バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

2009年 4月 8日 登録

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥84,000

シャフト素材:スチール フレックス:S セット本数:6本セット バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 4月 8日

  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

(1364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

320シリーズからの買い替え

2010/01/09 22:09(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 hiyuryutaさん
クチコミ投稿数:6件

テーラーメイド320アイアンを使用して、8年目に突入になります。最近、ソケットとヘッドの間に隙間ができてきたので、候補のアイアンを探しておこうと思っています。まず、自分の使っているアイアンのスペックがよく分からない状態ですので、カタログを見ても、比較ができません。
知っている情報としては、
シャフトはスチールR
AW・SWは300シリーズ
だけです。
アイアンなので、あまり今のフィーリングと変えたくないのが正直なところ。ただ、技術の進歩は感じたいです。
上記のクラブからの買い替えで、バーナーアイアンは、問題ないと思えるでしょうか。
ラウンドは月1回。AVE.93程度です。

書込番号:10758471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 15:24(1年以上前)

320は、セミグースで、オーソドックスなアイアンと記憶していますので、テーラーメイドならR9、キャロウェイならX22ツアーのほうが、違和感が少ないと思いますよ。

書込番号:10761720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiyuryutaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/31 10:05(1年以上前)

返答遅れました。
いろいろ、考えて、R9MAXを視野に検討を進めたいと思います。ただ、このご時世、家の許可が出るかどうか。今は、許可が出たときに、スパッと決められるよう、選んでおく感じです。

書込番号:10865124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 11:55(1年以上前)

MAXは使ったことがありますが、hiyuryutaさんの実力からするとかなり物足りないのでは、と思います。
バックフェースのプラスチックようなものもチープです。
結果、コストパフォーマンスは低いように思います。

いずれにしても、そんなに急がないのでしたら、じっくり選びましょう。

テーラーメイドならモデルチェンジが早いので、少し待てばかなりお得になります。ツアーバーナーはすでに低価格ですね。
またキャロウェイX22ツアーなどは6本セット購入で1本タダのサービスが始まるでしょう。X20ツアーはすでにお得価格になっています。これもいい。

ご参考まで。

書込番号:10865578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 打感について質問です。

2010/01/10 02:09(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 祭文師さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。祭文師と申します。

ゴルフを始めてまだ半年ぐらいのぺーぺーで、今は友達のクラブを借りて練習をしている段階です。

コースデビューは137でした(笑)

本格的にゴルフをしたいのでマイクラブの購入をと思い、見た目がカッコイイという不純な動機でバーナー09を考えています。

本題の打感についてですが、今の借り物のクラブではシュパッと気持ち良く打てるのですが、GOLF5でバーナー09NSPROの7番を試打してみたところ、カツンとかコツンとか固い感じの打感がしてあまり気持ち良く打てませんでした。

フォージドの方はシュパッと気持ち良く打てたのですが、皆様方はどのように感じておられますか?

練習で気持ちの良い打感に変われるのであれば即買いしたいと考えています。

アバウトな説明、駄文になりましたが、御意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10759796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/10 03:29(1年以上前)

祭文師さん はじめまして。

私は09バーナー買ったばっかりの新米ユーザーですが、打感は結構いいですよ。
私は最初トップ球ばっかり打ってて諦めかけました。
重さとストロングロフト、フェイスの大きさ が原因じゃないかと思ってます。
フェイスが小さいX22ツアーなんかは結構打てたので最初はそっちに行こうかと思ったりしました。
でもここの皆さんのアドバイスのお陰で09バーナーのRシャフトを試す事にして、非常にしっくり来たので購入しました。コース投入はまだですが打ちっぱなしでの練習ではかなり満足しています。

もしかしたら私と同じでトップしてしまってるのかもしれませんね。
だとしたら慣れてくると違う感触が得られるかもしれません。
もしくは小顔の方が合う方ならばこの前出たばかりのTPを試してみてはどうでしょうか?
基本ノーマルと同じデザインですがTPマークがついていて これまたかっこいいですよ。

書込番号:10759933

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2010/01/10 04:07(1年以上前)

軟鉄鍛造は打感が柔らかい、ってよく言うでしょう?打音が低い。
バーナーってステンレス材?
なのでそう感じたのは当然ですよ。
現在お借りしてるやつも軟鉄鍛造なのでは?

しかしこのバーナーアイアンって見た目いいですかね??
デザインの好みは人それぞれですがどっちにしろ安っぽい。
バックフェースに貼り物はいらん。機能美を追及すべし。

その辺には目をつむって優しさを求める人が選ぶクラブじゃないでしょうか。

私みたいに道具にうるさくて見栄っ張りなやつは絶対に拒絶するクラブです(笑)
どんなに性能よくてもイヤ。

書込番号:10759976

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/10 12:49(1年以上前)

こんにちは。。

顔の好みはさておいて・・・
こう云うグースネックのクラブを使いやすいとされる方は、払い打ち気味の方だと察します。
なので、強いインパクトから得られる打感より、心地よい打感を求められるのでは?と・・

個人的には私もこの顔は好みから外れますね〜〜(ファン&所有者の皆さん済みません)

長く使われるのでしたらじっくりとご検討された方がいいと思いますよ★☆・・・

書込番号:10761156

ナイスクチコミ!2


スレ主 祭文師さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/10 14:51(1年以上前)

皆さん、御意見ありがとうございます。

見た目の善し悪しは十人十色ですし、当方が良いと思っておりますので問題はありません。

重用なのは、クラブの素材?性質?上、打感は練習してもどうしようもないのかということです。

せっかくゴルフをするのであれば、違和感があるよりも気持ち良く打ちたいと思います。

当方初心者ですので、ご指摘を頂いた、「払い打ち」というものがどの様なものなのかも良く解っておりません…

お手数ですが、引き続き御教授願えますか??

書込番号:10761600

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6512件Goodアンサー獲得:284件

2010/01/10 15:23(1年以上前)

半年のキャリアで早くも打感に拘れるのはすでにマニアの可能性ありです(笑)

その違いは素材によるものが大きいです。
そもそもこのバーナーのようなアイアンは芯が広いのが特徴。
なので芯を外して打感が悪く感じてるわけではないでしょうね。
打感に拘るため、軟鉄鍛造を選ぶ人は多い。

書込番号:10761716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 15:46(1年以上前)

祭文師さん

キチンとあたればパシッという音になりますよ。
カツンとかコツンとかはしません。

またアイアンは上から打たないとよい弾道になりません。
よく言われるようにボールの先(左)にある仮想のボールを打つ感覚です。
ややグースが利いていると上から打つイメージが出やすいですね。

書込番号:10761795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/10 17:26(1年以上前)

祭文師さん

私も試打をした事がありますが打感は硬目ですがカツンって感じではないですね
同じTMでracLT(初期モデル)を長年使っていましたが、これもステンレスですがなかなか良かったですし

確かに打感の良さを求めるなら、軟鉄鍛造に軍配は上がるでしょうが、ステンレスだから打感が良くないまではならないです
ただ実際、打たれて違和感を感じられているのでしたら、違うモデルを選択された方が善いかも知れませんね
見た目の好みと同じで感じ方も人それぞれですから、色々なモデルがあるのですから

グースも人によって好みがありますが、見た目は問題なしとの事なので触れません
私はグースが少なめの方が好みです

書込番号:10762236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

2010/01/10 17:45(1年以上前)

はじめまして。

購入後、2度ほど打ちっぱなしで使用しました。

見た目は、あまり気になりませんね。

お店試打した時は、僕もトップ気味に当たってました。

購入後は、全然問題なく打てています。

カーボンからの変更で、少しクラブに重みを感じます。

打感は、軽いですね。手ごたえが・・・・です。

が、ボールは高く上がるので満足です。

書込番号:10762344

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/10 18:36(1年以上前)

祭文師さん、横から要らぬことを述べて申し訳ありません(ペコリ)

払い打ちは言葉の通りでして、フェース面をインパクト(ボールが当たる瞬間を指します)時に返さず素直に打つ打ち方で、米プロのアニカが代表的です。逆にインパクトでターン(返し打つのでボールにスピンが強力にかかります)させて打つ方法もあります。この代表はタイガーですね。ただ、コース上では同じような状況ばかりではありませんので終始同じ打ち方にはなりません。

グースが利いてる、利いてないでは自ずと振り方も変わります・・
このクラブみたいにグースが利いてるとボールがシャフトの延長線上まっすぐ向こうにボールがあるので打ちやすい利点があります。これも人により利点になったりならなかったりします。先ほどのターンヘッドを利かして打とうと云う場合にはネックはストレートの方がよい訳です。

他の方が仰られてる様に、フェースが広いのは打ちやすい(失敗ショットしない)反面、芯にヒットしなければ気持ちいい打感や音が得られないのも確かです。
他の方のご感想から、クラブを振る感触がやや重く感じられ、打音が軽いタイプの様ですのである意味、案外難しいクラブかも知れませんね。

何はとおあれ、横から済みませんでした。。
そしてお気に入られたアイアンをどうぞ思う存分堪能して下さいね。では(ペコリ)

書込番号:10762605

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/10 19:19(1年以上前)

R9アイアンを購入するまでは08ツアーバーナー使ってました。
確かにちょっと芯を外した時なんかには打感が硬めでした。
しかし、ちゃんと芯を食えば軟鉄までとはいきませんが良い感じで打ててました。
今のR9も似たような感じです。

書込番号:10762813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/10 19:29(1年以上前)

ミスヒットした時は打感が違うので分かるのですが、距離方向にあまり響かないですよね。
あ、ミスったかな?! おー まっすぐ行ってる。 エッジ位には落ちてる(擬似グリーンを狙った時) みたいな感じで、かなり助けてくれる感があります。

書込番号:10762862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/12 07:44(1年以上前)

祭文師さん

御常連の皆さん

突然お邪魔します!


"活き球"と"死に玉"ってありますよね!?

抑え気味にしっかりとしたインパクトで捕まった球と、捕まらずにプッシュアウトや引っかけ気味の球等...

とかく前者と後者は、"打感"は勿論のこと、"シャフトの呻り(うなり)"で分かってしまいますよね。

"斬れている時"は大体Nice Birdy!!

おおっと失礼...Nice Shot!!ですね。




書込番号:10771821

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 16:44(1年以上前)

ナイスー!ですね〜(笑)

今日は仕事を早く終えて用事で帰宅しましたが面白いコメント読めてよかったですWwF


打感は音やインパクトの感触のみでなく、弾道への感触も含み大切と考えます。
オーディオで例えたなら、リスニング中の感動とともに効いた後の満足感とでもいいましょうか。。
また打感はクラブだけでなく、ボールによっても若干左右されます。
そしてその打感を五感で感じるといっても、実際に大きくは両手の指と耳で感じるものと思います。

スレ主様は、練習で打感が変化するか?のご質問ありましたが、
初めて持つクラブで練習場に行っても、ご自身が納得のいくショットが300球打ったとすればうち何割かはあると思います。その時の打感が練習を重ねてる暁に激変することはまずあり得ないはず・・

これは個人的な意見で恐縮ですが、
ゴルフを始められた当初で打感大きく在りき、は無理ないかなぁー?と。
そもそもクラブ(特にアイアン)は使うにつれすぐ痛みますから同じクラブをずっと使い続けることは不可能です。手入れを丹念にして補強しても限界ありますので・・
ですので、ご自身の扱いやすい(振り抜きやすく結果がある程度伴う)クラブの中でデザインや打感に好感のもてるものをチョイスすのがベターでは・・と存じます。
このテーラーが気に入れば、トコトン惚れて使い込むのも悪くありませんし。
そう思います。。。

自分も余り達者な方ではないのに聞いた風なこと並べて申し訳ありません。。
年末の30日、海南高原C.Cに旧友と回りましたが107も叩いてしまいました(苦笑)
寒く芝が最悪なのは仕方ないとしてもグリーンには木の葉だらけで時よりの強風と小雨の中〜
あ、ダメですね、、タラレバを溢しては・・・の腕です、はい。
しかしこう云う日の帰りはどっと疲れるんですよねぇ〜
クラブ買換えようかと考えたり!(笑)

最後に、、
ご自身が少しでも不満、或いはもひとつだと感じるクラブには手を出さないことです。
どうしてかと申しますと、本番でその気持ちは非常に大きなものとなり、まずよい結果に結びつかないからです。
どうぞご納得のゆくアイアン選びを。では〜★☆


書込番号:10773299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 19:20(1年以上前)

祭文師さん
横から失礼します。

自分は自称アイアンマニア、ゴルフ暦7年のへっぽこゴルファー
たむッスと申します。

打感…
確かに大事です。アベレージで90台前半が出るようになり、
「そろそろ軟鉄かぁ」なんて変な勘違いを起こし、「軟鉄のアイア
ン以外は打たん!!」と拘った揚句は、アベレージで100が切れ
ず迷走する毎日。
(まぁ、単に自分がへっぽこなだけですが…)


結局は何が言いたいのかというと、他の常連さん達がおっしゃるよ
うに、芯で打てばステンレス製でも打感はそれほど硬くないと思います。

ゆえに、気に入った顔のアイアンを選ぶのが一番だと思います。

練習にも熱が入りますし、愛着がわくので大切にします。

ギアを選ぶ時って楽しいですよね。
自分はアイアンを選ぶときは同タイプのアイアンをいろいろ試打してみる
のですが、結局買うのは最初にいいと思ったものになっています。

ちなみに自分は、同テーラーメイドのR9に一目惚れし、現在使用して
おります。

以上他愛もない書き込み失礼しました。

書込番号:10773924

ナイスクチコミ!0


スレ主 祭文師さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 19:43(1年以上前)

皆様方たくさんの御意見誠に有り難く思います。

本日友達と打ちっ放しに行って来たところ、借り物クラブにもTitaniumと書いてありましたので、やはりクラブに対する慣れというか、打ち込む数が多くなれば、その中でバーナー09でも納得のいく打感は出るような気がして来ました。

まだ初心者なのにそこまでこだわらなくても良いという御意見も頂きましたが、ごもっともかと思います。
皆様方の御意見を参考にさせて頂き、購入を前向きに検討したいと思います。

書込番号:10774055

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 19:50(1年以上前)

頑張って下さい!

ゴルフの素晴らしさは我々ゴルファーしか分らない紳士のスポーツです。
楽しみましょう〜!!

書込番号:10774087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/01/12 21:22(1年以上前)

祭文師さん

あまり頭でっかちにならず、先ずは楽しみましょう!

新しいアイテムを手に入れた時のあの興奮...

スタート前のコース上でのあの緊張感...

悪戦苦闘、四苦八苦しながらも夢中になってのめり込んでいる時間...

もがき苦しみながら黙々と練習場で打ち続ける時間...

どれもみんなゴルフの楽しみだと思います。


竜きちさん

>ゴルフの素晴らしさは我々ゴルファーしか分らない紳士のスポーツです。

⇒同感です!

ねぇ〜酔いドラ教祖様...(ウッシッシ)

書込番号:10774629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/12 21:43(1年以上前)

Nice Birdy !!さんへ

気弱いムーミンみたいな奴なんです、いじめないで下さいよ(笑)

じゃあー何れ飯田G.Cで!なーんてね。。

今後とも宜しくお願いします(ペコリ)

では、皆様失礼いたします★☆〜

書込番号:10774785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初級者のアイアンについて。

2010/01/09 02:45(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿いたします。
柴犬タロ。と言います。

今までは知人から譲り受けたアイアンセットを使用して
お付合いゴルフ?を専門にしていましたが・・

この程、社内のゴルフコンペにお付合いで参加したのですが
ラッキーホールインワンをしてしまい・・本気で上達しよう
と気合が入りました。 ※不純な動機ですみません・・・。

書店に行き「谷将貴」の本を買い、前傾姿勢の維持、捻転、
重心移動、スイングプレーン、ハンドファースト等を意識
しながら日々練習をしていることろです。

このタイミングにて自分に合ったアイアンを購入し、効率的
に上達したいと思っております。

相談できる唯一の友人からは
・Taylormade Burner Iron 2009
・Callaway X-22 Iron
・Callaway X-20 Iron(値段を考えればx-22よりも)
あたりとのアドバイスをいただきました。

相談できる友人が上記1名しかいないので、皆様からの
豊富な経験から、以下についてアドバイスをいただければ
と思います。
@最適なクラブ(以下に自分のレベルを記載しました)
Aクラブを購入するときの注意点・ポイント

いただいたアドバイスから、ショップに行って試打しようと
思っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

○現在使用のクラブ(知人から譲り受けたもの)
 Mizuno Presage Navigator NSPro950 Flex:S
○自分の体型/実力
 32歳,168cm 58kg (やせ型)
 平均スコア:100-110,H/S:測定したことがありません
 運動神経は自信があり、小学校からサッカーをしています。
 身体能力(走る・飛ぶ・力強さ等)よりは、ボディーバランスや器用さ
 を得意とするタイプです。

皆様の質問と重複するかもしれませんが・・
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:10754735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/09 08:49(1年以上前)

バーナーは、誰でも番手ごとの違いを出せることが特徴で、長い番手はヘッドが大きくグースも多目でボールを捉まえやすく、短い番手はヘッドが小さくコントロールが利くように、作ってあります。全体のバランスが良いので、ある程度上から打ち込めるようになると大変使い易いと思います。ソールの抜けが良く、距離も出ます。

X22は、今となってはヘッドが小さめですが、スポットは広いですね。以前のものと比べ構えやすくもなっています。
全体的に少し軽めですが、払っても(すくい打ちでも)ボールは上がるし、完成度はかなり高いと思います。飛距離は普通。
ただ、ヘッドがミラー仕上げで、キラキラしています。また傷も目立ちますね。この辺は気になる人もいるでしょう。

X20はショートアイアンで構えにくく感じなければ、十分使いやすいですね。それ以外、X22とそうは変わりません。構えると、ヘッドがX22よりは、大き目に感じるでしょう。

なお、X22とX20は、グースが大きめで、ヘッドがそう大きくはないので、ドローボールが出やすいですね。これもご自身の持ち球によっては危険な場合もあります。

全てプロでも使えるアイアンのようですから、性能は十分です。
好みで決めてもいいと思います。

ただし、試打するときは、実際の弾道が確認できるところが良いですね。
不思議ですが、コンピュータの計測結果だけで選んで、失敗した方は多いようです。

書込番号:10755173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で買う初めてのアイアンセット検討

2010/01/03 12:56(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:12件

初めまして。ゴルフを始めてもうすぐ2年です。
祖父からのお下がりを卒業して、そろそろ自分のアイアンが欲しいと思い検討しています。

そんな時に知り合いから安くバーナー(NSPRO950GH S)を譲ってくれるという話がありました。

そこで、今使用しているクラブ(後に述べます)との違いを中心に教えていただければと思います。
また、話があったのでバーナーに興味を持っていますが、他におすすめのクラブがあれば是非知りたいです。

以下、ご参考ください

◇自分自身
ゴルフ歴約2年 24歳 身長179cm 体重63kg やせ形で手足長いが、体幹はさほど強くない。
平均スコア105-115 HSは測ったことありません。ラウンド2ヶ月に1回程度 練習週1〜2回。

◇現在使用アイアン
S-YARD(祖父がずっと使っていた物で、表記は「u.101 Forged Under-cut」とあります)
調べてみたところ、1993年発売のものと2003年発売の物とがあるようですが、どちらかは不明。
シャフトは純正のもので(表記は「NEW DESIGNED GRAPHITE SHAFT」)、フレックスはRです。
軽くて振り回しすぎてしまう、フェースが薄くデカくて格好悪いなどの理由であまり気に入ってはいません。
優しすぎるクラブを使う弊害もあるようなので、なるべく早く買い換えようかと考えています。

◇持ち玉やその傾向
始めて半年はずっとスライス(右に打ち出されて、まっすぐor右に曲がる)に悩んでいました。
トップから体の側を通ってダウンスイングすることや左手の甲でインパクトするイメージで練習して、
今は7割方まっすぐ飛びます。分布と7Iでの平均飛距離(キャリー)は、

@まっすぐ飛ぶが高く上がりすぎる            20% 120ys
Aわずかに左に打ち出され、まっすぐ。弾道やや低い 25% 130ys
Bやや右に打ち出され、まっすぐ             30% 130ys
Cやや右に打ち出され、右に曲がる           15% 100ys
D激しくダフる                        5-10%

といったところです。
@はもちろんBも高く上がる傾向があり、距離をロスしているのでは?と感じています。
したがって、Aを増やす、Cを減らすことを考えて練習しています。
ラウンドでは、後半疲れてくるとどうしてもCが多くなり、最後は極端に左を狙うハメになります。
Dについては、右手が強すぎるせいかなと思い、左手で打つ練習をよくしています。

飛距離は、自分ではもっと飛んでもいいはずと思っています(友人からも言われます)が、
上記程度です。HSは遅くないと思うのですが…。

バーナーについては、デザインはとても格好良いし難しすぎるわけでもない。
気になるとすれば、カーボンRからスチールSに変わるので、慣れるまでに時間がかかるかという点です。
どうせ買うなら90切りくらいまで使えるものがいいと考えています。

最後に、ここまで書いてHSが不明というのが恥ずかしくなったので、今から測ってこようとと思います。

以上、とても長くなってしまいましたが、皆様の助言をいただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:10725779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/01/03 17:54(1年以上前)

ゴルフ5にてHS測ってきました。
ドライバーが42、アイアンが34でした。

バーナーももちろんですが、みなさんの評価の高いX22tour(X22は構えた時の違和感でやめました)や、
過去ログで私と同じような症状の方に勧められていたモデル(Xフォージド、GR P1等)も打ってみました。
やはりS-YARDはやわらかすぎたようで、全部で30〜40球打ちましたが、
CDは1球も出ませんでした。
また、今までAが理想かと思っていましたが、それもほぼ出ませんでした。
まっすぐ打ち出して、まっすぐorやや右に曲がるが中心でした。

飛距離はどのクラブも130ys台でした。
店員には(HSの割に距離が出ないのは)S-YARDの癖が出てるんじゃないかとも言われました。

改めてアイアン選びって大事だなと実感しました。
逆に私のアイアン選びは振り出しに戻ってしまった訳ですが。。。

引き続き皆様にアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。


書込番号:10727022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/04 23:38(1年以上前)

日本酒好きさん

はじめましてm(__)m


バーナー09アイアンが気に入っておられるならそれで良いと思いますよ!!!!

実際に良いアイアンですしね。

シャフトに関しては自分の感覚が一番ですから、試打をして振り易い物を選ばれたら良いかと。


クラブ選びで悩むのもゴルフの醍醐味です!!

焦らずに選んで下さいね☆

書込番号:10734126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/05 10:31(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

返信ありがとうございます。

>クラブ選びで悩むのもゴルフの醍醐味です!!
まさにその通りですね。妙に納得しました。
それと、へたくそな自分には「俺はこのクラブでうまくなってやる!」みたいな気概(?)が大事なのかなとも思いました。

正直、ショップの試打スペースにいくのは敷居の高さを感じるというか緊張しますが、納得するまで比較してみようと思います。

書込番号:10735665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/05 11:33(1年以上前)

日本酒さん

知り合いの方からバーナーアイアンを安く譲って貰えるなら、それはかなりお得だと思いますよ♪

お店の計測や試打をするのは確かに買う気が無いなら遠慮がちになりますが、高い買い物ですから試してからの方が無難ですからね。
この際色々なクラブ、色々なシャフトを試して下さいね!!


それと知り合いの方にバーナーを借りて広い練習場でじっくり打ち込んで下さい。

ご自身のクラブとバーナーNSシャフトのみになりますが、良い試打、比較が出来ます。

お店の試打より実戦的で、より良いものです。

そこでNSシャフトが好感触なら良いですね☆

書込番号:10735856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/05 17:04(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

アドバイス通りまた試打してきました。通いすぎですかね(汗)

ただ一つ問題が。


店員さんから「ライ角が合っていない」と指摘され、その後ライ角の重要性を説かれたのです。

ライ角ってみなさんどうされてるんですかね?
自分の角度(1.5度くらいアップライトだと言われました)は異常なんでしょうか?!

疑問は尽きません。。


知り合いには今月末に会う予定なので、その時かしてもらおうと思います。
7I以外も打てるし、いいですね☆

書込番号:10736960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/05 18:58(1年以上前)

日本酒さん

試打はどんどんやってください!!!!!!

それの方が色々わかると思います。
納得も出来ますしね☆


>ライ角

皆さんはどの様にされてるかは不明です。
軟鉄アイアンなら調整出来ます、それ以外ならフィッティングを受ける方法もあります。

しかし大体の方は市販の物を買われてると思いますが果たして……

ちなみに俺はアップライト目のクラブが好きです。

フラット目のクラブを使ったらソールのトゥー側ばかり擦ります。
多分俺には合わないかと。

そんな感じでまずは大まかに選ばれても良いかと。

きっちり合わせるには上記の方法しか無いと思われますので……


知り合いの方に借りられた時には、色んな番手を沢山打って、色々試して下さいね☆

書込番号:10737443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/05 22:04(1年以上前)

背が高くていいですね。
輸入物は外人用に作られてるからライ角合うんじゃないですか?
値段も同じモデルなら2万は安いですし。
ただ輸入ものは硬いと聞きます。
そこらへんは詳しい方に聞けたらと思います。
お互いベストマッチのアイアンを見つけられるといいですね。

書込番号:10738498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/06 23:01(1年以上前)

青黒ドンちゃんさん

>ちなみに俺はアップライト目のクラブが好きです。

一緒ですね☆
市販のクラブでアップライト目ってあるんですか?
ゴルフ5で見ていたらどのメーカーも61か61,5度ばかりでした。
BURNERの60.75はややフラット目ですよね??

自分は62.5か63らしいのですが…。


mogemogeraさん

初めまして☆

外国モデルは硬い、重いみたいですね。
近所のゴルフパートナーでx18の米国仕様が29,800円だったので思わず気持ちが揺らぎました。
ただ、x18はヘッドとシャフトの継ぎ目(?)のでっぱりが気になる…。

本当にベストマッチを探す旅は果てしないですね。

書込番号:10744047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5

2010/01/07 21:21(1年以上前)

バーナーで見るとライ角は洋は6I 和は8Iで62.5みたいですね。
重量はUSの方が軽そうです。

硬さや調子は打ってみた人でないと分からないでしょうし、打っても私じゃ多分分かりません(笑)

私は和バーナー買っちゃいました!!

明日から練習してある程度掴めたら感触を改めて報告しますね。

書込番号:10748363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/07 22:24(1年以上前)

そんなにアップライトですか。
身長が高くても手足が長いとそれほどは変わらないものと思っていましたが、結構違うんですね。
PINGで一度フィッティングしてみたらいかがでしょう。
かなり昔からライ角に拘ってきたメーカーですから。


書込番号:10748766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/07 23:49(1年以上前)

PINGのホームページのライ角チャートやってみました。
長さはスタンダード、ライ角は1.5度アップライトとなりました。
ゴルフ5と同じ結果ですね。。

新しいクラブでいきなりライ角変えるのは気が引けるので、
まずは今のクラブでライ角調整してみようかと考えています。

今のS-YARDなら何度曲げようが未練はありません(笑)

書込番号:10749339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/12/19 18:21(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

4年ぶりにアイアンを買い換えました。
バーナープラスと迷いましたが、バーナーの方が
長く使用できる感じがしまして、こちらに決定。

私はゴルフ歴だけは10年と長いですが
ベストスコア94
平均スコア105
の万年若葉マーク状態です。
年齢は38歳
ヘッドスピードは43〜45
ドライバー飛距離は平均230ヤード
体格は身長173センチ、体重88キロのガッチリメタポ系。

今回はドライバーとアイアンセットを一緒に買い換えました。
ドライバー:R5デュアルNタイプ、フレックスSR 
        → マックテック NV-R TYPE-2 MT02トリプルアクション フレックスS
アイアン :R5スチール フレックスR
        → バーナーアイアン2009 NS PRO 950GH フレックスR

今日、買い替え後初練習場。
新しいアイアンは払うように打つと綺麗に真直ぐ球が上がって気持ちよかったです。
飛距離の伸びは未だ感じませんが、易しいクラブだなぁと感じます。
これからもっと練習して飛距離アップを図ります。
買って良かったです。

書込番号:10654624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/12/19 20:41(1年以上前)

シークレットポリスさん


御無沙汰しています。

ご購入おめでとうございます!

これでかの"BURNER IRON 2009"祖も大喜びでしょう!?

書込番号:10655196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/23 16:09(1年以上前)

仲間が増えました。

なお、アイアンは上からダウンブローに打っていかないと飛距離は伸びません。

ドライバーの平均飛距離が230Yというのは、シングルでもおかしくない数値です。小生も平均ならそのくらいかもしれません。

上から打てるようになるとアプローチも得意になります。グッとスコアアップします。

頑張ってください。

書込番号:10673549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

2009/12/23 18:37(1年以上前)

本日、僕も購入しました。
カーボンと迷いましたが、店員さんの強い押しでこちらに決めました。
7年ぶりの購入です。
これまでのミズノのプレサージュナビゲーターのカーボンシャフトが不満で不満でなりませんでした。

やっと、テーラーメイド党へ入党できた気分です。
ウェッジはキャロウェイのフォージドXの52度と58度を合わせて購入。

今後、練習に励みたいと思います。

書込番号:10674177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の満足度5 スナップ!スナップ! 

2009/12/23 18:40(1年以上前)

追記です。

僕もこのアイアンの試打の時に、払い打ちではカーボンは良かったのですが、スチールシャフトは全然ダメでした。

スチールでは、ボールを打ち込みにいってやっとカーボン並みの結果が出ました。

書込番号:10674188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/23 20:18(1年以上前)

お仲間ですね。

NSプロ950はよくできたシャフトです。
硬さはSでもRでもいいです。そうは変わりません。
横峯プロもHS45〜46ぐらいでRですから。
また5番アイアンで400g程度になるので、今どきのドライバーやUTなどとの重量面でのバランスも悪くない。
アマチュアにとっては、ゴルフが簡単になりますね。

このアイアンはコースで良さがわかります。
ぜひ早めに実戦に投入してください。


書込番号:10674573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信221

お気に入りに追加

標準

スコアを良くしたいならコレ!

2009/10/29 20:18(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

使い始めて半年が過ぎましたが、イメージどおりに打てるので、手離せませんね。

日本メーカーのオーバーサイズアイアンと比べて、ほどほどのヘッドサイズなので、構えて安心ですし、ヘッドが黒っぽいのも良い。

番手ごとにシャフト長さやグース度などなど、いろいろ工夫してあるようで、普通に打てば想定どおりのボールが出ます。だれでも飛距離の階段が上手く出るんじゃないかな。
ロフトは立っていますが、5番アイアンでも6番アイアンでも難しくはありません。
難しいと感じたらスイングに問題がある、と考えてもいいぐらいです。少し練習すれば済む。それは他のクラブでも一緒でしょう。

ソールの抜けが良いので、多少のラフでも大丈夫。

コースで楽しく上達できると思いますよ。

初心者でも、誰でも、使えますし、テーラーメイドのアイアンとしては久しぶりのヒット作かもしれませんね。そういえば諸見里プロはこれを使い出してから、快進撃が始まったような・・・。

小生は、カーボンシャフトでもう1セット購入してもいいかな、と考えています。

ただし、アマチュアなのに、2〜3Yをしっかり打ち分けたい人、プロのようにインテンショナルなボールでピンを攻めたい人、自称(なぜかプロ並みの)ハードヒッターの人、またはコースにはめったに行かないで練習場で「ゴルフの練習」を楽しみたい人には、つまらないアイアンです。合いません。

書込番号:10388112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/29 22:02(1年以上前)

マスターズ休暇さん
こんばんは。

本来あるべき有意義なレポートなので、思わずレスしてしまいました。

このアイアンとても評価が高いですね。
私もとても良いと思います。クラブ購入の相談を受けたら最近このアイアンを薦めてます。
私もかなりほしいです。

書込番号:10388810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2009/10/29 23:10(1年以上前)

ゴルフ中毒さん、今晩は。
いいアイアンだと思います。
コストパフォーマンスも高いですね。

前後の距離のバラつきが少ないので、腕のある方にとっては、自信を持って狭いエリアに打っていくこともできるはずです。

アマチュアでも、スイングであれこれ考えずに、コースと戦う(または遊ぶ)ことが十分できます。

ちょっと褒めすぎですね。

書込番号:10389424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/30 07:38(1年以上前)

マスターズ休暇さん

御無沙汰しています。


>ソールの抜けが良いので、多少のラフでも大丈夫。

⇒これからの枯れ芝ではさらに効果UP↑でしょうかね!?


>コースで楽しく上達できると思いますよ。

⇒いい言葉だな...そそられます!


>初心者でも、誰でも、使えますし、テーラーメイドのアイアンとしては久しぶりのヒット作かもしれませんね。そういえば諸見里プロはこれを使い出してから、快進撃が始まったような・・・。

⇒確かにそのような気がします!


>小生は、カーボンシャフトでもう1セット購入してもいいかな、と考えています。

⇒さあ、迷い無く!(笑)

書込番号:10390830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2009/10/30 18:48(1年以上前)

もう、手に入れてしまいました。
重量もそれなりにあるので、まあ大丈夫でしょう。

書込番号:10392882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/30 19:14(1年以上前)

マスターズ休暇さん

良いクラブに出会えて何よりです!

自分も男子プロより女子プロを参考にしているので、気になるクラブですね

自分はBSの701買っちゃったんで暫くアイアンは替えないでしょうが…
男子プロに多い701買っちゃっていますが(汗)
アイアンは小さめでストレートが好きなので、打感も含め701でした
バーナーフォージドも気になる存在です

あまり内容が無いのに長文になってすみません(汗)

書込番号:10393002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/30 19:30(1年以上前)

バーディーゲッターさん


怪我の回復具合は如何ですか?

先日ゴルフ5に行った時にしみじみと感じたことがありました。

ここ2〜3年の[TP IRON]は何処か"ピンボケ"しているような気がします。

かつてのように、何処かしら感じ取れる"近付き難いオーラ"を放っていないような感じがするんです。

精悍さを欠き、中途半端にボテッと丸味を帯びたトップブレードの形状が特に目に付きます。

その点ここ最近の[BURNERシリーズ]はスッキリしていますね。

さあ...あなたも如何ですか!?



書込番号:10393081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/30 20:46(1年以上前)

Nice Birdy !!さん

先週、事故後初めて打ってきましたが…まだまだ痛いです(汗)

2UTはNS950 Rのためか、結構打ちやすく真っすぐ200y程飛んでくれました(笑)

TPよりバーナーシリーズの方が魅力的ですね!

書込番号:10393486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/30 20:57(1年以上前)

バーディーゲッター


>2UTはNS950 Rのためか、結構打ちやすく真っすぐ200y程飛んでくれました(笑)

⇒"伝家の宝刀"の5UTに加え、今度は"新鋭の即戦力"の2UTですね!


ティーアップして210y〜220yって言うところでしょうか?

もうこうなれば、当てにならないDRや3Wは封印ですか!?


>TPよりバーナーシリーズの方が魅力的ですね!

⇒残念ながらそれは事実のようです(冷笑)


マスターズ休暇さん

それにしても今週も遼君フィーバー間違い無しって様相ですね!

地味ですが、"ビッケ藤田"も常に上位に顔を覗かしています。

書込番号:10393558

ナイスクチコミ!0


TINIANさん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/30 21:21(1年以上前)

以前こちらのサイトで質問させて頂いたんですが・・・

現在、racLT2005 DG200を使っています。
買い換えるかどうか、ずっと悩んでいます。

racLTとの違い等、教えて頂けませんか?
IRには、簡単さを求めています。
よければ、下記欠点にもアドバイス頂ければ嬉しいです。

Av 95 HS 48 178Cm 85Kgの体の硬いメタボです。
捻転を意識しすぎて?インに引きすぎてしまい、インサイドアウトの
プッシュアウトが多いです。

書込番号:10393721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/31 00:17(1年以上前)

幹部連のみなさん、かようなところで談合中ですか〜?

マスターズ休暇さん

カーボンシャフトのレポート是非御願いします。
腰の調子が思ったよりも長引きそうで、無念です。

バーディゲッターさん

治療に毎日通っていますが、神経なので簡単には完治しそうに無いです。
以前のようにビキッと来る感じではないですが、キリキリした痛みは続いています。
そんなことを言っても4日にはコースに出ないと・・・哀愁の企業戦士です。
取り置きしたX-16も諦めて、スポルディングのハイボールパワーアイアンなる物を
知人のゴルパ店長を脅して15000円で新品(開封品)ゲットしました。
はっきり言ってゲテモノアイアンですが、今年の冬限定でB級クラブ天国のオープンです(涙)!

Nice Birdyさん

しっかり身体をケアして、貴殿のように無事これ名馬(迷?、謎?)となりえますよう精進します。

書込番号:10395102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2009/10/31 00:25(1年以上前)

バーディーゲッターさん

ここはグッと我慢ですよ。クラブを握ってはいけません。楽しく、長くプレーするにはここが大事ですよ。特にスチールシャフトの長めのクラブはいけません。我慢、我慢。
実は小生も先々週のラウンドで肩を痛めたようで(FWで目いっぱい振ったため)、大事をとって、先週はラウンドを見送りました。絶好の天気だったのに。
むずむずしながらも、クラブはずっと振っていません。もうそろそろ大丈夫だと思いますが。

Nice Birdy!!さん

このバーナーのパフォーマンスは、メーカーの予想を上回っているかもしれません。いろいろ試してきて、基本に戻ったら、望外の結果になったのでは、と推察しています。
ユーザーとしては使いやすければ、どうでもいい。
これを機に、もう少し落ち着いて新商品を出してもらいたい、とは思いますけどね。

TINIANさん

迷ったら替えてもいいと思いますよ。
LT2は、バックフェイスにあるビス以外は非常にオーソドックスでいいアイアンですね。

正直言って、90位で回れる方は、LT2もバーナーも、普通の状況では、性能的にはあまり違いはないかもしれません。
飛距離については、バーナーの方がロフトが立っているので、当然1番手ぐらい飛びます。

コースではバーナーの方が、特に5〜7番は易しく感じると思います。飛距離の縦の誤差が少なくなります。ノンヒールタイプなので、前上がり、前下がり等のライに影響されません。ソールが厚めなので、打ち方によってはダフリにくくなるかもしれません。

スイングについては怪しげなアドバイスしかできません。
ただ、特にアイアンについてはあまりにインサイドに引きすぎると、まったく当たらなくなります。
アゴの下にトップで左肩がはいり、インパクト以降で右肩がはいる、という単純な左右対称のスイングを心がけることを前提に、テイクバックのとき、20〜30cmぐらい真っ直ぐ引く、というのがよく言われる対処法ですね。

小生は手元を考えます。要はコックを使わず手元を20〜30cmぐらい真っ直ぐ動かせば、同じことですね。例えばグリップが右ひざの前にくるまで、真っ直ぐ引くというような目安を自分で作ると簡単ですね。真っ直ぐ引きすぎるとスライスしか出なくなるので、そのあたりは練習で調整です。

インサイドアウトがきついとドライバーはまだしも、フェアウェイウッドは打ちにくいです。インサイドインで打つことが大事だとは思いますが、そんなにいろいろ細かいことを考えているとゴルフがつまらない。
場合によってはアウトサイドインの感覚でいいと思います。
因みに小生もインに引きすぎるときがあるので、その場合はフェアウェイウッドの練習を多くして矯正します。これなら楽しいです。

長くなってしまいました。
以上、あくまで1素人の怪しげな考えですから、参考程度にしておいてください。

書込番号:10395176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2009/10/31 00:36(1年以上前)

あれれ、ドラウルマンさんも大変なことになっていたんですね。

ラウンドはやめた方が良いとは思いますが、小生も少し前は最前線の兵隊。お察しします。

無理をせず、当てて終わり、ぐらいのスイングで、青木プロの良く言う「ゴロフ」でしのいでください。

書込番号:10395249

ナイスクチコミ!0


TINIANさん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/31 01:21(1年以上前)

マスターズ休暇さん

確かに、調子の悪い時はFW当たりませんネー。
あまり難しく考えず、プレーンに乗せていくよう意識してみます。

バーナー買って、気分一新楽しんでみたいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました!

書込番号:10395507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/31 08:56(1年以上前)

マスターズ休暇さん

ご忠告ありがとうございます
2UTを振った翌日、鎖骨を中心に痛みが(汗)
実はまだ医者からは素振りはOK出ていますが打つのはOK出ていません
…反省(笑)

書込番号:10396307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2009/10/31 18:41(1年以上前)

肩(というより肩甲骨あたりの筋肉)を痛めてから久しぶりにクラブを握りました。

バーナーのカーボンシャフト(S)を打ってきました。
恐る恐る打ったせいかどうかはわかりませんが、まったく違和感がありません。
カーボンシャフトのアイアンと、プラス30gぐらいの重量のスチールシャフトのアイアンは振った感じが一緒、というのは、誰の説かは忘れましたが、改めて納得です。
いつも使っているもの(NSプロ950S)が5番で400gぐらい。このカーボンは370gぐらいで丁度ですね。

体への衝撃はあまり感じません。さすがカーボン。
高さが出過ぎるのを心配していましたが、スチールとさほど変わりません。
飛距離もさほど変わりません・・・この辺の理由はよくわかりません。

ドライバーを打つと肩がやや痛みますので、まだ、振れていないせいなのかもしれません。

今日はまさしく肩慣らし。
でもこの感じなら、来週はラウンドできるでしょう。
アプローチはビシビシ決まっているので、それなりに楽しめそうです。

書込番号:10398729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/10/31 20:56(1年以上前)

マスターズ休暇さん
バーディーゲッターさん
ドラウルマンさん


おやおや皆さん、もうすっかりシニアツアー入りですね!?

毎晩ウォーキング&ジョギングを40分ほどしているんですが、衰えは膝から下の筋力が低下から始まりますね。

蹴り返す筋力です。

ミドルエイジの皆様、どうぞご自愛ください!


書込番号:10399456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件

2009/10/31 21:08(1年以上前)

ロングの残り240Y(上り)を17度のFWでがむしゃらに振ったら、フックして左手前の深いバンカーに入りました。
そのときはそれほど感じなかったのですが、ホールを重ねるごとにひどくなりました。
届かない距離は無理してはいけませんね。
いい歳をして、反省を繰り返しております。

でも、バーナーはカーボンシャフトもいいですよ。スチールと比べ5Yぐらいしか飛びませんけど。

書込番号:10399538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/01 14:32(1年以上前)

before

after

マスターズ休暇さん、

30g違いのカーボンならスチールと違和感無い!、なるほど、そうですね。
今日、ハイボールパワーアイアン初打ちしました。

なるべく下半身を固定してスィング巾を小さく、腰に負担がかからないように注意してですが、
飛距離は問題無いです。むしろ打ち込むようにすると短い(5Iで37.5)のに低重心なのでロフトが立つ
のか、中弾道になってランがものすごく出ます。9鉄でも120Yキャリーに20Yほど転がりました。

このアイアンが5Iで37.5インチなのに375g、X20が400gですから長さと重さで言うと違和感無い
ですね!ただ、バックを覗くとタグボートが並んでいるような(ヒ〜〜ン涙!)。

DRもNV-NXRに交換して、ゆっくり振るには本当に良いDRです、曲がらないし簡単に上がります。
このハイボールでアプローチ練習するとPでチッパーみたいにピッチアンドラン出来ます。
こりゃ、楽です(笑涙!)

書込番号:10403677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件

2009/11/01 18:12(1年以上前)

おおっ!
それなら、なんとかなりそうですね。
あとはアプローチとパット次第。
案外好スコアが出たりして。

頑張ってください。

書込番号:10404711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/01 21:52(1年以上前)

マスターズ休暇さん

暖かいお言葉ありがとうございます。

X−20はピカピカに磨き上げて春を目指したいと思います。

書込番号:10406052

ナイスクチコミ!0


この後に201件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
テーラーメイド

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 4月 8日

バーナー アイアン 2009 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)