
フェイスが小さいX22ツアーなんかは結構打てたので最初はそっちに行こうかと思ったりしました。
でもここの皆さんのアドバイスのお陰で09バーナーのRシャフトを試す事にして、非常にしっくり来たので購入しました。コース投入はまだですが打ちっぱなしでの練習ではかなり満足しています。

もしかしたら私と同じでトップしてしまってるのかもしれませんね。
だとしたら慣れてくると違う感触が得られるかもしれません。
もしくは小顔の方が合う方ならばこの前出たばかりのTPを試してみてはどうでしょうか?
基本ノーマルと同じデザインですがTPマークがついていて これまたかっこいいですよ。

書込番号:10759933

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2010/01/10 04:07(1年以上前)

軟鉄鍛造は打感が柔らかい、ってよく言うでしょう?打音が低い。
バーナーってステンレス材?
なのでそう感じたのは当然ですよ。
現在お借りしてるやつも軟鉄鍛造なのでは?

しかしこのバーナーアイアンって見た目いいですかね??
デザインの好みは人それぞれですがどっちにしろ安っぽい。
バックフェースに貼り物はいらん。機能美を追及すべし。

その辺には目をつむって優しさを求める人が選ぶクラブじゃないでしょうか。

私みたいに道具にうるさくて見栄っ張りなやつは絶対に拒絶するクラブです(笑)
どんなに性能よくてもイヤ。

書込番号:10759976

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/10 12:49(1年以上前)

こんにちは。。

顔の好みはさておいて・・・
こう云うグースネックのクラブを使いやすいとされる方は、払い打ち気味の方だと察します。
なので、強いインパクトから得られる打感より、心地よい打感を求められるのでは?と・・

個人的には私もこの顔は好みから外れますね〜〜(ファン&所有者の皆さん済みません)

長く使われるのでしたらじっくりとご検討された方がいいと思いますよ★☆・・・

書込番号:10761156

ナイスクチコミ!2


スレ主 祭文師さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/10 14:51(1年以上前)

皆さん、御意見ありがとうございます。

見た目の善し悪しは十人十色ですし、当方が良いと思っておりますので問題はありません。

重用なのは、クラブの素材?性質?上、打感は練習してもどうしようもないのかということです。

せっかくゴルフをするのであれば、違和感があるよりも気持ち良く打ちたいと思います。

当方初心者ですので、ご指摘を頂いた、「払い打ち」というものがどの様なものなのかも良く解っておりません…

お手数ですが、引き続き御教授願えますか??

書込番号:10761600

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2010/01/10 15:23(1年以上前)

半年のキャリアで早くも打感に拘れるのはすでにマニアの可能性ありです(笑)

その違いは素材によるものが大きいです。
そもそもこのバーナーのようなアイアンは芯が広いのが特徴。
なので芯を外して打感が悪く感じてるわけではないでしょうね。
打感に拘るため、軟鉄鍛造を選ぶ人は多い。

書込番号:10761716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 15:46(1年以上前)

祭文師さん

キチンとあたればパシッという音になりますよ。
カツンとかコツンとかはしません。

またアイアンは上から打たないとよい弾道になりません。
よく言われるようにボールの先(左)にある仮想のボールを打つ感覚です。
ややグースが利いていると上から打つイメージが出やすいですね。

書込番号:10761795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/10 17:26(1年以上前)

祭文師さん

私も試打をした事がありますが打感は硬目ですがカツンって感じではないですね
同じTMでracLT(初期モデル)を長年使っていましたが、これもステンレスですがなかなか良かったですし

確かに打感の良さを求めるなら、軟鉄鍛造に軍配は上がるでしょうが、ステンレスだから打感が良くないまではならないです
ただ実際、打たれて違和感を感じられているのでしたら、違うモデルを選択された方が善いかも知れませんね
見た目の好みと同じで感じ方も人それぞれですから、色々なモデルがあるのですから

グースも人によって好みがありますが、見た目は問題なしとの事なので触れません
私はグースが少なめの方が好みです

書込番号:10762236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

2010/01/10 17:45(1年以上前)

はじめまして。

購入後、2度ほど打ちっぱなしで使用しました。

見た目は、あまり気になりませんね。

お店試打した時は、僕もトップ気味に当たってました。

購入後は、全然問題なく打てています。

カーボンからの変更で、少しクラブに重みを感じます。

打感は、軽いですね。手ごたえが・・・・です。

が、ボールは高く上がるので満足です。

書込番号:10762344

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/10 18:36(1年以上前)

祭文師さん、横から要らぬことを述べて申し訳ありません(ペコリ)

払い打ちは言葉の通りでして、フェース面をインパクト(ボールが当たる瞬間を指します)時に返さず素直に打つ打ち方で、米プロのアニカが代表的です。逆にインパクトでターン(返し打つのでボールにスピンが強力にかかります)させて打つ方法もあります。この代表はタイガーですね。ただ、コース上では同じような状況ばかりではありませんので終始同じ打ち方にはなりません。

グースが利いてる、利いてないでは自ずと振り方も変わります・・
このクラブみたいにグースが利いてるとボールがシャフトの延長線上まっすぐ向こうにボールがあるので打ちやすい利点があります。これも人により利点になったりならなかったりします。先ほどのターンヘッドを利かして打とうと云う場合にはネックはストレートの方がよい訳です。

他の方が仰られてる様に、フェースが広いのは打ちやすい(失敗ショットしない)反面、芯にヒットしなければ気持ちいい打感や音が得られないのも確かです。
他の方のご感想から、クラブを振る感触がやや重く感じられ、打音が軽いタイプの様ですのである意味、案外難しいクラブかも知れませんね。

何はとおあれ、横から済みませんでした。。
そしてお気に入られたアイアンをどうぞ思う存分堪能して下さいね。では(ペコリ)

書込番号:10762605

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/10 19:19(1年以上前)

R9アイアンを購入するまでは08ツアーバーナー使ってました。
確かにちょっと芯を外した時なんかには打感が硬めでした。
しかし、ちゃんと芯を食えば軟鉄までとはいきませんが良い感じで打ててました。
今のR9も似たような感じです。

書込番号:10762813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/10 19:29(1年以上前)

ミスヒットした時は打感が違うので分かるのですが、距離方向にあまり響かないですよね。
あ、ミスったかな?! おー まっすぐ行ってる。 エッジ位には落ちてる(擬似グリーンを狙った時) みたいな感じで、かなり助けてくれる感があります。

書込番号:10762862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/12 07:44(1年以上前)

祭文師さん

御常連の皆さん

突然お邪魔します!


"活き球"と"死に玉"ってありますよね!?

抑え気味にしっかりとしたインパクトで捕まった球と、捕まらずにプッシュアウトや引っかけ気味の球等...

とかく前者と後者は、"打感"は勿論のこと、"シャフトの呻り(うなり)"で分かってしまいますよね。

"斬れている時"は大体Nice Birdy!!

おおっと失礼...Nice Shot!!ですね。




書込番号:10771821

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 16:44(1年以上前)

ナイスー!ですね〜(笑)

今日は仕事を早く終えて用事で帰宅しましたが面白いコメント読めてよかったですWwF


打感は音やインパクトの感触のみでなく、弾道への感触も含み大切と考えます。
オーディオで例えたなら、リスニング中の感動とともに効いた後の満足感とでもいいましょうか。。
また打感はクラブだけでなく、ボールによっても若干左右されます。
そしてその打感を五感で感じるといっても、実際に大きくは両手の指と耳で感じるものと思います。

スレ主様は、練習で打感が変化するか?のご質問ありましたが、
初めて持つクラブで練習場に行っても、ご自身が納得のいくショットが300球打ったとすればうち何割かはあると思います。その時の打感が練習を重ねてる暁に激変することはまずあり得ないはず・・

これは個人的な意見で恐縮ですが、
ゴルフを始められた当初で打感大きく在りき、は無理ないかなぁー?と。
そもそもクラブ(特にアイアン)は使うにつれすぐ痛みますから同じクラブをずっと使い続けることは不可能です。手入れを丹念にして補強しても限界ありますので・・
ですので、ご自身の扱いやすい(振り抜きやすく結果がある程度伴う)クラブの中でデザインや打感に好感のもてるものをチョイスすのがベターでは・・と存じます。
このテーラーが気に入れば、トコトン惚れて使い込むのも悪くありませんし。
そう思います。。。

自分も余り達者な方ではないのに聞いた風なこと並べて申し訳ありません。。
年末の30日、海南高原C.Cに旧友と回りましたが107も叩いてしまいました(苦笑)
寒く芝が最悪なのは仕方ないとしてもグリーンには木の葉だらけで時よりの強風と小雨の中〜
あ、ダメですね、、タラレバを溢しては・・・の腕です、はい。
しかしこう云う日の帰りはどっと疲れるんですよねぇ〜
クラブ買換えようかと考えたり!(笑)

最後に、、
ご自身が少しでも不満、或いはもひとつだと感じるクラブには手を出さないことです。
どうしてかと申しますと、本番でその気持ちは非常に大きなものとなり、まずよい結果に結びつかないからです。
どうぞご納得のゆくアイアン選びを。では〜★☆


書込番号:10773299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 19:20(1年以上前)

祭文師さん
横から失礼します。

自分は自称アイアンマニア、ゴルフ暦7年のへっぽこゴルファー
たむッスと申します。

打感…
確かに大事です。アベレージで90台前半が出るようになり、
「そろそろ軟鉄かぁ」なんて変な勘違いを起こし、「軟鉄のアイア
ン以外は打たん!!」と拘った揚句は、アベレージで100が切れ
ず迷走する毎日。
(まぁ、単に自分がへっぽこなだけですが…)


結局は何が言いたいのかというと、他の常連さん達がおっしゃるよ
うに、芯で打てばステンレス製でも打感はそれほど硬くないと思います。

ゆえに、気に入った顔のアイアンを選ぶのが一番だと思います。

練習にも熱が入りますし、愛着がわくので大切にします。

ギアを選ぶ時って楽しいですよね。
自分はアイアンを選ぶときは同タイプのアイアンをいろいろ試打してみる
のですが、結局買うのは最初にいいと思ったものになっています。

ちなみに自分は、同テーラーメイドのR9に一目惚れし、現在使用して
おります。

以上他愛もない書き込み失礼しました。

書込番号:10773924

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭文師さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 19:43(1年以上前)

皆様方たくさんの御意見誠に有り難く思います。

本日友達と打ちっ放しに行って来たところ、借り物クラブにもTitaniumと書いてありましたので、やはりクラブに対する慣れというか、打ち込む数が多くなれば、その中でバーナー09でも納得のいく打感は出るような気がして来ました。

まだ初心者なのにそこまでこだわらなくても良いという御意見も頂きましたが、ごもっともかと思います。
皆様方の御意見を参考にさせて頂き、購入を前向きに検討したいと思います。

書込番号:10774055

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 19:50(1年以上前)

頑張って下さい!

ゴルフの素晴らしさは我々ゴルファーしか分らない紳士のスポーツです。
楽しみましょう〜!!

書込番号:10774087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/12 21:22(1年以上前)

祭文師さん

あまり頭でっかちにならず、先ずは楽しみましょう!

新しいアイテムを手に入れた時のあの興奮...

スタート前のコース上でのあの緊張感...

悪戦苦闘、四苦八苦しながらも夢中になってのめり込んでいる時間...

もがき苦しみながら黙々と練習場で打ち続ける時間...

どれもみんなゴルフの楽しみだと思います。


竜きちさん

>ゴルフの素晴らしさは我々ゴルファーしか分らない紳士のスポーツです。

⇒同感です!

ねぇ〜酔いドラ教祖様...(ウッシッシ)

書込番号:10774629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 21:43(1年以上前)

Nice Birdy !!さんへ

気弱いムーミンみたいな奴なんです、いじめないで下さいよ(笑)

じゃあー何れ飯田G.Cで!なーんてね。。

今後とも宜しくお願いします(ペコリ)

では、皆様失礼いたします★☆〜

書込番号:10774785

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
テーラーメイド

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 8日

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)