バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

2009年12月下旬 発売

バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥84,000

シャフト素材:スチール フレックス:S セット本数:6本セット バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション

バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]テーラーメイド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > テーラーメイド > バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

TP とノーマル(?)

2010/07/24 20:35(1年以上前)


アイアンセット > テーラーメイド > バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

初めまして、現在新しいアイアンを購入検討しています。
道具についてあまり知らないので教えてください

現在シャフトの柔らかに不満が有り、買い換えを検討しています。
候補としては、このアイアンでスチールシャフトです。
理由は
 道具はテーラーでそろえたい
 現在、BURNER使っていて、使用感がいい
 デザインが気に入った(好き嫌いが有るみたいですが)

そこで質問です(前置きが長くなりましたが)
TPモデルと、ノーマルモデルの違いを教えてください
とりあえず、スペック的に1度違うのはわかりました。
他の違いは何でしょう?
ノーマルモデルの方が使いやすい?
初心者には向かない?

別途質問として、
このクラブは表面が黒っぽいですが、使ってるうちにキズが入り、汚くなりますか?
 →TPウエッジ(名称不明 旧ルールの物 zって書いてある物)みたいになりますか?
同じく、黒っぽいので、構えたときの感じはどうでしょう?

今使ってるのは、同じテーラーのBURNER 05年モデル Rシャフト
ゴルフ歴2年
ベストSC:88/HS:45くらい(測定したこと無し)/身長:170cm、体重:53kg/

よろしくお願いします。


書込番号:11672525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/07/25 12:56(1年以上前)

ataru163さん


はじめまして

>とりあえず、スペック的に1度違うのはわかりました。
他の違いは何でしょう?
ノーマルモデルの方が使いやすい?
初心者には向かない?

⇒先ず最初のご質問についてですが、両者はまったくの別物です。

5Iで「BURNER IRON 2009」が24度であるのに対し、片や「BURNER TP」は27度となっています。

俗に"ストロングロフト"と言われます。

狙いはロング(3I・4I)はもとより、ミドル(5I・6I・7I)の精度が低い一般Av.ゴルファーのために、21度〜24度前後のショートウッド(7W・9W)やUTが目覚しい勢いで開発されていますね。

つまり中間の番手間のロフト間の感覚を広げて、より大きい番手のロフト角を立てながら一番手分より飛ぶと言うコンセプトになっている訳です。

一例を挙げれば、前者が7Iで31度で後者が7Iで35度です。

ちなみに、後者で31度は6Iとなっていますね。

単刀直入に言いまして、後者は勿論のこと前者も初心者向けでは無いように思います。

※詳細は下記のURLよりご確認ください!

[Taylormade公式HP]

<BURNER IRON 2009> http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=342&section=specifications

<BURNER TP> http://japan.taylormadegolf.com/product_detail.asp?pID=371&section=specifications


次のご質問ですが...

前者は、ネックからフェイスにかけて若干オフセットに設定されています。

俗に"セミグース"と呼ばれていますが、狙いはボールの捕まりをよくすることです。

後者に比べて、若干大き目のヘッドにセミグースでまっすぐ飛ぶのが評判になり、近年稀に見る大ヒット商品になりましたね。


実は、私も少し前まで後者を使っていました。

"TPはTPでもBURNER TPだから..."と安易に考えていましたが、これがなかなかどうして結構手強かったです。


長々とすみませんでした。

何かしら参考にでもしていただければ幸いです。

書込番号:11675497

ナイスクチコミ!0


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/25 21:31(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

申し訳ございません。よくわからなかったのですが、簡単に言うと

TPモデルの方がノーマルより1番手分飛ばない。って事でしょうか?

スミマセン。読解力が無くて…

要するに、TPの方がやっぱり難しいく、
初心者に扱える物ではないと言うことですね。

今後のことを考えての買い換えですが、ノーマルモデルにした方が良さそうですね
将来的にTPが打てるように練習します。

ちなみに、恥ずかしながら、先日知ったのですが、スチールシャフトにもSとRが有るのですね。
今回はRで良さそうなきがしますが、やっぱり違う物でしょうか?

以前使われてたという事ですが、キズの具合はどうだったでしょうか?

書込番号:11677243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/07/26 07:47(1年以上前)

ataru163さん


>TPモデルの方がノーマルより1番手分飛ばない。って事でしょうか?

>要するに、TPの方がやっぱり難しいく、
初心者に扱える物ではないと言うことですね。

⇒断言はできませんが、「TP=TOUR PREFERED」は日本語英語で直訳すると「ツアー嗜好」となります。

ある意味、90〜100圏内のAv.ゴルファーに求められる"捕まりの良さ"や"簡単に飛ばす"のコンセプトを外して、既にそのレベルは卒業した"競技嗜好(志向)者向け"プロデュースされているのかと思います。

逆に"操作性"や"振り抜きの良さ"や"打感"等に重点を置き、ヘッドの形状やロフト角や材質等に一工夫二工夫しています。

以上のことから、当然飛距離は1番手で10y弱飛ばなくなりますし、それ以上にヘッド(スウィートスポット)が小さくなる分、芯で捕える確率ミート率も下がりますから平均飛距離はガクッと下がる危険性があります。


>今後のことを考えての買い換えですが、ノーマルモデルにした方が良さそうですね
将来的にTPが打てるように練習します。

取り合えず、"空前の大ヒット商品"になった「BURNER IRON 2009」でよろしいかと思います。

ただ自身もそうでしたが、"TPへの憧れ"に練習への意欲を掻き立てられます。

練習場やコースでさり気なく"TPエンブレム"のヘッドカバーを外して打ちこんでいる人たちを横目に、『いつかはTPを使いこなしてみたいな〜』と思ったものでした。

ここ3年ほど前より、"TPブランド"もだいぶ庶民化(一般化)されて来たたような傾向にあります。


>ちなみに、恥ずかしながら、先日知ったのですが、スチールシャフトにもSとRが有るのですね。

>今回はRで良さそうなきがしますが、やっぱり違う物でしょうか?

⇒数字上の相違は前レスに添付したURLよりご確認ください。

私は今日まで「NS950GH(R)」は使ったことがありません。

一般的に同シャフトの(R)と(S)はかなり差があると言われています。

軽くなった分、撓る幅やタイミングが全く変わってしまいますから、事前に最寄りのショップ試打して打ち比べられることをお勧めします。


>以前使われてたという事ですが、キズの具合はどうだったでしょうか?

⇒自分で言うのもなんですが、私はクラブを非常に大切に使います。

通常より、個々に管理できるファスナー付きのヘッドカバーを着用していましので、傷らしい傷は、何一つありませんでした。

行きつけのゴルフパートナーの店長からも、「今回もまた特上Aランク査定ですね」と冷やかされました。

ちょっとした気配りと養生で、付傷はかなりクリアできると思います。


超長文になってしまいました。

ご容赦ください(苦笑)



書込番号:11678719

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/07/26 12:45(1年以上前)

TP NS950 7番のスペックですが、

ロフト、ライ、FP、シャフト長の順で
35° 61.5° 5.1mm 36.75インチ

ノーマル7番は 31° 62° 2.2mm 36.75インチ

ロフトとシャフト長が全然違いますね。

TP6番のスペックですが
31° 61° 4.3mm 37.25インチ ノーマルの7番は6番とロフトが同じです。

異なる部分はグースの入り方とフェースの大きさですね。

クラブの飛距離は主にロフトに依存します。シャフト長が長くなるほどH/Sが上がります。
ロフトが立てば飛ぶのは当然のことです。

ですからノーマルモデルは単純に6番に7番と彫ってあるに過ぎないという事です。

ですから1番手違うなんて事はないです。全然違うコンセプトなので比較にならないというか、比較する番手に誤りがあるという事ですね。
TP6番とノーマル7番ではスペック上ではTP6番の方がシャフトが長い分飛びますが、体感できるほどかどうかといったところです。

フェースの大きさは芯の大きさとほぼ比例しますし、グースがある方がつかまるので実際に打った場合はノーマルの方がつかまるでしょう。

後は重心距離が異なってくるでしょうね。これは細かいスペックになるのでメーカーに聞かないとわからないです。

ちなみに重心が近いほどフェースローテーションしやすくなりまるが、大ざっぱに言うとH/Sが速い人向けです。

重心が遠いほどフェースローテーションし難くなりますが、フェース向きが変化し難くなるのでH/Sが遅い人向きです。

おまけに重心が低いほど球が上がりますし、高いほどスピン量が増えます。


シャフトの硬度と重さは別に考えてください。
固いほどH/Sが速い人向けで、重いほど筋力のある人向けです。ドライバーで43m/sの人がダイナミックゴールドのSは普通ありえないですが、Rを使っていても不思議はないという事です。

書込番号:11679410

ナイスクチコミ!2


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/31 18:52(1年以上前)

Nice Birdy !!さん 並びに STYLISTさん 

丁寧なアドバイスありがとうございます。

TPのすごさというか、別物という事がわかりました
今までの認識を変えます。

と言うことで、今後TP目指してノーマルで精進します。

>Nice Birdy !!さん
しかし、特A… キズが無い? 大事にされてるのですね
というか、すでに売却済みなのですか?
逆に、買い換え理由は何だったのでしょうか?
差し支えないのであれば、教えてください。

書込番号:11702150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/07/31 23:32(1年以上前)

ataru163さん

>しかし、特A… キズが無い? 大事にされてるのですね
というか、すでに売却済みなのですか?

⇒はい(小声で...)


>逆に、買い換え理由は何だったのでしょうか?
差し支えないのであれば、教えてください。

⇒思っていたより"捕らえられない"と言う感じでした。

力まずに、もっと楽に...が理由でした。

書込番号:11703436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みバーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
テーラーメイド

バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

バーナー TP アイアン 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)